[過去ログ] 【国際】台湾で「日台の絆の象徴」八田與一像の頭部切られる ダム建設指導の技師 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(3): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 14:42:25.33 ID:7SHGM2gN0(1)調 AAS
「滯台支那人」の仕業だ
「台灣人」は親日まで行かなくとも、基本的に日本人を敵視しない
が、統一派は常に台湾人に周りの国(中国以外)に敵視するように煽ってる
972: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 15:48:49.97 ID:4qijo5410(36/44)調 AAS
>>952
- 台湾映画「セデック・バレ」予告編
動画リンク[YouTube]
- 「セデック・バレ」より、「君が代」斉唱の最中に台湾テロリストが日本兵の生首をスパッと切り落とす残酷場面。
動画リンク[YouTube]
この映画は、‘台湾のアカデミー賞’金鐘賞で、作品賞の他、一般投票で選出される観客賞も受賞した。
974: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 15:50:16.95 ID:4qijo5410(37/44)調 AAS
>>952
これ迄に尖閣に強行上陸した‘外国人’は、台湾人と香港人だけだよ。
978(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 15:57:24.09 ID:4qijo5410(38/44)調 AAS
>>952
まあ、台湾に親日の者が多いのは事実だろう。
しかしそれは、戦後日本が先の大戦についてしっかりと反省してきたからだよ。
この映画(↓)を見てみ。
簡単な紹介をたどるだけだと、何て事ない「オール台湾ロケで観光気分も楽しめるアイドル映画」だと思えるだろう。
- 西郷輝彦主演 「星のフラメンコ」 外部リンク[html]:www.nikkatsu.com
しかし、実はこれは、「戦時中の日本人が台湾において背負ってしまった‘罪’」についての贖罪の物語で、
そういう内容だからこそ、台湾の映画人も製作に協力したり台湾人俳優たちも出演したワケだ。
「あの時代、日本人の妻として幸せな一時期を過ごしたわたしには、彼らの憎しみを受ける義務がある」
「台湾の土地は台湾人に返すべきだ」
というような、結構深刻なセリフも頻出する。
(脚本を書いたのは、TVの世界に移る前の倉本聰)
こういうページに、内容についての紹介がある。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
しかし、実はこれは、「戦時中の日本人が台湾において背負ってしまった‘罪’」についての贖罪の物語で、
そういう内容だからこそ、台湾の映画人も製作に協力したり台湾人俳優たちも出演したワケだ。
「あの時代、日本人の妻として幸せな一時期を過ごしたわたしには、彼らの憎しみを受ける義務がある」
「台湾の土地は台湾人に返すべきだ」
というような、結構深刻なセリフも頻出する。
戦後日本は、こういう映画を製作するような姿勢で台湾の人たちと接してきたから、
だから震災の際にも多額の募金をしてくれたんだよ。
こういうページに、内容についての紹介がある。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
ところが、ネトウヨは、
「日本は台湾にホドコシをしてやったから台湾人はソレに感謝していて、だから親日なんだ」
という前提に立っているんで、まったく話が通じない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s