[過去ログ] 【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★5©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): 古代の笹漬 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/09/03(土) 09:49:23.05 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
時事通信 9月2日(金)11時51分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 高市早苗総務相は2日の閣議後記者会見で、ワンセグ機能付き携帯電話はNHKの受信契約義務が生じないとしたさいたま地裁の判決に関し、「携帯の受信機も義務の対象と考えている」との認識を示した。

 その上で、ワンセグ受信料の裁判について「NHKが控訴するとコメントしており、推移を見守る」と述べた。 

★1 2016/09/02(金) 12:54:49.63
前スレ 2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:49:34.09 ID:g5+f/XY60(1)調 AAS
ばーーーーーーーーーーーか
3
(5): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:50:32.04 ID:6z/MsmAQ0(1)調 AAS
NHKと乞食の違いって何
4: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:50:39.90 ID:GjSs3tnH0(1)調 AAS
選ぶ権利がないのかアホ〜時代遅れ
5
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:51:18.46 ID:rQQ5wATd0(1)調 AAS
こんな事までして心が痛まないのか?www
6
(5): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:51:26.66 ID:0YxKMeE10(1)調 AAS
判決を無視する発言って、行政府としてしていいの?
7: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:51:30.29 ID:3BWwuX/F0(1)調 AAS
NHKから政治献金をしこたま貰ってるから仕方ないニダ スミダ
8: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:51:43.32 ID:cwh1T+Nz0(1)調 AAS
やくざーーーーー
9
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:52:10.37 ID:0A4Obtu50(1)調 AAS
>>1
見る奴が有料アプリとワンセグの契約して金取れよ気違い!
10: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:52:16.11 ID:VqFuJNPz0(1)調 AAS
高市早苗への抗議先
皆様の声を届けましょう
外部リンク[html]:www.sanae.gr.jp
11: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:52:33.49 ID:WTF6aBps0(1)調 AAS
>>6
公職としてはまずいね。政治家としてはボーダーでしょ。
12: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:09.75 ID:lLgpuIoT0(1)調 AAS
政治家は法を作るのが仕事で、政治家の法解釈はどうでもいい
NHKはもっとどうでもいい
13: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:15.31 ID:lIhWfGQh0(1)調 AAS
こんな事してたら日本のスマホ完全に終るな
総務省バカじゃねーの
14
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:24.69 ID:u6lKzEPX0(1)調 AAS
高   888888
市  <丶`∀´>
早   888888
苗  <丶`∀´>
15: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:33.26 ID:7OdM/NvV0(1)調 AAS
そもそもNHKを視聴したくないです
16
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:34.19 ID:9oTptEk/0(1)調 AAS
今の法律にもとづいて地裁がそう判断したというだけだから、
もし最高裁まで行ってもひっくり返らないのなら法律変えるだけだし。
17: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:35.65 ID:NV++0rUB0(1)調 AAS
>>1
おせーよ
18: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:35.88 ID:UB6YY5/Y0(1)調 AAS
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
動画リンク[YouTube]


追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
動画リンク[YouTube]


デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
動画リンク[YouTube]


明治維新の真実  佐宗邦皇
動画リンク[YouTube]


【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
動画リンク[YouTube]

.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
動画リンク[YouTube]


太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
動画リンク[YouTube]


太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
動画リンク[YouTube]


日本人が知ってはならない歴史
動画リンク[YouTube]


らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
動画リンク[YouTube]


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
動画リンク[YouTube]


【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
動画リンク[YouTube]


昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

19: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:42.60 ID:EbcTIe+K0(1)調 AAS
アップル一人勝ちwwwアップルから銭貰ってんじゃね?
20
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:53:48.55 ID:rb+uWMhT0(1)調 AAS
スマホに勝手にテレビ視聴機能がついてるだけなんだよ!使わねーよksg
21: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:55:59.33 ID:FgIj3WqQ0(1)調 AAS
>>9
まさにコレ!
22: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:56:30.09 ID:UDT/Ki+f0(1/2)調 AAS
NHK「地方裁判所の判決なんてきいてられっかよwww
こっちは大臣のお墨付きなんだよwwww司法の独立?三権分立?
そんなの知ったこっちゃねえよバーカww」
23: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:56:37.90 ID:O4Og99Gx0(1)調 AAS
本来なら総務省がNHKに無駄使い予算削減などの 注意が出来ればいいのですが 、NHKと総務省は天下りの関係で NHKOBが総務省に流れ 総務省からNHK役員に流れての関係で、完全に総務省はNHKのいいなり状態で、放送法もNHKの有利なように次々と改善されている状態です。

つまりは、総務省はNHKの監督官庁ではなく、立場が逆転しNHKに監視指揮されてると言う事でしょう。
24: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:56:49.54 ID:VrJC4rUL0(1)調 AAS
こいつ奈良選出だったよな
奈良県民、次の選挙でこいつ落としてくれ
25: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:57:43.08 ID:dEFqGEsh0(1)調 AAS
公用車のワンセグ付きカーナビも当然払っているんですよね?
26: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:58:03.08 ID:Ei3zuWHT0(1)調 AAS
 
「携帯の受信機も義務の対象と考えている」

これだよ、これがお前らが大好きな自民なんだよ
NHKに優遇はかろうと躍起になってやがる
 
27: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:58:09.41 ID:Po/wGwSy0(1)調 AAS
   

   受信料を義務化・税金化しても良いと思うよ

   NHK職員の給与を国家公務員と同じにするなら

 
28: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:58:37.68 ID:CT8FAXg00(1)調 AAS
>>1
条件反射みたいにすぐ回答する。。。
アフォなのこの人・・・?????
29
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:05.71 ID:lBbFcVBy0(1)調 AAS
見もしないワンセグ機能のせいで
本体代金は高くなるし受信料取られるし最悪。ふざけるな!!
30: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:08.96 ID:8AUUWrLn0(1)調 AAS
祭りにする必要はない、NHKと高市両方が死ぬまでじわじわとやればいい
31: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:14.43 ID:NyFdZpQF0(1)調 AAS
払わなくていいって判決も出てるのに
支払い義務化が既定路線なのか
32: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:14.54 ID:II2Ne7JQ0(1)調 AAS
これは自民党GJだね。
33: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:29.83 ID:KFr31C850(1)調 AAS
放送センターの建設費、キチガイじみている。
34: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:36.29 ID:AuQlSg9G0(1)調 AAS
買った段階ではNHKを見れないようにしておいて、契約番号入力でアクティベートしたら見れるようにしろ
ワンセグだけでなく全てのテレビにこれを実装しろ
35: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:37.08 ID:yxRbUhna0(1)調 AAS
iPhoneを使いましょう、ってことですね
36: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:45.17 ID:O3CQfvOT0(1)調 AAS
法人契約のワンセグ付き携帯は、1機種毎に受信料徴収ってほんとなの?
37: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 09:59:59.87 ID:FgRjfbK80(1/27)調 AAS
大臣が押し売り犯罪業者NHKの味方をするなんて、やばいな! にっぽん
38
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:00:02.85 ID:kRASRVUX0(1)調 AAS
親の代からの引き継ぎで銀行口座振替なので手も足も出ない
ヤクザまがいの勧誘員に一度お目にかかりたい
39
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:00:10.96 ID:D0zhJYyT0(1)調 AAS
>>3で終わってた
40: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:00:35.84 ID:OVPLJxgP0(1)調 AAS
民放各局から電波使用料を適正払わせてそれをNHK運営費にすべき
41: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:00:38.02 ID:YqMMbsyb0(1)調 AAS
携帯にワンセグ機能がなくても取る勢い
そのうち携帯にはワンセグ機能をプリインストする
法律まで作ってくるだろ
42: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:00:41.67 ID:m+2yy03Z0(1/3)調 AAS
総務省の議事録漁ってたら、NHK-BSのスクランブル化の議論してるのが見つかった。
挙げられた調査資料によると、BSを見てる人の半数がスクランブル化に賛成、
受信料のBS付加料金が高いと考えている人も同様に半数以上いるらしい。
そういうデータがあるにもかかわらず10年以上放置している総務省。
43: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:01:06.30 ID:N01jlRy80(1)調 AAS
司法を無視する馬鹿議員!
44: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:01:58.74 ID:FgRjfbK80(2/27)調 AAS
>>38
銀行で振替中止の手続きをすればいいだけ
45: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:02:15.62 ID:gTO/bln70(1)調 AAS
なんだこのばか
46: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:02:18.40 ID:mipV01FRO携(1)調 AAS
テレビ・ラジオは、タブレットで済ませてたから、結婚するまでの数年間は家にテレビ置いてなかった
なので、NHK訪問されても断れると思ってたけど、携帯でワンセグ見れるから払って!で押しきられた
47: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:02:46.57 ID:sEtEUrmT0(1)調 AAS
NHKなんて道路公団と大差ない。国民を欺いて大幅黒字で浪費しているだけに公団より始末が悪い、
48: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:03:08.14 ID:itWTYsuQ0(1/11)調 AAS
>>1
おせーよ乙!!
49: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/03(土) 10:03:14.53 ID:P8AEmz6bO携(1)調 AAS
なんだ、このBBA。

