[過去ログ] 【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:35:34.54 ID:BG+iWwWa0(1)調 AAS
民放の真似して芸人使ったバラエティー番組ばかり
こんな公共放送あり得ねえ
縮小して国営化するか民営化しろ
555: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:38:30.68 ID:CjM6p1820(2/5)調 AAS
もう、政治家もTwitterやFacebookで政策を発表する時代に
NHKなんていらなくね?
100歩譲ってあるとしても郵政みたいに民営化でええわ
NHKの職員の平均給与って確か1000万超えてるんだろ?
こんなの許されるわけがない
解体しろ
556: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:40:01.71 ID:u04vKQD+0(1)調 AAS
NHKオンデマンド有料じゃん
557: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:41:04.69 ID:pE//eehA0(1)調 AAS
解体して月500円の国営放送にすれば?
558(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:42:21.29 ID:E47vyC1R0(1)調 AAS
ネット繋がってるから受信料払えって意味不明。
こんなのが本当に実現されるの?
559: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:42:22.42 ID:Vqqf9B/v0(1)調 AAS
解体はしなくていいからWOWOWみたいに見たい人だけ見る方式にしてちょ
そうすれば誰も損しないしWin-Winですわ
560: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:43:01.65 ID:z3JTfV790(6/17)調 AAS
>>511
ネットに繋がるというだけの理由で受信料を取られるなら、
空気を吸うだけでも受信料を取れるわな。
>>517
まったく同感。 もっと怒れよ民衆。 まあ、既に受信料を払っている盲目が
多いから怒らないのかもしれないけど。 でも、この雲行きでは、既に払ってる
人も追加料金を毟り取られるよ。
>>519
その通り。 それをやらないのがNHKの強欲。
>>525
その通り。 国家権力がついにヤクザになってしまったということ。 総務省はNHK
以上に徴収に積極的やからね。
561(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:45:05.95 ID:z3JTfV790(7/17)調 AAS
NHKって、なんでこんなに収益を増やそうとすんだろね?
何が欲しいのかな?
民衆からカネを毟り取って何に使うねん?
今以上に収益増やして公共の利益になるのか?
562(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:47:25.67 ID:LfxLobq60(1)調 AAS
イギリスやドイツの職員も高給取りなの?
563: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:47:44.72 ID:GKNMtsx20(1)調 AAS
だから押し付けんなよ?配信を開始したら見ない視聴者にも義務が発生って前提はねーべさ
564: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:49:05.00 ID:mmOrnZkB0(3/16)調 AAS
>>530 国会はネット中継されてますし、NHK不要ですけど?
565: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:51:52.36 ID:blk84nyu0(1)調 AAS
生活するのに全く必要のないNHKw
566: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:54:49.00 ID:LlsuLWwx0(1)調 AAS
>>1
NHKに北朝鮮の原爆が落ちて来ないかなあ。
消えて無くなれば良いのに。
567: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:56:02.18 ID:cyZteI080(1)調 AAS
いや配信しなくていいよw
568(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:56:15.97 ID:DKluYuss0(1/2)調 AAS
テレビ放送と違って、インターネットで情報発信するのには免許いらんじゃん
NHKがインターネット配信したときだけ国民から金を取れる理屈が立たんだろ
569: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:57:26.17 ID:xpIfcHur0(1)調 AAS
NHKと電力は解体する以外に手はない。
570: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:58:23.97 ID:lm0SHH5M0(1)調 AAS
会員制でやればいいよ
求められていないのが浮き彫りになるから
571(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 20:59:39.83 ID:kxAhwA9I0(1)調 AAS
この理論だと、そこにアクセスできる全世界中の人から料金を徴収しないと
話にならないのだが。
どんな傲慢な組織だ
572(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:01:34.12 ID:DKluYuss0(2/2)調 AAS
NHKの偉い人達は、インターネット通信はテレビ放送みたいに電波を発信するものとでも思ってんじゃね
573(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:01:49.16 ID:mmOrnZkB0(4/16)調 AAS
そこまで必要なことなら国営で国民誰もが納得できる形の予算、運営をやれよ
独立した組織です!国営じゃない!なんていうなら、オレには関係ないわ
見たい奴からだけ金とって課金放送にしてしまえよ
574(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:05:03.53 ID:QcE7wGne0(2/2)調 AAS
これはもうやりたい放題だな、度を越しているわ。
こんな営業形態も社員の異常な高額給与も何らかの法的規制が必要だろ。
575(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:06:19.62 ID:qLL+te120(4/5)調 AAS
>>562
> イギリスやドイツの職員も高給取りなの?
