[過去ログ] 【生活】楽しかった集団がなぜ…? ママ友ワールドが「ママ友地獄」に変わるとき [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): 砂漠のマスカレード ★ 2017/02/27(月) 02:49:19.31 ID:CAP_USER9(1/2)調 AAS
■楽しかった集団がなぜ「ママ友地獄」に!?

以前、芸能ファミリー同士のママ友バトルが話題となり、ママ友同士の感情的なトラブルはいつの時代でも、変わらずに生じる普遍的な問題だとつくづく感じています。

なぜ当初は楽しかったはずのママ友ワールドが、いつの間にか「ママ友地獄」に変わってしまうのでしょう?
そこには、子育て中の主婦のお付き合いに多いトラブルポイントがあるからです。

主として外に働きに出かける夫と異なり、地域の中で子どもの世話に追われながら生活するのが、多くの主婦の日常。
そんなとき、子育てに不安を抱えた母親たちは、自分と似た価値観や境遇にある「ママ友」とのつながりを持つことで、安心・安全を感じることができます。

特に、年齢や境遇、感性が近い人の方が接点が多く、安心・安全を感じやすいため、ママ友集団では「似たカラー」の人が自然に集まるようになります。
とはいえ、似たような人が集まれば、その中では微妙な優劣差や感情的な葛藤を感じやすく、小さなトラブルが発生しやすくなるのも、集団の常です。

■「似たカラー」の集団で起こりがちなこと

そんな「小さなトラブル」の一つが、カラーに合わない異分子を排除すること。集団の雰囲気を乱す人が加わると、その人から距離を置き、関わりを持たないようにする空気が生まれます。

たとえば、「やっぱり幼稚園バッグは、手作りじゃなきゃね」という優等生風のママが多数の集団の中で、うっかり「面倒くさいじゃん。既成品じゃダメなの?」などという意見を述べる人が加わると、
「カラーの合わない人」「空気を読めない人」として距離を置かれて(=排除されて)しまったりします。

また、「似たカラー」の人が集まっているだけに、少しでも秀でた人に対するジェラシーも発生しやすくなります。
「みんなよりちょっとお金持ち」「みんなよりちょっと高学歴」「子どもが他の子よりちょっと目立つ」といった要素は、集団のジェラシーを買う格好の材料になります。

最初は「カッコいい」「うらやましい」と思っていた感情が、いつしか「お高く止まってない?」「上から目線じゃない?」といったマイナス評価に変わり、
気がつけば、噂のターゲットをスケープゴートにしてしまうことも、少なくありません。

さらに、集団の中には微妙な「序列」も発生しがちです(ママ友集団では、俗に「ママカースト」と呼ばれます)。
発言力の強いママの意見には何となく逆らえず、睨まれないようにと気を使う一方で、甘く見られそうなママ、気の弱そうなママには、
冗談まじりにチクッと失礼なことを言ったり、からかったりするなどして、カースト下位に転落しないように操作する、といったようなことが起こりがちです。

外部リンク:news.nifty.com
2017年02月26日 21時15分 All About
876: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:17:08.69 ID:BDXqZfPE0(1)調 AAS
組織的犯罪集団の信者が仕切りたがり意に沿わぬ者をいじめ倒す
そういう構図です

当然LINEを使って監視活動の末、追い込んで行きます

善人風にだまされてはいけませんよ
奴らは詐欺師ですから
877
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:17:30.91 ID:HtuRIWQ/0(3/3)調 AAS
>>860
そんなものなのかな
病院で母親教室出てくださいというので嫌々出た記憶しかないなあ
878: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:18:59.16 ID:M91RwQFl0(1)調 AAS
下の人間がやっかむんだよな。
男も女もそうだ。夫婦仲が上手くいっていない家。
貧乏な家、障害児がいる家、家事や育児に協力的な旦那が
いる家、自分に持っていない物もっているだけでやっかまれる。
だから結局似たような環境の人たちで群れるんだよな。
879: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:20:52.25 ID:Mbj9ijlq0(1)調 AAS
>>833騎士道と武士道は真逆と言っていいからな
騎士道は主人の徳で男性的、武士道は従者の徳で女性的
880: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:28:15.97 ID:JS3lxCgn0(2/3)調 AAS
>>877
当時住んでた自治体の育児学級で、全講座終了後に参加メンバーで半ば強制的に育児サークル作らされたんだよ

