[過去ログ]
【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★3 ©2ch.net (1002レス)
【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★3 ©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:34:38.08 ID:rMmk9KDk0 NHKの放送コンテンツを見れば、彼らが日本人に大して殺意を抱き、 それを実行しているのがよく分かる。 同様に我々もあなたたちに憎しみと殺意を抱いているのを理解 しなければならない。 共生とかありえない。NHKが日本人の絶滅を願い、それを電波に 載せる、それに何も知らず加担する日本人は愚か者で、彼らに 待っているのはNHKが望む死のみである。 我らは死から逃れる権利を有する。それゆえ我らはその権利を 行使する。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:34:45.46 ID:fVKNzLlr0 >>501 スマホの天気予報アプリ・・WNIウェザーニュースとかある時代に何言ってますやら・・時代錯誤くん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:36:24.53 ID:/nlv5BmL0 視聴率取れない民法がやらない内容を 流してればいい、技量もいらないから公務員が http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/510
511: 名無しさん@1周年 [0] 2016/09/20(火) 15:36:57.08 ID:YSQ+BkHN0 戦争法案が暴力的数の力で通過する国だよ! 犬HK受信料徴収強制法案なんて軽いだろうが! 独裁目論む痔民圧勝させたのは、オマエラの責任!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:37:36.08 ID:fVKNzLlr0 バカやチョンでも成れるNHK運営職員 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:37:38.50 ID:def1hsbm0 >>508 殆どNHKの放送は外患誘致と言っていいだろうね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:38:33.81 ID:Uw8VTTdb0 NHKは、貧困番組を毎週流せば、視聴率上がるよ ゼッタイ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:38:59.36 ID:Vj1vej8D0 そもそも、時代が変わったのに NHKが旧態依然とした特権階級の地位にしがみついてるのが問題なんだよ 今の時代に見合った放送の在り方を考えるならば まずは一度NHKの解体をして根底から改めなければならない そこをスルーしたうわべだけの改革ばかりやってるから国民から見放される http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:39:19.71 ID:eGN9Xqh80 昨日もなんか格差扱ってる番組やってて 1分くらい見たけどw あの高級貪ってる三宅が偉そうに言ってんの見ると 心底むかつくわ お前らの給料が高すぎるから他に回らねえんだろが お前らより年収が低い99%の国民がお前らに法律で強制徴収されて 好き放題年収貪って一人頭1800万てどういうことなんだよ 三宅 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:39:21.34 ID:76N8aFKo0 NHK無くても国民は困らない! 困る方だけ受信料払えばい良い! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/517
518: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:39:37.88 ID:def1hsbm0 >>511 それはお前らの終わりの始まりの為だよ。 じわじわ来てるだろ?w マリックに言わせれば・・・ 「き、来てます!」だよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/518
519: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:40:24.07 ID:ZXZYdATr0 >>501 地域の雨雲の動きの予想なんてNHKでは見れない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:41:17.70 ID:Wt+DShMo0 電波ヤクザなんぞさっさと解体しろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/520
521: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:42:28.15 ID:DFXPEXPI0 スカパー契約してアンテナを設置したら飛んでくるのやめて スカパーを見るために設置したんであってNHKを見るためではなーい BSはスクランブルかけてもいいだろ そもそも一切見れない人もいるんだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/521
522: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:42:32.03 ID:dDnwfHkt0 災害時にNHKがあったほうが良いと思ったけど 本当に被災したらテレビなんてつけられないからな 残してほしいけど本当に必要なときは役に立たないのかもな わかった、テレビはつぶしていいからNHKラジオだけは残してよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/522
523: 名無しさん@1周年 [0] 2016/09/20(火) 15:44:53.46 ID:YSQ+BkHN0 >日本酒に「大量の防腐剤」と仰天記事 蔵元や関係者から抗議や指摘受け、削除 これ、嘘、ホント、どっちなの?? もうね。大メディアまで皆嘘吐きまくるから何信じたらよいかわからん! 海外メディアのニュースで初めて解ることも多々あるし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:45:53.39 ID:def1hsbm0 今の情報収集はネットを使って必要な情報へ瞬時にアクセスするのが一般的。 テレビのように必要な情報を瞬時に取れず、不必要な情報の受動的な受け手にしかならないのはアウト! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/524
525: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:47:02.72 ID:eGN9Xqh80 日本最後の既得権益だからな テレビは その中でも最大の既得権益者がNHK 放送センター建て替えなんて箱物だけで1800億! 東京スカイツリーの建設費ですら400億だぜ?4本立ててまだ余るw しかも機材費を出さないのは「いくらになるかわからないから」だと 民間じゃ考えられない そんなずさんな事業計画あんのかよ どんなけ金余ってんだ? しかも最初は3600億とかザハの新国立以上の金額正直に言って批判されたから 姑息にも今回は建設費だけにして発表 もうね 今や使い道見つけるのが仕事と化してるからな こいつら そのくせ格差とか番組で困った顔してしゃべんな三宅 お前らが4k開発とかやらなくていいから そういうのはすべて民間に任せろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/525
526: 名無しさん@1周年 [0] 2016/09/20(火) 15:47:16.89 ID:YSQ+BkHN0 そう。だからもう、台風実況だけで他はいらないから!!!! そうすれば、職員給料半額以下にできるよね?w 501 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 15:30:47.56 ID:3wbMYtHY0何だかんだ文句言いながら台風情報をNHKで見るおまえらwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:49:43.44 ID:0XDdTw5X0 NHKに受信料はらうくらいならjaxaに払うよ。 3000円で一億人で毎年はやぶさ120機うちあげてほしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/527
