[過去ログ] 【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 11:48:33.17 ID:l6mxHlBf0(2/2)調 AAS
>>745
あなた子供いる?
750: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 11:48:54.63 ID:wCa8avgl0(4/11)調 AAS
>>748
ガラケーでわざわざ2ちゃんねるに書き込むぐらいだからな
貧しいのは十分伝わってくるよ
751: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 11:49:43.02 ID:wCa8avgl0(5/11)調 AAS
>>749
女の子二人。小2と年中組
752: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 12:06:07.97 ID:PCSb58wE0(1)調 AAS
昇給なんて別の世界線の話だろ
ここにはない。
753: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 12:11:33.09 ID:jqrsjPjyO携(1/2)調 AAS
>>720とか「ネトウヨw」

俺「てめーらが働かねー怠け者だろ、クズども死ね」
俺「こいつらしつけーから、母親殴ってアザつけてやると、あ〜気持ちいいw。あぁ?生活保護や労働者どもが仕事しねーでカネ貰ってやがる。臭った女だな。マジで死ね」
754: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/10(水) 12:17:36.18 ID:8SHR6vOh0(3/3)調 AAS
ハローワークで求人検索してみれば?

都内の正社員でも10万円後半がほとんどだよw

年収300万あればいいほう
755
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 12:28:14.65 ID:VagBJZLQ0(1)調 AAS
>>742
ドキュソだな。書き込み内容から底辺ってわかるわw
756: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 12:29:50.09 ID:wCa8avgl0(6/11)調 AAS
>>755
観葉植物の世話してるだけで腹立ててるんだからな
頭おかしいわ
757: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:07:21.02 ID:e8CQMr5C0(1/6)調 AAS
>>732
地方ってどこ?
全国平均だと、5年区切りで見ても去年が極端に伸びただけで、それとリーマンショック&東日本大震災の影響を加味すると、2012〜2016年の5年間と2007〜2011年の5年間とでは伸び率は大差ないのだが。
758
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:11:17.44 ID:e8CQMr5C0(2/6)調 AAS
>>745
3年間累計でコアコアCPIが4%以上も上がってるんですけど。
要するに、3年間で4%以上も物価が上がったってことなんですけど。
759: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:15:07.78 ID:eiXmbsW+0(1/2)調 AAS
ようするに給料と内需が減少して企業の簿価だけが伸びてる状況だから
決算は好景気でも数年後を考えると詰んでるわな
760: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:27:21.23 ID:lRL58zcs0(1/2)調 AAS
外で働く理由は、
1. 稼いで何か買いたいものがあるから
2. 欲しいものは特にないが金そのものが欲しいから
3. ビジネスや働くのが楽しいから
4. 世間体
などなど。このうち1の選好を持つ人だけが消費アップに貢献する。
そうじゃない人はむしろデフレに貢献する。
761: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:31:05.24 ID:onUZ3qGo0(1/2)調 AAS
ID:ELfyhE4M0 ID:wCa8avgl0
ID:x9VHNR1O0 ID:TcOIRGQd0

【日本の闇 北陸地方】元コンビニ経営62歳男、2人の少女に小学校低学年から6〜7年間性的暴行 少女の親にも暴力、店敷地内のプレハブ小屋でー日本国 福井県 福井市
(2017年5月10日午前7時20分)
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp

北陸地方って、実は、
モヒカンヒャッハーオールスターズエリアだよなw
そりゃ、
自公政権が、原発マネーという
懐柔のためのアメを与えとかないと、
北陸地方民は、
すぐにモヒカンヒャッハーオールスターズ化するわw

戦国時代には、今の石川県 加賀の国で、和製 イスラム国 ボコハラムな、
一向一揆が、戦争でのインフレ、重税スタグフレーションに耐えかね武装蜂起。
戦国大名 石黒光義、富樫政親を
ぶっ殺し、
半世紀にわたり一大宗教国家を築き上げた。

大日本帝国で、WW1終戦不況突入とシベリア出兵での
戦時インフレ、スタグフレーションから、
最大クラスの 米騒動巨大暴動の発火点になったも、富山県。

また、福井県は、日中太平洋戦争敗戦直後、1949年に、
朝鮮人武装勢力が、武装蜂起。
地検、地裁と警察署を襲撃、炎上させた
(武生事件、今立町 現・越前市の今立警察署襲撃放火事件)

