[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:57:04.87 ID:ThI20JXT0(13/17)調 AAS
>>704
NHKの年収が1750万円とは一度も言ってないのはそのとおりだが、
「ひとりあたま1756万円の福利厚生費それから退職手当をふくめてやってると。」
と言ってるね。
>>706
なんで自演してんのよ なんなの NHKなの
710(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:58:14.12 ID:T56bP0gy0(1/2)調 AAS
>>701
げ、8月31日までじゃん
意見投稿してくる
これ、拡散しないと周知せずに終わってしまう
711(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:58:22.22 ID:i7Y2+EIe0(8/11)調 AAS
>>709
だから>>648はウソだろ。
712(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:00:21.37 ID:ThI20JXT0(14/17)調 AAS
>>711
本当ですが。
713: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:01:15.07 ID:RS4+z6Hj0(1)調 AAS
人頭税的な政策に人気ないのは当然だ。
714: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:01:31.82 ID:S0YiY8zP0(1)調 AAS
NHKなんて中国と朝鮮のことしかニュースで流さんからいらん
715(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:02:30.08 ID:i7Y2+EIe0(9/11)調 AAS
>>712
NHKは年収じゃなくて人件費1800万
一般庶民は年収400万
NHKの年収はお前の上げた動画の中で1100万と言ってるよ。
716(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:05:10.49 ID:ThI20JXT0(15/17)調 AAS
>>715
わかったよw ちゃんとかくわw
【動画】NHK職員一人当たり年収1756万円(手当込)は無能
動画リンク[YouTube]
アフォみたいにお手盛りってことだろ。
717(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:06:48.34 ID:i7Y2+EIe0(10/11)調 AAS
>>716
俺が言いたいのは、NHKの給料が高くないということでも、NHKが優秀ということでもなく、
年収と人件費を比べても意味がないということだ。
718: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:06:52.41 ID:g1xxyo/u0(1)調 AAS
文句言いながら払ってるアホいるの?
俺は払ってないけどね
719(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/08/28(日) 03:07:26.73 ID:lhCc957B0(1/2)調 AAS
先週NHKがきて携帯のテレビでも払わなきゃいけないとか言ってたわ。
さて電凸だな。
720: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:01.72 ID:ZKINQ1ZL0(8/8)調 AAS
カラ出張や経費使い放題、タクシーハイヤー乗り放題の
nhkヤクザ組織には1円も払うなよ
払ったら貴方も共犯者
721: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:02.20 ID:qwwHrxc70(2/3)調 AAS
NHKは早くスクランブルかけなさい
722(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:56.86 ID:i7Y2+EIe0(11/11)調 AAS
>>716
手当は年収に含まれる。そろそろ真面目に書けよ。
723: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:09:04.15 ID:ThI20JXT0(16/17)調 AAS
>>717
最初からそれだけ言えばいいのに。
724: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:09:32.58 ID:qwwHrxc70(3/3)調 AAS
>>719
頑張れ電凸 お前こそ正義
725: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:15:21.53 ID:ThI20JXT0(17/17)調 AAS
>>722
わかったよw ちゃんとかくわw これでご納得かな?
