[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:33:52.91 ID:rGfznPQc0(1)調 AAS
>>786
祖国に帰れや。
788: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:35:51.96 ID:VvMt0VikO携(1)調 AAS
金の問題じゃねーんだよ。
都議会とかNHKとか、価値観のズレたクソみたいな組織を利するのが納得いかないだけ。
789: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:36:16.80 ID:JzlI8bf0O携(1)調 AAS
払う義務など無いけど。
790: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:48:56.44 ID:ZtbXHjzH0(2/4)調 AAS
>>710
おう、頼むわ。
俺も投稿したけど。
>>764
法律の条文に従う事もまた、公平なのだよ。
悪法でも法は法。
791(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:49:10.51 ID:EOQbmiY50(1)調 AAS
先にワンセグがあって、あとからNHKが対応したら
所持してる機械は変わらないのにいきなり契約する義務が発生するとか
ちょっと考えたらおかしいのはわかるし
そもそも携帯をテレビを見る機械として買ってるやつはいない
792(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:50:23.33 ID:GrZQ7tq00(1)調 AAS
NHKの奴らには、日本人の「思い」ってものが全然通じないよ。全くこう
いう人間どもの集団で出来上がっている組織が、NHKなのだ。
地上でこういう組織は、韓国以外にはあるまい。つまりNHKと言うのは
韓国人の組織とぴったり一致している。
他に似た様な組織を見つけるとしたら、昆虫類には申し訳ないが、
二次元平面上を、うじゃ、うじゃ這いずりまわる白蟻くらいしかないよ。
つまりNHKの連中は無感情で人間の文明文化の破壊者と言える。
人としての感情は全く伝わらないし、
そもそも感情などと言う人としての神経伝達機関がな欠損しているのだ。
だが、しかし
白蟻を悪くは思わないでな、これにもセルロースを加水分解して人の
研究にも尽くしている生産的な働きもしている。
NHKは生産的な働きは何一つしていな。
人ノ労働を搾取しているだけなのだ。
793: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:54:16.72 ID:xqYxuIi+0(1)調 AAS
ワンセグもネットも全部後付けだからタチ悪い
794: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:56:39.22 ID:6euifeeW0(1/11)調 AA×
795: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:57:05.53 ID:zKeONOSb0(9/20)調 AAS
>>792
頭と顔がアレなのは、連中が基本的にサイコパスだからなんだよ。
サイコパスに良心や感情というものは無いんだよ。
生まれながらの脳の奇形であり本来の人科(人類)ではなく別の生き物なんだよ。
796: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 08:57:12.25 ID:qzT/Hftq0(1)調 AAS
ワンセグで契約した人新たに2人提訴するみたいだよ
お前等も立ち上がれ
797: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:08:28.25 ID:y/1cdcmC0(1/7)調 AAS
>>786
公共放送事業者ってのはそれこそ天皇のように分をわきまえて振る舞う必要があるのに
NHKはワンセグ徴収問題で公共放送事業者として国民から期待されるあり方を完全に裏切ってしまったんだよ。
こういう道を誤ってしまった組織を正してやるのもまた日本人の勤め。
798: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:11:34.71 ID:y/1cdcmC0(2/7)調 AAS
まー公共放送の理念もセンシティブさを理解せず「あいつが払わないなら俺も払わないぞ。全員に払わせろ!」
なんて身勝手な言い分をしてた一部の頭が悪い日本人に感化された結果とも言えるんだろうけど
799: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:11:54.79 ID:wydresNc0(3/3)調 AAS
反日NHKをぶっ壊すには、みんなこぞってワンセグ受信料返還請求裁判を
起こすことだな
800: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:12:15.38 ID:oqQ2KRZi0(1)調 AAS
妥当!
801(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:13:30.32 ID:emXeVJlF0(7/7)調 AAS
>>791
技術の進歩やらに法整備が追いつかなくて、実情に沿って後出しするっつーのはよくある事じゃねーか?
802: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:14:44.43 ID:uGS0ONWD0(1/4)調 AAS
NHK職員の平均給与1800万円ってホント?
事実だとすれば国民からむしり取った金で暴利を貪っているわけだが
803(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:14:45.82 ID:QVY//7jm0(1)調 AAS
今までワンセグ理由で契約
強要してたケースはどうなんだろうね?
