[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 15:59:24.90 ID:Lhp8loK30(1/9)調 AAS
>>10
コピペにしては、冗談抜きで冗談にならんのだけど…
大学鉄研の知人(しかも同期)だったかもしれんだけに
155: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 16:51:05.30 ID:Lhp8loK30(2/9)調 AAS
>>144
NHKにかかれば
> 受信料が月5000円でも全然足りません
となるんだろうけどね
250: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:29:03.65 ID:Lhp8loK30(3/9)調 AAS
>>245
それでも見事に「NNN」じゃないのw
251: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:30:26.21 ID:Lhp8loK30(4/9)調 AAS
>>241
「みなし公務員」(今の地位&民間のまま、都合のいいところだけ公務員扱い)
で逃げるんだろうけどね
252
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:32:01.45 ID:Lhp8loK30(5/9)調 AAS
>>224
官公庁に対しては「契約はするが、公共の福祉の観点から支払免除」となるだけでしょ
その免除分を、一般庶民の支払で補うと言う構図
262
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:46:36.86 ID:Lhp8loK30(6/9)調 AAS
>>254
放送法を改正させて、これからはそうしちゃうんじゃないのかと
そうすれば、官公庁を全面的にNHKの味方に付けられることになる
409
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 21:44:15.04 ID:Lhp8loK30(7/9)調 AAS
>>315
> この判決は凄く当たり前で真っ当だから、これを引っくり返すのは難しいだろう
> 放送法を大改正しないかぎり
だからこそ、迅速に改正しようとしてるんだろ、自民党&総務省のタッグで
412: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 21:46:15.14 ID:Lhp8loK30(8/9)調 AAS
>>338
> 行政は司法よりも上、
そしてNHKは行政や憲法よりも上
…って、当のNHKは迷いなく確信してるんだろうけど
419: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 21:49:41.65 ID:Lhp8loK30(9/9)調 AAS
>>398
そこは「義務化されても待遇を全く変えない、むしろ今以上に高待遇にする(やりたい放題)」と言う
一般庶民にとってだけ最悪の法改正にするんじゃないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s