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送
576: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:07:43.88 ID:z3JTfV790(8/17)調 AAS
>>574
しかし総務庁がNHKの後ろ盾です。
577: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:08:52.30 ID:5EIvZHwh0(1/2)調 AAS
金取るところは何らかのアカウントでやってんじゃん。勝手にそれならやれば?野ざらしで電波と一緒で押し売りはすんなよ。
578: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:09:51.27 ID:mmOrnZkB0(5/16)調 AAS
NHKがネット環境やWIFI端末持ってたら全員かきんだからっ!とかやりだしたら
まー国民とNHKの内戦開始ですわ マジで殺し合いになると思うよww
579: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:09:57.41 ID:YZQbtxBl0(3/10)調 AAS
公務員 NHK 議員 と政府関係いたるところから
搾取される日本国民ww
やつらはおまいらよりいい生活してるぞ(笑)
580: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:10:28.21 ID:qLL+te120(5/5)調 AAS
>>568
>>558
>>552
>>539
>>571
>>572
ネット配信に課金は、すごくいいアイデア。
国民各自がホームページ作ろう。
NHK職員各自が個々のホームページに、毎月受信料1800円を支払え。
PCやスマホがあれば視聴しなくても払う。
NHKはこれに反論できる?
581: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:10:52.44 ID:z3JTfV790(9/17)調 AAS
>>573
その通り。 放送の中立性という観点からすればスポンサーに依存していなければ
いいのであって、観て無い人からも受信料を徴収するなどという理不尽なまねをする必要は無い。
現在のNHKには公益性などかけらもなくて、完全に利己的な団体。
582: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:11:18.48 ID:3xfZwocE0(1)調 AAS
DMMにお願いして配信してもらえよ!
583: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:12:21.50 ID:0lUJixpp0(4/8)調 AAS
本当に必要なら国営放送で税金運用にして、いらないなら民営化すればいい
584: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:13:32.44 ID:demSbLNZ0(1/2)調 AAS
ネットはテレビのように電波状態さえ良ければスムーズに見れるというもんでもないから強制徴収はむりだろ
585: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:14:09.74 ID:PdNcKFVy0(1)調 AAS
日本人から巻き上げた金で日本人を貶める番組を作る。こうですかわかりません
586: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:17:06.85 ID:ADGd1t4I0(1)調 AAS
そういやNHKって何の略だっけ・・
あっ、日本腐敗協会だったな確か。
587: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:17:30.69 ID:WR+D1AJZ0(1)調 AAS
>>24
都合のいいところだけ海外事例を取り上げる
ズル賢さもな。
588: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:17:55.98 ID:VT6Eijwc0(1)調 AAS
ネットの中じゃNHKなんて数ある中の一つにすぎない
ネットはNHKのものじゃない
589: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:18:32.72 ID:mmOrnZkB0(6/16)調 AAS
税金だって、年金だって自分のためだから払ってるんだよ!
NHKは何のためなんだ?NHK職員が1800万という異常な高額報酬を得て、電波料を原資とした
企業年金を作り、自分たちがぬくぬくと貴族的な特権階級として生活するためだけだろ!
子会社はなんのためにつくったんだ?民営化するんじゃなかったのか?今すぐ潰せよ?
じゃなきゃ民営化の大海原に放り出してしまえ!
590: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:22:40.80 ID:mmOrnZkB0(7/16)調 AAS
税金も年金も、おかしなところがあれば、国民が声を上げ、その声が大きくなれば是正される
常に国民の監視下に置かれて運営されているんだ。だから、多少のことはあっても国民は金を収める
ところがNHKはどうだ?やりたい放題やって、国民の声なんてこれっぽっちも耳を傾けない
そうだ、もうすでに特権階級様だと思っているうえに、NHKは独立した組織で国や国民のコントロール下にはないと
思っているからにほかならない。やはりNHKという組織はダメだ。国の管理ひいては国民の管理下に置かれるべきだ!
