[過去ログ] 【GPIF】マスコミのフェイクニュースで質問した議員を「デマ」と一蹴 安倍首相 [無断転載禁止]©2ch.net (879レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:09:40.32 ID:+IZE7hy/0(15/27)調 AAS
>>627
建設国債の利払いが、道路公団が赤字だって理由で止まったか?
640(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:10:55.84 ID:+IZE7hy/0(16/27)調 AAS
>>637
それで安倍が指示したことになるのか?
641: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:11:08.57 ID:jQDTPBwG0(12/15)調 AAS
質問をデマだと言い放ち、デマを言われた(と思った)瞬間に脳内支持者から意見をもらう。
糖質ですわこれ。
642(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:12:45.16 ID:XrgGpDY+0(3/4)調 AAS
>>639
ODAを返してない国なんていくらでもあるんだが
義をかく行為を絶対許さない日本の常識を他国に当てはめんなよ
日本だけなんだよそんなの守ってんのは
643: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:13:47.90 ID:Fbcyngm60(1/12)調 AAS
フェイク総理
644(3): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:14:53.26 ID:13Pg4SSu0(13/14)調 AAS
本当にアメリカのインフラ投資が有望なら
証券会社が「米国インフラファンド」を設立して世界中から出資を募ればいいだけの話
このスレで「アメリカに投資するのは正解」とか喚いてるアホは
当然 出資するんだよな? 逃げんじゃねーぞwww
645: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:15:40.25 ID:XrgGpDY+0(4/4)調 AAS
本当に利益が出るなら毎年あげてる中国へのODAは
大黒字だな
どんどん投資するべき
大勝利やで
646: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:18:49.06 ID:Kgr+hDFz0(1)調 AAS
糞下痢を擁護する余地なんざぁ全くないわな
年金資産をアメ公に突っ込みやがったら、国民で一斉に行政訴訟を起こすべきだろ
647: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:20:15.47 ID:uNMoh1520(1)調 AAS
だからアベさんが支持されるんだなw
648: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:21:37.19 ID:WPDB/gcI0(8/11)調 AAS
目的は日米安保の継続のためと今後の貿易協定のための生け贄だろ?
それで利益とか考えてはいけない
これは捧げるものだ
649: (関東・甲信越) 2017/02/08(水) 11:22:29.94 ID:aV6n2kSTO携(1)調 AAS
>>644
む‥‥無産階級だから‥‥!!
(確信犯的ふるえ声)
650: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:23:37.72 ID:Fbcyngm60(2/12)調 AAS
海外支援をすればするほどキックバックでフェイク総理が焼け太り
その潤沢な横領公金を工作資金として自民党総裁の椅子を買い、
マスメディアを買収し、ネット工作をする
651: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:24:07.39 ID:BV7IJRY30(7/7)調 AAS
>>640
アメリカのインフラへの投資が増えることには変わりないだろ。
現状800億円のオルタナティブ投資は7兆円の枠があるんだし。
アメリカのインフラへの投資6兆円の50%、3兆円も増やせるし。
安倍が指図したことになるかどうかは知らんよ。
天下り役人が1人、現役出向が7人存在するGPIFが
「勝手に」やることだし。
652: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/02/08(水) 11:25:24.78 ID:JEbybrmm0(8/8)調 AAS
精神分裂病総理
653: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:25:27.54 ID:ALQzmiJI0(18/29)調 AAS
>>644
新幹線は、民間投資を募るやり方だろ。
654(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:25:37.80 ID:+IZE7hy/0(17/27)調 AAS
>>642
ODAと債権投資を一緒にすんな。
655(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:25:49.80 ID:13Pg4SSu0(14/14)調 AAS
【放棄されたODA債権 2003年〜2011年】
外部リンク[php]:www.taro.org
2003年度 1088億円
2004年度 1699億円
2005年度 9683億円
2006年度 1523億円
2007年度 218億円
2008年度 2860億円
2009年度 76億円
2010年度 164億円
2011年度 996億円
計 18307億円!!!
「インフラ投資は儲かる」とか喚いてるアホは息してるか?
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:27:08.40 ID:WPDB/gcI0(9/11)調 AAS
>>654
どう違うのか教えてもらおうかね?
償還する義務があるんだがね
657: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:27:22.69 ID:+IZE7hy/0(18/27)調 AAS
>>644
トランプがやるっつってるんで。まだ無いものには投資できんわなあ?
