[過去ログ] 【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:49:50.02 ID:CkPRHJHz0(1/2)調 AAS
元々成功してもいないのにあたかも成功したかのように声を大にして
景気いいフリしてただけだから当然。
40: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:49:58.19 ID:W5wxxRMK0(5/8)調 AAS
( ^∀^)さすが朝鮮系ウヨ大量の国ゲラゲラw ( ^∀^)アハハハ( ^∀^)アハハハww
【ああ勘違い】 情弱日本人速報 【世界の田舎者】
【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった! 『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
↓
( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )
第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク
第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク
第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク
第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク
画像リンク
第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク
画像リンク
第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク
画像リンク
番外編
*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
画像リンク
うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
画像リンク
※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑)※
41: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:50:11.10 ID:W5wxxRMK0(6/8)調 AAS
( ^∀^)さすが朝鮮系ウヨ大量の国ゲラゲラw ( ^∀^)アハハハ( ^∀^)アハハハww
【ああ勘違い】 情弱日本人速報 【世界の田舎者】
【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった! 『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
↓
( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )
第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク
第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク
第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク
第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク
画像リンク
第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク
画像リンク
第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク
画像リンク
番外編
*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
画像リンク
うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
画像リンク
※※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑)※
42: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:50:27.98 ID:4SBHGDwo0(1)調 AAS
消費税をもとに戻したら良い
43: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:50:29.51 ID:W5wxxRMK0(7/8)調 AAS
( ^∀^)さすが朝鮮系ウヨ大量の国ゲラゲラw ( ^∀^)アハハハ( ^∀^)アハハハww
【ああ勘違い】 情弱日本人速報 【世界の田舎者】
【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった! 『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
↓
( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )
第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク
第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク
第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク
第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク
画像リンク
第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク
画像リンク
第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク
画像リンク
番外編
*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
画像リンク
うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
画像リンク
※※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑)※※
44(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:50:53.98 ID:W5wxxRMK0(8/8)調 AAS
( ^∀^)さすが朝鮮系ウヨ大量の国ゲラゲラw ( ^∀^)アハハハ( ^∀^)アハハハww
【ああ勘違い】 情弱日本人速報 【世界の田舎者】
【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった! 『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
↓
( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )
第一の都市 Shanghai 上海市
画像リンク
第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
第三の都市 Shenzhen 深セン市
画像リンク
第四の都市 Tianjin 天津市
画像リンク
第五の都市 Chengdu 成都市
画像リンク
画像リンク
第六の都市 Hangzhou 杭州市
画像リンク
画像リンク
第七の都市 Chongqing 重慶市
画像リンク
画像リンク
番外編
*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
画像リンク
うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
画像リンク
※※※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑)※※※
45: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:51:22.67 ID:KrbIfsCV0(1)調 AAS
なんでこんな奴必死に財務省や国民はは守ってんだろ
こいつのせいじゃん
賃金下がってんの
46: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:51:37.29 ID:RfD3RWwz0(2/2)調 AAS
>>30
矢は宇宙に飛び出して星になったんだよ
47: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:52:00.42 ID:YqXnCnNZ0(1/11)調 AA×
![](/aas/newsplus_1494290312_47_EFEFEF_000000_240.gif)
48(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:52:13.80 ID:LD7Dryjh0(1/3)調 AAS
高コスト中年が再雇用になり賃金が減っただけだろ
49: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:52:40.72 ID:SuGX1tYT0(3/5)調 AAS
>>29
お題目唱えてればナマポ貰えるからな
50(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:53:01.04 ID:POJ3GBWE0(2/2)調 AAS
>>48
中年は採用すら無い
51: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:53:40.22 ID:fnYTx0Zy0(1)調 AAS
デフレまっしぐらにしか感じない ほんと不景気
52: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:54:22.04 ID:DOFUo8wI0(1)調 AAS
経団連が儲けられるなら庶民がどうなろうと知ったこっちゃないんだろ
53: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:54:53.20 ID:y/TdeG3b0(1)調 AAS
読売新聞を熟読してくださーい
私は知りませーん( ・∀・)
54: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:55:07.80 ID:dX68VQiA0(1)調 AAS
>>20
チョンじゃないけどゴミクズ政治家の誰も信用しとらん
55: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:55:21.75 ID:YqXnCnNZ0(2/11)調 AAS
>>44
安倍政権が長寿の理由の一つは君らね。
同じコピペを連投する糖質とお仲間と思われたくないというのもあるだろうw
それを狙ってやってるのかもしれないけど。
56: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:56:06.83 ID:es82hlwY0(1/5)調 AAS
3月家計調査でも下がってたから案の定やはり下がったね忙しくなくて残業減ってるんだろ
57: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:56:17.18 ID:kEB7HQt60(1)調 AAS
同じ会社に長く勤めても 賃金が下がっても上がることは無い
∴転職を続け時代にあった給与を交渉するしかないのだ!
