[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 15:29:39.43 ID:YOw6yUYX0(1)調 AA×

86: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 16:04:49.43 ID:gUMukCn80(1)調 AAS
カーナビのテレビは?
あれは設置だよね。
263: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:47:18.43 ID:boNNNKiI0(3/4)調 AAS
大体、近隣国はタダで見られるってどういうことなの
詳しくないけど、放送したコンテンツ販売してるっていいの?
269: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 18:53:13.43 ID:6LaoR7qyO携(1/3)調 AAS
>>256
予約した訳でもないのに勝手に送り付けられた物(あるいは電波やメール)に金を払う必要は無い!
勝手に送り付けて金を請求する悪徳行為は架空請求詐偽と同じの犯罪に当たる
311: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 19:52:50.43 ID:VzK7ykwA0(1/7)調 AAS
電通も敵だよ
あらゆる商売の中間に入ってマージンを取りまくってる
384: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 21:31:21.43 ID:78Nc1VLy0(2/10)調 AAS
>>377
ワンセグ契約がないのが問題だよな

ワンセグ契約があればワンセグ契約者だけを対象とすればいいけど
ワンセグ契約も本契約も一緒くたになってるので、ワンセグ放送開始後に
契約した人はどの人もNHKの間違った法解釈に錯誤させられて契約した可能性があるわけで
NHKがマニュアルで錯誤させようとした悪質な行為が明らかになってる以上は
証拠が無いからといって消費者の錯誤を否定はできないわけだし

なので「家にはテレビがないのに錯誤によって契約させられた」と主張するものに
NHKが対抗できるか非常に微妙な状況。

まーまともな家庭ならテレビが無い乞食一家と思われるのは嫌だけど
単身世帯なら堂々と錯誤無効を要求できる
387: 名無しさん@1周年 2016/08/27(土) 21:33:27.43 ID:kGaoMjCEO携(10/15)調 AAS
契約無効を訴えるより、契約解除させるほうが時間短縮、費用もかかりません
562
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 00:24:31.43 ID:zKeONOSb0(2/20)調 AAS
>>559

昔だが、テレビはいらないから持って帰れ!って言ったらそのまま遁走したw
632: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:11:06.43 ID:y1Jaxc560(1)調 AAS
これは素晴らしい。
フルハイビジョンや大型4Kでみる映像の価値と恩恵と
貧乏人でも今時見ないワンセグのせこいギクシャクした画面でちらみしたものを
一緒の価値にされて見物料とられたのでは意味が無いからな。
プロ野球を飲食店のラジオ中継で聞くのと、
野球場のVIP席で干渉するのが同等の料金じゃ割にあわないからな
802: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:14:44.43 ID:uGS0ONWD0(1/4)調 AAS
NHK職員の平均給与1800万円ってホント?

事実だとすれば国民からむしり取った金で暴利を貪っているわけだが
859: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:56:32.43 ID:vd0kV/Xx0(4/4)調 AAS
>>854
NHKもやればできるのにやってないだろ
他のインフラがメーターとか関係ねえって言ってるのと同じ状況が現状
886
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:21:57.43 ID:0NGECFZs0(2/11)調 AAS
>>879
たしか三宅博議員が外国籍の職員の人数と国籍を尋ねたら、
把握していませんと回答した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.630s*