658: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:29:19.67 ID:UY+WX6+80(1)調 AAS
>>655
利権で儲かる人が居るだけだぞ
国としては儲からない
659(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:29:37.81 ID:535rnEhK0(1)調 AAS
フェイクニュースで大喜びしてたパヨクw
660: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:29:51.33 ID:+IZE7hy/0(19/27)調 AAS
>>656
ODAはあくまで援助だから、返済困難なら免除もある。債権への投資は、持ってるだけで
利払いが決まってる。持ってる全員にな。
661(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:32:45.63 ID:WPDB/gcI0(10/11)調 AAS
不履行が債権ならあり得ないとか
どこの世界の話なの?
662(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:36:34.25 ID:jQDTPBwG0(13/15)調 AAS
>>659
大喜びなんてしてなくて、けしからんって話じゃねえのか?
なんで年金をアメリカに差し上げて喜べるんだ?
663: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:39:27.44 ID:WPDB/gcI0(11/11)調 AAS
目的がそもそもアメリカへのご機嫌とりなんだから
儲かる分けねーわ
儲かったらトランプが激怒するだけだろ
日本はアメリカを食い物にしてると
その辺どう言い訳するの?
664: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:41:07.57 ID:Fbcyngm60(3/12)調 AAS
安倍チョン
「朝日?俺がコントロールしてるんだからフェイクニュースに決まってんだろw」
665: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:46:09.70 ID:098Uz3kj0(1)調 AAS
???「年金アメリカのために使おっかな」
ネトウヨ「安倍ちゃんがそんなことするわけないだろ!(憤怒)」
安倍ちゃん「そんなことは私にできない!デマだ!」
ネトウヨ「うおおおお!さすが安倍ちゃん!!」
安倍ちゃん「でも結果的にそうなっちゃうかも?!」
ネトウヨ「うおおおお!パヨクざまあああああああああ!!」
666(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 11:56:13.04 ID:bYGDNOxz0(1)調 AAS
インフラ開発の提案してたからじゃね?
「指示できない=投資先にできない」じゃないからな。
667: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:11:40.56 ID:q/IIcEyj0(1)調 AAS
FRBがひき締めるなか、アメが財政出動してその財源として国債で賄うなら金利上がるしドル高くなるし。GPIFはむしろ買いたいだろう。
こんだけキーーーー!とヒステリー起すのがいると、政治的にめんどくさそうということでGPIFは見送るかもしれんけど。
GPIFがやらんでも、日銀の金融緩和で米国債買っても良いんだよ。
日本が米国債を買うということは、それは円安ドル高要因になる。
それをトランプが飲めば、トランプは円安誘導だ何だということもなくなるだろう。
668: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:12:58.88 ID:5JqO16Gf0(5/6)調 AAS
>>666
君ってピュアだな
もしかして、社会に出たらお馴染みの、何かを匂わせる会話とか、もうちんぷんかんぷんなんじゃないかな?
669(2): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:15:45.95 ID:wGmVdD/G0(1)調 AAS
>>662
運用先にならアメリカは今から投資するにはい居場所だろ?
インフラ整備に感してはアメリカ国内でもヒラリー側も問題視してた話だし、
投資による資金集めに成功するならインフラ再生に力いれるだろ。
670: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:18:28.40 ID:ZLwVJQdy0(1)調 AAS
フェイクニュースを流したマスゴミを叩き潰そう
671(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:19:30.46 ID:Jx602HgJ0(1)調 AAS
つまりだ、ぶっちゃけ
金になりそうなものなら何だっていいんだよ
2ch的には
細けえこたぁいいんだよってやつ
672: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:31:12.77 ID:5JqO16Gf0(6/6)調 AAS
>>671
こまけぇこたぁいいんだよじゃなくて、見たくない事実は見ないってだけやでそれ
673: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:41:11.28 ID:VogjBizK0(1/2)調 AAS
GPIFを監督する責任は?