528: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:49:48.94 ID:cta5bJpR0 たちばなたかし、nhk をyoutubeで検索 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/528
529: あ [] 2016/09/20(火) 15:50:04.23 ID:DXzM9ivM0 まあ1800万貰って奴に 貧困語って欲しくはないわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/529
530: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:50:40.99 ID:XqrwxBWe0 ごみ箱に使用済みコンドームを捨てないで下さい どこの風俗だよアホNHK http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/530
531: あ [] 2016/09/20(火) 15:51:44.20 ID:DXzM9ivM0 平均年収1800万貰ってるNHKが 貧困特集だって? 貧乏人を馬鹿にすんなや! 因みにお友達のR4この問題で票を稼ごうとしてるから 当分NHKで貧困特集ブームやでw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/531
532: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:52:14.13 ID:g3AcH2yz0 >>500 反論の文句はそれで間違いないと思うけど、ルート化は逆に突っ込まれる可能性大 本来サポート外のことやるんだから、「本来積まれている機種を購入した時点で支払い義務発生」って言われるのがオチ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/532
533: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:53:11.05 ID:sgPQguXc0 金かかるならやるなよ 必要性ないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:54:53.11 ID:eGN9Xqh80 >>525 ちょっと数字が違ってたから訂正するわw > その中でも最大の既得権益者がNHK 放送センター建て替えなんて箱物だけで1800億! 東京スカイツリーの建設費ですら400億だぜ?4本立ててまだ余るw これは1700億(税抜き)w どのみちスカイツリー4本分以上です > しかも最初は3600億とかザハの新国立以上の金額正直に言って批判されたから 姑息にも今回は建設費だけにして発表 もうね これは3400億ww その道新国立より高いんだけどねw ちなみにこれは全部俺らの受信料な ふざけんな! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/534
535: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:55:10.51 ID:g3AcH2yz0 >>500 あぁ、逆に本来ワンセグ積んでいないスマホを購入、ルート化してこっそりワンセグ入れて、NHK来たらワンセグ機能消した状態で示すのはあり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/535
536: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:55:52.44 ID:ZXZYdATr0 >>526 台風実況って 防波堤に立ってるやつか? 街角でパンツが見えるやつか? こんなのいらね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/536
537: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/20(火) 15:56:08.07 ID:rCYmrOsp0 総合は通常時は1時間のうち5分だけニュース天気予報流しとけばいいよ エンタメ系番組は別チャンネル別料金でスクランブルな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/537
538: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:56:45.98 ID:BqUQQL260 >>430 スポーツ中継なんて娯楽放送の内だろ んなもんを国営化に入れんのは反対 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/538
539: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:56:50.20 ID:M9BA+5Um0 NHKは在日米軍と朝鮮塵から受信料を取れよ!!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/539
540: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:57:14.66 ID:cta5bJpR0 NHK、たちばなたかし、 youtubeで検索 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/540
541: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:57:30.47 ID:q+29o7OC0 >>232 それでも払わんよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/541
542: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:57:44.80 ID:HtGAq2Mj0 ttp://www.j-cast.com/2015/04/13232888.html?p=all >NHKの放送が映らないように改造等したテレビについては、(略) >「復元可能な程度にNHKの放送を受信できないよう改造された >受信機については、受信契約の対象とする」との考え方を示しています。 ttp://www.sankei.com/affairs/news/160720/afr1607200032-n1.html >NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 >男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」 これ面白いな どういう判決が出るか楽しみ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/542
543: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:57:47.50 ID:eGN9Xqh80 デジタル技術が進んでんだから、 NHKは見た分だけ払うようにしろよ 公平だろ?今は金払ってもろくに見てないんだから 基本料は月300円な そのためにもまずスクランブルかけろ 今すぐにだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/543
544: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:58:06.82 ID:NYSu3Uf00 今受信料払ってないけど、今度NHKから担当者が来るって手紙が来たよ どうやって対処したらいい? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/544
