[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 00:55:08.63 ID:kDheca2u0(1/7)調 AAS
ホテルに設置の場合が気になるな。ホテルがガラガラなら
受信料は客数に合わせて変動すべきだろうに。いろいろな
営業活動現場でのテレビの設置も・・・。(w
615: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:01:13.24 ID:kDheca2u0(2/7)調 AAS
過払い金返還請求って金融ではよく見かけるが、いよいよ・・・。(w
627: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:07:43.31 ID:kDheca2u0(3/7)調 AAS
ワンセグ機器のみあればテレビは只で見られる
時代が到来するかどうかだが・・・。(w
650: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:15:57.08 ID:kDheca2u0(4/7)調 AAS
まさにこれから放送利権の一角が崩される
時が来ようとしているのでは・・・。放送利権は
格差の最大の象徴ではなかろうか?(w
669: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:28:09.89 ID:kDheca2u0(5/7)調 AAS
日本政府を代弁する国営放送があってもいいとは
思うが、それは現在のNHKではない。するとNHKは
民放の一つであるべきではないのか?なぜ他の放送局
と違う扱いなのか。さっぱり分からない。(w
700: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:29:29.57 ID:kDheca2u0(6/7)調 AAS
>>695
横レスだがもっと年収が高いってこと?(w
736: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:40:57.13 ID:kDheca2u0(7/7)調 AAS
NHKは存続するにしても民営化して受信料なしに
すべきだ。国営放送は別に作った方がいい。同じ連中
では国営放送になりそうにないから。(w

日本政府の主張を強力に展開できる放送戦略を
組み立てて日本が変わったと世界に思わせるべきだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*