674: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:44:41.58 ID:VogjBizK0(2/2)調 AAS
>>669
ソブリン債なら構いませんが、
これリスク肩代わりの便宜供与ですよね
675: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 12:47:37.81 ID:/U5YlrTz0(1)調 AAS
>>17
ネパール人のわりに黒人に見えるなw
676: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:00:55.44 ID:uJ1vsP3R0(1)調 AAS
一切裏付け取材をしなかった本多勝一記者
本多勝一氏は1971年6月から四〇日間かけて中国を取材し、その衝撃のルポルタージュ「中国の旅」は朝日新聞紙面で連載されたほか、
「中国の日本軍」「南京への道」などとともにシリーズで単行本化され、長らく「南京大虐殺」説の根拠とされてきました。
しかし本多氏のこの時の取材は実にいい加減なものでした。中国共産党が用意した証人の証言をただ聞き書きしただけで、
一切裏付け取材を行っていなかったことを、本多氏自身も後に著書の中で認めています。
また、「中国の旅」の記事で「日本人による虐殺があった」と紹介された炭鉱に勤めていた日本人が、記事は事実と著しく異なると本多記者に抗議の手紙を送ったところ、
本多氏からは「私は中国側の言うのをそのまま代弁しただけですから、抗議をするのであれば中国側に直接やっていただけませんでしょうか。」という、無責任な回答が返ってきました(※下写真参照)。
外部リンク:japan-plus.net
南京大虐殺も従軍慰安婦捏造記事事件と全く同じ構図
事実の検証が一切なされていない証言が事実として朝日新聞に拡散され事実にすり替わった
中国共産党の自作自演を元ネタにしてまたしても意図的に日本を貶めようとした朝日新聞によって事実を大きく捻じ曲げられたフェイクニュースだった
677: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:04:57.48 ID:/B5ECk5s0(1)調 AAS
記事内容の真否を質問するだけならワイドショーのレポーターと変わらん
678: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:13:26.69 ID:ALQzmiJI0(19/29)調 AAS
永田偽メール事件の時もそうだけど、底脳サヨクが政権の
足を引っ張ろうとして流したデマに、アホのミンス(ミンスン)党が
引っ掛かって自爆していると言う、間抜けな展開に成ってるんだよね〜。
679(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:15:23.26 ID:JXKv8M4+0(1/14)調 AAS
この理屈を纏めると年金の運用益が増えても減っても政権は関係ないって事になるが
言ってる事が無茶苦茶すぎるけど
680: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:23:47.41 ID:+IZE7hy/0(20/27)調 AAS
>>661
それってアメリカがデフォルトするってことか?
681: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:26:32.67 ID:+IZE7hy/0(21/27)調 AAS
>>669
正確にはトランプがアメリカの予算突っ込むって言ってるって話。
682(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:28:06.36 ID:+IZE7hy/0(22/27)調 AAS
>>679
当たり前じゃん?足りなくなったら税金突っ込むだけ。
683(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:36:35.70 ID:JXKv8M4+0(2/14)調 AAS
>>682
は???
今までの答弁はなんだったんだよ???
684(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:40:09.17 ID:EW6bJOe80(1)調 AAS
安倍の支持者って一体誰なんだろ
年金をアメリカにって日経が書いたのに民進党が言ったとクレームが来たっておかしいだろ
作り話が下手すぎる
小学生にも劣るぞ
685(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:41:31.35 ID:+IZE7hy/0(23/27)調 AAS
>>683
日本政府は株価も債券価格も直接にはコントロールできんのだぜ?ポートフォリオ
のリスクを減らすことしかできん。
686(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:43:40.65 ID:JXKv8M4+0(3/14)調 AAS
>>685
会話になってない
安倍の答弁について言っている
安倍政権の成果の一つに挙げていてこの答弁は成立しない
687: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:46:18.59 ID:Bn+3k5LQ0(1/3)調 AAS
「年金指数ランキング2016」発表「メルボルン・マーサーグローバル年金指数」とは、
世界の年金制度を横断的に比較した調査指数。
日本の年金は充実してなく、もうすぐ、ビリのアルゼンチンに抜かれそうだ。
順位 国名 総合指数(評価)
27位 アルゼンチン 37.7(D)
26位 日本 43.2(D)
25位 インド 43.4(D)
24位 メキシコ 44.3(D)
23位 中国 45.2(D)
22位 韓国 46.0(D)
21位 インドネシア 48.3(D)
20位 南アフリカ 48.6(D)
19位 イタリア 49.5(D)
18位 オーストリア 51.7(C)
17位 ポーランド 54.4(C)
16位 ブラジル 55.1(C)
15位 マレーシア 55.7(C)
14位 フランス 56.4(C)
13位 米国 56.4(C)
12位 ドイツ 59.0(C)
11位 英国 60.1(C+)
10位 アイルランド 62.0(C+)
9位 チリ 66.4(B)
8位 カナダ 66.4(B)
7位 シンガポール 67.0(B)
6位 スイス 68.6(B)
5位 スウェーデン 71.4(B)
4位 フィンランド 72.9(B)
3位 豪州 77.9(B+)
2位 オランダ 80.1(A)
1位 デンマーク 80.5(A)
外部リンク:zuuonline.com
688(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:47:08.45 ID:Fbcyngm60(4/12)調 AAS
>>684
支持率が高いはずなのに地方選挙では簡単に負ける自民盗
ついでに自民の金魚の糞の維新もボロ負け
689: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:47:19.50 ID:Bn+3k5LQ0(2/3)調 AAS