545: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 15:58:59.48 ID:dDnwfHkt0 >>544 払うしかありますまい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/545
546: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:59:48.53 ID:iLOjks5M0 >>535ネタレス 「御社に誤解を招かないように潰しました。」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 15:59:54.58 ID:IaaVP7ff0 政府からのお知らせや国会中継、災害情報などは国営放送化。 一般ニュースや歌番組、ドラマ、バラエティなどは民営化。 この2つに分割して、国営放送は税金でまかない、民営部分は民放と同じく企業スポンサーを求めればいい。受信料は撤廃だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/547
548: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:00:21.14 ID:7HKRyUVm0 昔は知らんが今は必要性自体に疑問がある 解体してほしいが今更出来ないだろうから分社化して民営化と国営化すればいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/548
549: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:00:41.34 ID:QO5R7HqV0 >>501 今時テレビで見てるって老人? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/549
550: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:00:55.09 ID:M9BA+5Um0 NHKは朝鮮企業の「電通」と縁を切れ! NHK社屋内の支那チョンから家賃を取れ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/550
551: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:01:15.87 ID:vuj2BsUf0 あからさまに在日ばっかり出してるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/551
552: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:01:24.30 ID:k70ZM4aA0 強制徴収という競争原理もない甘えた構造で、法人税負担もなく、 自分たちは優秀なエリート選民だと勝手に勘違いし、 経費湯水のようにというか年度末道路工事のごとく消化目的化し、 カーセク、麻薬覚醒剤、横領、ねつ造、偏向までやらかして、 この暴利は許されないから。 平均年収 英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送 米国 CNN社員 $51,000(576万円) 豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送 日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg NHK会長 3192万円(3800万円/手当込) 副会長 2770万円(3370万円/手当込) 常務理事 2420万円(3020万円/手当込) 理事 2256万円(2856万円/手当込) 経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込) NHK社員 1185万円(1780万円/手当込) http://i.imgur.com/NnCQdqb.jpg http://kota2.net/data/img/14098344341690.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/552
553: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:01:25.88 ID:ZXZYdATr0 >>542 この裁判に勝てば事実上のスクランブルだね。 絶対に勝ってfほしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/553
554: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:01:29.41 ID:1dPZ1yMs0 朝のニュース()のなかでCMしまくってるんだから広告料で十分黒字になるだろ おまけに文句言ってもなにも返答無しだしこれで公共()放送とかもうね そもそも人の金で作って売るときは自分のものってどこのジャイアンだよwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:01:46.46 ID:IGEc1xwT0 単なる犯罪集団と化したか・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/555
556: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:02:47.00 ID:M2vqJy840 ああ、そういえば昔あったなテレビってw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/556
557: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:02:50.94 ID:vUv19Z6S0 スマホにまで魔の手が・・・・・・ NHKから逃げ回らなくてはいけない日本国民 頼む、スクランブルかけてくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/557
558: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:03:07.59 ID:A8RU7ZdT0 NHKで 「高すぎるNHK社員の生涯賃金(退職金・年金含む)」 とかいう番組をやってくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:04:02.85 ID:/fm9xl8u0 スポンサーに左右されない筈のNHKが一番偏向報道してる不思議(w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:05:03.44 ID:TpDHqWYJ0 ウシジマくんとか言うアニメで言ってたんだが、1番タチの悪い悪党は他人を使って自分の手を汚さない奴だって。NHKまんまだねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:05:54.46 ID:5FCiHpLD0 国民から支持されて、応援される素地を作ればいいのに、 アジアの一等国とか作ってるからだ馬鹿め http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:06:12.67 ID:e9BSyCQ80 >>534 の奴とか、去年の段階の設備更新費用だけで、建物の倍近くあったよね。 何故か最近は隠蔽されてるし? 今後の受信料見込みが大幅アップしていく想定だったのも、 人口が減っていく日本ではおかしいし。 新社屋で赤だして強制徴収を国会に認めさせる予定満々だわ。 受信料強制徴収を合法化するなら、 会計を明朗化して、NHKの購入物品はちゃんと入札とかにしないと、 ヤバいところに金がどんどん流れちゃうよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/562
563: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:06:57.32 ID:ZXZYdATr0 >>559 スポンサーに左右されないから偏向報道できるんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/563