使える社員を安く雇えた会社側は、失うまで絶対に賃金は上げない
自分の利益に反するからだ!
大手以外は何処もそんな物だから 皆転々としている
58: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:56:24.16 ID:Kn0jliFx0(2/3)調 AAS
安倍の言ってる日本国民=政界の親族・財界人の親族・お友達
それ以外は外国人と同じ
59(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:56:40.67 ID:LD7Dryjh0(2/3)調 AAS
>>50
再雇用って書いてんだろ
60(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:56:57.41 ID:Iw/l0bqU0(1)調 AAS
どうせ貧乏人しかいないんだ、デフレ好景気狙ったほうが良いわ
61(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 09:58:43.36 ID:j1NV/EryO携(2/2)調 AAS
>>59
そもそも3月の数字だから再雇用は影響しない
年寄りの賃下げ再雇用が影響するのは4月からだな
62: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:00:23.43 ID:0OMpFwnU0(1)調 AAS
>>7
全く違う、クソウヨ系インチキエコノミストの常套句なだけ、聞き飽きた。
63: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:00:24.21 ID:cuaDJDUu0(2/9)調 AAS
給料増えてないじゃんw
バカウヨ
嘘ばっかりw
64: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:00:39.64 ID:CkPRHJHz0(2/2)調 AAS
>>60
そもそも企業が賃金上げないんだしデフレじゃないと
国民生活まで貧しくなって不況感は増すよな。
65(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:01:21.02 ID:rwGEtP2Z0(1)調 AAS
消費が減ってるのは、消費がもっと大きい就職氷河期世代アラフォーが
結婚しない、家がない、車がない、嫁がいない、子供がいないからだろう
66(1): 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:01:49.19 ID:cuaDJDUu0(3/9)調 AAS
上場企業の景況感より
市民の景況感な
8割が景気がどんどん悪くなってる
67: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:02:23.12 ID:eqsGnEe60(1/6)調 AAS
アベノミクスwwwwwwwwwwwww
68: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:02:45.09 ID:rfo1u5Ko0(1)調 AAS
日本は公務員や税金で内需をたもってるけれど、どこかに吹き溜まりがあるんだよな!
まぁ民間企業はどこも終わってるけどねw
69: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:03:08.34 ID:xACP1rQ00(1)調 AAS
竹中「規制緩和が足りないだけ」
70: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:03:31.46 ID:Kn0jliFx0(3/3)調 AAS
>>66
日本国民は貧しくなり、戦争を煽られお通夜状態だよw
71: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:04:06.32 ID:LrjmccK30(1)調 AAS
人手不足なのに賃金が下がるって結構最悪の情況じゃないの?