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:yuuponshow.at.webry.info
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
2chスレ:seiji
日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
外部リンク:getnews.jp
外部リンク[htm]:www.horae.dti.ne.jp
(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」 (下ソース)
動画リンク[YouTube]
画像リンク
消費税8%時の租税・社会保障国民負担率 2015年(平成27年)は 43.3%と更に日本は負担が増している
外部リンク[html]:www.mof.go.jp
■
690: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:47:29.89 ID:fSs2dxQCO携(2/2)調 AAS
あべちょんはよくまあおおうそつけるもんだ。
691(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:53:50.71 ID:+IZE7hy/0(24/27)調 AAS
>>686
直接にはできんが、間接にはできる。政策の効果で株価を上昇させるとかな。あくまでも
結果として、だが。
692: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:54:18.88 ID:Bn+3k5LQ0(3/3)調 AAS
消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
外部リンク[php]:www.hhk.jp
結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割
安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
外部リンク:blog.goo.ne.jp
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
動画リンク[YouTube]
----------------------------------------------------------------------------
自民安倍は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
も嘘。TPP反対も嘘。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。
画像リンク
↑
ずっと前の自民党の公約 今でも自民党ホームページで見られる。
693: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:55:02.42 ID:JXKv8M4+0(4/14)調 AAS
本音と建前を使い過ぎて矛盾が発生しすぎなんだよ
為替に対する国策介入もトランプにくぎを刺されて建前で隠しても今までの言動が残ってる
694: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:57:25.36 ID:Fbcyngm60(5/12)調 AAS
原稿丸読みすら出来ない閣僚で固めたフェイク政権
695(2): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:58:21.45 ID:JXKv8M4+0(5/14)調 AAS
>>691
違うね
今更その嘘は通じない
ではGPIFは何故厚労省の許可を取るのか?
それは政府系ファンドの証明なわけだが?
696: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 13:59:32.38 ID:JXKv8M4+0(6/14)調 AAS
>>695の捕捉な
報告ではなく許可
これが全てだよ
独立しているなら報告で事足りる
697: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:00:03.46 ID:NQWbvvU00(2/3)調 AAS
フェイクでんでん詰んだなw
698: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:01:38.17 ID:SGvRevvX0(1)調 AAS
でま?でんでんだろ?
699: 名無しさん@1周年 [age] 2017/02/08(水) 14:01:58.10 ID:2jVa2gPq0(1)調 AAS
>>7
この世はネトウヨ→大進化!→この世はフェイク
700: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:02:22.24 ID:G/T11PAH0(1)調 AAS
サヨのマッチポンプ
民放どころかNHKが平気でデマを流す時代だからな
701(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:02:52.11 ID:AmpaoQOl0(1)調 AAS
>>688
別に自民党が支持されてるわけじゃないからねー
だから自民も安倍に何も言えずについてい行くしかない情けない状況なんだけど。
自民がまともな頃なら安倍なんか総理にならんわさ。
702(2): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:03:13.97 ID:+IZE7hy/0(25/27)調 AAS
>>695
GPIFは投資を委託しているだけなので。どういう種類にどれくらいっていうポートフォリオ
は変えることができるが、その範囲でどこに投資するってのを決めてるのはGPIFじゃない。
703: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:03:47.54 ID:MbJ0hoVn0(1)調 AAS
トランプへの手土産が---
でんでん。アベアベ。
704: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:06:46.14 ID:Fbcyngm60(6/12)調 AAS
> だから自民も安倍に何も言えずについてい行く
そりゃそうだろ
自民盗総裁の椅子は金で買える
公職選挙法は関係無いからな
705: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:07:19.01 ID:ALQzmiJI0(20/29)調 AAS
GPIFの運用先
国内債権35±10%
国内株式25±9%
外国債券15±4%
外国株式25±8%
これ以外に短期債を2.57%保有
運用実績
画像リンク
706: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:07:28.26 ID:lggME1Xk0(2/2)調 AAS
>>701
自民がまともな頃っていつ?