564: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:07:14.43 ID:iLOjks5M0 >>560 暗黒騎士マルティムのことか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/564
565: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:08:24.09 ID:DXtH0/CjO 権力には逆らわない従順なイエローモンキーだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/565
566: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:09:23.44 ID:60mKsXDX0 むしろスクランブル放送に切り替えないほうが違法 いくらテレビがあっても 見たくない権利 受信したくない権利を主張できるはず http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/566
567: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:09:48.16 ID:TpDHqWYJ0 >>564 何の事かね?俺は今からコロッケ買ってくる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/567
568: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:10:51.33 ID:e9BSyCQ80 >>553 それの裁判が始まる前に、 B-CASカード所持=受信って判決出そうとしてるんだよな…… NHK関係者が自分で裁判してるケースありそう。 もうなんか当たり前になってるけど、 B-CASの利権も許せない部分あるわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:14:00.04 ID:YF/ULMsb0 >>11 そいつからも受信料徴収されてNHKと二重になるけどいい? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/569
570: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:15:36.82 ID:iLOjks5M0 >>567 タクティクスオウガの敵幹部。但し実際にはかなり強く、最終盤まできのこるけど。 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-43-20/chuodaigakusyogibu/folder/1827060/82/57988982/img_3?1420330876 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/570
571: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:16:02.44 ID:IOixEPXG0 集団ストーカー; 人を社会的に抹殺するだけの行為がこれだけ横行する背景には、警察、マスメディア、行政、国会議員等の完 全沈黙によって、「ほとんどの国民に対し、この犯罪の存在が知られていない」という事実があります。例え ば、今日からターゲット被害者になった人は、いったい自分に何が起こっているのかさっぱりわからないでし ょう。どう対応していいのか分からず、挙句、追い詰められて罪を犯したり、自殺したり、症状を捏造されて 強制入院させられたりする事になります。特にインターネットを利用できないターゲット被害者にとっては、 情報が得られず、いつまでたっても悩み苦しみ続け、人生を終わらせなければならなくなるでしょう。「ガス ライティング犯罪」という事実の存在を社会的に認知させることで国民の命が救われるのです。この社会的認 知が遅れれば遅れるほど、加害者もターゲット被害者も増え続けます。国家として最も優先すべき国民の生 命、身体、自由、財産、全ての法益が悪意ある市民ネットワークによって侵害され続けるのです。 日本だけではなく、先進各国でも起きています。「ガスライティング犯罪」は、日本国内だけでの犯罪ではあ りません。アメリカ、カナダ、スウェーデン、イギリスなどで被害報告がなされ、「ギャングストーキング」 と呼ばれています。そしてその手口は国内のものとほぼ同一です。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:17:09.05 ID:NYSu3Uf00 >>545 アナウンサーがカーセックスして写真撮られるような会社に払いたくないんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:17:20.79 ID:tmHvSDUu0 高過ぎる!んだって、こんな馬鹿高い受信料がまかり通る道理なんかあるか! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/573
574: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:17:51.16 ID:hl7a6pKr0 いや、見ないから要らないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:17:51.51 ID:a8wO9Evg0 解体で http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/575
576: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:23:52.55 ID:p4PWL7IF0 nhk最高。 どんどんがんばれ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/576
577: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:25:20.75 ID:/nlv5BmL0 >>530 なんだよ突然意味不明 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/577
578: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:25:53.57 ID:QCjXgb3P0 テレビ局なんだから、テレビの衰退とともに役目を終えろよ ネットに進出してくるんじゃねえ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/578
579: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:27:21.84 ID:vL8Q58Ra0 金儲けしすぎ 公共放送なのだから利益は国民に還元しなければならない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/579
580: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:27:29.88 ID:ZXZYdATr0 >>568 > B-CASカード所持=受信って判決出そうとしてるんだよな…… それって逆にB-CASカードなければ契約不用ってことだね。 マンションの人も解約できるし放送と縁を切るにはいいかもしれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/580
581: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:28:32.31 ID:XOEGyIxK0 放送内容なんかどうでもいい 契約しないと見られないようにしてもらうだけでいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/581
582: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:29:11.80 ID:cmTRqU0l0 >>246 おまえは馬鹿か。 東日本震災のNHKの放送はデタラメで日本人殺害を狙ったものだ。 安全、安全でSPEEDIの結果は全く教えない。 そういうことも理解できないようでは、豆腐の角に頭ぶつけて くたばったほうが良い。 殺意丸出しだった。公共放送のかけらもない。 公共放送とか言ってる時点で洗脳しかけてきていることに気付かねば ならないのだが、気づかないのはすでに洗脳されてる証拠だろう。 殺人放送局に支払う金など、一銭、一円たりともない。 逆に慰謝料を受け取る必要があるのが国民の立場であって、支払うなど とんでもないことだ。 解体だけですむ問題ではなく、関係者の留置所入りが当然なのだ。 なぜなら、殺人というより大量虐殺をやった放送局だからだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/582
