[過去ログ] 【国内言葉狩り】なぜ日本で「支那」が憚られるも海外で「China」がOKか GHQの限定一時的な言論統制が長期自主規制に★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:09:52.39 ID:NfjMU66Q0(1/2)調 AAS
東シナ海、南シナ海、インドシナ半島。
この辺がOKな理由を知りたい。
296: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:09:52.46 ID:qbfQUQrs0(10/10)調 AAS
なんか盛んに「支那って字は支流の国って意味だから、支那って書かれることを嫌がってる」
って力説してる人たちがいるけど
もともと支那ってのは、中国人がシナの音訳として自分たちで選んだ漢字であり
他にも至那やらなんやらあったのを支那に絞って定着させたのも中国人自身なんだよね
本当に屈辱的な意味なら、なんでわざわざ自分たちでそんな字当てて
そんなもの定着させるのかねえ
全く理屈に合わない与太話だ
297: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:10:41.81 ID:89Cjy/re0(2/2)調 AAS
※290 追加
「シナ」が差別用語にされて、使用禁止にされると次は「中国」という言葉が差別用語になる。
なぜなら呼ばれているそれ自体が卑しい存在だから。
本体の卑しさが言葉に移ってしまって数十年ごとに呼称を変えないとしかたないことになる。
298: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:11:35.24 ID:NfjMU66Q0(2/2)調 AAS
>>281
何でJAPANが差別的なの?
299: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:13:03.33 ID:F/Ithk0m0(3/8)調 AAS
シナみたいに日本に嫌がらせしてくる国に気を使う必要なし
300(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:13:40.09 ID:AglZO1Mw0(2/2)調 AAS
>>287
「イングランド人」という意味だからな、いやがる人もいるだろう。
けど国の名前なんて、みんな好き勝手に呼んでんだから、文句を言われる筋合いはないが。
301: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:13:47.11 ID:YloYzmzX0(6/9)調 AAS
虫獄でええやん
302: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:15:20.30 ID:ngD1e7Yb0(1)調 AAS
>原爆の被害報道や米兵の犯罪報道などとともに「支那」使用が禁止された
303(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:16:03.87 ID:XnljHhlv0(6/18)調 AAS
俺は中国で定着してしまったから中国というけど
シナが差別だとは思わない
だから石原の態度は不愉快なんだよね、差別用語かのように言うからw
304: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:18:00.08 ID:Wd14/SQW0(8/17)調 AAS
>>303
「ロシア!」もそういう感じ?
305(3): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:18:44.62 ID:RkOgbvi80(4/4)調 AAS
日本ではどうしてジャーマニイの事をドイツと言うんだろう?
フランスはフランス、イタリィはイタリアなのに
306: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:21:56.91 ID:IBaJa0W40(1)調 AAS
わいの知ってるバカチョンは『支那』は差別用語だと息巻いていた
理由を聞いたら火病になったwww
307(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:22:58.42 ID:YEyiYWPR0(1/6)調 AAS
嫌がるものを使う必要ないだろ、それは嫌がらせじゃね
ビルマは言うとおりにミャンマーって読んでるだろ
308: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:23:10.62 ID:++vi8qG80(1/13)調 AAS
ヂョングオにするべき
309: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:24:22.88 ID:dJN1N04w0(2/6)調 AAS
>>293
まず、山田って名前じゃないんだよ。
310: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:25:18.97 ID:YEyiYWPR0(2/6)調 AAS
せめて獅啾とか格好いい漢字を当てればいいんだよ
支那とか僻地みたいで世界の中原たる中華に相応しくない
311: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:25:19.69 ID:2C1lzt9c0(12/17)調 AAS
>>288
隋書にあるように「蛮夷の書に無礼あり。再び聞くことなかれ」。
野蛮な連中が書いた無礼な表現なので、帝にはお聞き過ごしをということ。
ただし、これについてはその前の使者が述べた
|使者が言うには、倭王は天を以て兄となし、日を以て弟となす、
|天が未だ明けない時、出でて聴政し、結跏趺坐(けっかふざ=座禅に於ける坐相)し、
|日が昇れば、すなわち政務を停め、我が弟に委ねるという。
という口上を文字通り真に受けた隋側が馬鹿で通じないので、
次には露骨な表現に変えたという背景もある。
大和の最初の使者は大口叩いて態度悪かったりで、偽者と疑われたり、
いろいろと行き違いがあった模様
312(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:26:09.25 ID:sDpLfUw10(1)調 AAS
>>289
チンピラのイチャモンだろこいつ
313: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:27:26.66 ID:NhJ808Qc0(1)調 AAS
「消えた漫画評論家」って言われていた呉智英
生きてたんだなwww
314(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:27:27.17 ID:dJN1N04w0(3/6)調 AAS
>>300
じゃあ、ジャップもOKね?