591(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:23:03.13 ID:0lUJixpp0(5/8)調 AAS
そもそもNHKは誰のもの?
投資家もいないし。
儲けは国の税金に還元しろよ!
592: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:23:29.59 ID:dKPPbbb/0(1)調 AAS
押し売り
593(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:24:06.24 ID:mmOrnZkB0(8/16)調 AAS
アンケートを取れば国民の9割くらいは、NHK職員の給与は一般の公務員程度に引き下げるべきだと答えるだろうよ
でも、それができない。公共放送という錦の御旗のもとに、やりたい放題やっているからだ
594: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:25:37.79 ID:+S9Uvi810(1)調 AAS
平均年収は1500万円なんだってな
関連会社も多数あって定年後も余裕だな
595(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:25:40.15 ID:gMEpQBD50(1)調 AAS
月額500円で見放題とかなら
良いんじゃね?
596: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:26:01.40 ID:mmOrnZkB0(9/16)調 AAS
>>591 まったくもってその通り 公共放送が暴利をむさぼっている現状がそもそもおかしいのだけれどな!
597(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:26:46.23 ID:YZQbtxBl0(4/10)調 AAS
スクランブルかければ身銭切って必要かどうか判断される
国民投票とかコストに見合わないよw
必要な人は契約し続けるだろうし、いらない人は解約する
598: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:27:19.67 ID:/VqLD+XV0(1)調 AAS
しねクズども
599: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:27:34.55 ID:90Wmft9B0(2/2)調 AAS
NHKの役割はとっくの昔に終わってる
今のNHKはゾンビ
即刻解体の一択
600(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:27:39.35 ID:4hej+yvV0(1)調 AAS
>>5
国民生活センターに悪徳業者としてクレーム実績を築いた方が良い。
601: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:28:20.96 ID:z3JTfV790(10/17)調 AAS
>>593
そもそも現状を知らない国民が大部分では?
それが問題。
実情を知れば全国民が怒るはず。
それほどにNHKの無法ぶりはひどい。
602(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:29:24.46 ID:fiw2VGZi0(1)調 AAS
そうだな。
まず、職員の年齢別年収をすべて開示してから、
その論議をしようか。
603: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:29:34.92 ID:bJEUIMrS0(1/4)調 AAS
報道とニュース、福祉に絞ってシンプルに運営すれば理解も得られると思う
ニュースも大物政治家、民間の報道局自身やスポンサーの不祥事など
民放がツッコミ難いところを放送しろよ
604: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:30:12.06 ID:tqrg3uCU0(1)調 AAS
スクランブル一択だな。
605: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:30:38.73 ID:mmOrnZkB0(10/16)調 AAS
>>602 国営ならこういったことがすぐ可能 なんせ、国民の所有物だから
606: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:31:13.39 ID:CTU0X+wo0(1)調 AAS
受信料古事記いい加減にして(´・ω・`)
607: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:32:33.96 ID:z3JTfV790(11/17)調 AAS
>>595
観て無い人からも取るというのが根本的な問題なのだよ。
観てる人から取るというのであれば、それは当然のこと。
>>597
それが理想だが、NHKはそうせしめる圧力が無いのをいいことにすき放題に
している。 総務省もNHKを咎めるどころかけしかけている。 総務省からどうにかしないとダメだな。
608(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:34:09.94 ID:YZQbtxBl0(5/10)調 AAS
国営化って言ってるやつ→払ってないけど見てるやつ、or工作員
スクランブルって言ってるやつ→払ってるやつ、orテレビ持ってない奴
潰せ→とりあえず何も考えてない
って感じでいい?
609(3): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:35:01.72 ID:bJEUIMrS0(2/4)調 AAS
国民みんなで支える公共放送はあってもいい
今のNHKがふさわしくないだけで。
610: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:35:02.89 ID:CjM6p1820(3/5)調 AAS
>>575
NHKは徴収を義務付ける前に職員の平均給与を400万にしろ
それからじゃないと話は通らんぞ!
政治家動けよ
こんな時こそ政治が動く時だろ
611: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:35:41.95 ID:HwxvW/eW0(1)調 AAS
一番効くのは現状払ってる奴が突然払わなくなること
612: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:35:46.35 ID:KEl8ojoI0(1)調 AAS
NHKが勝手にネットに垂れ流すだけなのに金取る気なの?