【動画】NHK職員一人あたり人件費1756万円(手当込)は無能
動画リンク[YouTube]
アフォみたいにお手盛りってことだろ。
726: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:17:35.71 ID:2bJxmWA/0(1)調 AAS
ワンセグが駄目ならインターネットで受信契約も勿論駄目だな
犬HKの番組見るためにインターネット契約したんじゃねーし
727(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:25:58.10 ID:8K1rSjyD0(1)調 AAS
契約してる奴ら早く返金請求しろよ
なにグズグズしてんだよ。
728: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:30:07.67 ID:36l3KmFZ0(1)調 AAS
つか、こんなにテレビすらないやついるんだw
729: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:30:48.69 ID:NVEsuQk+0(1/3)調 AAS
受信料と言うシステムが古すぎる。
国際放送で、外国に電波出しているんだから、外国からも
受信料取れよ。
730: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:31:51.60 ID:xKoBCE7L0(1/2)調 AAS
>>36
これって立花さんとこの党員なんだ。「勝訴」って書道でやらんかったんか。
731: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:32:04.57 ID:NVEsuQk+0(2/3)調 AAS
受信料と言うシステムに胡坐をかいて、編成権の独立と
称して、左翼放送ばかりしている。
732: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:34:16.62 ID:NVEsuQk+0(3/3)調 AAS
NHKは解体して、契約システムの放送会社と
完全国営放送にすればよい。
国営放送は、中立に拘る必要は無い。その時の政権の意向
が反映された番組で良い。
不偏不党の放送などと言うのが、まやかし。
733: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:35:09.26 ID:xKoBCE7L0(2/2)調 AAS
>>653
弱者ビジネスの頂点NHKですら、在日パチンコには手を出せないのか。恐ろしパチンコ。
734: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:37:20.21 ID:YpgmOBes0(1)調 AAS
>>217
なるほどこれがNHKの言う相対的貧困ってやつかw
735: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:37:20.66 ID:KwpSh+ud0(1)調 AAS
無視すりゃ現状払わんで済むのに律儀なヤツがいるもんだ
736: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:40:57.13 ID:kDheca2u0(7/7)調 AAS
NHKは存続するにしても民営化して受信料なしに
すべきだ。国営放送は別に作った方がいい。同じ連中
では国営放送になりそうにないから。(w
日本政府の主張を強力に展開できる放送戦略を
組み立てて日本が変わったと世界に思わせるべきだ。
737: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:48:14.03 ID:wydresNc0(2/3)調 AAS
NHK職員の月給なんて16万円くらいで十分
それくらいの仕事しかしてない
おまけに反日だし、日本を食い物にしてる
738: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:14:56.84 ID:ttHKQeKs0(1)調 AAS
6000円ちゃうで。6000億国民からむしり取ってるんやで。
100億以下で、公共放送だの国営放送だのは賄えるのに、頼んでもいないのにな。
まともに試算したら、税金で賄って国民に必要な最低限の情報を流すチャンネルは、100億もかからんやろうけどな。
739: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:33:14.60 ID:7hfjtLvuO携(1)調 AAS
それより受信拒否できる権利を国民投票で決めろよww
740: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:38:46.92 ID:cnK5tqGs0(1)調 AAS
受信そのものにも当然義務は無い
741: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:42:38.01 ID:O24Al0KZ0(1)調 AAS
テレビ創成期ならともかく、地上波・BS・CS等チャンネルの選択肢が多様にあり、
WOWWOWやスカパー!のようにスクランブルをかけて、見たい人だけが受信料を払えば
いいものを、さも義務かのように国民からあまねく受信料を取るNHKは悪だと思う。
給料は年1700万円と、公務員の3倍弱を貰っている。
受信料制度は、もう廃止すべき。
742: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:50:15.25 ID:4jlNFjqsO携(2/2)調 AAS
国会中継(本会議、各委員会とも全て)を全部地上波で放送して欲しいんだよな。
インターネット中継ではかなり以前から実現してるのだが、注目度の高い委員会なんかで
アクセス過多になると途切れてしまうのがネット中継最大の弱点で…
あの国会総中継の経費は、億にすら行ってないかもしれん
743: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:55:15.93 ID:VO/JhCf70(1)調 AAS
国鉄、電電公社、郵政・・・と来て、最後の砦がNHKなわけ。
小泉進次郎、空気読んでNHK解体民営化に向けて頑張れよ。
744: 名無しさん@1周年 [たた] 2016/08/28(日) 05:22:09.67 ID:YGIwurjd0(1)調 AAS
テレビ視聴は前頭葉に悪影響があるという記事を読んだことがある。
子供が長時間テレビを視聴するのは大脳の発達に影響があるという。
それに視聴者に分かりやすい番組作りというが
自分がよく分からないろくに知りもしないことをどうやって分かりやすく
子供から老人にまで伝えるのだろうか。
745: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:23:37.04 ID:BQp5f5Ll0(1)調 AAS
立花さん
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/nmgAqmmdf-4/1.jpg)
746: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:39:13.93 ID:XruQzGUL0(1)調 AAS
いまや無料放送に加えて
多くのチャンネルから見たい番組を選んで買う時代
NHKだけが電波の押し売りで殿様商売を続けられる時代は終わった
NHKには時代に合わせてスクランブル化する義務がある
この義務を放棄するのなら、強制的に徴収する権利もないし
国民が文句を言われる筋合いもない
747(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/08/28(日) 05:41:55.83 ID:lhCc957B0(2/2)調 AAS
>>727
こんなもん。高裁でひっくり返るに決まってるだろ。
748: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:47:50.23 ID:3g2bxxe70(19/21)調 AAS
>>747
ひっくり返らない。
テレビを前提として定立された法体系に電話もしくはナビを
無理やり入れるのはイビツなことであると司法が表明した
749: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:55:22.52 ID:cmf1s2bKO携(1/12)調 AAS
>>707
犯罪者乙!