707(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:08:30.95 ID:JXKv8M4+0(7/14)調 AAS
>>702
なんでさっきから嘘ばかりつくの?
工作するならもっとまじめにやれよ
708: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:09:54.48 ID:zU/P2qvq0(1)調 AAS
アメリカはグローバル疲れでトランプ選択
日本は安倍疲れで…
709: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:11:05.55 ID:JXKv8M4+0(8/14)調 AAS
こんなアホな工作員に騙されてる人はスチュワードシップでググってね
710(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:16:15.80 ID:XtoCDW3e0(1)調 AAS
本当にデマならいいけどな
指示しても証拠が残らなきゃ独自判断と言い通せるわけで
アメリカ企業への投資額をちゃんと監視しないと
711(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:18:34.93 ID:+IZE7hy/0(26/27)調 AAS
>>707
事実ですが?GPIFのサイトで見てきてみ。
712(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:19:52.21 ID:JXKv8M4+0(9/14)調 AAS
>>711
スチュワードシップと運用委員会はどこにいったん?
ごまかせないって嘘つき君
713: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:20:34.34 ID:ALQzmiJI0(21/29)調 AAS
今日もどこかの番組で説明して居たが、51兆円規模の新たなマーケットを、
日米が協力して作り出そうと言う話で、国が投資すると言う話じゃないのよね。
AIや交通インフラなどで新たなマーケットが出来れば、就業者数も増えるだろうと。
714: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:21:35.82 ID:JXKv8M4+0(10/14)調 AAS
これ全部安倍が取り入れたものな
715: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:22:47.00 ID:uDEPPkIEO携(5/8)調 AAS
>>702
アクティブ、パッシブ合わせて27ファンドか。それを選定する場合に計画を出させるわけで。
個々の取引自体を指図してはいないけど、実際にはさ。で、ここ数年あるのがインハウス論。
君の言ってる建前は間違ってないけどもね。
716(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:23:19.23 ID:+IZE7hy/0(27/27)調 AAS
>>712
そりゃあ委託先の査定はしてるだろうよ?GPIFは直接運用してないよ。
717: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:24:14.30 ID:NQWbvvU00(3/3)調 AAS
>>710
まだ売国でんでんを信じてるのw
裏で指示した証拠が残らないところが問題なんだがwww
718: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:29:35.37 ID:ALQzmiJI0(22/29)調 AAS
底脳サヨクの怖い所は、権力者は何でも出来ると思い込んでる所なんだよね。
実際ミンス党政権に成った時に、ミンス党がそれを遣ろうとして大ヒンシュクだったが、
一例として、以下のような事が有った。
>辛抱「民主党政権時代の言論弾圧の方が実は酷かったんだよ。俺、三十何年間この商売やってるけれども、
>民主党政権のとき一番キツかった、放送局は。鳩山さんに「宇宙人」って言っただけで、東京の政治部通じて、
>「絶対に総理大臣に対して宇宙人って言葉を使うな」っ言って、強硬なクレーム来たの。
>こんな経験、俺初めてだよ、この商売やってて。
外部リンク[html]:yukokulog.blog129.fc2.com
>23年9月2日の野田政権発足に伴い入閣した鉢呂吉雄経済産業相は東京電力福島第1原発事故の現場周辺を「死の町」と表現し、
>被災地視察後に記者団に「放射能をうつしてやる」などと発言した。鉢呂氏は10日に辞任した。
>これを受け、当時の輿石東幹事長は報道した民放関係者を聴取。
>12日の記者会見で「報道のあり方について皆さんも、もう一度考えてもらいたい」と報道に問題があるとの認識を示し、
>13日の党代議士会では「マスコミ対応を含め情報管理に徹底していきたい」と宣言した。
>野田佳彦政権の松本龍復興担当相は平成23年7月3日、宮城県庁を訪れて村井嘉浩知事と面会した際、
>応接室で待たされたとして「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ。
>長幼の序が分かっている自衛隊(村井知事がかつて所属していた)ならやるぞ」と発言した。
>テレビカメラも入った公開の場で「今の部分はオフレコな。
>書いた社はこれで終わりだから」とマスコミを恫喝した。
>菅政権の仙谷由人官房長官は22年11月9日の衆院予算委員会で、自身が持ち込んだ手元の資料を新聞社が撮影、
>掲載したことを「盗撮だ」と批判した。撮影は国会の許可を得て行われていた。24年2月には前原誠司政調会長が、
>産経新聞が掲載した「言うだけ番長」などの記事を「ペンの暴力だ」などとして、定例会見への産経新聞記者の出席を拒否した。
>こうした民主党政権のマスコミに対する圧力は枚挙にいとまがない。都合の悪い過去はすっかり忘れたようだ。
外部リンク[html]:www.sankei.com
719(2): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:32:34.02 ID:ALQzmiJI0(23/29)調 AAS
GPIFがアメの雇用創出に使われてると妄想してる人はさ、
じゃあ実際どうやってGPIFにそれが出来ると思ってるの?