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:33:46.79 ID:wSeocBAd0 反日報道と反日番組を止めろ。 在日犯罪をちゃんと報道しろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:37:57.29 ID:/nlv5BmL0 >>107 >>157 献金してるってマジ?「公共放送」が? 受信料で? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:40:46.90 ID:auKSbDyh0 今日の大相撲はBS1で・・・ 未契約だから見れない・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:42:57.75 ID:1eoIc5wr0 大掛かりなデモやってたらこんな事にはならなかったよ 日本人はなすがまますぎる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/586
587: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:44:45.72 ID:eRnI/xPJ0 NHKは24時間、AVを流してくれよ! そしたら払ってやってもいいぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/587
588: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:48:52.48 ID:AvVCCOce0 携帯の無料パンフレット貰って見てみな 性能良いスマホなんかワンセグ入ってるのばかりだよ 性能良いテレビとかスマホとかの機械使う権利までNHKが握ってるって、意味分かんないだろ 俺はそれも買う前気づいてたけど、気づかない正直者が悪いって、世の中死んでるよ 何故か俺が悪い奴って、態度されて集金人が本当に「ワンセグ入ってるかスマホ見せてください!それでハッキリさせましょう!('〜`)┌」って言ってきてNHKの本性に呆れたよ 個人情報をなんでクズのお前に見せなきゃ行けねーんだよ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/588
589: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:49:25.50 ID:1IfhJgci0 受信料ってテレビが超高級品だった頃の名残だろ。 それより海外にバンバン売れる魅力的で息の長いコンテンツ作って自立してくれよ。 ( ^ω^ )/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/589
590: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:51:23.73 ID:jbvURrPo0 月額1980円 NHK麻雀トーナメントの開催 これでどう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/590
591: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:51:34.16 ID:kYZ3clbl0 ニュース、お天気、災害、ここらをコアにした国営放送を作るべき 運営は全員公務員 あと、NHKは民営化してご自由にどうぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/591
592: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:52:40.76 ID:gDWDiz5B0 NHKが無くなっても全く困らない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/592
593: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 16:55:00.13 ID:BqmYbKLh0 子供が生まれてeテレだけは助かってるけど 再放送が多い気がする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/593
594: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 16:58:48.49 ID:def1hsbm0 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000042-san-pol 朝鮮大学校「日米を壊滅」 正恩氏へ手紙、在校生に決起指示 産経新聞 9月20日 7時55分配信 大変な事が起こってんぞー 報道しろよー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/594
595: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:05:11.74 ID:wtV6No+V0 NHKもういいだろ? あまりにもダメダメになり過ぎた。 あとなんでも芸能持ち込むの止めてくれ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/595
596: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:05:23.46 ID:vy0m4Zfv0 >>588 集金人にまともに対応しちゃ駄目。録音・録画しながら門前払いが正しい対応。 これは契約する/しない以前の、防犯上必要な事。 NHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先の未成年の少女に猥褻行為を働く事件が起きている。 NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み) https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html 本物の身分証持った訪問員がやらかしているから、身分証見せられても対応しちゃ駄目です。 開けた途端に強盗と化すかもしれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/596
597: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:09:52.52 ID:kYZ3clbl0 >>596 サラ金の集金係よりタチの悪い連中が集まってるから 何でもありだと思うよ 元ヤクザ、チンピラ、元犯罪者、そういうのの吹き溜まり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/597
598: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:09:59.68 ID:z+Z9KUsW0 ネット放送有料ってことは世界中から徴収するんだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/598
599: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:20:34.42 ID:isBKE3Mq0 まずさあ、高市のバカじゃ話になんねぇんだよ。 ここから替えろよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/599
600: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:28:03.58 ID:clY4Wv7s0 今までありがとうNHK。 君の時代は終わった。 さようならNHK。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/600