お前は、一般女性を騙して脅迫して強引に契約させ、AV出演を強要する【悪徳AV業者と同じ犯罪者】。
750: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:05:11.64 ID:cmf1s2bKO携(2/12)調 AAS
>>657
おいおい、法人税も払わないゾンビ企業なのかよ。
とんでない国内のタックスヘイブンだろ!
こういう国内タックスヘイブンを放置して財政難とは糞行政の怠慢だな。
751: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:09:20.19 ID:hkdov4Bh0(1)調 AAS
とりあえず地裁だけど判決出たんだから、高裁の判決出るまではワンセグのみの勧誘は止めさせろよ
公共組織として良識くらい持てよな
752: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:13:19.13 ID:cmf1s2bKO携(3/12)調 AAS
>>657
>公務員にも自浄作用があり、自らも縮小するだろう
↑行政公務員なんかに自浄作用なんてある訳ないだろw
悪徳な行政公務員をほっといたら増税泥棒に歯止めが効かないだろ!
そもそも犬HK自体が悪徳公務員と同質な徴収泥棒!
753: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:15:30.68 ID:u9llUL7q0(1)調 AAS
受信料を使って最高裁まで争うわな
既得権益があるから死んでもスクランブル化は阻止
754: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:24:34.88 ID:a67D6hgG0(1)調 AAS
ネットインフラの普及や技術向上、社会的貢献に1mmも寄与してないくせに、そこに番組配信して「パソコン買ったら金払え!」だと?
タダノリ商売の極地だ公共ヤクザども!
755: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:55:16.90 ID:Xlmyfv0lO携(1/2)調 AAS
アナログ放送の頃、我が家の受信状況は1セグ以下
おまけに地域は航空自衛隊航路下だったので受信料は基本半額、アンテナずらして砂嵐ばかりだとゴネて免除させる家もあったのに、デジタルになってから一律半額徴収になった
756: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:00:15.09 ID:3g2bxxe70(20/21)調 AAS
電話なのにいや見れるはずだから金寄越せとか
お前らはどこの民族だ?
757(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:01:09.59 ID:15sP2dFZ0(4/4)調 AAS
10年も前に取りまとめられてる政府方針
【規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申】
平成18年12月25日 規制改革・民間開放推進会議
外部リンク[pdf]:web.archive.org
|公共放送としてのNHKの在り方について
―――――――――――――
姿勢の転換
―――――――――――――
|技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、
|視聴者の意識や放送を取り巻く環境は放送法制定時とは大きく様変わりしており、
|たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」から「視聴者から選ばれる放送」へと
|その姿勢を変える必要がある。
―――――――――――――
現行受信料制度⇒自由な契約
―――――――――――――
|そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、
|NHKとの契約義務を課し、あまねく全国に放送を普及させるための
|特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は
|本来廃止し、視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。
――――――――――――――――――――
生活必要放送のみ受信料、他をスクランブル化
――――――――――――――――――――
|また、受信料制度を維持する場合であっても、
|民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という観点から、
|受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
|国民が生活する上で真に必要なものに限定し、
|それら以外については、自由な意思によって契約を締結した者のみが視聴可能となる
|スクランブル方式へと移行することが望ましい。
758: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:02:36.07 ID:tj1Dd1a70(1)調 AAS
NHKはもっと大々的に報道しろよ!!