でも自分は転勤族で知り合いがいない土地での子育てだったから、そこでできたママ友が本当にありがたかった
その時赤ちゃんだった子はもう中学生になったけど
881
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:36:04.67 ID:jDXoDJ0z0(1)調 AAS
うち1人が鍋を売り始めて
他の1人が宗教の勧誘をしつこくやってきて
みたいな感じか
882: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 13:57:58.38 ID:bveUGGoA0(1)調 AAS
>>19
とてもよくわかる
883: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:07:21.68 ID:p5sN2vdP0(1)調 AAS
>>881
あの手の連中はとっかかりはなんでもいいから。
凄いのになると、子供がいれば、子供の保育園や幼稚園学校を転々と変えまくって…そこで関わる人全てに勧誘かけまくってる。
趣味のサークルも転々とし、もちろんそこでも勧誘をかけまくる。
ママ友も然り。
でも短くて数カ月から数年、長くて十年ほどで破綻する。
884: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:08:01.91 ID:pxTgPvEm0(1)調 AAS
まあ女三人寄れば他人の悪口ばっかだから
885
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:16:33.87 ID:BJk09lkA0(1)調 AAS
宇宙に興味のあるママ(いるか知らんが)は息苦しそうな世界だな
886: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:17:05.52 ID:5xMgeRKG0(1)調 AAS
だいたい子供の進学に差が出始めると崩壊するよね
差が表面化しない赤ちゃんのときだけにこにこヘラヘラ薄ら寒い会話してる
それすらもすぐ崩壊するしょーもな
887
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:18:49.01 ID:pYfgzKss0(1/2)調 AAS
町内会とかPTAとか卒業謝恩会とかそういう集まりが大嫌い。
888: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:22:07.97 ID:pYfgzKss0(2/2)調 AAS
>>19 トランプ嫁とか安倍嫁とかがファーストレディとして政治に関わるなんてとんでもない事だよな。
889
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:22:17.48 ID:JS3lxCgn0(3/3)調 AAS
>>887
面倒くさいけど誰かがやらなきゃいかんのよ
890: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:26:46.40 ID:44HRW/QD0(1)調 AAS
>885
そういうママはクソみたいな馴れ合いの雑談をスルーして
今頃Newtonの150円セールで宇宙本買い込んで読みふけってるよw
891: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:52:11.07 ID:YWaRQBm10(17/17)調 AAS
>>889
やらなきゃいけないって事はないでしょPTAがない学校もあれば町内会がない地域もある
892
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 14:53:57.59 ID:hVpu+cp50(1)調 AAS
幼→小→中と群れてる母親ってずーっと群れてるんだよ
893
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:00:55.88 ID:NFUlJ7760(2/2)調 AAS
今まで学歴や職で自分相応の社会で暮らしてて、それが子供できたとたんにシャッフルされる
そうなるとなぜか思春期あたりの女社会が基準になる
その一端はその地域で代々暮らしていて幼稚園や小学校の人間関係が成人、結婚後も変わらない地元根付いてるタイプのグループだと思う
894
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:17:06.92 ID:82K0KxMs0(1)調 AAS
>>893
田舎はそれが嫌だわ
DQNだらけの自分の地元で暮らしたくない
真面目にやってただけなのにDQNにディスられてた中学生の人間関係に戻りたくない
転勤族が多い都市部のほうが物分かりがいい合理的で常識的な保護者が多くて居心地いい
895: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:25:39.37 ID:/7vjocq80(1/2)調 AAS
全国に散らばった元同級生や元同僚と話すことあるけど、ママ友カーストだの地獄だの実際に経験したって話は聞いたこともないよ。ボスママについては一件聞いた。
いじめやパワハラと一緒で、ある場所にはあるしない場所にはないんでしょ。
こういう煽り記事読んでビビるタイプの人は見ない方がいいよ。
896: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:29:00.19 ID:OKwHiXQK0(1)調 AAS
おハイソにせよDQNにせよdisられて何が不都合なの
勝手に見下してくれると同情してママ友集団の中では語れないらしい本音を話してくれるよ
上のお子さんの受験や就職の失敗談とか 張り合っている相手には言えないようなこと
沢山聞けてラッキー 全て活用させていただきました
897: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:29:27.06 ID:6t28yWmi0(1)調 AAS
めんどくさーwwwwwwww
898: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 15:30:56.66 ID:/7vjocq80(2/2)調 AAS
>>860
私の実母は60代だけど、私が幼稚園時代の仲の良いママ友達とまだ集まってるよ。
皆人生色々あって、転勤や離婚や介護で一時交流が途絶えてもまた復活してる。
実母が更年期鬱の時は本当にお世話になったわ。
899: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 16:57:18.96 ID:FAF805R10(1)調 AAS
なんでわざわざ人生のハードルあげようとしてるのか
バカじゃないの
900: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 17:00:13.21 ID:cVy/seeE0(1)調 AAS
醜悪な人間関係は断つべし。
901: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 17:03:40.41 ID:fqHBnFC30(1)調 AAS
最初から関わらないのが一番。
902: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 17:25:02.77 ID:q3XQ5JC90(1)調 AAS
深そうに見えてって、深い訳ないんだよなぁ
903: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 19:38:46.72 ID:w6o/oe860(1)調 AAS
大抵ママ友活動必死なヤツって、教育失敗するから、