315: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:27:33.95 ID:Wd14/SQW0(9/17)調 AAS
>>307
今日から俺は「朝鮮民主主義共和国」みたいな言い方したから定着しないんじゃね?
もっと「シナ」の言い方かえて欲しい「シャナ」とか
316: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:27:44.26 ID:YloYzmzX0(7/9)調 AAS
>>305
ドイツ語でドイチェ
317: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:28:02.99 ID:5T7GLcA00(1/5)調 AAS
支那は中国を中華民国ではなく中共を示す言葉として広めて一つの中国をやりたかった
日本は当初アメリカの意向を反映して中国国民党政府を支持してたから外交上の負い目があってこれを承諾した
こういう認識だけど違う?
318: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:28:04.76 ID:y1ixN6dc0(1)調 AAS
「朝鮮人」という言葉を使うだけで差別用語だと思ってるバカがいる。
じゃあ、「中国人」も「日本人」も差別用語で使えない。
要するに、差別用語なんてものは言われた側がコンプレックスもってるか
どうかだけの受けての感情の問題であって、辞書に載るような差別用語は
そもそも存在しないのだ。僻みで生きてる民族に一々反応してたら、
最後は使う言葉がなくなる。
1)「日本人のバカどもが!」
2)「シナ人のバカどもが!」
3)「朝鮮人のバカどもが!」
日本の売国マスゴミは2)3)だけに反応して大騒ぎ。1)はダンマリ。
319: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:28:37.84 ID:dJN1N04w0(4/6)調 AAS
>>312
反論できないということでOK?
320: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:29:50.94 ID:EEVWfUoK0(1)調 AAS
唐に渡って勉強した弘法大師空海(774年-835年)が、漢詩に「支那」と書いている。
空海の漢詩に、
摩竭鷲峰釋迦居、支那台嶽曼殊廬。
我名息惡修善人、法界為家報恩賓。
(意味)
インドの摩竭山(マガダ国)の靈鷲山は釋迦の居られる家であり、支那の
臺嶽(五台山)は文殊菩薩の家であり、私、空海は息惡修善人を名乗り、
この高野山の住居はまさに法界を家としている。
つまり、平安時代から江戸時代も差別語ではなく、ずっと使われて来た。
明代の利瑪竇すなわち、マテオ=リッチ(1552年-1610年)も支那と書いている。
支那共産党は、漢字を破壊し、伝統的な呼称さえも破壊し続けている。
これは許し難い暴挙である。
9世紀の初めに空海が唐から持ち帰った言葉には他に、七曜がある。
藤原道長の日記には、(1004年3月12日)が日曜日だと書いてある。
他にも鎌倉時代末期頃の古文書などに、月曜日とか金曜日とか七曜が書いてある。
七曜は、世間では事実上忘れられ、明治になってから再び利用されるようになった。
さあ支那と言う歴史ある言葉も、どんどん使い子孫たちに伝えて行こう。
321(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:30:49.36 ID:Wd14/SQW0(10/17)調 AAS
>>314
それでカチンとしない、ライミーやヤンキーは知らんがジャパーンだからジャップでいいじゃんと普通に思う
愛称?
322: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:34:41.20 ID:++vi8qG80(2/13)調 AAS
>>305
ドイツ語でドイチュラントだから
323: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:38:02.14 ID:CcwEdM8M0(1/8)調 AAS
これを面と向かって佐野実に言えた奴いたの?
