[過去ログ] 【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 名無しさん@1周年 2016/09/20(火) 13:50:49.86 ID:vy0m4Zfv0(4/10)調 AAS
>>226
NHK-BS受信時に表示される契約を促すテロップを消し込む申請(いわゆるテロ消し)もしていない未契約者が、訴えられた例は無い。
訴えられたのはテロ消し申請しちゃったうっかり者の未契約者か、契約して払わない未払い者だけ。
406: 名無しさん@1周年 2016/09/20(火) 14:46:53.86 ID:+Jnsgkw10(1)調 AAS
同じ番組を何回流す気だ
いいかげんにしろ
436: 名無しさん@1周年 2016/09/20(火) 15:00:22.86 ID:def1hsbm0(6/18)調 AAS
>>427

朝鮮人の整形軍団だしね。

KPOPと同じ。
815
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/20(火) 21:59:23.86 ID:RCV+k2JZ0(1)調 AAS
NHKワンセグ訴訟、払ってきた受信料はどうなるの?
THE PAGE 9月20日(火)17時30分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>高池弁護士は、受信料制度自体のあり方にも言及しています。「契約というのは、本来は自由なものです。
しかし、この受信料の契約は拒否できない仕組みとなっています」と説明。
「『NHKは見たくない』と言っている人からも徴収するのはおかしいのでは?」と疑問を呈し、
>ワンセグ携帯に限らず、受信料制度に矛盾があると指摘しました。
895: 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 00:01:39.86 ID:rOHhOBB60(1)調 AAS
自民局
942
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 00:36:16.86 ID:pu5IGuiI0(1/2)調 AAS
まずスクランブルをかける
次にバラエティとかドラマは役割を終えてるし民業圧迫だから
災害情報のためだけの基本料として月150円
あとは視聴した量に応じて課金されるシステムとする
デジタルの進化はお前らの高給維持のためじゃなくて視聴者の利便性のために使うもんだ
お前らの番組でやってるように今格差も貧困も広がって金がねえんだ な?
あと職員給与は手当含め一人当たり国民平均の90%とする 上場企業対処とかわけのわからんこと言うなよ
300~400万で、金じゃなくてNPO勤務感覚で奉仕できる奴だけが働け
貧困番組の説得力も増すだろうw
金が欲しいやつは民放に行くかフリーになれ まあ通用しないだろうがww
法律で守られて高給貪る異様な卑しい真似はやめろ
以上、ただ乗りされてる真面目な受信契約者の提案だ
944: 名無しさん@1周年 2016/09/21(水) 00:38:36.86 ID:5NAJkZo00(2/2)調 AAS
不祥事ばかりのNHK
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s