804: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:16:31.62 ID:EZFnAeXm0(1)調 AAS
朝鮮中央テレビ、中国中央電視台、NHK
805: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:16:47.37 ID:ZtbXHjzH0(3/4)調 AAS
法整備後に取り立てるならまだしも、法律無視&詐欺は無法者のやる事。
とても擁護できないよ。
806: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:17:29.01 ID:ASaDY6mt0(1/3)調 AAS
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
807: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:18:39.36 ID:l+pVk9zN0(1/5)調 AAS
皇居放送ならわかる
チンオモフニ やったし
808: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:19:21.03 ID:vd0kV/Xx0(1/4)調 AAS
いいかげんで法改正しろ
なんでTV置いただけでNHKに
809: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:20:14.49 ID:K0l9r6XW0(1)調 AAS
スクランブルを掛けない弱気が舐められてるのにねえ
810(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:20:26.72 ID:xRa1oH4Y0(1/4)調 AAS
最高裁でひっくり返ったら、最高裁判事国民審査でそいつらにダメージを与えよう。
俺は国民審査では前から全員に×をつけている。
この活動を広げて、NHKの味方をしたバカ裁判官を罷免させよう。
811: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:21:23.85 ID:6euifeeW0(2/11)調 AAS
NKH徴収員が、知らずにNHK職員の家に行くと、上から怒られる。
もちろん払わない。
812: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:13.68 ID:l+pVk9zN0(2/5)調 AAS
大本営だし
813: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:19.94 ID:6euifeeW0(3/11)調 AAS
今は技術が進歩してチャンネル数を増やす事も出来るし、
番組別にスクランブルをかける事も出来る。
日本の場合、特権や寡占を維持するためにしないだけ。
それで公共とか言われてもな。
こいつらは、北朝鮮の共産党みたいな存在だな。
814: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:23:53.82 ID:nIlmckBc0(1)調 AAS
テレビがつまらなくなったのも勿論あるが、テレビ衰退にNHKは一役かってると思うわ
815: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:24:28.22 ID:l+pVk9zN0(3/5)調 AAS
金豚3号放送部と
ミイラ放送かよ
816: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:24:45.34 ID:y/1cdcmC0(3/7)調 AAS
>801
そう、NHKは法改正を要求すべきだったんだよ。
NHKに洗脳された弁護士はしらんが、そこらの弁護士に聞けば誰でも文理解釈上の不安があると回答するはずでしょ。
その上、条理解釈上も正しいとは言えないわけでさ。
あー今思ったけど、NHKの法務部は反NHK派をぶちのめす弱い者イジメを楽しんでたのかもなー。
法律関係者や理事らが屁理屈つけて契約固辞者や支払い拒否者を追い込むゲームに興じてしまって
感覚が麻痺して冷静に見れば明らかな無理筋である契約要件の拡大解釈に踏み込んでも
誰も異議を唱えられなかったと。
いや、それなら普通の職員が唱えろよって話だけどなw
817: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:25:24.69 ID:l+pVk9zN0(4/5)調 AAS
過払い電話にTEL
818: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:25:58.92 ID:uGS0ONWD0(2/4)調 AAS
しかしワンセグ裁判の結果についてNHKではニュースでやったの?
見てないような気がするんだが。
819: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:26:14.26 ID:eyWGlNgX0(1)調 AAS
nhkの解釈だと
設備とは建築物や車両・船舶などに備え付けられた機器の事、
ないしその機器を設置(置いて取り付ける)するものをさす。
常時ガラケイ持っている人は「車両・船舶など」そのなどに人も含むと解釈
すれば設備とみなしうる、取り付けるは風呂に張っているときも身につけて
いる意味になるけど、かなりの拡大解釈だな。
820: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:02.60 ID:l+pVk9zN0(5/5)調 AAS
第三朝鮮放送部
821: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:39.48 ID:T56bP0gy0(2/2)調 AAS
国民に周知してもらう大事な事なので歳計しますね
>>701
>総務省がパブリックコメントを募集中。
>くれぐれも感情的にならずに、要綱に従って淡々と事実と合理的な意見、要望を書き連ねましょう。
>外部リンク:search.e-gov.go.jp
8月31日までです
締め切りまで時間がないので、みなさんも国民が周知できるように、そして意見をお願いします
822: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:27:49.27 ID:zKeONOSb0(10/20)調 AAS
>>810
NHKに肩入れをすると頭と顔がアレなミンジョクとしてご尊顔とお名前が晒され、
一気に拡散し、未来永劫にネット上を漂う事と為る。
823: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:28:19.76 ID:G/pzYX700(1)調 AAS
今回の捏造貧困ビジネス番組ややらせ障害者ビジネス