759(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:04:29.22 ID:NCY1PsdD0(1/3)調 AAS
これは最高裁まで行けばひっくり返ると思うわ
最高裁は強い者の味方だしw
760: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:06:09.93 ID:3g2bxxe70(21/21)調 AAS
犬HKはもうすでに弱いものだ
チョンだらけってばれたしこういう組織はばれたらもう終わりなのだ
761: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:06:50.99 ID:P4HJpYNk0(1)調 AAS
テレビも持って歩こう!
762(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:08:28.26 ID:14YXqViv0(1/2)調 AAS
>>759
まあひっくり返ったらひっくり返ったで
必要な契約を説明せずに売った電話会社に飛び火するんですけどね
763: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:08:42.35 ID:PL9k7YLn0(1/2)調 AAS
ワンセグをオプション機能にすれば問題解決だな。
そうすればNHKの集金人も煩わしい質問をしなくて済むし、
オプション無しで1万円引きなら、消費者も大喜びだろう。
764(4): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:10:40.61 ID:NCY1PsdD0(2/3)調 AAS
公平の観点から言えば、家のテレビで見たら受信料支払い義務生じて、ワンセグなら受信料支払い義務なしは問題
最高裁まで行って契約締結義務ありとされるか
法改正があるか
どっちかだろうな
765: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:12:12.91 ID:NCY1PsdD0(3/3)調 AAS
>>762
んなもん、電話会社が説明する必要ないだろ
766: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:13:51.63 ID:Xlmyfv0lO携(2/2)調 AAS
>>764
セグメントと同じ13分の1なら同意はしないけど、説得力はほんの少しある
鼻糞くらいだけど
767: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:19:09.37 ID:PL9k7YLn0(2/2)調 AAS
使わないワンセグが付いてるだけで月々2〜3千円もかかるなら、
ワンセグをオプション機能にして、オプション価格1万くらいで。
そして
※ ワンセグオプションには別途、毎月NHK受信料が必要です。
って注意書きを付けておけば、誤解せずに済むし。
768: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:27:02.34 ID:lqbNJj9+0(1)調 AAS
大野和明裁判長の名前をちゃんと覚えておけよ
勇気ある決断をした名裁判長だ
769(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:34:46.72 ID:YFTqCUtX0(1)調 AAS
NHKは誰かのドル箱だろうな。紅白とかも昔から胡散臭い・・・本来の日本の伝統はセンスが良いはずなのに、ダサすぎるセンス・
770(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:41:23.64 ID:QINb07d0O携(1/2)調 AAS
数年前に機種変更の時に
受信料が発生するかどうか聞いたら
対応していた店員さんは「受信料支払いなんてありませんよ」と言ってたよ。
771: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:42:16.54 ID:9HWwmdOu0(1)調 AAS
受信目的で設置してねーんだから当然だわな
772: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:46:33.15 ID:AjddMqmh0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1472279281_772_EFEFEF_000000_240.gif)
773: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:50:49.56 ID:QINb07d0O携(2/2)調 AAS
選択できるように、これからメーカーは、
ワンセグつき、ワンセグなしと2タイプのを出すよね?
一時期、日本のメーカーのはどれもワンセグ付きばかりで、
付いてない機種は、韓国のメーカーのLG製だという時もあったよ。
774: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:53:21.59 ID:cmf1s2bKO携(4/12)調 AAS
>>764
公平は架空請求詐偽を犯す犯罪者を正当化する詭弁だろ!
迷惑メールを送り付ける悪徳サイトが、金を振り込まないのは不公平とほざく詭弁と同じ。
お前の屁理屈は架空請求詐偽を犯す悪徳サイトを正当化しようとする詭弁だ。
775: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:56:44.30 ID:cmf1s2bKO携(5/12)調 AAS
「公平、義務、税金」は架空請求詐偽のような詐偽や窃盗や脅迫などの犯罪行為を正当化しようとする犯罪者の詭弁!