子供が高校入るあたりで、どっか消えるよねw

基本的に子供に依存しすぎ。
904: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 19:47:08.22 ID:Tu475Aol0(1)調 AAS
>>894
負け犬の逃亡先が東京だもんなw
905
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 20:50:07.87 ID:ymkvIWMo0(1)調 AAS
>>29
働け

もしかして保育園落ちた?
906: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 21:58:22.82 ID:FXkVbnjh0(1)調 AAS
仕方ないから角の立たないように学校叩きをしてるみたいだわ。
これが日本の学校の足を引っ張ってるんだけどね。
907: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 21:59:35.87 ID:r1zZqts30(1)調 AAS
人間関係など必要最低限で良いってのが改めて認識出来る記事だな。
908: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:02:10.11 ID:kf0mXwJo0(1)調 AAS
ママ友に限らず他に行き場がないから群れてる連中は似たようなもんだ
909: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:03:44.74 ID:VSTRtXxqO携(1)調 AAS
lineやってる奴はこれに少なからず関わってると思う。
910: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:04:18.34 ID:R1/vA72H0(1)調 AAS
深そうに見えて浅い←的を射すぎ
911: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:07:00.82 ID:fDhqkayo0(1)調 AAS
楽しかった集団とかいってた時期だって
不満を溜め込んでたりメンバーからわり食わされて
涙するママンがいたのかもしれないよー。

いま被害者面してるやつらが以前は加害者だったのかもしれんし。
912: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:19:54.30 ID:mBqQq8Ue0(1)調 AAS
>>18
地方にある超大型新興住宅地に住んでるんだけどさ、ある車メーカーの関東の工場が閉鎖されまくったせいで社員がこっちに大量に飛ばされてきてるのよ。
で、そのメーカーは当然こちらにも工場がある訳で関東組は見事に地元組を見下す訳。
うちの旦那は関係ない会社だからそんな話どうでもいいのに聞いてたら気分悪いよ。
関係ない人から見たら一緒にしか見えないし生活水準だって変わらないように見えるし。
結局交代勤務で工場勤めなんだからよっぽど出世してない限り五十歩百歩
身内が同じメーカーの開発担当してるのは黙っておいたわ。ばれたら何を言われることか。
913: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:27:42.14 ID:fPUeXHrR0(1)調 AAS
幸い周りは程よい距離感で程よい情報公開するぐらいの人しかいないけど、そういう人達は皆御主人と仲良しだった。
せいぜい、旦那の仕事が忙しくて全然帰って来なくて寂しい!とかの愚痴ぐらい。