1970年代、暴走族が、大きな都市暴動を起こしたのは、富山県 富山市。

北陸地方は、ロシア、支那、北朝鮮の、ユニオンによる、日本人拉致事件も多発。

北陸地方は、モヒカンヒャッハーオールスターズエリアだしw

もうすぐおきる朝鮮核戦争、東亜大戦が起きたら、
北陸地方って、
故 打海 文三 2002年著 ハルビンカフ
エ みたいに、
支那、朝鮮、ロシアからの難民が流入、
モヒカンヒャッハーオールスターズエリアになるぞw

故 打海 文三 2002年著
ハルビンカフエ

近未来、
福島原発事故、中ロ朝鮮半島で繰り返される東アジア同時多発大戦後、
アジアテラショックで、
日本の治安、日本円の価値、
フィリピン、メキシコ、今の
エジプト、
パキスタンあたりのレベルに。

中国、朝鮮半島、ロシアからの、
「そうだ、武装難民しよう」の、大挙流入で、
モヒカンヒャッハーオールスターズ状態になった、福井、石川、富山などの、
日本海沿岸の府県警の警察有志が
怒りにもえ組織した、日本版 暗部、
処刑部隊「P」
762
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 13:53:56.13 ID:GvTvxMdO0(1/2)調 AAS
>>758
お前の国だと三年間で4%の変化を急激に高くなると言うんだな
変わった国だこと
763: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:04:29.66 ID:AzPZsTEz0(1/3)調 AAS
>>742
子育て世代の大半は数年前と比べて生活厳しくなってるね
日用品等かなり値上がりして更に容量も減るようになったのが痛い
あと子供が大きくなって補助金がっつり減ったのがかなりキテるわ…

一般家庭の景気判断って晩御飯のオカズの数かなって最近思うw
764: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:04:53.79 ID:ArAWQNMM0(1/2)調 AAS
大企業の役員どもは首を吊って詫びろ。下衆野郎が。
765: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:09:51.02 ID:6ct2iXYG0(1)調 AAS
>>724
いつ消費するんだ?
766: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:15:18.71 ID:TcOIRGQd0(2/2)調 AAS
少子高齢化という死病にかかってるんだからいつがよかったなんて言っても意味がない

いい思い出でも作っておいたらいい
767: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:15:54.19 ID:1a+hbAds0(1)調 AAS
三越伊勢丹HD、18年3月期は24%営業減益 市場予想を下回る
外部リンク:jp.reuters.com
768: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:35:58.35 ID:wCa8avgl0(7/11)調 AAS
>>762
普通は言わんわなw
769: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:41:06.16 ID:lRL58zcs0(2/2)調 AAS
物価に賃金が追いつかない状態が多いと、
実質的には消費者の購買力は下がっていることになるんじゃないの?
有効需要を構成するものでしょ。
770: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 14:49:19.98 ID:HXcvI0ny0(1)調 AAS
実質賃金って社会保障費とかは関係ないんだよなw
そういうの含めた実質の可処分所得は相当下がってるってことかw
771: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:02:33.60 ID:mB0k7pqsO携(1)調 AAS
☆☆☆☆☆☆☆☆☆花王不買!☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これを好機にバカテレビの製作費が値段に含まれていない商品に切り替えましょう(*´∇`*)
画像リンク

772: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:22:29.95 ID:NQUVoiid0(17/18)調 AAS
>>762
4%のうち3%は消費増税分・・・
773: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:28:51.34 ID:sykPZPDm0(1/2)調 AAS
15:17 トヨタ自動車 2年連続の減益見通し
774
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:30:16.22 ID:sykPZPDm0(2/2)調 AAS
トヨタ:今期は大幅減益の見通し、円高や諸経費増など響く
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
775: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:30:57.36 ID:AzPZsTEz0(2/3)調 AAS
消費税は本当にやめて欲しいね、3%上げただけで消費が7兆円以上減ってる訳で…
消費税0にして消費が17兆増えたとしたらどれだけ景気が良くなるか
776: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:37:05.95 ID:gma22C6g0(2/2)調 AAS
>>774
今は円安になっているから、大分改善しているだろ?
777
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 15:46:06.82 ID:e8CQMr5C0(3/6)調 AA×

外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
778: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:18:49.19 ID:sbSIKIew0(13/20)調 AAS
>>777

