[過去ログ] 【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/13(土) 14:56:45.43 ID:jYfcwHwZ0(1/5)調 AAS
スタートラインが消費増(需要増)じゃないと失敗ってのがわかったからなぁ
消費税減税しかないでしょ、減収分は法人税と所得税を段階的に「戻す」事で埋められる
ヘリマネに消費税増税だと駆け込み需要の規模大きくするだけだから数年でデフレ化するだろ
954: 名無しさん@1周年 2017/05/13(土) 15:16:50.84 ID:jYfcwHwZ0(2/5)調 AAS
あー、日銀悪玉説な話だったか。なんかすまんかった
961
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/13(土) 15:56:43.30 ID:jYfcwHwZ0(3/5)調 AAS
好景気だった頃はゆるやかにインフレしていた
ならインフレさせれば景気良くなるんじゃね?俺天才じゃね!?

株価でも同じ事やってたけど政治家や官僚ってこんなレベルなの?
974: 名無しさん@1周年 2017/05/13(土) 17:28:58.94 ID:jYfcwHwZ0(4/5)調 AAS
賃金上昇分をそのまま増税で吸われるんだよな、いい加減にしてくださーい
992
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/13(土) 21:41:13.38 ID:jYfcwHwZ0(5/5)調 AAS
>>991
気になるのでソース頂戴!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*