今裁判中だから余計なことぬかすな
50: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:03:15.88 ID:FgRjfbK80(3/27)調 AAS
>>3
>>39
NHKは乞食ではない。
NHKは押し売り犯罪組織
51: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:03:19.09 ID:/vFKWlj/0(1)調 AAS
ちょっとした障害物あるだけで電波入らないようなレベルの
受信機がほとんどだろうに、金だけはとるんですね
52: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:03:24.46 ID:0vxjHpWi0(1)調 AAS
大手キャリアの端末は、ワンセグをオプション機能にしてほしいな。オプション追加1万円くらいで。
あと、注意書きに「ワンセグを付けると別途NHK受信料の支払いが毎月必要です」と書いといて。
53: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:03:39.63 ID:8wQo71qjO携(1)調 AAS
カーナビもフルセグが付いてるから受信料払わないとな
54
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:04:31.32 ID:itWTYsuQ0(2/11)調 AAS
格安林檎印スマホが発売されれば光の速さで乗り換えっす♪
55: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:04:44.32 ID:h2ZEqywm0(1/2)調 AAS
>>1
NHKって関東軍化してる。

東電といい、障害者を出してる組み体操を止められないところといい、
ホントこういう暴力に対してひ弱だよな日本国って。
56: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:04:52.44 ID:Verze+km0(1)調 AAS
日本には名目上は税金じゃない税金が多すぎる。
社会保障、受信料。
57: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:05:02.23 ID:Hj2ZFxTb0(1/3)調 AAS
携帯のワンセグなんかどれだけ視聴に耐えるのかわかってないなこのおばはんは
58: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/03(土) 10:05:03.92 ID:tzENi3LF0(1/2)調 AAS
統一教会と日本会議の手先の高市を追放せよ!
59: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:05:18.22 ID:JzND5Y0J0(1)調 AAS
>高市早苗総務相「携帯の受信機も義務の対象と考えている」