324(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:38:06.90 ID:XnljHhlv0(7/18)調 AAS
>>307
ビルマに関してはウィキペディアでも見ればいい
あんまり意味のある話ではない
325(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:38:15.79 ID:++vi8qG80(3/13)調 AAS
言われる相手の事を気にしなくていいというならジャップもオッケーだよな?
326(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:39:27.68 ID:YM0yKL9t0(1/2)調 AAS
>>1
> しかし、イギリスやフランスやドイツに、支那は世界の中心だからChinaではなくCentral Landと呼べとは言えない。
日本が欧米に、「日本は日出づる国だからjapanではなく二本と呼べ」と言えないのと同じなんだな
327: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:40:11.98 ID:96AfKI7Z0(3/8)調 AAS
支那の使用禁止は中国の要請うけた外務省が推進しただけ
その間にGHQが介在したかどうかは知らん
328(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:41:18.24 ID:NV9kW4li0(1)調 AAS
いやChinaだとチナだろ
シナと呼びたいならShinaだ
329(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:41:33.70 ID:YM0yKL9t0(2/2)調 AAS
>>321
UNIXのLocaleでもJAPは普通に使われてたような
330: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:42:11.60 ID:XWuiJQyn0(1/12)調 AAS
シナでおk。
331: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:42:19.83 ID:1TS4HvhI0(1/12)調 AAS
>>1
東夷・南蛮・西戎・北狄なんて
四方を蔑称で呼んでた連中が
中華じゃなくてシナと呼ばれて
うろたえてるのか?w
332: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:42:20.35 ID:CcwEdM8M0(2/8)調 AAS
ロジャー・ウォーターズは日本公演で思いっきりジャップって歌ったからな。
333: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:42:25.32 ID:dJN1N04w0(5/6)調 AAS
>>326
いや、言える。言わないだけで。
言ってはいけないなんてことはない。
334: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:43:19.52 ID:dJN1N04w0(6/6)調 AAS
>>329
それは三文字の略称だ。
335(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:43:47.92 ID:yFtDSHmW0(1)調 AAS
中国は広島や岡山のことを言うんだよ
チャイニーズはシナでいいよ
336: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:44:40.49 ID:++vi8qG80(4/13)調 AAS
>>328
フランス語読みならシーヌ
337(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:44:54.14 ID:F/Ithk0m0(4/8)調 AAS
>>326
フランスがフランスなのは、イギリスが大昔フランスに征服されてから
英語にフランス語がたくさん入ってきてることもあるが
338(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:45:10.25 ID:PlRN/HfN0(1)調 AAS
最大の犯人はマスゴミメディア。
言論や表現の自由を最も踏みにじってきた組織悪。
GHQなんかのせいにしてる時点でワロスww
339(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:45:29.92 ID:XnljHhlv0(8/18)調 AAS
>>325
人種差別的な意味があるからダメなんじゃないの?
アメリカ国内の問題だが
340: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:45:38.37 ID:F/Ithk0m0(5/8)調 AAS
>>337は>>305
341(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:46:04.46 ID:CcwEdM8M0(3/8)調 AAS
アイアン・メイデンのデス・オン・ザ・ロードのインナースリーブのツアーデータの表記もJAP TOUR。
ジュリアン・コープの本もJAP ROCK。
イギリス人には差別用語という意識は殆どないそうだ。
ポール・マッカートニーのフローズン・ジャップは悪意はありそうだが。
342: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:46:08.32 ID:Wd14/SQW0(11/17)調 AAS
>>335
だよな〜、大陸のほうは普通にシナと呼んでる、だって不便だから
343: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:46:28.37 ID:96AfKI7Z0(4/8)調 AAS
固有名詞までいちいち外国に合わせてたら日本語が消滅する。
他国はそれがわかってるから母国語を保護してるし
中国に至っては外来語を中国語化することに余念がない。
英語が世界共通語になったのも他の言語を否定し続けたからでしかない。
344: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:46:55.79 ID:F/Ithk0m0(6/8)調 AAS
つり目のエラ張り不細工が得意げに「JAP」連呼しても悔しくないし、
欧米人も「こいつら(Jap連呼のチョン)アホじゃね?」ってみてるけどねw
345: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:47:05.92 ID:DVmQjAGL0(1)調 AAS
シナチク支那そばは昭和の終わりでも普通にあったからどっかで乗っ取られたんだろうな
346(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:48:07.71 ID:F/Ithk0m0(7/8)調 AAS
>>341
アメ公の差別用語なんだっけ?
