[過去ログ] 【社会】食肉卸業者に3億円出資へ クールジャパン機構 何の肉か分からないミンチが届くなどのトラブル解消に©2ch.net (190レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/09/10(土) 11:56:19.67 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
中国で外食事業を行う日本企業に相次ぐ、何の肉か分からないミンチが届くなどのトラブルを解消するため、日本の政府系ファンドが3億円を出資すると発表しました。
官民ファンドのクールジャパン機構によりますと、中国に進出した日本の外食企業では、食材を現地調達する際、「生鮮食材がむき出しで段ボールに入って届く」「ミンチの材料に何が使われてるか分からない」などのトラブルが相次いでいます。
こうした現状を受け、クールジャパン機構は外食事業の中国進出を後押しするため、「信頼できるサプライヤーが不可欠」として福岡市の食肉卸業者「アトム」に3億円出資することを決めたということです。アトムは5年間で中国と台湾、合わせて200店舗への供給を目指します。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
テレビ朝日系(ANN) 9月10日(土)7時2分配信
2(2): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:56:43.71 ID:RNcPwK3W0(1)調 AAS
謎肉
3(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:57:18.05 ID:xcfaH9vF0(1)調 AAS
こんな糞市場からは撤退すればいいだけの話だ
4(3): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:58:20.34 ID:4JhY9YhO0(1)調 AAS
福岡市の食肉卸業者「アトム」
怪しすぎる
5: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:58:29.31 ID:zYK5c12g0(1)調 AAS
>>3
これw
書こうとしたら書いてあったw
6: 下総国諜報員 2016/09/10(土) 11:58:41.81 ID:XU7E4QTQ0(1)調 AAS
カップヌードルのことは言うな!
7(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:58:54.59 ID:J661cbqM0(1)調 AAS
クールジャパンとは何なのか
8: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:59:31.59 ID:RK7bSM2u0(1)調 AAS
冷えたピザ
9(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 11:59:46.37 ID:NsitGfOG0(1/2)調 AAS
>ミンチの材料に何が使われてるか分からない
知らない方がいいと思うよ
支那人は
10: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:00:13.12 ID:TYeXZZ9z0(1)調 AAS
> 外食事業の中国進出を後押しするため、
自己責任だろうが、そいつらの。
なにが支援だよ。
11: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/10(土) 12:00:45.35 ID:iuGHNdYR0(1/3)調 AAS
まーた、ヱッタ?
12(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:00:49.33 ID:XNkNodXe0(1)調 AAS
なんか妙な感じだねこれ。政治家絡んでるな。
この辺の地場の政治家って誰だ???
13: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:00:52.30 ID:Yfy1/d100(1)調 AAS
ブラックジャパン
14: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:01:09.32 ID:oCyQ1LaH0(1)調 AAS
肉屋のドエッタに税金投入するな
どうせ街道の圧力だろ
15: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:01:31.35 ID:aUn8NBjZ0(1)調 AAS
なにそれ怖い
16: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:01:33.94 ID:GZfuHTVdO携(1)調 AAS
肉ですらない何かかも
17: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:02:10.25 ID:i0DLfzoz0(1)調 AAS
普通は撤退するだろ
18: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:02:30.73 ID:1PDd6peZ0(1)調 AAS
現地人が喰うんだからそのまま調理して売ればいいだけだろ
19: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:03:39.57 ID:dMoJDMlY0(1)調 AAS
シナなんか何肉でもいいだろw
20: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:04:29.84 ID:cx3I/jt90(1)調 AAS
謎肉のこと?
21: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/10(土) 12:05:26.78 ID:iuGHNdYR0(2/3)調 AAS
バカにするなよwまっ逆さまに堕ちるだろ
22(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:05:40.30 ID:h/r6Od7C0(1)調 AAS
民間企業の海外進出に日本人の税金を使う必要がどこにあるのか
23: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:05:53.72 ID:oVhl15z30(1/4)調 AAS
ネラーは人生から撤退してるから何でも撤退やめろ
これしか言えない
24: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:06:10.44 ID:VFk/hYrx0(1)調 AAS
>1
どういうこと?
日本で加工された肉を中国に送ると言う事?