お前の意見などどうでも良い。

反日売国奴捏造報道NHKから利権でも貰っているのか? > 高市早苗
60
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:05:23.04 ID:F5h+MTpa0(1)調 AAS
どうでもいいけど、いい加減にしないと集金人に死者が出るんじゃね?
61: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:05:36.88 ID:fBS589qx0(1)調 AAS
NHKからいくらの裏金を受け取ったのか気になる
62: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:05:53.11 ID:d9ETa1xV0(1)調 AAS
iPhoneは日本仕様のiPhoneになってワンセグ標準装備になる
63: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:06:02.21 ID:5hO0nzch0(1)調 AAS
NHKはいらない
64: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:06:16.87 ID:JWbtOui30(1)調 AAS
だったら法律を書き換えれば良いだろ、立法府の国会議員としては
行政府の大臣なら司法が判断したんだから法律を守れ、
65: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:06:17.51 ID:FgRjfbK80(4/27)調 AAS
NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り、NHKの横暴は続く。
66: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:06:48.00 ID:kgquKcte0(1)調 AAS
NHKと総務省は癒着状態もんな
高市はNHKのイヌ
67: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:07:34.59 ID:1dIaTPDd0(1/2)調 AAS
発展途上国って三権分立が確立されていないから
すぐ政治家が司法判断するでしょ
68
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:07:47.44 ID:SNtCsVHF0(1/2)調 AAS
だったら法人契約はどうするの???
69: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:01.15 ID:QvM300760(1)調 AAS
公共放送に金払うのが義務()
犯罪組織かよw
70: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:08.50 ID:Qedi0Mcs0(1)調 AAS
NHKは上告するって言ってるんだから
今後も係争するものを、その途中で政府が司法判断に圧力掛けるって
有ってはならないことだよ
マスコミはこのことをもっと取り上げて話題にするべだろ
71
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:23.52 ID:b/ZpVWKf0(1)調 AAS
>>29
そもそも映らないんだよなワンセグ
72: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:28.89 ID:9GlJBzL/0(1/2)調 AAS
ここんとこ一番頭きたクソババ発言がこれ
73: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:45.75 ID:fAzwKFCU0(1/2)調 AAS
NHKは民営化するかスクランブルかけることが望ましいと考えている

           なのはな幼稚園もも組 組長桜坂ミイナ
74: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:49.12 ID:FyL7N1we0(1)調 AAS
こらこら、立法が司法に意見しちゃルール違反
75: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:08:51.38 ID:qk7mHucx0(1)調 AAS
高市ふざけんな
76: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:09:05.29 ID:vekKMSMg0(1)調 AAS
いくら貰ってるんだろうって思っちゃいますよね
けっこうな金額だろうなあ・・・財源の受信料は莫大だし
77: 名無しさん@1周年 [たた] 2016/09/03(土) 10:09:21.78 ID:IRiB52UX0(1/2)調 AAS
ひとは誰でも心に受信機をもっている。
その受信機に向け日ごと夜ごと念力で電波を発信している。
それなのに誰も受信料を払おうとしない。
こまったご時世だ。
78: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:09:27.69 ID:Zpci1DF90(1)調 AAS
犬HKとそれを守る政治家を何とかする方法はないのかな
非合法手段しかないんだろうか
79: ブサヨ 2016/09/03(土) 10:09:28.78 ID:6u3QeUF40(1)調 AAS
親名義で受信料払っているおまいらのケータイが対象w
80: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:09:38.23 ID:FcLn/dle0(1)調 AAS
>>20
そうだよねー。
テレビならまだ「テレビ見るんだな、当然NHKも見るんだよな?」と(少々無理筋ではあるが)
言えなくもないが、ワンセグはそれ欲しいですつけて下さいと言ってスマホ買うわけじゃないからなあ。
81: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:09:39.03 ID:XShbpf9OO携(1)調 AAS
>>60
出て欲しいね
過剰な取り立てに激怒したやつがめった刺しする事件とか起こればいい
言葉が通じないやつは暴力でしか抑えられない
82: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:09:46.31 ID:l1GydAR80(1)調 AAS
総務大臣が司法無視の発言したんだが、憲法無視の安倍君は気にしないんだろうな。
83: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:10:08.78 ID:63EfRF220(1)調 AAS
不細工の勘違い女がえらそーにしてんじゃねーよ
84: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:10:19.12 ID:Cu1WPlrO0(1)調 AAS
連綿と受け継がれた総務省の天下り外郭団体というか特殊法人ポジションというか、無敵かw、裁判所が何か言うなら法など変えてしまえかw、すげーな
85: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:10:52.35 ID:c2yCqMu20(1)調 AAS
これ、政治的圧力じゃん。
係争中のことを権力者が云々言っちゃダメでしょ。
86: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:10:56.59 ID:XuAUMIho0(1)調 AAS
野球協約並みのトンデモレベル
87: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:10:57.91 ID:U6bvQwhZ0(1)調 AAS
公共放送なんて当初の役割なくなったんだから