御主人の悪口言う人達はカリカリして女同士の優劣つけたがる人もいた。
914: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:29:38.20 ID:H2PDKiqJ0(1)調 AAS
うちの女房いわくママ友は友達じゃなくて同業他社との付き合いと思えば楽になるらしい
915: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:32:24.71 ID:OaIb7mlS0(1)調 AAS
こういうのって性格の悪い浅ましい人たちの集まりだよね
本当に賢くて出来た人はこんなところにいないわ
916: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 22:33:44.26 ID:4sQJURY40(1)調 AAS
>>905
二人目子作り中だから、旦那からまだ働かないでと言われてますw
917: 名無しさん@1周年 2017/02/28(火) 23:11:47.31 ID:SiG0Pq580(1)調 AAS
他人に安らぎはないということ
血を分けた親子ですらその賞味期限はある

人はみな孤独
918
(2): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 10:49:00.08 ID:gqgnqU6/0(1)調 AAS
共働きなら、こういうのに巻き込まれない。
919
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 12:55:49.69 ID:dQwrYPQu0(1/2)調 AAS
>>918
関係ないかと。
920
(2): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 13:16:38.54 ID:KsIp1JBH0(1)調 AAS
>>919
働いてたら、ママ友になる時間なんて無いから、かなり希薄な関係で済むでしょ。
だから巻き込まれないと思うの。
921
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 13:28:23.88 ID:czqgpKEG0(1)調 AAS
社交性が試される場面だよな
ママ友グループでハブられるコミュ障ママは毒親になるよ。
922
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 13:46:10.09 ID:r68UOq1m0(1)調 AAS
>>921
逆だよ
ママ友関係に一生懸命な母親が子供までも振り回す
甚だ迷惑な毒親になる
923: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 13:48:23.90 ID:uKoxdRXZ0(1)調 AAS
子供の優秀さに差がついたことを思い知った時が一番怖いかな
露骨に顔色変えて嫌味言ってくるw
924
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 14:09:02.23 ID:0TseCl8f0(1)調 AAS
マザーゲームと砂の塔の影響でしょw
925: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 20:28:26.58 ID:L64qI81C0(1)調 AAS
>>922 全くその通りだと思う
926: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 20:31:01.21 ID:k3P7Kieg0(1)調 AAS
子供の学力で付き合う相手が分かれていくんだよ
927: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 20:41:58.28 ID:dQwrYPQu0(2/2)調 AAS
>>920

本人の意識次第かと。

自分は専業主婦だけど、ママ友絶対に作らないできたよ。
暇だからできるできないじゃなく、本人が作ろうとするかしないか。
928: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 20:44:12.22 ID:yPPrbEsm0(1)調 AAS
>>924
昔からあるよ
それを乗り越えて来ない独身は
経験不足のポンコツなんだよ
929: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 21:41:40.65 ID:RjZ8p5rh0(1)調 AAS
いじめの親玉がついにわかってしまったか?
930: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:08:55.43 ID:h8RTrKWf0(1)調 AAS
>>918 確かにそれはあるよ。物理的に無理だから。
931: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:11:21.38 ID:X10tSSCi0(1/3)調 AAS
意味がわからない、男の子なら子供の自主性の問題
932: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:17:39.80 ID:4WLU5QjX0(1)調 AAS
そういうクソ集団なら付き合うのをやめれば?
それが出来ないならクソ集団に死ぬまで合わせるしかないけど
933: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:31:11.17 ID:/cECXDA60(1)調 AAS
未就学児は、親同士の付き合い=子供同士の付き合い
になりがち
子供には親が一緒についているのが基本だから