776: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:01:05.62 ID:dDtvJWWH0(1)調 AAS
控訴するとか、どれだけ取る気満々なのかNHK。往生際悪いわ
利権の塊りなんぞ早く潰れればいいわ
777: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:03:48.57 ID:cmf1s2bKO携(6/12)調 AAS
>>764
公平とは利用者負担の原則に基づくもの。
つまり、民営化して利用者負担にしてこそ公平だろ!
利用しない者に負担を強制するのは強引と同じ犯罪であって公平どころではない。
778: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:05:02.40 ID:6RXczg1u0(1)調 AAS
最高裁で買ったらグレーゾーン金利同様に返金祭りくるな!
テレビ持ってない証明は不可能だけど持ってたって証明も不可能だもんな!
779: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:06:41.68 ID:IsUyKzi90(3/3)調 AAS
>>618
ホテルの料金に受信料も含まれているんだから逆に言うと
受信料を払ってる人にとっては二重に取られてることになるんだよな
しかもテレビに一切触れなくても受信料
780: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:09:27.66 ID:pDwXEw1r0(1)調 AAS
NHKの為の公共放送状態だな
国民とケンカする公共放送などイラネ
ケンカ状態になる理由がNHK側にある自覚がない
潰すべき
781: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:20:14.30 ID:fAYmhFAu0(1/3)調 AAS
>>1
反日NHKをつぶせ
クソ在日だらけのクソテレビをつぶさんといかん
死ね クソテレビ
782: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:22:23.11 ID:fAYmhFAu0(2/3)調 AAS
>>1
反日NHKをつぶせ
さあさあ
在日クソチョンが捏造して日本のせいにしたチョウセンクソビッチ問題
これは絶対に許してはいかん
朝鮮しね 反日朝日しね
クソビッチしね と大騒ぎしよう!!!
クソコリアを退治しよう!!!!
783: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:23:32.48 ID:fAYmhFAu0(3/3)調 AAS
クソ在日だらけのクソテレビをつぶさんといかん
死ね クソテレビ
>>1
スポンサー企業に「オタク 反日なの? 」とどんどん苦情の電話をして
どんどん汚い在日テレビをやっつけてしまおう 効果絶大だ!!!!!!
反日フジをつぶせ
反日TBSをつぶせ
反日朝日をつぶせ
反日電通をつぶせ
反日NHKもつぶせ
784: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:27:39.70 ID:HdJS+9LO0(2/8)調 AAS
朝の時間帯はそうでもないが判決が出たのに工作員がしつこいな
何が彼らを動かすのだろうか
前提の合わない最高裁の判決を持ってきて、意思は関係ないだの好き勝手宣い
最終的には「払え」にもっていこうとする彼ら
785: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:30:08.03 ID:/bI07evY0(1)調 AAS
>>610
受信契約は人ではなく世帯単位でしょ基本的に
786(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:30:43.74 ID:7iFacoljO携(1)調 AAS
受信料を払ってるからどうでも良いけどね
そんなにNHKに受信料金を支払うのが嫌なら、日本から出て行けは良いんじゃない
絶対多数の国民は払ってるんだし
787: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:33:52.91 ID:rGfznPQc0(1)調 AAS
>>786
祖国に帰れや。
788: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:35:51.96 ID:VvMt0VikO携(1)調 AAS
金の問題じゃねーんだよ。
都議会とかNHKとか、価値観のズレたクソみたいな組織を利するのが納得いかないだけ。
789: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:36:16.80 ID:JzlI8bf0O携(1)調 AAS
払う義務など無いけど。
790: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:48:56.44 ID:ZtbXHjzH0(2/4)調 AAS
>>710
おう、頼むわ。