政治家が積極的に見直すべきだろ
ジジイやババアを選ぶのがわるい
88: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:11:03.02 ID:GBmXOX/B0(1)調 AAS
犬にかまれて死ね
89: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1471740127/] 2016/09/03(土) 10:11:03.35 ID:w2acWtwd0(1/3)調 AAS
 
「受信契約の法」からすると、
やっぱり、「ワンセグも契約しろ」
という論には理がありますよね。

しかし、「契約義務がある」という法が、
もう、違憲なわけですよね。

ていうか、近代の否定ですよね。
初夜権より酷いですよね。

「結婚する男子は高市とセックスしなければならない」
という法よりも理不尽ですよ。

勃起しなかったら処刑。
90: 名無しさん@1周年 [湯河原] 2016/09/03(土) 10:11:16.97 ID:Wbb3f1/G0(1)調 AAS
ボッターNHK
91
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:11:33.13 ID:ojVc1ntR0(1/2)調 AAS
高市への悪態は分かるがここまで高市のボス安倍への非難が一切ない不思議
92: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:11:43.86 ID:+/OaszO80(1)調 AAS
NHK山形のお天気お姉さんのいじめ事件とか

金払う価値ない組織
 
そもそも賃金に見合う仕事してないだろ
93: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:11:48.65 ID:2ivKqtUU0(1/27)調 AAS
NHKは調子に乗り過ぎだよ
 
もう解体でいいじゃん
94
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:11:55.03 ID:x+uIRWQZ0(1)調 AAS
ヤクザがマトモに見える程のキチガイぶりw
95: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:11.23 ID:itWTYsuQ0(3/11)調 AAS
もう謝罪撤回しても許してあげないから♪
96: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:20.44 ID:q67cLwGD0(1)調 AAS
>>1
NHKはフツーの民放TVと同じ。
ハッキリ言って、受信料は払いたくない。
スクランブルでもかけて、見たい人だけに払わせろよ。
97
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:33.55 ID:2ivKqtUU0(2/27)調 AAS
>>91
安倍が言ってみな
安倍だって集中砲火受けるぞ
98
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:33.84 ID:qM5gzqzQ0(1)調 AAS
まあ受信料払わないと決め込んでる人はワンセグなんて姑息な手段も捨てて
ワンセグ付きケイタイやカーナビも捨ててしまえ。その上で不払い宣言したほうが
よほど潔い。
99: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:49.95 ID:iQNWNhmb0(1)調 AAS
スマホのワンセグを「受信機の設置」とみなすにはかなりのアクロバット解釈が必要だが
100: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:12:59.45 ID:2ivKqtUU0(3/27)調 AAS
>>94
NHKという名のヤクザ
101: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:08.34 ID:j6DHj0BV0(1)調 AAS
杉山うららでやらかしたばかりなのに
102: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:17.61 ID:ewnkqZC80(1)調 AAS
朝霞の気持ち悪い市民団体、糞ざまあああ!!!
103: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:19.53 ID:Cfas2D570(1/5)調 AAS
司法判断に大臣がケチを付けるって…
大丈夫か高市
104
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:37.89 ID:xrGNrtsz0(1)調 AAS
高市ってNHKに金積まれてんの?
105: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:38.81 ID:VWOhlg1U0(1)調 AAS
地デジの利権が終わったんだな
有料のCSに入ったらチャンネルセットの中に
強制でNHK衛星まで付いてきてびっくりした。
106: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:13:41.79 ID:1xbO4Wq90(1)調 AAS
どういうロジックなら携帯電話が放送の受信を目的とした装置になるんだろう
107: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:01.99 ID:WvQAJjny0(1)調 AAS
なら放送法変えろよ。
法律変えずに文句言うのは立法府の怠惰
108: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1471740127/] 2016/09/03(土) 10:14:15.68 ID:w2acWtwd0(2/3)調 AAS
 