その具体的方法やメカニズム書いてみろよ。w
720: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:34:49.05 ID:Fbcyngm60(7/12)調 AAS
存在自体がフェイクな安倍チョン
721: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:35:09.49 ID:uDEPPkIEO携(6/8)調 AAS
記事を見て真偽を見分ける能力がない人が増えたな。この話は本音「真」建前「嘘」の「真」なんだけどさ。
トランプ大統領の物差しにある「公平」に応えるため
また、こちらの原則を崩さずにするにはから生まれ
策なわけで、官僚が考えそうなことだ。
722: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:40:12.43 ID:jQDTPBwG0(14/15)調 AAS
関係ないことコピペしだしたぞ
723: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:40:44.35 ID:Fbcyngm60(8/12)調 AAS
毎日毎日、閣僚が答弁不能で審議が滞るような政策を
国民無視でどんどん進める安倍フェイク政権
724(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:44:08.45 ID:JXKv8M4+0(11/14)調 AAS
>>716
その査定って何するの???
答えてよ?
何のため?
725(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:47:53.37 ID:ALQzmiJI0(24/29)調 AAS
>>724
>日本でも海外企業に比べて脆弱なコーポレートガバナンスの強化や企業価値の向上に
>機関投資家が積極的に貢献していくべきだとの機運が強まっている。
>安倍晋三首相の成長戦略を考える産業競争力会議でも、この考え方がとりあげられた。
>6月に閣議決定された「日本再興戦略」では、「日本版スチュワードシップコード」の検討が盛り込まれ、
>今後本格的な議論が始まる見通しだ。(島谷英明)
企業側への監視が主なんだね。
726(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:48:51.68 ID:uDEPPkIEO携(7/8)調 AAS
>>719
?
今現在も使われている(投資先から見た場合)こちらから見れば【使ってやってる】。
問題は、あからさまに米国の要求に則したことをしてはならないということであり、
だからこそメディアは取り扱った。
ポートフォリオの枠内での変更、ファンドの変更、全体的な運用額の変更、他の政府系機関と
の連動、やろうと思えばいくらでも。
日経に対する投資、日本国債に対する投資、どう使われてるの?
雇用や設備投資等に使われてるじゃないの。笑
727(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:50:05.36 ID:w9ZoQTkZ0(1)調 AAS
>>719
どーなんだろうね。
外国債券や外国株式はすでにGPIFの投資対象だし。
それ以外の何かを想定してんのかな。
GPIFのような大きな機関投資家としては、安全に利益の出せそうなこれからの米国債なんて美味しそうに見えると思うんだけど、
米国債なんかをアメに貢ぐみたいにとらえるような人が野党なんかで暴れて出すと、GPIFは遠慮しちゃうんじゃ無いかなぁ。もったいないと思うけどね。
728(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:54:13.92 ID:ALQzmiJI0(25/29)調 AAS
>>726
GPIFがポートフォリオの枠内で取引できる債権や株式は限られているし、
それは寄付じゃ無いので与える物じゃ無い。
アメで新規に立ち上げる産業への投資なんて、遣りようがないはずなんだが・・・。
729(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:54:26.06 ID:Fbcyngm60(9/12)調 AAS
日銀の独立性を建前に物価目標達成から逃げてたのと同じ構造
730(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:54:46.51 ID:JXKv8M4+0(12/14)調 AAS
>>725
その監視ってなに?