601: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:28:51.95 ID:ajgGiMek0 受信料が高過ぎて貧困や http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:30:26.21 ID:XY7Nfb0B0 >>596 そんなことあったのかサンクス 契約時に下半身触る必要無いわな ハローワークに集金人の募集があった事紹介してる動画を立花さんがアップしてたから仕事が続かない奴らがやってるんだよなー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/602
603: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:32:34.37 ID:bzRdeUBd0 >>586 というか本気でNHK反対なんて人は、ほとんどいないでしょ 受信料だってたいした金額じゃないし NHK受信料に本気で反対してるなら 自民党本部に大量の署名を持った陳情団が押しかけたり 議員事務所に働きかけたり、大規模な集会を開いたり、メディアを使った広報活動をやったり 選挙戦で候補にNHK問題を突きつけたりするんだけど ぜんぜんそんな活動は起きてない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:35:22.02 ID:z2qcfLba0 『公共放送』を維持していくには何らかの形で『受信料を頂くのは当然必要』になる」と語った。 別に公共放送が公平な放送してるとは限らないし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/604
605: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:35:44.83 ID:k70ZM4aA0 こんなん本気で反対なんだわ 平均年収 英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送 米国 CNN社員 $51,000(576万円) 豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送 日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg NHK会長 3192万円(3800万円/手当込) 副会長 2770万円(3370万円/手当込) 常務理事 2420万円(3020万円/手当込) 理事 2256万円(2856万円/手当込) 経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込) NHK社員 1185万円(1780万円/手当込) http://i.imgur.com/NnCQdqb.jpg http://kota2.net/data/img/14098344341690.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/605
606: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:36:12.65 ID:bLY5Qz7t0 見合った放送に金を払う・・・ スクランブルの事でしょ、それで全解決 後は視聴者が見たくなるコンテンツを作って宣伝して放送すればいいだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/606
607: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:38:10.15 ID:oW0zDEaL0 問われるNHKの存在理由 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/607
608: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:39:11.14 ID:6wsfJ1oE0 こんな日に相撲中継やってるからな もう必要ねえよNHK http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/608
609: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:42:00.20 ID:RcyQHyex0 嫌なら契約しなきゃいいだけですし、あってもなくてもどっちでもいいや(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/609
610: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:42:26.65 ID:bQTYI7oSO >>1 所得にあわせて減額せい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/610
611: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:43:53.70 ID:KpHJplVT0 金払っても見たい、見てもいいなら視聴契約できるようにすればいいだけだろ スクランブル化しろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:48:40.52 ID:HZIaVrsh0 NHKのコンテンツは海外に全く売れない あんな予算があってもゴミを量産してるだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/612
613: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:50:38.46 ID:Vd2d4qUi0 金払って 足を運んで 映画や コンサートは行くけれど 寝転がっても 見る必要の無い NHK 。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/613
614: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:53:17.83 ID:XOEGyIxK0 国営でもないのにテレビがあるだけで契約義務とかおかしな話だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/614
615: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:54:10.34 ID:7DzPp8ph0 NHKがネットに繋がってる端末から受信料を取ると言うなら 受信料払うだけでネットにつなぎ放題になるようにしろよ それがインフラに金を払うってことだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/615
616: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:55:22.66 ID:CFZnzG6c0 https://www.youtube.com/watch?v=yRQYmI_Cd34#t=3m42s http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/616
617: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:56:51.09 ID:An1Nvu0T0 もう必要とされてないんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/617
618: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 17:59:05.79 ID:35Mku3kG0 ほぼ全世帯から取ってるのに金額高すぎ BS込みで300円でも充分すぎるはず http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/618
619: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 17:59:56.05 ID:IPDHhFX30 民放すべて台風関連やってるのに大相撲という名のデブ専マニア向け番組やってて何が公共放送だ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/619