テレビは受信する気ある人が購入するから
しょうがない部分があると思うけど
ネットはテレビみる為に契約してるわけじゃないんだけど
613: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:35:52.75 ID:gX3DEcUx0(1)調 AAS
こんなのどうやって調べるの?
とりあえずスマホ持ってる奴からかたっぱしに徴収か?
614: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:36:46.59 ID:LpHnQXhF0(1)調 AAS
今のNHKの放送内容では
金額に直すと、逆に3000円貰わないと見られない
615: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:36:57.80 ID:Rhsi7wVY0(1)調 AAS
もうね。テレビは要らないの
1次ソースをネットで流すだけでよくなったのよ
616: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:37:24.05 ID:CjM6p1820(4/5)調 AAS
>>609
これだこれ!
まずNHK職員の給与を減らさないと国民誰も納得しないぞって話しだ
617(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:38:11.54 ID:bJEUIMrS0(3/4)調 AAS
年収平均1800万とかたまにみるけどそれは年収じゃないだろ
多分1000万いかないぞ、それでも高いけど
618: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:38:15.55 ID:mmOrnZkB0(11/16)調 AAS
>>608
国営化 → 税金投入で運営すれば人件費コスト大幅カット可能、既得権益の総合商社を完全に潰すことが可能
スクランブル → 国が認めないと思う 個人的にはコレでいい
潰せ → ざっくりとした意味でならNHK潰してほしいと俺も思う
619(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:38:50.58 ID:boS/8PDE0(1)調 AAS
NHK職員の子供がいじめに遭っても不思議ではない発言だな。
620: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:39:22.49 ID:mmOrnZkB0(12/16)調 AAS
>>609
>国民みんなで支える公共放送はあってもいい
そんなゆるふわな事いってたら、既得権益の総合商社みたいな今のNHKができたんだろ!
国民みんなが金出さなきゃいけないのなら、国営でいいわ
621: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:39:59.42 ID:CjM6p1820(5/5)調 AAS
てか、こんなふざけたこと言ったら自分たちのクビを締めると
わからせるためにも職員の平均給与を民間企業並に下げるべき
いや、まず強制徴収の運営で今の給与を貰うとかあり得ないだろ
腐ってるってレベルじゃない
自民以外の政党チャンスやぞ?
622(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:40:14.16 ID:6cbVnPYw0(1)調 AAS
全員視聴しているという前提にして国庫から拠出すればいいじゃん
623: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:40:32.02 ID:lN0Vm8Iz0(1/2)調 AAS
NHKの職員の給料を適正にすればいいだけだろ
なんで、契約もしてないのに受信料必要とかなるんだよ
ネットとNHKは一切関係ないわ、お前等ネットに勝手に徴収掛けんなよ
世界中から取るつもりかよ、絶対ぶち殺すべきだわ
624: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:40:59.35 ID:mmOrnZkB0(13/16)調 AAS
NHK潰すんだったら 幸福実現党でも、川西維新の会でもどこでも投票するぞ!
625: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:41:22.98 ID:z3JTfV790(12/17)調 AAS
>>609
天気予報とニュース(スポーツと芸能を除く)だけなら公共放送の存在意義もあるだろう。
それ以外の番組を押し付けといて料金を無理矢理毟り取るというのでは公共放送は
失格だな。 公共放送の範疇から逸脱している。
626: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:41:30.91 ID:LSOnTYdp0(1)調 AAS
国営放送にして天気予報だけやれ
ニュースはプロパガンダに使うだろうからやらなくていい
627: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:41:41.71 ID:h2u3M3Jw0(1)調 AAS
ネット配信の受信料って全世界から金取るつもりかよ
628: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:43:04.27 ID:z3JTfV790(13/17)調 AAS
>>619
だな。 NHKと総務省が反省しない以上、その子息がイジメに遭って
親御さんどもが反省する羽目に陥るのも仕方が無い。
629: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:03.97 ID:z3JTfV790(14/17)調 AAS
>>622
いっそ、その方がサッパリする(NHKの規模を格段に縮小するとして)
と思うのだが、何らかの不透明で灰色な理由によりNHK(寄生虫)
はそれを望まないらしい。
630: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:14.16 ID:EMHuFJW3O携(1)調 AAS
>>597
本当それだわ スクランブル掛ければ全て解決だ
NHKが其れを出来るのに何故かやらない理由は何かと言うのが問題なのですよ
それもだけど、WOWOWやスカパーのCMを見れば明らかだが、消費者の第一原則として見たいモノにお金を払うというのが至極当然でありますから
国営でないNHKも消費者自らがお金を払う契約をしなければ見られないという当たり前の方式が極めて自然だとおもうし、そうするべきなのだ。
631: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:16.52 ID:TxoK5MBx0(1)調 AAS
ネット配信なら会員制にはすれば良いだけだろ。
NHKは本当にさもしいな
632(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:16.56 ID:YZQbtxBl0(6/10)調 AAS
NTTもJRもなんとかなってるしNHKも民営化でなんとかなるでしょ?