それが答えじゃん
さっき言ったよね
報告じゃない理由
731: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:55:46.81 ID:JXKv8M4+0(13/14)調 AAS
>>729
その通り
建前と本音で使い分けてこなかった安倍政権がいまさら言っても意味がない
732(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:56:44.27 ID:gTcV+D610(1)調 AAS
>>10
決められないよ、独立行政法人だもの
733: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:57:06.50 ID:ALQzmiJI0(26/29)調 AAS
>>727
安全安心のアメの国債は十分持ってるし、
キューバやベトナムなどの生長著しい所へとも思うが、
意外と財政が脆弱だったりするから不安も有るし・・・。
734(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:58:16.65 ID:ALQzmiJI0(27/29)調 AAS
>>730
ああスマン、勝手な横レスだったのよ。w
735: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:59:44.80 ID:JXKv8M4+0(14/14)調 AAS
>>734
レス数みて勘違いした
こっちこそスマン
736: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:00:25.97 ID:pwEMiMiH0(1)調 AAS
NHKと連携でもしてんの?
737(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:04:18.96 ID:uDEPPkIEO携(8/8)調 AAS
>>728
安定した運用が可能な事業ならば、ファンドの判断として有望な投資先となりますから
有望な投資先となるような事業をしてくださいね。我々は、そこに新幹線技術等を提案
していますよ。
卵と鶏のような話だけど、分かるかな?
で、現在のルールの中で、安倍首相が、それはデマと否定するのも当たり前。
質問者も肯定するはずがないものを否定させるために質問している。(国会)
政府の姿勢を牽制する意味もあるか。
アメリカのインハウスになってはならないということであり、
あくまでも主導権、崩してはならない原則もあるという話かと。
738: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:11:24.52 ID:ALQzmiJI0(28/29)調 AAS
>>737
テキサスの新幹線計画では、民間の投資を募るみたいだが、
こう言うのにはGPIFは投資できないでしょ。
あくまで国債かダウやナスダック等の上場株やETFが対象でしょ。
個人の思惑で自由に出来る組織じゃないと思うがね。
739(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:19:52.79 ID:jQDTPBwG0(15/15)調 AAS
そもそも、安倍がデマだとファビョるほど決めつけるような質問だったのか?
740: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:25:55.99 ID:Fbcyngm60(10/12)調 AAS
>>739
朝日の名前が出た途端、水を得た魚のように
安倍が一人ではしゃぎだした
741: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:33:51.91 ID:hDmCcmPi0(2/2)調 AAS
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
捏造朝日
慰安婦の謝罪まだ?
慰安婦捏造に加担し シンガンスを逃がした 基地害左翼 在日民進党w
742(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:37:50.74 ID:ALQzmiJI0(29/29)調 AAS
「GPIFの資金が〜!」と、最初に報道してデマ流して政権の
足を引っ張ろうとしたのは、共同通信だったはず。
なのに誤ってミンスン党が国会で取り上げてしまい、
安倍さんの返り討ちに会ってしまったのが、今回の構図だと思うんだよね。
国会で取り上げて確認しなければ、未確認情報として
安倍政権の印象だけ悪く出来たはずだったのだが確認したばかりに・・・。w
743: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:38:06.31 ID:17cz0uoc0(1)調 AAS
既に公式に否定されてるのに、それを無視してまた国会質問に持ち出してくるアホが悪い
744: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:38:08.73 ID:3CY1CUaJ0(1)調 AAS
>民進党の井坂信彦氏
民進党議員は、とりあえず議員給与全額返納しろ
話するなら、中華スパイとプリペイド詐欺女を死刑にしてからだ
745(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:40:56.61 ID:gIB4kzE90(1)調 AAS
>>55
明らかに会食のせいやろw
やらかすたんびに上がる支持率なんかあってたまるもんかいな
746: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:42:56.77 ID:Fbcyngm60(11/12)調 AAS
>>745
支持率は高いはずなのに地方選挙ではボロ負けの自民盗
ついでにボロ負けの自民盗の金魚のフン維新
なんでだろう〜(棒読み)
747(2): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 15:45:49.41 ID:zJs8/1fP0(1)調 AAS
フェイクニュースを垂れ流した新聞社・テレビ局の謝罪・解散まだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
748: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 16:49:14.25 ID:6KI7CHcG0(1)調 AAS
>>8
それの1枚目もデマ。
バカだから知らないだろうが。
鈴木のりかず議員は筋を通し採決を棄権している。
749: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 16:58:54.62 ID:JNfdhxbn0(1)調 AAS
>>616
マスコミがニュースを創作して報道するのは珊瑚に傷をつけるのと同じ悪質なマッチポンプ。
750: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 17:02:13.45 ID:YWjodkY30(1)調 AAS
年金資金投入をデマと言うなら、
数十万人の雇用拡大の財源を明らかにすべきだろ。
751(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 17:23:30.53 ID:Wd2wSZyR0(1)調 AAS
そしてしばらくするとやっぱ年金使いますと平然と言ってのける安倍の姿がそこに!
