[過去ログ] 【社会】移民受け入れには3つの利点、米機関が日本を例に主張 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(2): 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 22:38:47.84 ID:Xsd0ZQfF0(1/4)調 AAS
移民って人体における塩と同じようなもんだ。
塩分は身体に最低限必要だけど沢山摂取しすぎると害になるって事。
だからどのくらい必要かって話をするべきなのに
1か0かで話をし始めるのが反対派。
134(1): 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:01:37.04 ID:Xsd0ZQfF0(2/4)調 AAS
>>123
それはブルジョアに限らず全員にいえる事だろw
単にブルジョアは実行できるだけの資金があって
プロレタリアートには資金が無いだけの話だ。
169: 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:09:48.43 ID:Xsd0ZQfF0(3/4)調 AAS
>>163
そりゃ引退した人間が多くなりゃ上昇する。
高齢化が続くからこれからもその傾向は続くよ。
>>148
> 愛国を叫んで貧乏になって何が楽しいのか理解できんわ。
貧乏だからすがるのが愛国しかないんだろ。
政治的右翼で経済的左翼な奴が多い時点でお察しだよ。
280: 名無しさん@1周年 2016/10/22(土) 23:59:18.33 ID:Xsd0ZQfF0(4/4)調 AAS
>>274
その代わりGDPは上がった。
生産年齢人口を上乗せしたから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*