でも小学校からは、子供は子供の付き合いを始める
934: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:37:09.77 ID:ArpbZroC0(1)調 AAS
友という名の敵だからでしょ。
表面だけの仲よしごっこで
最初から友達でもなんでもないじゃん。
昔、嫉妬から相手の子供殺したママ友もいたよな。
935: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:38:56.56 ID:X10tSSCi0(2/3)調 AAS
その土地が合わないなら帰らないと
936
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 22:42:30.85 ID:4Sie537a0(1)調 AAS
ママ友があるんだ
チチ友もあっていいよなぁ
父友ー?乳友ー?
937: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 23:05:36.94 ID:QTPWWemm0(1)調 AAS
小人閑居して不善をなす
938: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 23:10:42.26 ID:X10tSSCi0(3/3)調 AAS
>>936
そんなことを言われたら引っ越したい
939: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 23:15:53.56 ID:Em0BPjy80(1)調 AAS
賤業BBAは己ワールドを形成するからな
社会の常識と乖離していくんだよ
で、それを夫に押し付ける
夫がゴミだとそれに飲まれ、手がつけられなくなる
940
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 23:20:26.16 ID:ZiAledpDO携(1)調 AAS
子供が成長したら関係なくなる烏合の衆なのに、ママ友集団ねえ。
941: 名無しさん@1周年 2017/03/01(水) 23:23:44.94 ID:p1Ods7kF0(1)調 AAS
幹事を下っ端に押し付けておきながら
店との交渉結果が気に入らないとシャシャリ出てくるデブ。

「では今後のご連絡は決定権限お持ちのあなた様でよろしいですか?」
と聞くと「いえ幹事へおp願いします」と責任逃れ。

ビラマン共の日常です。
942: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 01:14:41.03 ID:zbH/rsgBO携(1/2)調 AAS
顔見知り程度が一番いいよ

群れたがるやつらはだいたいまわりにも迷惑かけてるしグループ内も面倒なことに振り回されて金銭面でトラブルに発展したり家を溜まり場にされたり送迎の車出せとか言われるよ
そんでボスにちょっとでも嫌われたら親子でハブられて悪い噂流されたり意地悪されてろくなことない

賢い母親はだいたい深い付き合いをしない。
943: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 01:18:51.25 ID:zbH/rsgBO携(2/2)調 AAS
>>892
群れてる人数が多い場合、だいたい頭悪い連中の集まり
944: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 05:50:56.25 ID:ZEJ860lc0(1)調 AAS
モンペと言えばさきはら
945: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:06:31.88 ID:4L5SjxIF0(1/2)調 AAS
技術は進歩しても人間は相変わらずだね。
946: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:13:56.33 ID:bmup38m40(1)調 AAS
>>3
知らない男に声かけられるようになると、男は一皮むける
947: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:18:30.61 ID:wkCLw3BY0(1)調 AAS
女は陰湿だな
948: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:18:49.60 ID:uaviq+3q0(1)調 AAS
>>35
メニュー一緒にする同調性ってなんだろな?

おまえらほんとにそのスンドゥブが食いたいのかと
949: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:48:00.40 ID:b5Ce4SE00(1)調 AAS
ママ友と言う響きが気持ちわるい。知り合いであって友じゃないから。うわべで建前だけの付き合いだからね。
950
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 09:55:42.78 ID:RDHFM+Li0(1/10)調 AAS
挨拶や会話するくらいは知り合いだけど、飲みに行ったり旅行するような人たちはママ友じゃない?
951
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:02:15.74 ID:315pcnrQ0(1/6)調 AAS
>>950 飲みに行ったり旅行って、そんな暇あるんか…専業でもそんな暇はないだろう
952: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:03:45.74 ID:315pcnrQ0(2/6)調 AAS
うわべの付き合いなんて楽なもんなんだから、どんどんうわべの付き合い増やしていけばええねんで。
友達やと思うからしんどくなる。
953: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:06:38.97 ID:315pcnrQ0(3/6)調 AAS
うわべの付き合いの人なら、いつでも切り捨てられる。
こんな気楽な関係は無いよ。
私は逆にうわべの付き合いを激しく勧めるね。