食料品 2015年=100

2012年 93.6
2013年 93.4
2014年 97.0
2015年 100.0
2016年 101.7

生活に欠かせない食料品の値上げが効いている。
779
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:21:49.74 ID:wCa8avgl0(8/11)調 AAS
>>777
いつだったか同じようなこと言ってる奴がプラスにいてさ、2016年のデータが出てるのに
わざわざ2015年のデータを出す奴がいたんだ
そいつは「なんで2015年なんだ?2016年だと物価が下がってるから」って聞かれたら、逃亡したよ
2016年に下がったのは家賃、高熱・水道、電気代、ガス代、電化製品など重要なもの底辺にとってばっかりだから
都合が悪かったんだろな

ところであんたも、なぜか2015年のデータだね
780
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:24:00.31 ID:sbSIKIew0(14/20)調 AAS
>>779

>>777のデータは2015年を基準にしているだけで2016年のものな。 
781
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:25:22.83 ID:wCa8avgl0(9/11)調 AAS
>>780
なんで777じゃなくてあんたが言ってるの?自演でもやってんのかな?
782
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:27:09.68 ID:sbSIKIew0(15/20)調 AAS
>>781

お前の間違いを指摘してやっただけだろ。逆切れすんなよw
783
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:29:09.56 ID:wCa8avgl0(10/11)調 AA×
>>782

784: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:29:29.02 ID:qB+GdTSB0(1)調 AAS
アベノミクスでウハウハなら
ボーナスは増えるはずなんだけど
785: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:30:33.98 ID:sbSIKIew0(16/20)調 AAS
>>783

君の頭が悪いから理解できないだけw
786
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:30:57.92 ID:GvTvxMdO0(2/2)調 AAS
二人ともこのスレにしか書き込みしてないな
そして二人とも句点をわざわざ付けるのも一緒
アベガーの連中はほんと手段を選ばないカスばかりだ
787: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:31:53.01 ID:AzPZsTEz0(3/3)調 AAS
リンクは見てないけど2015年基準なんだから2016年以降のデータなんじゃないの?
同じ年を基準にしたら全部0%じゃんw
788: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:32:11.58 ID:5RJ1qfLs0(1)調 AAS
>>783
それを見て2016年だとは誰も思わない
本人以外w
789: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:33:26.80 ID:wCa8avgl0(11/11)調 AAS
>>786
だよな
790: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:33:53.41 ID:sbSIKIew0(17/20)調 AAS
2015年基準だから2015年のデータと思っちゃうアホが混じってレスしているってことw
791: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 16:54:27.57 ID:e8CQMr5C0(4/6)調 AAS
ID:wCa8avgl0 ID:GvTvxMdO0

知障に限度は無いってのがよく分かる。
平成28年を2015年だと思っているのだから。

>>779
> 2016年に下がったのは家賃、高熱・水道、電気代、ガス代、電化製品など

以下、もう一度2014〜2016年での推移の話。

家賃は-1.0%なのは事実。
光熱費はコアコアCPIでは除外。
家庭用耐久財は3.5%。
792: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:01:45.96 ID:dBFN8JXh0(1)調 AAS
結局自殺は増える。犯罪は増えない。奴隷根性も良い加減にしろ
793
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:12:47.74 ID:m3t/Oc8B0(3/3)調 AAS
>>742
うちは高校1年の娘と中2の息子がいますが、これまで学費や給食費の値上げというのはなかったので
教育費が上がったというのがピンとこないんですが、
そちらの地域は値上げされているのですか?
因みにうちの子は、鹿児島市の県立高校、鹿児島市
立中学と、共に公立に通わせています。
794: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:38:38.61 ID:sbSIKIew0(18/20)調 AAS
>>793

教育は2007年比では安くなったが2011年比では高くなった。

教育 2015=100

2007年 ,106.5
2008年 ,107.2
2009年 ,108.2
2010年 ,97.8
2011年 ,95.7
2012年 ,96.1
2013年 ,96.6
2014年 ,98.4
2015年 ,100.0
2016年 ,101.6
795: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:39:36.27 ID:sbSIKIew0(19/20)調 AAS
>>793

失礼。教育費は2009年がピーク。
796
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:40:25.37 ID:sD5gNAcE0(1)調 AAS
景気拡大ってニュースも同時に出てたし。
どうなってんの?
実像は良くなってないんだろうね。
いつもの狂ったクソメディアにクソ官僚って所か?
797
(4): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:41:33.20 ID:xZqL3zrV0(1)調 AAS
>>796
景気回復→売上アップ→雇用回復→給料アップ
と言う流れ