やっぱり、最高裁は「契約の義務は違憲」という判決を出して、
「最低でもスクランブル化」が妥当なところですよね。

ただ、官房長官の菅が邪魔してきそうなので、
ここら辺は代えておきたいところだね。

世耕あたりはどうなんだ?
109: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:31.49 ID:kkEdIpiC0(1)調 AAS
ワンセグは対象だモーン
110
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:31.77 ID:i2mLXkAx0(1)調 AAS
おk、次からiPhoneに買い換えるわ。

今まで国内メーカー製しか使わなかったけど、こればかりは許せんわ。
NHKに追加料金取られる可能性があるって広めといてやるよ。
国内メーカーは、恨むならNHKを恨むんだな。
111: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:55.90 ID:Nh7Tvrb40(1)調 AAS
>>54
simフリースマホがある
112: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:57.25 ID:wXmX613b0(1)調 AAS
要するに、高市が、恩を売った

 だから、報道察してね NHKさん と
113: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:14:59.32 ID:XCP3c7080(1)調 AAS
>>3
NHKは俺の勤めている会社
乞食は社会のゴミ
この違い
114
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:15:08.09 ID:rGCL5y/o0(1)調 AAS
>>1

NHKの決算を否決したのは、民主党政権時だけだからな

自民党支持=NHK支持

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
2chスレ:newsplus
【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【報道】NHK会長、安保報道で「官邸からの圧力ない」「偏っているとは思わない」「『安倍チャンネル』という言葉使わないで」 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
2chスレ:newsplus
【NHK経営委員会】政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏©2ch.net
2chスレ:newsplus
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★19 ©2ch.net
2chスレ:newsplus

【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 (c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【放送】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 平成27年度決算速報©2ch.net
2chスレ:newsplus
【行政】会計検査院、NHKの調査実施へ 相次ぐ問題受け©2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委
2chスレ:newsplus
115: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:15:47.15 ID:FUg/cMvE0(1)調 AAS
もし政権が民主党にあって民主党議員の総務大臣が同じこと言った場合、高市は同調するかな?
絶対しないと思うわw
116: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:15:47.99 ID:NDFIPn3fO携(1)調 AAS
iPhoneを買え
ワンセグないぞ
117: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:15:54.26 ID:0kDlt+6X0(1)調 AAS
まず法律を変更しなさい。それからだ高市さん。
118: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:16:03.14 ID:s6MGSS4x0(1)調 AAS
iPhoneでよかった
119: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:16:05.35 ID:eGNKwT6R0(1/10)調 AAS
判決出てるんだから控訴するとしても新規契約は止めろよ。
ワンセグ契約がどれくらいあるのか、未契約がどれくらいあるのか
調査して発表しろ。
120: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:16:22.06 ID:zIhxWquA0(1)調 AAS
ついにXperiaを卒業する時が来たか
121: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:16:26.29 ID:P2hrVCDq0(1)調 AAS
>>98
アホ?
受信機無いなら不払いにならないじゃん
122
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:16:53.11 ID:DjRrnhcu0(1/3)調 AAS
NHKは月額500円が妥当
ぼり過ぎなんだよ
123: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:17:03.60 ID:IO6qHVpv0(1)調 AAS
>>1
キチガイ顔のババアだな
124: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:17:08.44 ID:sCEIt6JN0(1/4)調 AAS
すごいなあ内閣から裁判所への公開圧力
125: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土) 10:17:16.97 ID:/q60HjQW0(1/7)調 AAS
社員の年収2000万(毎日17:00あがり)でも払うきなの?
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*