72: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:04:31.58 ID:es82hlwY0(2/5)調 AAS
年度末なのに減るさらに新入社員は4月からだと言うのに4月も減るのか
規制前なのに宅配で未払い残業費支払いとか雇用増やすと言いながらこんな結果だし
73: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:06:16.71 ID:WT4bS7j90(1/2)調 AAS
肉とか魚とか高くなったよなー。3割あがってる。
スーパー行くとしみじみ感じるわ。
売れ残りも増えたような気がする。
74: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:06:50.56 ID:GJv1FwEd0(1/4)調 AAS
上位100社だけの見積もりだと景気上向きだが実態はこれ
貧富の格差が広がってる確実にwwwwwwwwwwwwww
75: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:07:07.13 ID:ySyHsMdV0(1)調 AAS
アベノミクス絶好調だなw
76: ハルヒ.N 2017/05/09(火) 10:07:18.15 ID:3tuwgNq/0(1)調 AAS
>>1、最低賃金上げをせねば、これ以上のGDP土曽カロは難しいわねえ( ^ω^)w
非正夫見雇用の土曽カロで、我が国の消費は「負のタト部小生w」が土曽し、景気の影響を受け
易く、月危弱に成り易く成って居るわ(^∀^)プケラww
国民間の経済木各差を是正する事が、GDP土曽カロへの大きな第一歩と成る事でしょう( ´,_ゝ`)w
ぷぎゃwww
77: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:07:18.88 ID:cuaDJDUu0(4/9)調 AAS
アベノミクスは
減税と非正規雇用と株高で
上流ばかり恩恵
我々一般人は
非正規雇用物価高増税で
苦しむだけ
78: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:08:20.23 ID:es82hlwY0(3/5)調 AAS
速報でこれだと確報でやばいね
79: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:09:20.26 ID:SmPDbhov0(1)調 AAS
何が人手不足だよ
アベノミクスで庶民はどんどん貧しくなってる
80: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:09:27.02 ID:oebXvMXr0(1/4)調 AAS
今の時代給与じゃ豊かさ実感できないから無職で投資してるニートのほうが景気いいもんな
そりゃこんな調査無意味だべ
81: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:10:37.77 ID:s0Zr/nKq0(1/2)調 AAS
富裕層から庶民へ。
大企業から中小企業へ。
大都市から地方へ。
全部ウソじゃないか。
トリクルダウン詐欺なんかもう信用できない。
82: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:11:36.60 ID:wIqIzSB70(1)調 AAS
社会主義での雇用指数優等生が何をもたらすか国民にじわじわ浸透中
83: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:12:07.79 ID:cuaDJDUu0(5/9)調 AAS
アベノミクスは全部嘘
安倍は嘘しか言わないサイコパス
84: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:12:54.43 ID:WT4bS7j90(2/2)調 AAS
>>65
アラフォー以下の世代は、そんな買い物しなくなってくんじゃないかな。
金借りても返すの大変じゃん。金貸しのカモにされんのもげんなりするし。
モーゲージローンのCM見てるとゾッとする。あんなの死神じゃなきゃ思いつかないよね。
年寄りはあと死ぬだけだからどうでもいいんだろうけど。
とにかく借金背負うなら貧乏でも自由な方がいい。
食べるのにも困らないし、読みたい本も読めるし、旅行にも行けるし。
85(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:13:10.87 ID:eGZWlv6/O携(1)調 AAS
日本経済が死んでるのは、糞公務員の給料の為の消費税のせいだしな
物価に消費税乗せるのは要するに、業者に還元されないだけの値上げだからな
全ての物価が上がれば当然末端消費者の動きは激減する
末端が動かなければ製造・流通・販売の全てが停滞し、売上も落ちる
当然それが続けば昇給の余地は無いし、減給になる
社会全体でそうなれば、更に不景気になる悪循環
今景気が良いのは外需向けだけ
内需は死んでいるし、内需が死ねば大半の国内企業は伸びようが無くなる
そして、内需が死んだ国には投資や製造拠点のメリットが無くなる
日本経済は消費税にたかる公務員に潰される
警察や消防、自衛隊は今のままで良いが、
一般職公務員の年収は半額以下が適正だ
連中の仕事はせいぜい年収200〜250万の内容でしかない
86: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:13:13.43 ID:t8JYpcoq0(1)調 AAS
人手不足いうのやめれ
非正規低賃金奴隷不足だろ
小売飲食は留学生頼みで
ミャンマー韓国で販売の実習だとさ
非正規派遣実習生頼みの産業は潰せ
派遣業も潰せ