俺も投稿したけど。
>>764
法律の条文に従う事もまた、公平なのだよ。
悪法でも法は法。
791(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:49:10.51 ID:EOQbmiY50(1)調 AAS
先にワンセグがあって、あとからNHKが対応したら
所持してる機械は変わらないのにいきなり契約する義務が発生するとか
ちょっと考えたらおかしいのはわかるし
そもそも携帯をテレビを見る機械として買ってるやつはいない
792(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:50:23.33 ID:GrZQ7tq00(1)調 AAS
NHKの奴らには、日本人の「思い」ってものが全然通じないよ。全くこう
いう人間どもの集団で出来上がっている組織が、NHKなのだ。
地上でこういう組織は、韓国以外にはあるまい。つまりNHKと言うのは
韓国人の組織とぴったり一致している。
他に似た様な組織を見つけるとしたら、昆虫類には申し訳ないが、
二次元平面上を、うじゃ、うじゃ這いずりまわる白蟻くらいしかないよ。
つまりNHKの連中は無感情で人間の文明文化の破壊者と言える。
人としての感情は全く伝わらないし、
そもそも感情などと言う人としての神経伝達機関がな欠損しているのだ。
だが、しかし
白蟻を悪くは思わないでな、これにもセルロースを加水分解して人の
研究にも尽くしている生産的な働きもしている。
NHKは生産的な働きは何一つしていな。
人ノ労働を搾取しているだけなのだ。
793: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:54:16.72 ID:xqYxuIi+0(1)調 AAS
ワンセグもネットも全部後付けだからタチ悪い
794: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:56:39.22 ID:6euifeeW0(1/11)調 AA×
![](/aas/newsplus_1472279281_794_EFEFEF_000000_240.gif)
795: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:57:05.53 ID:zKeONOSb0(9/20)調 AAS
>>792
頭と顔がアレなのは、連中が基本的にサイコパスだからなんだよ。
サイコパスに良心や感情というものは無いんだよ。
生まれながらの脳の奇形であり本来の人科(人類)ではなく別の生き物なんだよ。
796: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:57:12.25 ID:qzT/Hftq0(1)調 AAS
ワンセグで契約した人新たに2人提訴するみたいだよ
お前等も立ち上がれ
797: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:08:28.25 ID:y/1cdcmC0(1/7)調 AAS
>>786
公共放送事業者ってのはそれこそ天皇のように分をわきまえて振る舞う必要があるのに
NHKはワンセグ徴収問題で公共放送事業者として国民から期待されるあり方を完全に裏切ってしまったんだよ。
こういう道を誤ってしまった組織を正してやるのもまた日本人の勤め。
798: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:11:34.71 ID:y/1cdcmC0(2/7)調 AAS
まー公共放送の理念もセンシティブさを理解せず「あいつが払わないなら俺も払わないぞ。全員に払わせろ!」
なんて身勝手な言い分をしてた一部の頭が悪い日本人に感化された結果とも言えるんだろうけど
799: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:11:54.79 ID:wydresNc0(3/3)調 AAS
反日NHKをぶっ壊すには、みんなこぞってワンセグ受信料返還請求裁判を
起こすことだな
800: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:12:15.38 ID:oqQ2KRZi0(1)調 AAS
妥当!
801(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:13:30.32 ID:emXeVJlF0(7/7)調 AAS
>>791
技術の進歩やらに法整備が追いつかなくて、実情に沿って後出しするっつーのはよくある事じゃねーか?
802: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:14:44.43 ID:uGS0ONWD0(1/4)調 AAS
NHK職員の平均給与1800万円ってホント?
事実だとすれば国民からむしり取った金で暴利を貪っているわけだが
803(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:14:45.82 ID:QVY//7jm0(1)調 AAS
今までワンセグ理由で契約
強要してたケースはどうなんだろうね?