せっかちはよくない
798: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:42:36.31 ID:GWx7h+NF0(1)調 AAS
>>797
景気回復はなにで判断するの?
799: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:44:10.18 ID:JGg3lvwr0(1)調 AAS
>>797
そんな願望を垂れ流されてもなあw
そんな流れになってないし
800: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:51:08.69 ID:onUZ3qGo0(2/2)調 AAS
ID:N13xxOad0 ID:jrm7UxDi0
ID:KPvYTZVI0ID:zF3WwL5a0
ID:ovhUf2a00 ID:ovhUf2a00
ID:QeYhyPeh0
東京デッドクルージング
応化戦争記
ハルビンカフェ
2055年までの人類史
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030年)
AKIRA
東京スタンピード
ブラックラグーン 日本編
デモンズ パーティー
ラノベアニメとあるの、学園都市
セガのゲーム バイナリードメイン。
五分後の世界

上の近未来予測モノみたいな、
少子高齢化社会テラ加速、テラ重税ラッシュ、
円安インフレテラ加速で、
スタグフレーション慢性的構造不況、
戦争国 銃社会になっていく日本。

トルコ化、エジプト化、タイ化、フイリピン化、コロンビア化、メキシコ化した日本。

モヒカンヒャッハーオールスターズ
羅生門国家 日本で生まれる、
日本版暗部、死の部隊、日本版遊撃隊が、
>>1支那、チョン、ロスケをぶっ殺して回る
ダークサイドバイオレンス 日本へまっしぐらw

いますぐにでも、今夜から明日早朝
にも、北朝鮮大空襲をしないと、
支那、チョン、ロシア、イスラムの
ユーラシアモヒカンヒャッハーオールスターズ、ますます狂喜乱舞…

すみやかに、ユーラシアモヒカンヒャッハーオールスターズ、ますます増長、大暴れ、
ユーラシア各地で、複数の核戦争もおき、
いまから数年もたたず、文明崩壊へww
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
 
動画リンク[YouTube]

801: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:53:05.12 ID:edxdNY8H0(1)調 AAS
早く朝鮮で戦争起きればいいのに
802: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 17:55:11.34 ID:NQUVoiid0(18/18)調 AAS
>>797
何年待てば良いのですか?
すでに5年待ったんですけど・・・
803
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 18:06:29.31 ID:PU1Ck2ej0(1)調 AAS
出だしが生活コスト増→ になってるから一手で躓いたように感じる
804: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 18:38:44.64 ID:W/GHSRV7O携(4/5)調 AAS
タイで広がる市民弾圧に見た「共謀罪」成立後の日本の姿は恐怖でしかない [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:poverty
   
ちばてつや「共謀罪の怖さは人間の内心取り締まること」 [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:poverty
805: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 18:49:36.01 ID:bfs1JekE0(1)調 AAS
そりゃ求人増えても安い賃金ばっかだからな
増えても意味のない求人
806: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 18:51:06.28 ID:eiXmbsW+0(2/2)調 AAS
売上減少>賃金低下>簿価上昇>売上更に減少・・・
807: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 18:54:02.23 ID:X8sbNnf60(1)調 AAS
なおどこかのアホ政府、好景気なのでそろそろ10%と言ってる模様
808
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 19:20:39.71 ID:gL8EtVGrO携(2/2)調 AAS
>>797
給料と雇用が回復する前に上がる売上とやらは誰がカネ払ってんの?
809: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 19:31:49.98 ID:j5VSiba70(1)調 AAS
高等教育は「個人利益」 財務省、公費での無償化に慎重姿勢
外部リンク:jp.reuters.com
810: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 19:36:57.04 ID:0+NcXK6MO携(1)調 AA×
>>1

811: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 19:53:07.26 ID:sbSIKIew0(20/20)調 AAS
>>803
>>808

ヒトビトが物の値段が上がると思えば今買おうとするから景気が良くなるつーカルト理論なので。。
812: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 19:59:28.76 ID:0SpOgxVu0(1/2)調 AAS
みんなが無駄使いするから景気が良くなる
813: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 20:00:24.43 ID:ArAWQNMM0(2/2)調 AAS
暴動待ったなし
814
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 20:01:53.05 ID:XycWASTD0(1)調 AAS
あれ?バブル期に次ぐ長さで景気拡大続いてるんじゃなかったっけ?
815: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 20:04:21.38 ID:0SpOgxVu0(2/2)調 AAS
高齢化社会で年寄りが多くなっててそこらの人らは無駄使いしない
816
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 20:38:39.46 ID:Xd/ntXri0(1/2)調 AAS
基本、何で賃金下がるの?
正規は毎月そんな変わらないじゃん
残業代とか影響してるわけ?
817: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 20:55:43.20 ID:jqrsjPjyO携(2/2)調 AAS
働かねー仕事しねー怠け者どもがベーシックインカム欲しさや無職ニートども在日どもが調子こいてバカ書いてやがる
こんな怠け者どもが煽りしてってと腹立ってしょうがねー
818: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:09:50.86 ID:CU04Nini0(1)調 AAS
【悲報】3月GDP、前月比1.3%減 外需・内需ともマイナス
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】3月消費支出 1.3%減 13カ月連続マイナス 実収入1.4%マイナス
外部リンク:mainichi.jp

