[過去ログ] 【経済】アベノミクス終了・・・理論的支柱の浜田教授(80)がついに誤りを認め、“実行犯”日銀は逃走★9 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 13:41:28.32 ID:4Wu+e02b0(1/14)調 AA×

外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
外部リンク[html]:www.gpif.go.jp
外部リンク:indexes.nikkei.co.jp
35
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 13:46:08.03 ID:4Wu+e02b0(2/14)調 AA×
>>16

外部リンク[xls]:www.stat.go.jp
外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
143
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:05:52.54 ID:4Wu+e02b0(3/14)調 AAS
>>66
民主党は正社員数はずっと減少       (09年8〜12年12 3435万人→3330万人 105万人▼)
安倍も最初は減少してたが途中で増加  (12年12〜16年9 3330万人→3360万人 30万人△)
185: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:11:39.13 ID:4Wu+e02b0(4/14)調 AAS
>>166
それほんとにやった場合、円安がどれくらい進むかだよなあ
245
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:22:55.57 ID:4Wu+e02b0(5/14)調 AAS
>>184
リーマンの揺り戻しの実質GDP成長を、民主の手柄にしてる人がたくさんいるじゃん()
含めたらダメだと言うなら、まずその人らを説得してきてよ
281
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:29:35.28 ID:4Wu+e02b0(6/14)調 AAS
>>201
なんら対策せずに、ダラダラと正社員減らしたくせに、派遣がーって言ってるだけの民主の責任は?

事業者や正社員、バイトまで全部ひっくるめた就業者すら減ってるんですけどね



就業者数

2008 6409(万人) 
2009 6314 (1.4▼伸び率)
2010 6298 (0.2▼)
2011 6289 (0.1▼)
2012 6270 (0.3▼)
2013 6311 (0.6△)
2014 6351 (0.6△)
2015 6376 (0.3△)
2016 6434 (0.9△)
画像リンク

308
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:35:43.57 ID:4Wu+e02b0(7/14)調 AAS
>>279
多額の予算や企業への優遇制度、時限立法で、揺り戻しを支援した、麻生の手柄はまるで無しにするつもりですか?

それとバブル崩壊時の成長でアベノミクスの何がわかるのか、ぜひ詳しく教えてほしいけどね
359: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:45:24.96 ID:4Wu+e02b0(8/14)調 AAS
>>311
安倍になって一旦落ち込んで、その後急激に右肩上がりしてることを、人口動態が〜というの苦しすぎ
384
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 14:51:40.30 ID:4Wu+e02b0(9/14)調 AAS
>>346
2009年の10-12あたりのGDPの伸びは、それこそ麻生時代に組んだ予算の揺り戻しやん

それにデフレ加速させて実質GDP増やして意味ないと何度言ったら


実質GDP=名目GDP÷デフレーター×100

デフレーター
麻生 2009(7-9) 95.9

2009(10-12) 2010 2011 2012 
95.2      94.2  92.4  91.5   → 4.4ポイント デフレ加速

2013 2014 2015 2016(1-3)
91.0  92.5  94.4  94.9        → 3.4ポイント デフレ減速
433
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 15:03:49.68 ID:4Wu+e02b0(10/14)調 AAS
>>400
それは民主党以前の、自民党を含めた政府や日銀のの経済政策が間違ってただけじゃね?
リーマンショックのときの、主要国のGDPの戻し具合を見てみればいい
ほとんど1,2年で戻してるから
中国なんてグラフほぼまっすぐだし

日本だけだよ3年以上も経って戻らなかったの
2013年、になってようやく実質GDPがリーマン前に戻っただけ

名目GDPは未だ道半ば
486
(3): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 15:13:13.74 ID:4Wu+e02b0(11/14)調 AAS
>>402
>GDPを考える上では、名目なんて数字でしかないのね


税収の推移(兆円)
1996年 52.1
1997年 53.9 ←5%に増税
1998年 49.4 ←物価指数がマイナスに転じ、デフレが始まる
1999年 47.2
2000年 50.7
2001年 47.9
2002年 43.8
2003年 43.3
2004年 45.6
2005年 49.1
2006年 49.1
2007年 51.0
2008年 44.3
2009年 38.7
2010年 41.5
2011年 42.8
2012年 43.9
2013年 47.0
2014年 54.0 
2015年 56.4

この間、1999年から、2008年まで、実質GDPは成長を続けてたが、税収は下がるばかり
それはなぜか?
名目GDPが上がらないと意味ないから

だいたいこれらの計算式は、インフレ経済前提で考えられたもので
デフレ下じゃデフレーターさえ下がればごまかせるマヤカシの数字にすぎない
688
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 15:49:52.70 ID:4Wu+e02b0(12/14)調 AAS
>>530
いや、名目GDPを無視はできんよ


税収 = 名目GDP × 税率 × 税収弾性率

名目GDPが増えると、赤字企業が黒字化して法人税を支払うとか、失業者が職を見つけ所得税を払うとかそういうので、税率以上に税収が増える
名目GDPが減るとその逆のことが起きるという計算式

民主党は6%も、実質GDPを上げたのに、税収は麻生についで低いレベルな有様なのは、名目GDPが3年で1%しか上がらなかった
6%成長なら、48兆円はいってたはず

逆にアベノミクスでは名目で6%上げてるから、企業が黒字化し、給料が増え、雇用が増えた
消費税3%=6.6兆円除いたら、だいたい税収が50兆円くらいになる

2015年の税収が56.4兆円だから、大体合ってるでしょ?

だから名目’も’大事なんだよ
決して実質GDPを求めるための、数字だけということはない
707
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 15:55:07.23 ID:4Wu+e02b0(13/14)調 AAS
>>699
名目GDPが減り続けると、企業が赤字になるとこが増え、法人税が減る
企業が赤字になると倒産やリストラで失業者が増え、それまで払ってた所得税がなくなる
だから税収が減っていく

何らおかしいことはないよ
737
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日) 16:03:36.11 ID:4Wu+e02b0(14/14)調 AAS
>>716
いや、インフレが過剰なら実質GDPが減っても、名目さえ増えるならば、税収は増え続けるという現象はありうる

実質GDPってのは、名目をデフレーターで割った数字だから、そういうことが起きる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s