[過去ログ] 【社会】移民受け入れには3つの利点、米機関が日本を例に主張 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:00:17.13 ID:TnsI5UAo0(1/3)調 AAS
日本がやらなきゃならないのは、人口を増やすのではなく、トータルの頭数は変えずに若年層の比率を増やすことなんだよね。
食料や医療をはじめ、物もサービスもインフラも、日本の供給量は移民による短期間での人口急増&頭数増加に耐えられる余裕はない。
どうしても移民を入れたいのなら、入れるのは30歳以下の若年層に限定した上で、移民を受け入れた数だけ年金生活者の老人を殺すこと。
手始めに、老人の医療の自己負担割合を大きく増やす必要がある。
154(1): 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:05:55.70 ID:TnsI5UAo0(2/3)調 AAS
>>126
> 移民入れたら経済的にプラスだって思ってる人がなぜか結構多いってのが不思議
経団連を見れば分かる通り、賃金相場を暴落させて上級国民の儲けをより増やしたいってだけだからね。
北欧諸国やイギリスが既に通った道。
移民がたくさん来たから輸出関連企業の輸出量が急激に増えるなんてあり得ないし、日本で賄える供給量の関係からして、
輸入を激増させざるしかないし、そのツケは物価暴騰という形で全部既存国民が支払わなければならない。
176: 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:11:23.97 ID:TnsI5UAo0(3/3)調 AAS
>>162
BBCの分析結果すら見ていないのか、このバカは。
EU離脱派が勝ったのは、イングランドとウェールズの若年層が、当初の予想より数多く離脱票に入れたからだよ。
しかも、投票率が高い方が残留派に有利と言われていたのに、蓋を開けてみれば真逆で、
投票率が高かったイングランドとウェールズで離脱派が優勢、低かったスコットランドと北アイルランドで残留派が優勢という結果だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*