こんなの政府が後押しするような事じゃないんじゃないの
中国から輸入される食材を検査するために出資するなら話は別だが
25(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/10(土) 12:06:15.24 ID:BvNm+2dO0(1)調 AAS
大体は犬や猫、ネズミや人間
26: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:06:32.92 ID:v0/tW//h0(1)調 AAS
日清 謎肉
27(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:07:12.55 ID:WG6g41Eu0(1)調 AAS
>>9
緑肉のとき本当に鶏肉を使ってて感心してる人もいたな
28: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:07:13.19 ID:dui4BNuX0(1)調 AAS
安倍ちゃんいい加減にして
29(3): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:07:25.82 ID:oVhl15z30(2/4)調 AAS
>>25
だからお前はバカなんだよ
そんな肉より牛の方が効率いいだろバーカ
小動物捌く方が面倒くさいってなんで分からないの
30: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/10(土) 12:08:06.44 ID:iuGHNdYR0(3/3)調 AAS
部落差別なんか無いんだ。
利権失いたくない人達が悪さしてるだけで。
31: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:08:09.10 ID:iDxWeWjg0(1)調 AAS
今のうち潰れた原因をさぐっておいた方がいい
32: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:09:01.17 ID:rSTrL3uS0(1)調 AAS
>>2
クスッときた
33: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:09:14.45 ID:Qi1d4+Th0(1)調 AAS
マクドナルドの肉のことか
34: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:09:19.16 ID:oVhl15z30(3/4)調 AAS
実際牛肉って世界的な流通から考えたら一番コスパ良い
牛乳で元を取って皮も革製品
穀物肥育とかの金のかかる方法じゃなく
草食牛とかなら丸儲けみたいなもん
35: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:10:30.27 ID:3Rmr5/Mb0(1)調 AAS
謎肉に喧嘩売りやがったのか。
36: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:10:40.14 ID:0Lslc8qA0(1)調 AAS
謎の肉か・・・
Falloutシリーズならお馴染みのフレーズ
37: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:11:10.93 ID:RpVc/ZSe0(1)調 AAS
クールジャパンって宅配か何かなのか?
38: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:11:18.81 ID:NsitGfOG0(2/2)調 AAS
>>27
え あれ鶏じゃn
39(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:11:38.49 ID:oVhl15z30(4/4)調 AAS
それとたまにホルスタインの肉は乳臭いって言う奴居るけど
食肉に成る乳牛は基本オスだからな
40: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:11:49.64 ID:XWvAK7IB0(1)調 AAS
自前で調達出来ないのに中国に進出するとか、アホ以外の何物でもない
41: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:12:01.63 ID:4SM0qK6w0(1)調 AAS
いいえ。私は遠慮しておきます。
42: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:12:33.59 ID:+Qu3e3r6O携(1)調 AAS
中国とは切っても切れない関係だからな、泣くなよアニメアイコン
43: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:14:04.69 ID:cGeu9pjj0(1)調 AAS
もうクールジャパンでなくて、フールジャパンの間違いじゃないの?
44: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:14:26.61 ID:P/W7Ocod0(1)調 AAS
>>2
日清のカップヌードルが謎肉祭りやるぞ
これだろ
45: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:15:01.49 ID:P3YBs9OIO携(1)調 AAS
>>39
オスの乳牛ってのも変な表現だな。
46: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:15:09.37 ID:y5BQvtkb0(1)調 AAS
ジャップの舌ならネズミの肉とかでも高級牛肉ってことでアホ面晒して食うだろw
47: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:15:36.39 ID:SOvIcu4a0(1)調 AAS
中国に進出
の時点で間違いなんだがな
政府主導だから仕方ない
おまいらがいくら嫌おうが政府はチョンもシナも大好きw
48: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:15:56.23 ID:xuWxZwS/0(1)調 AAS
>>4
動力は小型原子炉
49: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:17:19.11 ID:4WrAdlGz0(1)調 AAS
クール宅急便はヤマト運輸の商標だろ
勝手につかうな
50: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:18:10.73 ID:DzoouIo60(1)調 AAS
日本のサプライヤーが現地に進出したって無理だと思う
食材の倉庫管理をしたり配達するのは中国人なんだろう?