Japって
347: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:48:20.55 ID:85/JF9fP0(1/11)調 AAS
中国=中共
中華=前の政府
支那=中国大陸全般または秦
348: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:48:30.75 ID:1TS4HvhI0(2/12)調 AAS
>>328
秦
日本語よみ しん シナ
英語 CHIN チン チャイナ
ピンイン qin4 チン チャイナ
349(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:49:52.66 ID:X7kVxo/70(1)調 AAS
むしろ中華思想などという賤しい差別思想を振りかざすシナに、
何千年にも渡って蛮族だ何だと
一方的に蔑まれてきた周辺の国々に対して、
シナを「中華」民国と呼べと主張する行為こそレイシズムそのものだ。
シナやシナ人どもは、中華思想によって差別し続けてきた犯行を
被害を受けている国々とその国民たちに謝罪すべき。
350(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:49:59.93 ID:Wd14/SQW0(12/17)調 AAS
日本ほど欧米はシナ史知りませんからww
351(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:50:34.73 ID:CcwEdM8M0(4/8)調 AAS
>>346
スウェーデン人の漫画家もJAPって使ってて指摘されて初めて知ったらしい。
352: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:50:38.04 ID:19zpBGDW0(1)調 AAS
>>1
中国共産党が
我が国は、支那ではなく
中国(中華人民共和国)である
と、要請している
そこをGHQにすり替えていないか?
353(3): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:50:44.63 ID:++vi8qG80(5/13)調 AAS
>>339
japaneseを短くしただけだよ
354(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:52:47.99 ID:F/Ithk0m0(8/8)調 AAS
>>353
チョンのことはつり目○喰いでいいよな
ただ特徴言ってるだけだから
355: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:54:09.24 ID:Wd14/SQW0(13/17)調 AAS
>>351
NIPPONNじゃ使い勝手悪いだろうに、つか差別語って海外のの青筋で・・・
356: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:54:23.05 ID:1TS4HvhI0(3/12)調 AAS
>>338
>GHQなんかのせい
GHQの検閲項目に30種類あって、
シナ・朝鮮への差別や批判禁止って項目が
現在もマスゴミのプレスコードとして機能してる。
357(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:54:35.78 ID:YEyiYWPR0(3/6)調 AAS
>>349
それなら「日本」やめて倭を名乗れよ
358: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:55:43.98 ID:85/JF9fP0(2/11)調 AAS
>>350
中国人は仏教徒が多いらしいぜ
359: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:56:08.03 ID:27sxe2U50(2/9)調 AAS
差別用語
ジャップ、チャンコロ、チョンコ、パンチョッパリ、ネトウヨ
非差別用語
ちょん、パヨク
汎用語
支那人、三国人
360: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:56:27.52 ID:CcwEdM8M0(5/8)調 AAS
ちょっと違うが
ドイツのアクセプトがポーランドで自分達の曲の挿入歌「Ein Heller und ein Batzen」をいつもの如く客に
「Heidi, heido, heida〜」って歌わせようとしたら場内大ブーイング。
後から聞いたらその曲は大戦中にドイツ兵がポーランドでユダヤ人狩りの為に住居に踏み込んだときに歌っていた歌だったと。
361: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:56:41.35 ID:/h8x8nzS0(1/2)調 AAS
ジコチューの国
略して中国
362(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:56:45.75 ID:Wd14/SQW0(14/17)調 AAS
>>357
定着しちゃってるの、誰も怒らんし
君バカ?