804: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:16:31.62 ID:EZFnAeXm0(1)調 AAS
朝鮮中央テレビ、中国中央電視台、NHK
805: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:16:47.37 ID:ZtbXHjzH0(3/4)調 AAS
法整備後に取り立てるならまだしも、法律無視&詐欺は無法者のやる事。
とても擁護できないよ。
806: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:17:29.01 ID:ASaDY6mt0(1/3)調 AAS
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/nmgAqmmdf-4/1.jpg)
807: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:18:39.36 ID:l+pVk9zN0(1/5)調 AAS
皇居放送ならわかる
チンオモフニ やったし
808: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:19:21.03 ID:vd0kV/Xx0(1/4)調 AAS
いいかげんで法改正しろ
なんでTV置いただけでNHKに
809: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:20:14.49 ID:K0l9r6XW0(1)調 AAS
スクランブルを掛けない弱気が舐められてるのにねえ
810(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:20:26.72 ID:xRa1oH4Y0(1/4)調 AAS
最高裁でひっくり返ったら、最高裁判事国民審査でそいつらにダメージを与えよう。
俺は国民審査では前から全員に×をつけている。
この活動を広げて、NHKの味方をしたバカ裁判官を罷免させよう。
811: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:21:23.85 ID:6euifeeW0(2/11)調 AAS
NKH徴収員が、知らずにNHK職員の家に行くと、上から怒られる。
もちろん払わない。
812: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:13.68 ID:l+pVk9zN0(2/5)調 AAS
大本営だし
813: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:19.94 ID:6euifeeW0(3/11)調 AAS
今は技術が進歩してチャンネル数を増やす事も出来るし、
番組別にスクランブルをかける事も出来る。
日本の場合、特権や寡占を維持するためにしないだけ。
それで公共とか言われてもな。
こいつらは、北朝鮮の共産党みたいな存在だな。
814: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:53.82 ID:nIlmckBc0(1)調 AAS
テレビがつまらなくなったのも勿論あるが、テレビ衰退にNHKは一役かってると思うわ
815: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:24:28.22 ID:l+pVk9zN0(3/5)調 AAS
金豚3号放送部と
ミイラ放送かよ
816: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:24:45.34 ID:y/1cdcmC0(3/7)調 AAS
>801
そう、NHKは法改正を要求すべきだったんだよ。
NHKに洗脳された弁護士はしらんが、そこらの弁護士に聞けば誰でも文理解釈上の不安があると回答するはずでしょ。
その上、条理解釈上も正しいとは言えないわけでさ。
あー今思ったけど、NHKの法務部は反NHK派をぶちのめす弱い者イジメを楽しんでたのかもなー。
法律関係者や理事らが屁理屈つけて契約固辞者や支払い拒否者を追い込むゲームに興じてしまって
感覚が麻痺して冷静に見れば明らかな無理筋である契約要件の拡大解釈に踏み込んでも
誰も異議を唱えられなかったと。
いや、それなら普通の職員が唱えろよって話だけどなw
817: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:25:24.69 ID:l+pVk9zN0(4/5)調 AAS
過払い電話にTEL
818: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:25:58.92 ID:uGS0ONWD0(2/4)調 AAS
しかしワンセグ裁判の結果についてNHKではニュースでやったの?
見てないような気がするんだが。
819: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:26:14.26 ID:eyWGlNgX0(1)調 AAS
nhkの解釈だと
設備とは建築物や車両・船舶などに備え付けられた機器の事、
ないしその機器を設置(置いて取り付ける)するものをさす。
常時ガラケイ持っている人は「車両・船舶など」そのなどに人も含むと解釈
すれば設備とみなしうる、取り付けるは風呂に張っているときも身につけて
いる意味になるけど、かなりの拡大解釈だな。
820: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:02.60 ID:l+pVk9zN0(5/5)調 AAS
第三朝鮮放送部
821: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:39.48 ID:T56bP0gy0(2/2)調 AAS
国民に周知してもらう大事な事なので歳計しますね
>>701
>総務省がパブリックコメントを募集中。
>くれぐれも感情的にならずに、要綱に従って淡々と事実と合理的な意見、要望を書き連ねましょう。
>外部リンク:search.e-gov.go.jp
8月31日までです