日本の食材は横流しされ、中国産にすり替えられるだけだよ
51: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:18:16.69 ID:1I0VMjhJ0(1)調 AAS
なんだこれ、意味がわからないニュースw
52: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:18:55.94 ID:qnpMagsD0(1)調 AAS
ヤクザの資金源だわな、
53: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:19:38.10 ID:ffPcQobk0(1)調 AAS
>>29
人造肉を大量生産。因みに原材料は生ゴミや塩化ビニルですよ。
54: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:19:40.50 ID:eNZBbcH40(1)調 AAS
怖すぎワロタwwwww
55: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:20:55.45 ID:nvKhZXOv0(1)調 AAS
日本国内ですら怪しいのに海外に出資してる場合かよ
56: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:21:00.56 ID:pV1OXy9r0(1)調 AAS
中国だと人肉が10%ぐらい混じってる方がリピーター付いていいんだから肉の種類気にする必要ないよ
57: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:22:08.30 ID:nIYc6MGoO携(1)調 AAS
出資よー
58: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:24:49.99 ID:N2r7tz1O0(1)調 AAS
訳の分からん理屈で出資
59: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:28:40.06 ID:KBP25LRB0(1/2)調 AAS
自分とこで生産から流通まで管理すればいいじゃんね
中国人の客だって日本の企業にそういうところを望んでいるんとちゃうの
安全て看板かけて商売したいだけなら朝鮮人が経営する日本料理店と変わらないじゃん
甘やかしすぎでわ
60(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:30:14.15 ID:7B+H+ml60(1)調 AAS
日本の牛肉を売るならまだしも何故中国の酪農発展に与するの?
61: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:34:20.44 ID:qolcRaSP0(1)調 AAS
>>60
そうしないと中国での事業が許可されないからだよ
中国自身がやっている、中国人労働者が中国の原材料を使って〜みたいな事は許されない
たとえ独力で事業展開できる企業でも現地企業と合弁しなくちゃいけないのもこれのせい
62: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:34:52.45 ID:RqyS3JZHO携(1)調 AAS
奇妙な肉
63: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:37:00.02 ID:oojLjvXp0(1)調 AAS
Bんぼう暇なしのb利権
64: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:40:09.81 ID:ZTzuAE0g0(1)調 AAS
安定の福岡だな
ギョーザの王将社長の二の舞にならんようにな〜
こわいこわい
65: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:43:46.53 ID:Hdck2AxV0(1)調 AAS
どういう経緯でこの業者に決まったんだ?
66: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:45:38.61 ID:jFJ1QRtt0(1)調 AAS
ここまでぞぬ無し
67: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:46:26.95 ID:jsAuPHVp0(1)調 AAS
新手の
★知恵者 官僚 商法! なのかな!?
68: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:49:47.56 ID:a+R7n1zb0(1)調 AAS
クールジャパンって日本を冷やすことなのか
馬鹿だろ
69: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 12:53:27.20 ID:oUXI2Mb00(1)調 AAS
一時金の端金で解決すんの?
70: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:03:41.40 ID:TM2xJH6O0(1)調 AAS
これも越境通信販売方式にして日本で注文受けて中国の倉庫から発送するようにすればいいだけじゃないの?
71: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:05:55.85 ID:y0ONWpG90(1)調 AAS
またミートホープやるのか
72: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:05:57.72 ID:R4PycuTy0(1)調 AAS
>>22
日本企業だからな
73(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:06:39.56 ID:H0x1BjvL0(1)調 AAS
アトムて汚染された肉を想像してしまうわ
74: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:07:13.04 ID:gfu9+oj/O携(1)調 AAS
これが本当の謎肉だな
75: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:08:52.36 ID:zcAp8xus0(1)調 AAS
最もらしい理由だが
金を渡さずに罰則を強化すればいいだろ
献金にしか見えない
76: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:09:00.10 ID:Jwsc0hh40(1)調 AAS
○ぬ肉
77: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:10:23.84 ID:f/UwVVe50(1)調 AAS
日本人の多くは海外産というだけで買わなくなりつつあるよ
食品は健康、生命に直結するからいくら安くても外国産は売れない
安全第一だからこれ以上に優先される事はない
78: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:12:36.57 ID:5sIYqYuc0(1)調 AAS
>>1
ふ く お か
79: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:19:19.95 ID:ob4ayaKV0(1)調 AAS
これはおかしい。
日本の百貨店、スーパー、精肉店でも店頭で売られてる生肉は冷凍解凍が大半と言っても過言でない。
日本国内から冷凍状態で中国に送らせれば良いだけで政府がカネ出すもんじゃないよ。
有名産地のブランド牛も真空冷凍で流通してるの常識なのに。
80: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土) 13:21:58.36 ID:edyFxWy/0(1)調 AAS
一時期の偽装食材ブームはなかったことになってる知恵遅れのネトウヨが
不遜にも国外産農産品をdisるスレwww
まあお前らは残飯でもマシッソヨマシッソヨ言って食ってればいいってこった
おっと失敬、残飯じゃなかったよな
「手付かずのお料理」だったよなwww
ジャップのもったいない精神、マンセー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s