チャレンジ精神がないなww
633: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:26.45 ID:dnFdxvyX0(2/2)調 AAS
>>600
そう思う
電話代はかかるけどしつこく訪問されて迷惑を感じてる人は
188で相談するのがいい
634(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:32.85 ID:H4MIRr3K0(1)調 AAS
まあ何やろうが絶対に払わないんですけどね
来るたびに毎回痛い目に合わせてるけどNHKは集金屋かわいそうと思わんの?
635: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:45:52.22 ID:demSbLNZ0(2/2)調 AAS
NHKができてから50年以上経つんだ、NHKがあって本当によかったと思える人だけで運営していけばいいじゃないか
ひょっとしてなんぼもいないの
636(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:46:13.62 ID:mmOrnZkB0(14/16)調 AAS
>>632 民営化するはずだったのにしてないんだよな
でも、子会社孫会社で利益はウッハウハです 最低だわ
637(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:47:13.05 ID:30tWgTu00(1)調 AAS
電通と共同出資で子会社作ったり強制徴収した公金でやりたい放題だからな
638(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:48:45.47 ID:0VaZFi4E0(1)調 AAS
>>632
NTTは送電線持ってるし、JRは線路を持ってるけど、NHKは持ってないんだよ?
それで民営化で稼げなんてあんまりだ
639(1): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:49:27.71 ID:mmOrnZkB0(15/16)調 AAS
>>637 ど、ど、どくりつしたそしきだから、国民の金で運営されてるわけじゃないんだって!
そのくせに、国民からはヤクザまがいの難癖つけては強制的に金を集金してるんだ!
640: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:49:52.50 ID:YZQbtxBl0(7/10)調 AAS
>>636
小泉の時だっけ?スクランブルも掛ける予定だったのにイモ引いたんだよな?
それで出てきたのが 「日本全国津々浦々云々」
641: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:51:36.06 ID:TkeTZQbq0(17/20)調 AAS
転載
転載
転載
217 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 17:35:09.04 ID:TkeTZQbq0
>>177
確かにそうだ
ここで騒いでいても、一過性の祭りで終わってしまう
問題は、自分で情報を取りに行かない層をどう動かすかだ
まあ一言でいえば、与えられた情報を鵜呑みにする”情弱”のことだ
なので、ここで、その情弱をどう動かせばいいかの知恵を出して欲しい
オレ、一つ考えたよ
NHKの番組で、ツイートされたワードを紹介するのがあったと思うけど、それに
”NHK解体”をトップにする
これなら、情弱の目にも入るだろう
なので、”NHK解体”とツイートしまくれ!
642: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:51:55.76 ID:0lUJixpp0(6/8)調 AAS
逆に公共放送を増やして国民が好きな公共放送を選べるのはどうかな?
643: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:52:15.45 ID:HrHf0BB20(1)調 AAS
>>638
・のど自慢
・朝ドラ
・おかあさんといっしょ
十分じゃね?