【悲報】16年の実質消費支出、1.7%減 3年連続マイナス 家計調査
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】派遣時給が2.4%低下 3月、未経験者の募集活発 5カ月連続でマイナス
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】スーパー売上高、2年ぶりマイナス 16年度既存店
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】3月のスーパー売上高1.8%減、4か月連続マイナス
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

【悲報】夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
外部リンク[html]:resemom.jp

【悲報】3月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続悪化
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】実質賃金、0.8%減=下落幅1年9カ月ぶり
外部リンク:www.nikkei.com

【悲報】4月の消費者態度指数、前月比0.7ポイント低下の43.2 基調判断据え置き
外部リンク:www.nikkei.com
819: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:12:19.34 ID:c35NPBVl0(1)調 AAS
>>814
内閣府発表だとそうだね
820
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:18:01.12 ID:e8CQMr5C0(5/6)調 AAS
>>816
名目賃金が下がるってことは、人件費に対する1人あたりの給与が下がるってこと。
失業率が下がって労働者は増えているけど、「こういう指数を押し下げる程の超低賃金労働」に就いた人が増えたってだけ。
821: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:24:46.50 ID:mnqE+HQF0(1)調 AAS
これ通りになったな
儲かっても株や海外投資ばかりで従業員の賃金増やさないくせに
少しでも儲けが減るとすぐこれだ
これで景気が良くなる、デフレ脱却の期待が高まる、なんて思うわないんだよな

2017年 3月 27日 10:03 AM JST
ロイター企業調査:ベア「実施できず」4割超、賃上げ8割が前年下回る
外部リンク:jp.mobile.reuters.com

日本企業は手元資金が過剰、賃金は低過ぎる
2016年9月29日 06:33 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
822
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:28:15.08 ID:Xd/ntXri0(2/2)調 AAS
>>820
だったら主婦の扶養内でのパートや高齢者の
再雇用が増えただけなのでは?
それはそれでいい事だと思うが
823: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 21:28:38.71 ID:W/GHSRV7O携(5/5)調 AAS
山口敬之のレイプ事件をもみ消した人物は安倍の子分の中村格元刑事部長だった [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:poverty                                
824
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 22:08:27.28 ID:e8CQMr5C0(6/6)調 AAS
>>822
世帯主だけの収入では生活が苦しく、主婦や学生までが働かなければならない状況とも言える。
定年後の高齢者もね。

個人的に気になるのは、15〜19歳が、人口自体は減っているのに労働力人口は増えていること。
経済的に高校や大学に行けずに働いている未成年が増えてきてるんじゃないかな。
825: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 22:09:12.44 ID:vJR/l6uK0(1)調 AAS
>>824
ほんとそれ
統計は読み方が大切だよね
826: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 22:53:07.78 ID:Ul+6DC6k0(1)調 AAS
>>824
高齢者は別だと思うが
非正規非正規の世帯が増えてるかもね
827: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 22:54:25.35 ID:Efkj+NQk0(1/2)調 AAS
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
外部リンク[html]:www.tsr-net.co.jp