うわべの付き合いなのに友達やと偽ると苦しくなるけどな。
これに限らずなんでも嘘を言うたら苦しくなるな。
954: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:11:46.15 ID:+d4JE0YFO携(1)調 AAS
服はしかたないが、スカーフの色がかぶっただけでハブられたな、懐かしい
バカバカしくて速攻でグループから抜けたなあ
生活にはなんの支障もなくて驚いた記憶がある
955
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:13:41.81 ID:ykjXu5bK0(1)調 AAS
女の集団行動って異常だわ
なにが「ママ友」だよ
いじめ相手探してるだけじゃん
デキのいい子供の親をいじめる集団
母子共精神的に追い込んで楽しんでるキチ害集団
女って死ぬまで陰湿な性格は治らないからな
こんな女の旦那は浮気に走って離婚されたらいい
シンママ生保になっていじめ被害者になればいい
956: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:15:49.67 ID:4L5SjxIF0(2/2)調 AAS
ソシャゲだとアカ作り直せば済む
ママ友はソシャゲで作るべき。
957
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:19:44.50 ID:0YhBIYQuO携(1/2)調 AAS
>>1
こういう時、ぼっちに慣れてる強者は強い。
結局、ハブられるのが怖いだけ。ハブられても基本、問題ない。必要な連絡を遮断されるとマズイが、無きゃ無いで支障ないからな。
958: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:20:03.15 ID:315pcnrQ0(4/6)調 AAS
>>955 私はママ友被害者も頭おかしいと思うよ。そんな団体に普通はまず関わらないから。「被害者」というからには関わっちゃってるからね。
ていうか、ママ友とかなんとか言ってるやつは少数派だよ、そんなもんと関係なく普通の人は子育てできてる。

マスコミが煽って、一部のメンヘラが煽られただけ。
959: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:21:55.88 ID:315pcnrQ0(5/6)調 AAS
>>957 そうそう。ママ友トラブルの話みてたら、「子供ガー」と子供をダシにしてるけど、母ちゃんがぼっちになるのが怖いだけ。子供実は関係ナシ。アホすぎる。
960
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:22:04.60 ID:RDHFM+Li0(2/10)調 AAS
>>951
自分はママ友なんか作らなかったから知らないけど、ネットでもそういう話あるじゃない。
昼間からカフェで飲みながら大声で話していたママ友グループもみたことあるよ。
961: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:31:15.00 ID:0YhBIYQuO携(2/2)調 AAS
>>940
ずっとグループに属していると、子供の学力、就職先、結婚、孫…と永遠にマウンティングが続く。学生時代からの付き合いだと、旦那の職業や稼ぎもマウンティングの対象になる。
ま、無間地獄だな。
962
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:33:15.34 ID:315pcnrQ0(6/6)調 AAS
>>960 ネットにはいろんな話が出るからなー。そんな人も世の中にはいるかもしれない。
けど自分の周りにいるの?それって一般的な話なの?って考えたらそりゃ違うな、って思う。
カフェくらいならいるんじゃない?
ママ友いない私でも、PTAや町内会の役の会議を飯屋で開催したことある。職場の人と子供連れて軽い打ち合わせしたことあるし、子連れでいとこで集まって飯食ったことくらいはあるしな…
963: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:43:19.59 ID:hVqvWeIY0(1)調 AAS
>>920
そうでもない。
保育園や学童に預けてばっかりじゃ
普段の子どもの様子がわからないと
休日べったり遊んでる
保育園ママアンド子どもがいるわよ。
凄いエネルギーで感心するわ。
うちは休みは休みたいからドロップアウト。
964: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 10:43:56.84 ID:4lt/kKSR0(1)調 AAS
高校生大学生の女子がこんな記事読まないだろうけど これリーマンショック後の流行りの一つ
昭和の中盤から後半では社宅とか駐在奥様とか新興住宅地の現象だった ママ友って言葉もなかった
未来永劫続く現象ではないので誤解しないでほしい ママ友なんかいない人も沢山いるので
965: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 11:20:16.76 ID:tMQcEAAl0(1)調 AAS
わー、キモい世界だな
専業主婦なら不愉快な人間関係から距離を置いても生活に困らんのに関係を断てず文句タラタラとは自業自得じゃないか
966
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 11:25:49.96 ID:RDHFM+Li0(3/10)調 AAS
>>962
いやいや、会話の内容から明らかに何かの会合でカフェ打ち合わせじゃなかったよ。
子供同士の習い事も一緒みたいだった。
旦那の愚痴やら。
知り合いに旦那の愚痴なんか言う?