644: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:52:53.03 ID:EU6ACD8J0(1/2)調 AAS
>>617
手当なんかで盛る手口。
1800万円が実質賃金
645: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:53:26.35 ID:TpawAz/M0(1)調 AAS
NHK受信料は不必要
646: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:54:52.48 ID:ZFYbJESq0(1)調 AAS
公共放送とか意味不明 思い上がりもいい加減にしろよ
銭が欲しければスクランブル化しろよ
647: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:55:16.10 ID:Tc3YPoPt0(1)調 AAS
NHKの特権階級の我々役員の高給を維持するためには
ネットからもムリクリ受信料を取る
ことは当然の権利だよ!!
下々のくそ庶民は文句など
言わずに受信料を
素直に出しとけばいいんだよ!!!!!!
648: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:55:37.59 ID:4wpgGN/V0(1)調 AAS
>>634
そんなこと思ってたらヤクザな商売はできませんよ
649: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:55:42.01 ID:5EIvZHwh0(2/2)調 AAS
金を払う会員だけに配信しろ
垂れ流しておいて金を要求するなんてヤクザと一緒
650: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:55:53.64 ID:qU6A9O4x0(1)調 AAS
まずはNHKよりの国会議員は全員落選させること。これが我々にできること。
651: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:56:59.85 ID:BoH87Ki70(1)調 AAS
もうNHKって書き込むだけで受信料要求してきそうだな
652: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 21:59:55.81 ID:1hm7/P0E0(1)調 AAS
とんでもない高給なのにさらに取ろうってか
653: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:01:28.73 ID:EU6ACD8J0(2/2)調 AAS
俺は3600円払ってひかりTV契約してるけど、NHKはせいぜい月1000円しか踏めんなwww
654: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:03:17.16 ID:ltl2C7Fz0(1)調 AAS
公共放送ってさ、民放みたいに広告取って番組作れないし国営放送もできないってコウモリじゃないの?
広告取らなくても偏向捏造当たり前だからなぁ
そこがどうにかならない限りどうしようもない
655: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:04:10.29 ID:/33C3hdP0(1)調 AAS
>>561 貯めて貯めて租税回避っすよ。
656: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:05:52.10 ID:cqg4JCCH0(1)調 AAS
チョンドラマ垂れ流しで集金のことしか考えてないのかよ
死ね
657: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:05:54.13 ID:iTxbbBzj0(1)調 AAS
契約者にだけ放送すればいいのに
チンピラみたいなおっさんが家に来てテレビにスマホにカーナビあるし金払えとか怖い
見てたら払うわ
658: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:06:35.09 ID:GFScJWZt0(1)調 AAS
法律に守られた公共放送というのはあっても良いが、NHK一つだけで競争が全く無い現状は絶対に間違っている。
659: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:06:43.45 ID:Ovg9jAkx0(1)調 AAS
受信料前提の公共放送ならば
費用を払ってる受信者の代表による監査委員会を
受け入れるべきだと思うのだが
660: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:06:55.37 ID:GmP06r5y0(1)調 AAS
でもさ
立花のおかげで
NHK攻撃は 確実に
厳しくなってる
立花! 応援してるぞ
NHKをぶっ壊すw
661: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:07:41.01 ID:0lUJixpp0(7/8)調 AAS
>>561
公共の利益にならないとおかしいな。
NHKは誰のもの?から初めないとな。
662: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:07:57.87 ID:YZQbtxBl0(8/10)調 AAS
民営化して国の広報が必要なんであればその時間の枠を政府が買い取って放送すればいいし
放送局全体を維持するのは無駄 さらに儲けが出れば法人税かけれるしな
国民にしてみればうろついてる受信料おじさんたちに遭遇しないで済む
663: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:08:58.19 ID:ZYgCLdcq0(1)調 AAS
というか、もうすでに存在価値がないんだから、解体するか会員制のスクランブルにしろよw
国民が払った7000億近い金を福祉や子育てに回した方が、公共の利益に成るだろう
664: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:09:30.54 ID:xhqRRuze0(1)調 AAS
今こそ黒夢を3人で復活させて金稼げよ清春
清春
臣
人時
3人なら武道館出来るぞ
、
665: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:11:56.41 ID:4DrnGH6G0(1)調 AAS
号外、号外!立花さんの今日の動画だよー!!