方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw
^^
でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w
828: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 23:02:01.14 ID:q/kzdOiN0(1)調 AAS
アベノミクス、大成功!!
829: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 23:04:24.63 ID:Efkj+NQk0(2/2)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「知ってた?今バブル越えの未曾有の好景気らしいよ?俺らの給料も当然スライド昇給だし、国民皆ウインウインだねw
当然俺等の餌代分の負担として各種増税だけど、ソレ以上の所得増があるんだから問題無いよねw」
派遣「すげええええええww知らなかったけどマスコミがそう言うならそうなんだあああ!!俺も好景気の恩恵受けてるんだああああww日本サイコオオオオ!!!」
バイト「痛みに耐えて良かったああああ!!!アベノミクス最強!!!」
契約社員「増税とかマジ余裕w時給30円上がったわwwwマジ敗北の味知りてえwww」
830: 名無しさん@1周年 2017/05/10(水) 23:16:18.89 ID:S158p6HyO携(1)調 AAS
>>822
低所得労働者の増加は害悪!
831: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 02:01:29.71 ID:XJb3vRH00(1)調 AAS
竹中「規制緩和が足りないだけ」
832: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 03:37:16.50 ID:GGsljAQw0(1/2)調 AAS
ケケ中「派遣は(俺達に)理想的な働き方(奴隷以下の歯車)」
833: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 03:42:00.39 ID:1QG88kMV0(1)調 AAS
でも公務員の給与は上がります
834
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 03:43:38.25 ID:sZspajqK0(1)調 AAS
4年半ろくな抵抗勢力もなく思うがままやってこれだぞ
日本政治史上こんなイージーモードでやれた首相は安倍だけ
835: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 03:54:36.46 ID:QQHoG5580(1)調 AAS
>>834
菅直人や枝野幸男、野田佳彦らが掛かってきた。
「円高で日本を破壊しろよ」「増税で日本を何故潰さない?」「高金利で不景気を作るのは今だろ?」って。

小西や大西、山尾も居た。
「私が床に落としたカボチャのてんぷら代を店に請求された!安倍が悪い!!」とか
「野田佳彦先生の南スーダン派兵を撤退させたのは、単なる逃げだ!今こそ侵入占領拡大すべき混乱期ではないか!」とか
「勤労家庭から賃金を削減しないと企業が良くならないでしょ、このバカ総理!」とか。

彼らが良くやっているじゃないか。
836: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 05:17:51.20 ID:60H6HJMD0(1)調 AAS
投資が上手じゃないと働いても貧乏になる国になりましたとさ
837: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 05:24:27.54 ID:ULtB96Km0(1)調 AAS
でも竹中だけじゃないだろ
皆が欲しがるのはスーパーマンとスペシャリストで後はアルバイトで事足りるだろ?
838: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 05:53:31.58 ID:Hsq5J0uG0(1/2)調 AAS
>>834
政治は結果なんですよ!なお結果は
839: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 05:55:43.21 ID:0psmiNHX0(1)調 AAS
景気回復言われてるのに何故下がるの?・・
840: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:20:19.72 ID:k2OKpeTD0(1/4)調 AAS
その辺は景気って何なのよって議論になってくるからな
決算だけで見れば好景気だけどドルベースで換算したり本業の儲けで計算するとたぶんあれなのさ
841: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:27:22.73 ID:Hsq5J0uG0(2/2)調 AAS
>>743
国民のレベル上げるって、かなりの無理難題だろうよ。日本にとどめを刺すのは、他でもない日本の可能性が高い。
さっぱり理解できないが、よっぽど自害したいんだろうなあ。自傷癖のある病んだ人間みたい
842: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:34:20.27 ID:H4IgYALt0(1/3)調 AAS
安倍とネトウヨが日本人の製造業賃金を中国人以下にして
戦後レジームに戻して一ドル360円時代の昭和の輸出に
戻そうとしてるから下がるだけで絶対に上がらないよ
843: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:38:00.11 ID:H4IgYALt0(2/3)調 AAS
中小は円安による原材料費増加でギリギリの経営してる
とてもじゃないが賃金を上げれる状態じゃない
844: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:38:41.89 ID:cCVK+xIq0(1)調 AAS
テレビ東京でやっていたけど

日本は米国や欧州に比較して
50歳以降の賃金下降率が酷すぎる。

中高年リストラが凄い。

中高年齢層が増加してるのに、賃金カットしてるから
消費市場拡大するわけがない。

めちゃくちゃだな。

海外は50、60歳になっても日本ほど
賃金が急降下していない。

日本特有の現象だ。
845
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:43:52.19 ID:H4IgYALt0(3/3)調 AAS
これだけ莫大に緩和して時間も十分経ってるのに何の効果もないのに
未だにアホノミクスをやり続けるキチガイアホバカ安倍
それでもまだ緩和が足りないとほざくキチガイアホバカ黒田

生活保護も年金も福祉もみんな減らして消費が上向くはずがない
安倍やってることはただの消費縮小国家破滅政策
846: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:49:37.71 ID:6EuhI19x0(1)調 AAS
修行期間ならともかく残業代は出さんとな
昔に比べて休みも増えすぎ
847: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 06:56:47.50 ID:ZrveOD3U0(1)調 AAS
通信、金融はウハウハみたいじゃん
かたや下請けイジメの報道