87: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:14:01.76 ID:jMl+BaXd0(1)調 AAS
軍事は自民党に任せてもいいけど
こと経済に関してはマジでクソだな自民党
88: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:14:22.10 ID:6bbXME0qO携(1/2)調 AAS
ゲリクルダウン来てるな
89: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:15:10.44 ID:LD7Dryjh0(3/3)調 AAS
>>61
前年比だガラケー
90: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:15:54.19 ID:XVZpF+qX0(1)調 AAS
人手不足のわけない
91: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:16:43.79 ID:Ei/anLdF0(1)調 AAS
当たり前のことだけど底辺に金回さないと経済はよくならない
なのに物価上げれば賃金あがるんだーってスタグフ起こして日本潰したがってる内閣がいるからな
92: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:17:12.16 ID:AELjLaz90(1/2)調 AAS
>>85
公務員の給与を上げたのは自○党だよな?(´・ω・`)
動画リンク[YouTube]
93(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:17:14.11 ID:sXK5gRf00(1/2)調 AAS
アベノミクスやってなかったら、給料は毎年1割減ってたはず
今は多少苦しいときだけど、信じてこの道を力強く進んでいくしかないんだよ
94: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:17:23.04 ID:/cydN8Kx0(1)調 AAS
回復するわけないだろ
一部にお金がいくだけ
また低所得者から金を巻き上げ
公務員の給与を上げたものの
彼ら溜め込むから一緒
95: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:17:25.43 ID:s0Zr/nKq0(2/2)調 AAS
新卒者の絶対数が減少してるんだから求人倍率が上がるのは当たり前だ。
身の回りどこも人員削減&給与カットしか聞かないぞ。
96: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:20:02.64 ID:oebXvMXr0(2/4)調 AAS
給与なんか貰ったことないし、気にすることないと思う
株で資産が増えればヘッジできるし2ちゃんねるでパヨクが安倍ちゃん批判しても無意味なんだよね
97: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:20:23.18 ID:cLdI5jthO携(1/4)調 AAS
>ボーナスなどの特別給与も3.6%減
何気にこれ凄いな
98: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:20:43.42 ID:es82hlwY0(4/5)調 AAS
人口減ったり少子高齢化してるんだからうまく経済縮小していけばいいんだけど
拝金主義者や強欲なえげつないやつらのせいでうまくいかなくなる
99: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:21:54.96 ID:rogbBik10(1)調 AAS
野菜、肉 なんで値段が高止まりしてんだよw
100(3): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:21:59.62 ID:sXK5gRf00(2/2)調 AAS
軍隊もそうだけど統制が取れてないと弱くなる
国の方針を信じずに足をひっぱってるのは誰なのか。そのツケが自分達に回ってきてる。
101: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:22:38.98 ID:kuEiaNPyO携(1)調 AAS
目をさませ 安倍ちょんノミクスはすでに失敗してる
結果が出てない
安倍ちょんの百の言葉より一つの結果
102: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:24:53.51 ID:DbaC+2qs0(1/14)調 AAS
折角、輸出も増えて原油価格も頭打ち、デフレも進んだのに
これはマズイな
103: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:25:03.51 ID:1s4CeonB0(1/2)調 AAS
>>100
あなた軍人?
104: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:25:14.15 ID:ah0ngK3P0(1)調 AAS
だんだん格差が大きくなってきているのが分かる。
105: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:25:22.84 ID:krvYCX2D0(1)調 AAS
残業削減削減って騒いでるんだから、下がるだろうに
106: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:25:44.01 ID:C0br58ca0(1)調 AAS
>>100
お前のレス追ったら全部妄想を根拠にしててわろた
ネットサポーターズってやつ?
