[過去ログ] 【社会】原発避難いじめ問題、生徒側が教育長の発言撤回求め申し入れ書 横浜 [無断転載禁止]©2ch.net (100レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): nita ★ 2017/01/24(火) 07:25:26.33 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
 東京電力福島第1原発事故で横浜市に自主避難した男子生徒(13)がいじめを受けていた問題で、20日の市会常任委員会で岡田優子教育長が「(金銭授受を)いじめと認定するのは難しい」と発言したことに対し、生徒の代理人弁護士が23日、市教育委員会に発言の撤回を求める申し入れ書を提出した。

 申し入れ書は教育長の発言について、「被害生徒が心身の苦痛を感じたら、いじめと定義する」としたいじめ防止対策推進法の趣旨に反すると主張。さらに、金銭授受を直接的ないじめと認めてはいないものの「おごりの要因にいじめが存在したことは認められる」とした第三者委員会の判断からも大幅に後退とすると指摘した。生徒を「無用に苦しめる発言」として即時撤回を求めた。

 弁護士によると、生徒や保護者は大きな驚きと戸惑いを感じ、悲しんでいる様子だったという。弁護士は「今までの『被害生徒に寄り添いたい』という市長や教育長の言葉を信じ、今回の発言を撤回してほしい」と訴えている。

 これに対し、市教委は「教育長の発言は『(金銭授受が発生した)当時、学校や教育事務所がいじめと認定するのは難しかった』という意味で、言葉足らずだった」などと説明。岡田教育長は「(第三者委の)結論を見ても、金銭授受はそれだけでいじめと認定することは判断できないという趣旨で答弁した。丁寧に趣旨を伝えられず申し訳なかった」とコメントした。

カナロコ by 神奈川新聞 1/24(火) 7:03配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
4: 名無しさん@1周年 2017/01/24(火) 07:28:51.04 ID:g0GhlYnE0(1)調 AAS
>>1
重複
【横浜】同級生に150万円 被害生徒側の弁護士、「いじめ認定難しい」発言撤回を要請©2ch.net
2chスレ:newsplus
12
(1): 名無しさん@1周年 2017/01/24(火) 08:02:29.67 ID:Fd60/YKO0(1)調 AAS
>>1
そこまで頑張る気力あるなら、イジメた側に対して、積極的に動けよ、クズ

金返すよう、裁判でも起こせよ、キチガイ
41: 名無しさん@1周年 2017/01/24(火) 18:46:37.88 ID:sprHCCT10(1)調 AAS
>>1

横浜市教育委員会へのお問い合わせ先
外部リンク[html]:www.city.yokohama.lg.jp

横浜市議会への陳情・請願
外部リンク:www.city.yokohama.lg.jp

横浜市長のページ
外部リンク:www.city.yokohama.lg.jp

横浜市 市民からの提言依頼先
外部リンク:www.city.yokohama.lg.jp

神奈川弁護士会 相談先
外部リンク[html]:www.kanaben.or.jp

神奈川県警への相談窓口
外部リンク[htm]:www.police.pref.kanagawa.jp

週刊文春 情報提供先
外部リンク:shukan.bunshun.jp

検察庁 監察指導部情報提供窓口
外部リンク[html]:www.kensatsu.go.jp

文部科学省 ご意見
外部リンク:www.mext.go.jp

法務省 ご意見・提言
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s