今の日本はそんなもん
848: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 07:00:25.66 ID:DsVKvWdOO携(1)調 AAS
>>845
年金や福祉は保険による営利事業であって福祉ではない。
民間保険の営利事業と同じで、企業に富を集中化させる。
公的保険は民間保険を強制化したフラット人頭税と同じであり、選択の自由を奪うだけ民間保険よりも質の悪い公的営利泥棒だ。
フラット人頭税は再分配調整機能が無く、資産老人に集中化すると同時に所得の低い若年者ほど貧困層の増える悪税だ。

悪徳ねずみ講に例えられるが、若年者ほど貧困化が進み確実に破綻する
849: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 07:16:11.96 ID:ef9eEOXa0(1)調 AAS
生活保護費を半分以下にしろや
850: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 07:25:46.99 ID:BDBO2WK00(1)調 AAS
タイムリーな話題を聞きたいなら
無職38歳の俺が答えますよ(´・ω・`) ノ
851
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 07:32:04.72 ID:k2OKpeTD0(2/4)調 AAS
別に正社員は絶望的だけど派遣なら仕事があるし
1200円くらいは狙えるってのは氷河期なら大概知ってるから
852: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/05/11(木) 07:43:49.70 ID:cSdwjV8P0(1)調 AAS
>>851
1200円なら

年収300いかないだろ

一生結婚もできずに

会社の奴隷だ
853: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 07:59:17.08 ID:nx9lbSOg0(1/2)調 AAS
まずは経営者が儲からないとね
854: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 08:00:15.99 ID:nx9lbSOg0(2/2)調 AAS
派遣会社の中抜きが悪いんだけどな
855
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 09:30:33.54 ID:zRIlSzof0(1/4)調 AAS
21世紀に入ってからはほぼ好景気だよ。
リーマン・ショック以前はバブル景気に並ぶ好景気を記録していて
「失われた10年」も21世紀に入って間もなくして終わっていた。

なぜか海外の出来事であるリーマン・ショックの影響が日本経済にも打撃を与えただけ。
しかしそれも比較的短期に終わって景気の回復が始まっていた。

それだけのこと。
実感が湧かない好景気というのはまた景気とは違う別の問題を含んでいるんだと思われ。
856
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 09:38:47.14 ID:iWL+fwVu0(1/2)調 AAS
>>855
アベノミクス不況は事実なんだよ
第二次安倍政権によって、庶民生活は民主政権以下の水準になったのは否定できない事実なんだ
21世紀が云々というのは、何に対する違憲なの?
857: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 09:48:01.16 ID:QaDrHgxv0(1)調 AAS
リーマンの前はITバブルな
858: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 10:00:07.38 ID:AcFmefiN0(1/2)調 AAS
派遣のマージン開示も派遣社員に対して個別にじゃなくHPで公表させろよ
859
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 10:07:58.62 ID:zRIlSzof0(2/4)調 AAS
>>856
21世紀始めはITバブル崩壊の影響もあってか、やや景気が落ち込んだけど、
その後はバブル景気と並ぶかそれ以上の好景気へと景気は上昇している。

景気は景気動向指数から分かるよ。

リーマン・ショックの影響と考えられるものでカクンと深い溝ができたけど、
それはごく短期的な話でそれも回復に向かっていた。
860: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 10:11:42.10 ID:zRIlSzof0(3/4)調 AAS
1992年ごろから2002年ごろにかけての「失われた10年」は
そこで終わり、その後はバブル景気と並ぶかそれ以上の好景気を
日本経済は経験していた。

「失われた10年」といわれたものも、最初は国内要因による「バブル崩壊」の影響、
そこから回復し始めたころに「アジア通貨危機」で打撃を受けて、そしてITバブル崩壊で打撃を受けた。
アジア通貨危機とITバブル崩壊がなければ、1990年代から景気が自律で回復していた可能性があるよ。
861
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 10:17:43.63 ID:zRIlSzof0(4/4)調 AAS
好景気の実感が湧かず、一部に悪いデータも存在するのは、景気とはあまり関係のない
もっと別の病が日本経済を冒しはじめていることや、景気とは無関係な長期波動上の病が
資本主義経済を襲っていることによるものだと思われ。
いま我々が直面している大きな問題は実は景気の問題じゃない。
862: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 10:28:46.21 ID:k2OKpeTD0(3/4)調 AAS
現時点だと団塊マネーが消えた分が想像以上にでかいってあたりじゃねーかな
で、さらに今後10年とか20年くらいは少子高齢化による税負担が追い打ちをかけてくると
863: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 11:48:29.93 ID:5S+uBHvI0(1)調 AAS
何か変だな・・・
864: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 11:57:40.34 ID:xsGnsXQr0(1)調 AAS
安倍政権になってから消費は16%減だって(^Q^)
日本の官僚と政治家は、日本を滅ぼそうとする連中の集まりだろう。