締め切りまで時間がないので、みなさんも国民が周知できるように、そして意見をお願いします
822: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:49.27 ID:zKeONOSb0(10/20)調 AAS
>>810
NHKに肩入れをすると頭と顔がアレなミンジョクとしてご尊顔とお名前が晒され、
一気に拡散し、未来永劫にネット上を漂う事と為る。
823: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:28:19.76 ID:G/pzYX700(1)調 AAS
今回の捏造貧困ビジネス番組ややらせ障害者ビジネス
番組「奇跡の詩人」等、NHKはもう朝鮮・左翼勢力の拠点
として即時解体すべき
824: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:14.39 ID:tQa3OEkO0(1)調 AAS
今のNHKてやらせ番組作って批判されることでしか話題に上がることがなくなったな
825(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:27.51 ID:GvVXCoCY0(1)調 AAS
判決なんて関係なくね? 契約しなければいいだけだしw 何聞かれてもナイって言えばいい
現行の制度であるかぎり裕福な人が払ってるだけじゃないのかなぁ
826(7): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:38.41 ID:tsXz9kcl0(1/6)調 AAS
NHKの徴収員に指摘したら
この件はさいたま地裁だから埼玉県内に限られた話なんだって
他の都道府県ではワンセグで受信料を徴収できるって
827(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:56.09 ID:fHv3bhRv0(1/2)調 AAS
何でスクランブルかけないのか、説明が先だよね
828: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:30:36.75 ID:ASaDY6mt0(2/3)調 AAS
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
ワンセグ裁判でNHKに勝訴したので今後の活動を紹介させて頂きます
動画リンク[YouTube]
イラネッチケーが絶対取り外せないように加工しました 裁判の証拠用動画です
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/6QHtAQhpHSo/1.jpg)
829: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:32:00.61 ID:ASaDY6mt0(3/3)調 AAS
NHKから立花孝志に電話がありました
電波を止めてくれと要求したら、
なんと放送法64条で電波を止める事は禁止されているとウソ回答して
焦って勝手に電話を切りました
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/WVpKTSc870U/1.jpg)
830(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:15.03 ID:nsx2hyhL0(4/6)調 AAS
いつからだろう NHKのやり方が こうも露骨になったのは。
BSができて「拡大路線」で、チャンネル数が多くなって
たくさんの番組が出せるようになってから だよ。
例えば、
「国体」「国民文化祭」「伝統芸能大会」「海の日大会」なんて
イベントの開会式をNHKは中継放送してるが、
あれって、担当するお役所、関係者、出演者たちへの
「受信料よろしくね」メッセージ。
それと、イベントの演出してる「電通」へ
「放送してやるから、協力頼むよ」メッセージ。
こう書くと、NHKのやり口わかるだろ。
大相撲、高校野球、各種スポーツ「NHKは全部やる」みたいな・・・
超有名人も利用する。
冠番組でヨイショして、子弟もキャスティングするからよろしく。
歌舞伎、落語にも 甘いでしょ。
当然、政治家子弟就職も・・・子会社もたくさんあるし
831: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:20.94 ID:2jDLsCF80(1/13)調 AAS
>>826
まあ、NHK地方局の範疇だろうね
地域子会社とでもいうのか…
だが、NHKもここまで組織が肥大化してると十分に民放にしてしまえば
良い気はする。
832: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:41.24 ID:y/1cdcmC0(4/7)調 AAS
>>825
非契約者からすると義務化が進む要因になりうる判決である
そしてNHKからすると判決によって今後10年くらい?
錯誤無効によって支払金を利子付きで返還請求を心配をする必要が出てくるので
「イラネチケーで契約拒否できる」なんてネタ裁判よりも遥かに影響が大きい。
833: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:50.98 ID:FPWnkjNh0(1)調 AAS
判決に不満があるならワンセグ放送を確定判決まで中止したらいいじゃん
834: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:34:22.20 ID:6VCcyk9v0(1)調 AAS
つまらない旧作ばかり掲載しているdtvが540円/月からすると、1500円くらいは
仕方ないかなと思うが、俺は払わない。
835: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:35:23.28 ID:y/1cdcmC0(5/7)調 AAS
>>826
いやいやいやwwww
そういう視聴者なめた電話対応する奴はうつ病になるまで怒鳴りつけてやらんといかんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s