[過去ログ]
【対馬仏像】「韓国とは永遠に分かり合えない」 対馬の盗難仏像判決 盗難仏像所有者の観音寺前住職が怒り [無断転載禁止]©2ch.net (895レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158
:
名無しさん@1周年
2017/01/26(木) 19:10:48.71
ID:iere/IQg0(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
158: 名無しさん@1周年 [] 2017/01/26(木) 19:10:48.71 ID:iere/IQg0 朝鮮半島は古代から日本の属国かつ直轄地(任那) ≪朝鮮半島の石碑・歴史書≫ ・広開土王碑 『そもそも百済と新羅は高句麗の属民で朝貢していた。しかし、倭が辛卯年(391年)に海を渡り百済・加羅・新羅を破り、臣民となした』 『400年 倭が新羅の王都の城中に満ちていた』 『404年 倭は無法にも、帯方郡に侵入した』 ・三国史記(百済本紀) 『397年 阿莘(あしん)王は倭国と友好関係を結び、太子の腆支(てんし)を人質として倭に送った』 ・三国史記(新羅本紀) 『402年 倭国と通好して、奈勿(なこつ)王の子、未斯欣(みしきん)を人質として倭に送った』 ≪中国大陸の歴史書≫ ・隋書 『新羅・百済は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし。並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す』 ・梁職貢図 『斯羅國は元は東夷の辰韓の小国。魏の時代では新羅といい、劉宋の時代には斯羅というが同一の国である。或るとき韓に属し、あるときは倭に属したため国王は使者を派遣できなかった』 ・宋書 『詔を以て武を使持節、都督、倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事、安東大将軍、倭王に叙した』 ・南斉書 『使持節、都督、倭・新羅・任那・加羅・秦韓・六国諸軍事、安東大将軍、倭王武を新に叙し、号を鎮東大将軍と為す』 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485422653/158
朝鮮半島は古代から日本の属国かつ直轄地任那 朝鮮半島の石碑歴史書 広開土王碑 そもそも百済と新羅は高句麗の属民で朝貢していたしかし倭が辛卯年年に海を渡り百済加羅新羅を破り臣民となした 年 倭が新羅の王都の城中に満ちていた 年 倭は無法にも帯方郡に侵入した 三国史記百済本紀 年 阿あしん王は倭国と友好関係を結び太子の支てんしを人質として倭に送った 三国史記新羅本紀 年 倭国と通好して奈勿なこつ王の子未斯欣みしきんを人質として倭に送った 中国大陸の歴史書 書 新羅百済はみな倭を以て大国にして珍物多しとなし並びにこれを敬い仰ぎて恒に使いを通わせ往来す 梁職貢図 斯羅は元は東夷の辰韓の小国の時代では新羅といい劉宋の時代には斯羅というが同一の国である或るとき韓に属しあるときは倭に属したため国王は使者を派遣できなかった 宋書 詔を以て武を使持節都督倭新羅任那加羅秦韓慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王に叙した 南斉書 使持節都督倭新羅任那加羅秦韓六国諸軍事安東大将軍倭王武を新に叙し号を鎮東大将軍と為す
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 737 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s