「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が発言
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/4y7_OHuNnnI/1.jpg)
666: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:13:04.37 ID:UFBQ6SQc0(1)調 AAS
ワンクリック以上の悪質さw
そのうち生まれただけでNHKに金を払わなきゃいけなくなるのか?w
667: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:13:49.66 ID:1MeqnkA30(1)調 AAS
NHKのアプリ盛んに宣伝してるがこのためだったのか
668: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:15:38.55 ID:z3JTfV790(15/17)調 AAS
>>634
元から害悪を処分することを考えましょう。
>>638
知ったことかよクソざまあ。
死ねNHK。
>>639
国家権力を背景にね。
669: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:22:07.49 ID:PF4VAl9A0(1)調 AAS
電力自由化して、放送業界の完全自由化ができないわけがない! NHK 解体分離しろ! 国民の怒りはこれからだ。
電気、ガス、水道、放送局、待ってろよ!
670(2): 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:22:20.18 ID:gS832heY0(12/12)調 AAS
平均年収1800万という馬鹿げた無駄遣いのため、
私達が汗水流して必死に稼いだお金を強奪しているNHKと
孤軍奮闘している立花さんを
みんなで応援しよう。
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
画像リンク
NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長 2770万円(3370万円/手当込)
常務理事 2420万円(3020万円/手当込)
理事 2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員 1185万円(1780万円/手当込)
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=7ccc9ead5c114bdba1afbcea386cbe6d&guid=ON)
671: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:23:19.92 ID:KkZ6nf1x0(1)調 AAS
世界中のパソコン持ちからも徴収すんだろな??
672: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:23:49.73 ID:WgKQjtKk0(1)調 AAS
民放は、ネット動画にナレーションとタレントのリアクションを載せた番組を量産しているが。
これはわざわざ経費をかけなくてもそれなりに高い視聴率を確保できるからだ。
逆を言えばテレビは恥も誇りも捨ててそんなもんを作らなきゃならないほど衰退している、そんなもんを制定すればネットだけではなくテレビも死ぬ。
どこの一流大学を出たお偉方か知らないが、目先の欲にかられて対極も見れないのかよ。
673: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:24:01.22 ID:BsQ3RThj0(1/2)調 AAS
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
2chスレ:ms
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
外部リンク[html]:matomechan.blog129.fc2.com
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
外部リンク[php]:the-liberty.com
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
外部リンク:samurai20.jp
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
2chスレ:news4plus
画像リンク
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
外部リンク[html]:keywordjiten.seesaa.net
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
外部リンク:www.asagei.com
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
画像リンク
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
外部リンク[html]:www.cyzowoman.com
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
外部リンク:news.livedoor.com
V6三宅と不倫していた安室最低
外部リンク:b.z-z.jp
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
2chスレ:mnewsplus
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
動画リンク[YouTube]
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
674: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:04.42 ID:Q9qd6D0S0(2/2)調 AAS
俺は意地でも契約しないけどね♪
675: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:11.57 ID:Ur7aWXTF0(1)調 AAS
>>1
おまえらが電波を発するのをやめたら全部解決するんじゃないか?
676: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:22.39 ID:K3sg7tRm0(1)調 AAS
オマエは全然関係ないだろ
さっさと死ね!(解体)
677: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:29.29 ID:JxR1yNnN0(1)調 AAS
皆様の受信料で作ってる番組なんだろ
DVDの売り上げ還元しろよ
678: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:37.35 ID:BsQ3RThj0(2/2)調 AAS
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう
↓
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
外部リンク[html]:ameblo.jp
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
外部リンク[htm]:oriharu.net
バーニングプロダクション
外部リンク:ja.yourpedia.org
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
外部リンク:www.officiallyjd.com
追悼川田亜子アナ
外部リンク[html]:kawadasanarigato.blog95.fc2.com
NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一
今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。
上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」
「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」
周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。
右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。
「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
容姿崩壊してきている落ち目ババアの安室↑
66556797+64
679: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:25:41.67 ID:x/dXqfAU0(1)調 AAS
地上波と衛星波だけの受信料じゃ足りないからネットの分も上乗せかよ
どんだけ金欲しいんだ?
年収1800万円も貰っておいてまだ足りないのかよ!!!
NHKの職員は全員地獄に堕ちろ!!!!!!!
680: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 22:26:08.59 ID:VcRreCbF0(1)調 AAS
何このジャイアンみたいな発言w
電波は俺のもの
インターネットも俺のもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*