107(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:26:17.50 ID:AppYXM+o0(1)調 AAS
14 名刺は切らしておりまして 2017/05/02(火) 19:00:51.37 ID:0eKOJu18
数年後にも怒濤の賃下げ20年が始まるんだろうなあ…
29 名刺は切らしておりまして 2017/05/02(火) 20:14:16.72 ID:bCnnGYYW
>>12
市場に出回っている金の量を表すマネーストックは、既に対GDP比でも十分な量がありながら、
大企業と富裕層による富の寡占が加速度的に進んでいて、中流以下の庶民に全く金が流れて来ていないのよね。
政府が中小企業の税負担を一向に減らさないから、銀行も責務放棄で中小企業に金を貸さないし、
とにもかくにも 「下流〜中流から金を吸い上げ → 上流が潤う → 上流が海外に流す → 下流〜中流から…」 の循環を変えられないとどうにもならない。
36 名刺は切らしておりまして 2017/05/02(火) 20:27:48.25 ID:bCnnGYYW
>>14
それは可能性が大いにある。
中小企業庁の統計見れば分かるけど、この2年、人件費増と原材料高に耐え切れなくて中小企業全体の最終利益は下がり続けている。
>>29でも書いたけど、「中小企業&中流以下の庶民」は、この集団内全体の金の量が全く増えていないのに、それを取り合う頭数だけが増えている状態。
お上と大企業は、自分達だけが大幅に潤ったことで、"国全体での"景気に関する数字は良くなったから、それで景気が良くなったと言って喜んでいる。
108: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:27:25.71 ID:oebXvMXr0(3/4)調 AAS
働き方改革でさぼり―マンになるんだしサラリーで満足できない人は副業でもすればいいと思うね
どうせロボとかAIで働くこともできなくなるんだし、今後の生き方考えるべきなんだよね
109: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:28:50.36 ID:bz+etBhxO携(1)調 AAS
人手不足なのに下がってるの?w
110: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:29:05.97 ID:mW7xOcR/0(1)調 AAS
そしてAIへ
AIは地球を巣食うと
111: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:29:07.89 ID:hQhPGtef0(1)調 AAS
>>107
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
112: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:29:19.53 ID:/vyzP96z0(1/2)調 AAS
完全にスタグフじゃねーかw
113: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:29:44.71 ID:AELjLaz90(2/2)調 AAS
>>100
わっかったよお前が統一教会員の安倍信者なのは(´・ω・`)
動画リンク[YouTube]
114: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:31:50.89 ID:CZwczKYB0(1)調 AAS
深夜営業取り止めたり残業時間減らせば+25%割り増しの勤務時間を
労働者が次々と失う事と同じだしまぁ減るだろ
115: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:32:26.21 ID:wifR1ZDR0(1/2)調 AAS
バカ 「それでも支持率高いてことは、虐待政策が支持されてるてことだwww」
116: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:32:35.64 ID:GIxlmE100(1)調 AAS
みなさんトリクルダウンを信じましょう
痛みに耐え続けたものが恩恵を受けれます
117: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:34:45.04 ID:78f3lG7w0(1)調 AAS
終わってんな
118(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/05/09(火) 10:35:15.06 ID:uk68IsbW0(1)調 AAS
そろそろ消費税廃止して金融緩和と財政出動セットで始めろよ。
デフレ解消出来ないよ。
119: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:35:36.50 ID:wifR1ZDR0(2/2)調 AAS
賃金が下がるてことは、不況なんだろうよ
120(2): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:36:05.76 ID:F0d5aCFG0(1)調 AAS
でも、公務員の給料は上がってますよね。
どういうこと。
121: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:36:50.11 ID:OyEg4O+30(1/4)調 AAS
減っているのに「増加している」とか大本営もうメチャクチャだな
122: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:38:07.53 ID:iz/6Lrkf0(1/2)調 AAS
こんなんで1-3月のGDP3%成長を予測してるアホがおるらしいな
123: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:38:29.44 ID:1s4CeonB0(2/2)調 AAS
>>120
税収が増えてるのかな?
124: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:38:49.72 ID:eqsGnEe60(2/6)調 AAS
大本営発表では空前の好景気らしいけど、実際に感じる風はとてもそんな感じじゃないしなw
半額弁当の奪い合い戦争してるのとか増えてるぞw
125: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:39:19.23 ID:cLdI5jthO携(2/4)調 AAS
護送船団方式は怪しからんで始まった改革なんだけど
休み方まで護送船団方式で決めるになって
より強化されてるもんな
なんもかんも失敗
126(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:40:25.29 ID:STV8rpr90(1/4)調 AAS
日銀は景気拡大してるといい
民間も人手が足りないといい
給料は下がるって本当意味不明だな
127: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:43:21.69 ID:KvjVjtIO0(1)調 AAS
政府財務省日銀の発表は後ろに「と思いたい」をつけて読むとちょうどいいな。
128: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:44:01.28 ID:YqXnCnNZ0(3/11)調 AAS
>>118
何をするの?失業率3%きってるけど、暇で暇で仕方ない業界あるの?