620: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:00:34.75 ID:pffQtPXP0 BBCになら金払ってもいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/620
621: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:01:21.07 ID:6RHe1nF20 法律に守られてるんなら出版やらOBが役員の下請け発注やら、全部入札制度にしろよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/621
622: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:01:44.42 ID:4Y7Km7vS0 クローズアップヒュンダイとか 言われてる時点でお話にならんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/622
623: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:03:32.10 ID:IPDHhFX30 庶民が台風で不安になってる日に大相撲中継やりやがった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/623
624: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 18:04:01.27 ID:L8PGrDrt0 >>1 なんで民営化できないのか 利権構造が異常だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/624
625: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:06:42.62 ID:Fs0BXkYJ0 国営にしようや、都合のエエのはグローバルスタンダードとか言うくせに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/625
626: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:07:19.51 ID:+t2UhofS0 地裁のお陰で、積み上げたイメージ投げ捨ててでも擁護しなくちゃならんヤツが炙り出されたのは良かった こういう件の判決は理不尽がまかり通るもんだと思ってたから驚いたわ とはいえ次は厳しそうだな そこまでして後ろ盾を表明したに等しい以上、次の判決には無言の圧力が掛かってるようなもん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/626
627: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 18:07:54.69 ID:Gmwq53/00 NHKの中枢はシナチョンに占拠されてるやん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/627
628: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 18:08:24.48 ID:Q71LZceW0 2chMate 0.8.9.11 dev/LGE/LGV32/5.1/LR auスマホのワンセグ視聴アプリは無料提供されてる10年ほど前はいわゆるガラケーだた アプリ料金108円を強制徴収されてたら108円×12ヶ月×10年 取られてた筈だから助かるよ! PCやナビ持ちからしっかり取れよNHK !サボるなよ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/628
629: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:10:32.33 ID:m/B+ZY8n0 【国際】難民支援に2800億円、安倍首相が表明 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474330669/ 【国際】首相 難民支援で世界銀行に1億ドル規模の協力表明へ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474352753/ 【金融】既に日銀は約10兆円の損失を抱えている http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474340688/ 【社会】ワンセグは「携帯」か、「設置」か? NHK受信料「契約義務ない」判決で透けてみえた制度疲労とは http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474277673/ 【社会】所得300万円以上に=年金強制徴収の対象拡大―厚労省 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474351309/ 【社会】ストレス検査、中小企業は2割どまり…義務化1年目 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474201351/ 【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明 ★2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474254666/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/629
630: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:14:26.18 ID:LNh+gwSNO 18才からBS放送契約をして25000円×60年で死ぬまでに150万円払うんだな。それから朝日新聞も同じ期間の契約をしたらだいたい150万円くらいかかる。左側思想を支えるのは金がかかるな。まあ無ければ困るっていえば困るんだけどね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/630
631: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/20(火) 18:15:12.52 ID:SQp3Gj8p0 不要 クソ これも時代の流れだ消え去れNHK http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/631
632: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:20:53.09 ID:V33YmVeO0 >>605 民放に合わせてるらしいが、そもそも公共なんだからそんな理屈持ってくるのが大間違いのキチガイ理論で http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/632
633: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:26:59.26 ID:qjRTwxnk0 公共放送謳いながら、政治にがっちり守られてる姿を見ると もはや税金で国営放送に切り替えるしか無いと思うけど。 当然、給与は下げるしチャンネルあんなに要らないし。 ニュース24時間と教育テレビだけで充分、著作権は放送後は放棄で。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/633
634: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/20(火) 18:28:46.04 ID:Is95XSsl0 知らんがね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474342760/634
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 368 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s