[過去ログ] 【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 14:18:31.29 ID:6q6RCQc+0(1/6)調 AAS
でさあ、なんでこういう景気なのに

仕事はなくならないの?
景気が悪いから時給下げますってなったときに、仕事が楽になればそれでまあええかってなるんだけど
1,2年前より明らかにしんどくなってるわけだが。

例えばリーマンショックがあった2008年〜09年頃は
あんまり受注できる仕事も無いからシフト減るねって感じだったから納得なんだけど

重労働化してるくせに同じ賃金なのが困る。
賃金下げるなら労働量減らしてw
318: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 14:19:31.98 ID:0+w2wBJu0(5/28)調 AAS
>>316
それが奴隷化ってことだからw
そろそろ君も自分が奴隷だってことに気づいたほうがいい
319
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 14:19:43.98 ID:KZ7OsY2A0(2/6)調 AAS
>>316
しんどくなってるのはあなたの会社の問題ですね
忙しい仕事してるならいいじゃないの
忙しいのに給料上がらないならそれもあなたの会社の問題ですよ
397: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 16:16:20.21 ID:QToJeq1F0(2/4)調 AAS
>>316
労働人口減ってるのに多重下請け放置で中抜きが減らないからだよ
んで仕事がきつくなる一方で儲けが減るから廃業するんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*