在庫循環の谷を埋めるための財政出動は不要の状況だと思う。
生産性伸張が本当に期待できる事業なら、繁忙期でもやればいいけどね。
129(2): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:44:37.18 ID:iz/6Lrkf0(2/2)調 AAS
発表されてくる各種統計を見ても3月は皆酷い数字ばかりだからな
どこぞのアホが1-3月期は個人が消費持ち直すみたいなこと言ってるが
マジあいつらアホじゃなかったら忖度機関だろ
終わってんぜこの国は
130: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:44:37.35 ID:eVXDJWBV0(1)調 AAS
ゲリノミクスのおかげで今は好景気?負けまくってんのに連戦連勝無敵日本軍!って言ってた頃とまるで同じ
実際に民族の存亡を賭けて戦ってた昔のほうが、まだ戦意高揚を維持する必要があったぶん理解の余地がある
131: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:46:05.21 ID:cLdI5jthO携(3/4)調 AAS
>>129
昨日の産経スレか
132: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:46:12.18 ID:oebXvMXr0(4/4)調 AAS
マクロなんかどうでもいいよね
ミクロの景気を大切に生きるために株式投資して景気回復実感するんだ俺
2ちゃんの人は化石だね頭が
133: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:46:47.05 ID:SuGX1tYT0(4/5)調 AAS
>>120
そりゃ
統計の母集団は一流企業の給与だからな
134: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:46:48.72 ID:cuaDJDUu0(6/9)調 AAS
ジャップ
マジで
アタマおかしい
135: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:47:24.79 ID:xAB2j5B50(1)調 AAS
1月、2月はプラスだったのに
ほんの1ヵ月下がっただけで
ここぞとばかりに暴れだす共産系工作員w
136: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 10:47:49.88 ID:cuaDJDUu0(7/9)調 AAS
【悲報】「私 日本人でよかった」ポスターの女性、日本人ではなかった [無断転載禁止]©2ch.net [234053615]
2chスレ:poverty
ワラタ
137: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:48:07.22 ID:sLZB1Qte0(1)調 AAS
社会保険で持ってかれるから
実際はもっと痛々しい
138: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:48:49.36 ID:OyEg4O+30(2/4)調 AAS
>>129
どこからどうみても忖度機関が忖度しているだけでしょ
消費増税の前とか露骨だったじゃん
忖度すれば安倍が税金から小遣いくれるからみんな必死で忖度するんだよ
139: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:48:56.27 ID:Cf78zukM0(1)調 AAS
日銀は景気判断を上方修正した。
従来の
「景気は緩やかな回復基調を続けている」を
「景気は緩やかな拡大に転じつつある」に引き上げた。
「拡大」の表現は2008年3月以来9年ぶり
140: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:49:09.96 ID:Z4F2jR9G0(1)調 AAS
東京の景気の悪さは異常
141: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:49:32.93 ID:vvCDkU7M0(1)調 AAS
リフレ派消えろや
142: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:49:48.90 ID:QToJeq1F0(1/4)調 AAS
>>93
増税で減ってるだろが
143(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:50:19.00 ID:eqsGnEe60(3/6)調 AAS
> 失業率3%きってるけど、
これな、失業率の統計の取り方をアホ安倍から変えてきてるんだわw
欧米なみのきちんとした統計撮ったら失業率10%あるって言われてるし
144: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:50:49.55 ID:KPvYTZVI0(1)調 AAS
完全にスタグフレーションw
庶民死ぬよこれ
145: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:54:38.85 ID:cLdI5jthO携(4/4)調 AAS
家族持ちの人はこれからもっと苦しいだろうね
146(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:55:58.72 ID:m44wc3P00(1)調 AAS
アベノミクスだ!と鼻息を荒くしてたネトウヨも経済の話題になると
もう息をしてないんだよなw
野党叩きと北朝鮮でしか発言が出来てない有様
147: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:58:04.22 ID:YqXnCnNZ0(4/11)調 AAS
>>126
それは起こりうる。
原価の上昇を価格転嫁できる & 競合品する財(代替財)が輸入できないのであれば、
コストがあがろうと賃金をあげる粗利がそもそも存在しない。
ずっと赤字なら廃業したほうが合理的。
148(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 10:59:49.99 ID:YqXnCnNZ0(5/11)調 AAS
>>143
欧米という国は存在しないよ。具体的にはどこの国?