ちなみに世界一位の公務員給与は民間の2.5倍です。
第二位のイタリアが1.7倍。
865
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 12:18:11.47 ID:2h6YBWeg0(1/2)調 AAS
しかし質素な生活で地域を選んで家賃安い場所で暮らしても月に10万くらいはかかる。
このままモノがありふれて仕事をしても月10万も儲からない時代になったら
人類皆滅亡するのだろうか。

自分で使う米くらい自分で取りに行く・・・自給自足をやったとしても
家賃は掛かり続ける。
866: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 12:22:46.30 ID:Av9XrlhH0(1)調 AAS
企業が賃金あげる気ないし派遣どんどん増やしていってるし
それを分かっていながら派遣の数増やすような法案や年金支給年齢を引き上げる法案をどや顔で通そうとする安倍
867: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 12:43:40.23 ID:LzDbb3PA0(1)調 AAS
>>865
皆が無駄使いすれば景気も良くなるよ
868: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 12:51:13.97 ID:k2OKpeTD0(4/4)調 AAS
実質賃金下がってるし理想論だけじゃ経済は回らない
869
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 13:13:38.36 ID:2h6YBWeg0(2/2)調 AAS
将来が不安だから溜め込む人が多く財布の紐が硬い

って表現をよく見かけるけどそれだったら貯蓄額はうなぎのぼりになってないとおかしいよな。
実際は貯蓄10万弱しかありまへんって人多いよな。
お金自体がどこかに行ってしまってる。
企業の内部留保だろうか。うっとうしいなあ。
そこに課税するとかできないものか。
内部留保多すぎるともったいないから給料増やす株主の配当上げる・・・やらねえか?
870
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 14:24:42.36 ID:fLGdHQf70(1)調 AAS
お金の流れが可視化出来たら面白いんだろうな
同じ場所でグルグル回ってて周りの金がそこに吸い込まれてそうだ
何も対策(再分配)しないと一か所に集まり続けるって常識よね
871: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 15:16:08.35 ID:fsUe8hYW0(1/3)調 AAS
>>869-870
バブル崩壊後、相変わらず裕福になり続けているアメリカの投資家達を羨み、日本の投資家達も「企業は株主の利益を最優先とするべき」と言い出して、

『"国民"がモノやサービスを買う → 企業が儲かる → 儲けは投資家と役員と政治献金に分配 → "富裕層"がモノやサービスを買う → 企業が儲かる → 儲けは投資家と役員と政治献金……』

という、庶民貧困化スパイラルが確立した。
まさに、>>870の言う通りの状況なんだよ。
バブル崩壊以前は、企業は「従業員に対しても報いる」という思考があって、所得の再分配もそれなりに起きていて経済がうまく回っていた。
872
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 15:46:26.28 ID:fsUe8hYW0(2/3)調 AAS
そうそう、度々話題になる内部留保だけど、中小企業はある程度は内部留保の積み上げも重要視するべきなんだよ。

内部留保が積み上がる=最終利益がよく出る会社なので、これが少ないと銀行(つまり投資家)が金を貸してくれない。
銀行(投資家)は、労基法違反で無い限り「社員に給料をたくさん払ってます」なんてのは一切評価しない。

でも、今の日本政府は「大企業は内部留保を溜めやすく、中小企業は内部留保を溜めにくい」という環境・状況を意図的に作っている。
中小企業は、事業年度の所得金額がたった800万円を超えただけで法人実効税率が34%にもなる。
国が中小企業に対して「儲けるな。儲けは大企業に回せ」と規制してるってこと。

マネタリーベースに対してマネーストックが全然伸びず、市中に金が流れずに中小企業が資金繰りに苦心せざるを得ない原因がこれ。
こんなんじゃ、賃上げだの生産性向上だの世界に名立たる日本ベンチャーの勃興だのが起きるわけない。
873: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 15:49:28.30 ID:AcFmefiN0(2/2)調 AAS
アベノミクスはデフレ退治に失敗したとかいう話はどこいったんだよ
874: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 15:55:33.13 ID:1TIgWRoO0(1)調 AAS
金がないと心が荒む
875: 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 19:02:10.50 ID:dWXfLm3p0(1)調 AAS
>>861
ネオリベ
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s