363: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:57:01.00 ID:1TS4HvhI0(4/12)調 AAS
日本=倭だとおもってるバカがいる。
倭は日本の一部だw
364: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:57:46.73 ID:G7Ek7Aap0(1)調 AAS
西洋人は許せても東洋人は許せない → 奴隷根性
365: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:57:49.87 ID:27sxe2U50(3/9)調 AAS
支那人や朝鮮人が、ジャップと言うのは差別以外のなにものでもない。
366: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:58:02.11 ID:XnljHhlv0(9/18)調 AAS
>>321
基本的にはアメリカ国内での日系人に対しての差別用語だったわけでアメリカの国内問題
日本人の感情としては短縮するということに侮蔑の意味が含まれることを理解しなくもないので無けりゃないほうがいい感じ?
367(4): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:59:00.29 ID:YEyiYWPR0(4/6)調 AAS
>>362
いや倭王って普通に使うぞ
倭王国でいいだろ
368(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:59:47.47 ID:4EFotAk90(6/14)調 AAS
>>324
イギリス植民地時代の呼び名であるビルマを廃して伝統的な呼び名である
ミャンマーを復活させたことは大いに意味のある事だよ。
ビルマは言ってみれば宗主国イギリスから見た植民地名だから。
アングロサクソンの国の英米豪なんかは頑なにビルマ呼びに拘っているけどな。
韓国人が朝鮮と呼ばれるのを嫌うのも李氏朝鮮の開祖李成桂が明に使者を送って
「朝鮮」と「和寧」のどっちかを国号に選んでくれと事大した黒歴史から来ている。
明の朝貢国「朝鮮」と呼ばれるのは嫌な記憶というわけだ。
支那も朝鮮もビルマも呼ばれたくないと相手が言うならば日本は惻隠の情をもって
大人の態度で相手の望むように呼んでやればいいじゃないかね。
369(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:59:55.98 ID:XnljHhlv0(10/18)調 AAS
>>353
歴史的な経緯をアメリカ人がどう考えるかだね
今は差別用語とされてるのだから使うべきではないと思うよ
370: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 04:59:59.14 ID:CcwEdM8M0(6/8)調 AAS
これに文句付けられたそうだが、さすがにちょっとなあって思う。
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/Ugk1HA2ClMg/1.jpg)
371: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:00:55.87 ID:Wd14/SQW0(15/17)調 AAS
>>367
いきなりワオーですって言われた相手が困るわ!
372: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:01:06.67 ID:1TS4HvhI0(5/12)調 AAS
>>367
横だが、お前は倭人と倭種のちがいを勉強した方がいいw
あと蝦夷とかもなw
373: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:01:34.72 ID:CcwEdM8M0(7/8)調 AAS
セイロンも差別的な意味合いが含まれてるんだっけか。
それでスリランカって呼んで下さいってなったとか。
374: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:01:46.73 ID:85/JF9fP0(3/11)調 AAS
>>357
自虐思想ここに極めリw
375: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:01:49.43 ID:S1sV9LJM0(1/11)調 AAS
まぁ規制しようが「中国人」が既に「シナ人」同等のマイナスイメージがあるだろw
376: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:02:31.15 ID:27sxe2U50(4/9)調 AAS
>>353
今日日、ジャップなんていったら、バカをさらけ出すようなもの。
教養のない奴か、民度の低さを露呈するだけ。
377(3): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:02:36.61 ID:++vi8qG80(6/13)調 AAS
>>354
japよりイルカ食い土人の方がいいの?
378: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:02:49.89 ID:/h8x8nzS0(2/2)調 AAS
自嘲や自虐としてジャップを使うが
東亜板の連中からよく特ア扱いされるわ
379: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:04:14.67 ID:S1sV9LJM0(2/11)調 AAS
>>101
グルジアは嫌がる理由がハッキリしていたからな。
他にもオーストリアオーストラリア問題とか色々あるさ。
そしてシナじゃなくて中国って呼んでやってるだろ。それでいいじゃん。
シナって言われて「差別だ!」と騒ぐのがおかしいんだよ。中国って呼んでくれない?でいいのに。
380: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:04:17.20 ID:27sxe2U50(5/9)調 AAS
>>377
同胞からもハブられるタイプだな、お前は。
381: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:04:56.24 ID:85/JF9fP0(4/11)調 AAS
>>367
日本からすりゃ
北も南も同じ朝鮮人
区別する理由がない
ひとまとめに半島か朝鮮と呼ぶしかないわ
382(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:05:40.98 ID:S1sV9LJM0(3/11)調 AAS
>>377
クジラ喰い土人と呼んでくれても構わんぞ。
センスねーしめんどくさいから定着しないしそもそもだから何?だしw
383(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:06:22.19 ID:Wd14/SQW0(16/17)調 AAS
アーユージャパニーズ?って海外の人も言ってる時襟元正さないか?