752: 名無しさん@1周年 [hage] 2017/02/08(水) 18:35:42.89 ID:IkZkz/zq0(1)調 AAS
9.11はブッシュ政権の自作自演だ
と言われ、顔を真っ赤にしてワケワカメな反論をしまくったのがデーブ・スペクター
アヘちょんは同類
753(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 19:16:50.97 ID:WMzs4ZXN0(2/2)調 AAS
>>751
そうそう 新しい判断
アメリカともウインウイン
754: 名無しさん@1周年 [age] 2017/02/08(水) 20:23:40.27 ID:6iHKvoorO携(1)調 AAS
>>747
捏造を『フェイク』と言うのは、
窃盗を『万引き』と言うようなもの。
755: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 21:01:52.05 ID:f8mvbQly0(8/9)調 AAS
>>753
アメリカのポチ・・・
756(1): 名無しさん@1周年 [zsega] 2017/02/08(水) 21:04:15.25 ID:f8mvbQly0(9/9)調 AAS
米国に金を貢いで友好関係を・・・って
いじめられっ子がいじめっ子に
いじめられないように金を巻き上がられているようなものだよな
757: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 21:35:25.33 ID:Fbcyngm60(12/12)調 AAS
>>756
そんな消極的なもんじゃないだろ
安倍の場合は海外に国民資産を流せば流すほど
キックバックと権益を得て焼け太りする売国奴
758: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 22:20:34.54 ID:oRIIIfwJ0(1)調 AAS
>>403
あーめんどくせ。
2chスレ:newsplus
759: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 22:35:54.91 ID:DnGXLgyM0(1)調 AAS
せやなデマゴギーっていわんとな。
760(1): 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 22:43:33.38 ID:85b+p9Xj0(1)調 AAS
でも、政府が年金を溶かしてきたのは事実なんだよね
これ、公務員全員で責任取って減給するくらいの事案じゃないの?
761: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 22:44:05.68 ID:vbONrinV0(1)調 AAS
日経はAIIBで鼻息荒かったよね
762: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 22:57:29.37 ID:PA+5lc+30(1)調 AAS
フェイクtweet事件
●2013年1月31日23時53分
茨城県北部で震度5弱の地震が発生
●Twitterのサーバーがダウン
●翌0:00 NHKの双方向番組『NEWS WEB24』が開始
●当番組は、視聴者からのtweetがリアルタイムに流れることを売りにしていた
●本来であれば、サーバーダウンにより、tweetはないはず
●しかし、いつもと同じく画面下部に視聴者tweetがスラスラ流れる
●視聴者からの苦情の電話が殺到
●番組終わりに、「事前に寄せられているツイートを採用しました」と言い訳
●番組中のtweet
・「地震だったの?」
・「都会にこんなのがあるのかー」
・「小森さんいじめを撲滅する特効薬はなんですか?」
などと番組の流れに沿ったツイート
●番組終了後のNHKのtweet
NHK NEWSWEB24 @nhk_NEWSWEB
ようやくTwitterが復活したみたいですね。
今夜は、すべて事前のツイートで放送させていただきました。
事前に寄せていただいて本当にありがとうございます。
これからも事前も放送中もよろしくお願いします。 #nhk24
●俺の感想
NHKの言うことが本当なら、事前に地震予知した奴すごすぎるだろ!取材しろよ!
763: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 23:04:25.49 ID:AwIUWeo50(1)調 AAS
NHK海外放送が慰安婦問題を捏造して報道
動画リンク[YouTube]
NHKが沈黙した日
動画リンク[YouTube]
↓
奈良の騒音おばさんの真実とは
動画リンク[YouTube]
764: ネトサポハンター 2017/02/09(木) 00:32:44.44 ID:7E97wXFx0(1/2)調 AAS
:
なんで日本人が老後のために泣けなしの金を積み立てた年金を
断りもなく日本より豊かな生活してるアメリカに使っちゃうんだよ
経団連のためなら奴らに出させろ
:
:
765: 名無しさん@1周年 2017/02/09(木) 01:16:10.03 ID:0rycdrJhO携(1/6)調 AA×
>>1
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*