まずは、昼間から飲んでるし。
967: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 11:30:30.63 ID:LROO3QKs0(1)調 AAS
昔から言うじゃん「バカな奴ほど群れたがる」って。
968: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 12:00:12.22 ID:lra5DbTk0(1)調 AAS
都内住の地方出身者に多いよな。
969: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 12:53:20.25 ID:Z4ksLUmk0(1)調 AAS
女は獣
970: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:26:32.48 ID:1FDYSqGm0(1/2)調 AAS
女は恐ろしい
でも男にも恐ろしいのがいるしな。
971: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:28:42.62 ID:eZuYnA7t0(1)調 AAS
女は三人以上の集団を作れない
972: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:42:11.71 ID:JESk2YfX0(1)調 AAS
子ども会のイベントとかには出てるけど友達っぽい雰囲気になる気配は全く無い
イベント中は当たり障りなく会話、終わったらお疲れ様でしたーで即帰宅
学生時代から続くぼっち慣れし過ぎでママ友すら都市伝説状態
973: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:45:33.16 ID:RDHFM+Li0(4/10)調 AAS
ママ友作らないか作れないか二種類いるよね。
どちらにしてもママ友ゴタゴタから離れて自由に快適に暮らせるのは一緒。
974
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:49:25.65 ID:8sjjDGP50(1)調 AAS
ママ友村八分状態辛い
出身地で差別されている
975: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:51:24.97 ID:RDHFM+Li0(5/10)調 AAS
>>974
最初から近づかなければ良かったのにね。
そんな出身地で差別するような人たちに。
976: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:56:18.51 ID:1gwchgXv0(1/2)調 AAS
>>966 なんか楽しそうだな。ママ友アホらしと思ってたが、>>966のはこれはこれでいい気がしてきたw
977: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 13:58:38.35 ID:Z3n1TiK00(1/2)調 AAS
愛着は嫉妬の裏返し
妬み攻撃性の強まるオキシトシンホルモン
少なくとも妊娠出産子育て中のマウンティングママには近寄りたくないな