俺はイエスと言う時ちょっぴり誇らしい
アイアムジャップだ、ストレスフリーで言えるね
384: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:06:44.19 ID:27sxe2U50(6/9)調 AAS
>>377
そんなに馬鹿をさらけ出したければ、勝手にやってろw
385: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:07:00.60 ID:85/JF9fP0(5/11)調 AAS
中共は関東軍が支援したくらいだから
天皇も連合軍の仲間なの
386(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:07:37.20 ID:YEyiYWPR0(5/6)調 AAS
>>383
加害者意識が乏しすぎるんじゃないか
さんなだから反省が足りないと批判されるんですよ
387: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:08:16.93 ID:Wd14/SQW0(17/17)調 AAS
>>386
ごめんね〜wwww
388(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:08:49.76 ID:1TS4HvhI0(6/12)調 AAS
>>382
>そもそもだから何?
横ですまんが、
そうなんだ。
が、
お前、朝鮮人だよな
と言われると不思議に切れるよなw
389: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:09:18.47 ID:27sxe2U50(7/9)調 AAS
差別用語
ジャップ、ネトウヨ、チャンコロ、チョンコ、パンチョッパリ
これを常用する奴は、ただただ下品な馬鹿。
390(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:09:26.49 ID:++vi8qG80(7/13)調 AAS
>>369
それも結局はシナ人や朝鮮人と一緒で何か明確な理由があるわけじゃないでしょ
悪意がある人が使う言葉だから使うなっていう言葉狩りにあってるだけ
391: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:09:48.87 ID:OeKY78Yp0(1/3)調 AAS
俺は支那共産党も中華人民共和国の正統性も認めないから支那でいく
392(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:10:37.93 ID:27sxe2U50(8/9)調 AAS
>>388
そうだな。
お前朝鮮人か? は差別用語でもなんでもない。
393: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:11:40.72 ID:4EFotAk90(7/14)調 AAS
>>367
バカチョン乙
さしずめ、あんたの国は犬姦チョン部落でトップは小頭領だな
394: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:11:55.18 ID:85/JF9fP0(6/11)調 AAS
日本にある3つのそば
支那そば
中華そば
中国そば
中身は同じw
395: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:13:01.45 ID:XnljHhlv0(11/18)調 AAS
>>368
ビルマという言葉に差別的な意味がないということが大きいな
語源は一緒だっけ
軍事政権のある種の宣伝的な行為だと思われる
朝鮮に関しても差別的な意味があるのかどうか
韓国人は嫌がっているみたいだが北朝鮮人はどうだろうか
差別的意味合いがあるなら変えてもいいと思うけど
大した理由もなく変えるのは言葉の重みを失うし
一番問題なのはその言葉に差別的な意味があったかのように勘違いされることだ
396: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:13:01.71 ID:fw+LJj4YO携(1)調 AAS
シナがダメならチナで。この際、ついでにJAPも蔑称だと全世界に通達しろやカス。親しみを込めてとか誤魔化してんじゃねえぞ。
397: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:13:36.51 ID:Yu+DQ/DC0(1/4)調 AAS
シナに及び腰でユダヤに支配されたムリカンなんか
さっさと壊して偉大なアメリカを取り戻せよ
398: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:13:54.09 ID:V97JXmAk0(1)調 AAS
>>151
日本がなまっただけだからいいじゃん
399: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:14:08.34 ID:1TS4HvhI0(7/12)調 AAS
>>392
アメリカで
Koreanは差別用語だろ?w
400(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:14:18.49 ID:XnljHhlv0(12/18)調 AAS
>>390
いや明確な差別をしてたでしょ
日系アメリカ人の話だよ
401: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:14:32.23 ID:wcCrN9Ud0(1)調 AAS
中国も「朝鮮人」に負けず劣らず差別的な意味合いを「中国人」に持たせられるよう努力すりゃいい
そうすりゃ態々「支那人」なんてなんの含みもない言い方誰もしなくなる
402: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:14:49.59 ID:6KhLBy9n0(1/2)調 AAS
めんどくせえからそんな国消えりゃいいんだよ
403(3): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:14:53.50 ID:++vi8qG80(8/13)調 AAS
メリケンってamericanを発音良くしただけで何も間違ってないのに今日日誰も使わないよね
404(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:15:11.92 ID:6KhLBy9n0(2/2)調 AAS
>>403
メリケン粉は?