149: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:00:05.25 ID:QA8UxZ5g0(1/4)調 AAS
たった2ヶ月しか持たなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
150: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:01:37.62 ID:eqsGnEe60(4/6)調 AAS
>>雇用が拡大してる
↓
低賃金でブラック気質の業種。介護、運送、長距離トラック、飲食等の求人に日本人は行きたがらなくなっただけで
その穴埋めを外国人がやってる事実
そこまでして奴隷労働したくない日本人は働くことすらやめてニートに
この人達は求職してないから、失業率にカウントされないから必然的に失業率下がると
151: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:02:21.33 ID:6IXQt7Sf0(1)調 AAS
税金を集める側のほうが豊な国です
152(1): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:04:57.55 ID:eqsGnEe60(5/6)調 AAS
>>148
そもそも失業率計算で就業者数に公務員入れてる国は日本だけ
他の国は公務員は除外してる
公務員入れたら分母膨れ上がるから失業率は下がる
インチキやってるだけじゃん
153: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:04:58.49 ID:fwjgKpEJ0(1)調 AAS
>>20
つまりチョンのほうが日本人より頭いいってことだよな
じゃあ俺チョンになる
アニュンハセヨ
154: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:08:11.60 ID:mq2Ixk8w0(1/3)調 AAS
安倍ちゃんあらあら
155: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:11:44.86 ID:Jq/5h8Er0(1)調 AAS
円安で庶民死亡
156: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:12:13.72 ID:0zSkjlNN0(1/2)調 AAS
空前の好景気で超絶人手不足である筈なのに、順調に下がる賃金w
>>146
始める前からOECDに全否定された欠陥政策で、その通りに失敗してるからな
絶対安定の独裁政権状態なんだから見直してもプラスしかないのに、意固地になって何もしない
自律思考能力がゼロに近い下痢信者でも、こんなもの擁護しようがないだろうよ
157(2): 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:13:06.05 ID:I8Sgu8jL0(1)調 AAS
人手不足で実質賃金下落とか最悪なパターンじゃん
158: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:13:38.60 ID:iRC3FMDN0(1/4)調 AAS
少子高齢化なんだし
企業は韓国や中国企業に押されてるし
上がる要素なんかゼロなんだよ
159: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:14:09.28 ID:iRC3FMDN0(2/4)調 AAS
>>157
上がってるのはアルバイトだけっていうね
160(4): 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/09(火) 11:15:16.50 ID:cuaDJDUu0(8/9)調 AAS
人手不足で
賃金が下がるってことはさあ
教科書には書いてないよなw
161: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:15:39.84 ID:JDXCIFkf0(1)調 AAS
しかも安倍になってから狂ったように外人を受け入れてるしな
162: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:16:38.39 ID:aHrDCY240(1)調 AAS
給料が下がって仕事量だけ増えるwww悲惨すぎwww
163: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:17:28.27 ID:W2yCjcv00(1)調 AAS
日本の最低賃金は10年で100円もあがってねーの
ちなみに他の先進国は3年で2ドルあがってんの
終わってるな
164: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:18:10.14 ID:7lXb/zNS0(1/2)調 AAS
>>157
逆だ、賃金が上がらないから人手不足なんだよ
165: 名無しさん@1周年 2017/05/09(火) 11:18:10.39 ID:eqsGnEe60(6/6)調 AAS
>>160
人手不足で賃金下がってことは単純に、奴隷ブラック労働してくれって経営者が言ってるんだよw
文句も言わず、進んでサービス残業休日出勤してくれるような奴隷ロボットなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s