やっぱり「愛情と嫉妬は紙一重」と海外の研究で明らかに
外部リンク:www.men-joy.jp
産後クライシスはオキシトシンが原因だった
外部リンク[html]:lifecoachingmooc.org
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
外部リンク:curious.weblike.jp
「癒やし」のはずが、攻撃的に!? 育児と「オキシトシン」にまつわる話
外部リンク:woman.excite.co.jp
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【ママカースト】年収で格付け!?本当にあった体験談16
外部リンク[html]:moomii.jp
妻の復讐は「腐りかけ食材を弁当に入れる」
外部リンク:joshi-spa.jp
978: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:01:10.77 ID:OZx7Knzd0(1)調 AAS
友達になってもダメ友達にならなくてもだめ
979: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:08:11.72 ID:RDHFM+Li0(6/10)調 AAS
学生時代なんかの友達はまだ損得感情なしだけど、子供が絡む付き合いには損得感情でるんじゃない?
この人と付き合えば情報得られるとか何らかのメリットがあるとか。
980: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:10:41.07 ID:1uCvmCQh0(1)調 AAS
幼稚園や児童館なんかで地元ママ友のグループ出来上がってるときつい
どのグループにも属さないと疎外感ある
でも転勤族で引っ越してばかりなので段々あまり深入りせずに適当に付き合える術を身につけた
981: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:23:40.72 ID:1FDYSqGm0(2/2)調 AAS
女の敵は女。
982
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:24:56.92 ID:U3h9g5co0(1)調 AAS
却って繋がりなんかもたない方がいいと思う
子供の時親がママ友作らなくても困ったことがない。
結局何か集まりがあったときに世間話する人がいないと
寂しいとか浮いてて恥ずかしいとかそんなもん。
983: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:26:59.95 ID:RDHFM+Li0(7/10)調 AAS
モリ友だのママ友だのろくなもんじゃない。
984: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:32:21.85 ID:1gwchgXv0(2/2)調 AAS
>>982 だよね。ママ友言ってるけど本当は子供なんか関係ない。
母親本人が自分がぼっちになるのが怖いだけ。怖くてしがみついたら濃い人間関係についていけなかったのを被害者だのと言ってるだけ。
985: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:32:59.10 ID:ST/8nZND0(1)調 AAS
優しいお母さんがそんな怖いことするとか信じられない
986: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:33:46.77 ID:RDHFM+Li0(8/10)調 AAS
結論。
ママ友なんか作らないに限る。
987: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 14:45:34.35 ID:NURgPeX+0(1/2)調 AAS
子どもの年齢が上がるにつれてママ友関係はややこしくなるよ
中受予定だったので幼稚園の頃から同じ校区内の範囲でママ友は極力作らないようにしてた
988: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 16:23:33.03 ID:COjlHFBb0(1)調 AAS
団体になってるママ友と共感とか無理
気疲れしながら馬鹿みたい
仲間意識が仲間外れを作りだすww
989
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 16:53:13.86 ID:j/HGERsZ0(1)調 AAS
共働きなら、こういうのに巻き込まれない。
990: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:10:44.87 ID:wRudc42W0(1)調 AAS
子供が乳児の時はママ友助かるときあるよ
特に一人目の時は些細なことも心配だし家の中で赤ちゃんと日中ずっと二人きりでつらくなることもある

そういう時にお互い赤ちゃん連れて家を行き来できるくらいの友達がいると精神的にすごく助けられる
991: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:41:31.69 ID:zlXKf1aS0(1)調 AAS
男の子を持つママの優越感
992: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:42:20.27 ID:+OghOx9E0(1)調 AAS
子供がいなくてもママ友になれますか
993: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:44:02.41 ID:yJtkY5EJ0(1)調 AAS
ママ同志で相手の服装やバッグをさりげなくチェックしてる話を聞いて
面倒くさい繋がりなんだなと思った
994: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:48:26.10 ID:N1XXulnM0(1)調 AAS
同調圧力
995: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 17:52:01.21 ID:RDHFM+Li0(9/10)調 AAS
>>989
関係ないよ
996: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 18:35:11.71 ID:Z3n1TiK00(2/2)調 AAS
世田谷のママ友マウンティングがコワイ…「年収600万の夫と別れてセレブと再婚したい」
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
997: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 18:57:46.92 ID:lOlus/+B0(1)調 AAS
うちの幼稚園も煩わしいママ友付き合いあるわ
旦那の職業で付き合い決めるママとかね
飲み会欠席したらLINEで晒し者にされるから
998: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 20:59:06.48 ID:RDHFM+Li0(10/10)調 AAS
だから、最初からママ友なんか作らないに限る
999: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 21:03:22.67 ID:NURgPeX+0(2/2)調 AAS
必死過ぎ
1000: 名無しさん@1周年 2017/03/02(木) 21:07:53.40 ID:cQGlFA120(1)調 AAS
女子校と同じ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 18時間 18分 34秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*