405(2): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:15:41.09 ID:85/JF9fP0(7/11)調 AAS
>>198
これからは Nipponを広めるかw
外人には発音できんな
だいたい NihonとNipponの違いがわからんw
406(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:15:44.55 ID:27sxe2U50(9/9)調 AAS
差別用語
ジャップ、ネトウヨ、チャンコロ、チンク、
チョンコ、パンチョッパリ
これらの使用は常識を疑われるので、極力使わない方が良い
407: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:16:18.74 ID:YEyiYWPR0(6/6)調 AAS
メリケンサックとか普通に使うだろ
408: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:16:32.21 ID:85/JF9fP0(8/11)調 AAS
>>404
日本人には最初のアが聞こえないのです
409(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:16:46.83 ID:++vi8qG80(9/13)調 AAS
>>400
japanese自体が差別されてたんだから当然だろ
そんなこと言ったらjapaneseも使えねーよ
410: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:16:52.72 ID:H1EFySYk0(1)調 AAS
支那でいいだろな。
411: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:17:46.05 ID:Yu+DQ/DC0(2/4)調 AAS
>>403
お前は一周遅れてるんだよ
最近のアメリカの若者が自嘲的に使うのはmurica
アメリカを煽る時にも使う
412: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:17:52.69 ID:oV+6Smic0(1/7)調 AAS
>>403
鬼畜米英って差別語を使ってたのに
今でも、米英って言うよ?
413(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:18:30.92 ID:++vi8qG80(10/13)調 AAS
>>405
ニップって呼ばれるからやめてくれ
414: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:19:17.95 ID:85/JF9fP0(9/11)調 AAS
>>406
全部カタカナだなw
415: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:20:02.34 ID:Yu+DQ/DC0(3/4)調 AAS
>>405
乳首言われる現実を知らんてめぇはすっこんどけ
416: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:20:11.07 ID:85/JF9fP0(10/11)調 AAS
>>413
それこそ逆にあいつらの自尊心を潰すことになるw
417(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:20:48.96 ID:S1sV9LJM0(4/11)調 AAS
>>369
まぁそうだけど今でも略称として使って「それ差別用語だからやめた方がいいよ」と指摘され「え?そうなの!」てなる人は後を絶たないよ。
国名の最初の3文字を略称にするってのは一般的だから本当に面倒なことをしてくれたもんだよw
もっと語彙は無かったのかね?イエローモンキーの略みたいなのだとアジア人になるから日本人特定の蔑称としてダメなのか?
418: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:22:02.86 ID:3a4coe1J0(1)調 AAS
>>9
スオミ、エラス、マジャール、フルバツカ、ドゥックユル。いくらでもある。
419(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:22:44.59 ID:Yu+DQ/DC0(4/4)調 AAS
略しても英訳しても侮蔑な響きにならい国名にそろそろ変えようぜ
火の元の国よ
ムリカとチョンシナロスケにコケにされるのはもううんざり
420: 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:24:09.38 ID:yffP760f0(1)調 AAS
自ら隙を造って、中朝韓に因縁をつけられる
こんなあほすぎる事はアカンと学ぼう
421(1): 名無しさん@1周年 2017/01/03(火) 05:24:24.37 ID:YloYzmzX0(8/9)調 AAS
朝鮮はコリアでよかんべ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s