番組「奇跡の詩人」等、NHKはもう朝鮮・左翼勢力の拠点
として即時解体すべき
824: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:14.39 ID:tQa3OEkO0(1)調 AAS
今のNHKてやらせ番組作って批判されることでしか話題に上がることがなくなったな
825(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:27.51 ID:GvVXCoCY0(1)調 AAS
判決なんて関係なくね? 契約しなければいいだけだしw 何聞かれてもナイって言えばいい
現行の制度であるかぎり裕福な人が払ってるだけじゃないのかなぁ
826(7): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:38.41 ID:tsXz9kcl0(1/6)調 AAS
NHKの徴収員に指摘したら
この件はさいたま地裁だから埼玉県内に限られた話なんだって
他の都道府県ではワンセグで受信料を徴収できるって
827(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:29:56.09 ID:fHv3bhRv0(1/2)調 AAS
何でスクランブルかけないのか、説明が先だよね
828: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:30:36.75 ID:ASaDY6mt0(2/3)調 AAS
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
ワンセグ裁判でNHKに勝訴したので今後の活動を紹介させて頂きます
動画リンク[YouTube]
イラネッチケーが絶対取り外せないように加工しました 裁判の証拠用動画です
動画リンク[YouTube]
829: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:32:00.61 ID:ASaDY6mt0(3/3)調 AAS
NHKから立花孝志に電話がありました
電波を止めてくれと要求したら、
なんと放送法64条で電波を止める事は禁止されているとウソ回答して
焦って勝手に電話を切りました
動画リンク[YouTube]
830(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:15.03 ID:nsx2hyhL0(4/6)調 AAS
いつからだろう NHKのやり方が こうも露骨になったのは。
BSができて「拡大路線」で、チャンネル数が多くなって
たくさんの番組が出せるようになってから だよ。
例えば、
「国体」「国民文化祭」「伝統芸能大会」「海の日大会」なんて
イベントの開会式をNHKは中継放送してるが、
あれって、担当するお役所、関係者、出演者たちへの
「受信料よろしくね」メッセージ。
それと、イベントの演出してる「電通」へ
「放送してやるから、協力頼むよ」メッセージ。
こう書くと、NHKのやり口わかるだろ。
大相撲、高校野球、各種スポーツ「NHKは全部やる」みたいな・・・
超有名人も利用する。
冠番組でヨイショして、子弟もキャスティングするからよろしく。
歌舞伎、落語にも 甘いでしょ。
当然、政治家子弟就職も・・・子会社もたくさんあるし
831: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:20.94 ID:2jDLsCF80(1/13)調 AAS
>>826
まあ、NHK地方局の範疇だろうね
地域子会社とでもいうのか…
だが、NHKもここまで組織が肥大化してると十分に民放にしてしまえば
良い気はする。
832: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:41.24 ID:y/1cdcmC0(4/7)調 AAS
>>825
非契約者からすると義務化が進む要因になりうる判決である
そしてNHKからすると判決によって今後10年くらい?
錯誤無効によって支払金を利子付きで返還請求を心配をする必要が出てくるので
「イラネチケーで契約拒否できる」なんてネタ裁判よりも遥かに影響が大きい。
833: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:50.98 ID:FPWnkjNh0(1)調 AAS
判決に不満があるならワンセグ放送を確定判決まで中止したらいいじゃん
834: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:34:22.20 ID:6VCcyk9v0(1)調 AAS
つまらない旧作ばかり掲載しているdtvが540円/月からすると、1500円くらいは
仕方ないかなと思うが、俺は払わない。
835: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:35:23.28 ID:y/1cdcmC0(5/7)調 AAS
>>826
いやいやいやwwww
そういう視聴者なめた電話対応する奴はうつ病になるまで怒鳴りつけてやらんといかんよ
836(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:35:54.79 ID:ZtbXHjzH0(4/4)調 AAS
>>826
それこそ不公平で変な話だよねw
法律は全ての国民に公平であるべきなのに。
>>827
その説明も放送法に出ている。
公共放送という名目の必須条件。
837: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:36:02.14 ID:2jDLsCF80(2/13)調 AAS
>>830
もう20年くらいは経てるね。
失われた25年の産業界の成長に反比例してるね皮肉なことに
838: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:37:03.31 ID:Fp6EN9xP0(1)調 AAS
>>757
この線で改革を進めてたら今頃こんなことになってないな
最近の規制改革の答申では放送の事に何も触れてないのは何故なんだろう
839: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:37:28.86 ID:uGS0ONWD0(3/4)調 AAS
NHKは見たい人だけが金を払って見ればよい。
反日自虐・シナ朝鮮への肩入れ。職員の高額給与。
電通との癒着・子会社への天下りなどここまで酷い放送局に成り果てているのに
見てもいない国民からも強制的に金をむしり取るのはどう考えても異常だ。
NHKはスクランブルを真剣に検討するべき。
840: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:38:13.18 ID:zKeONOSb0(11/20)調 AAS
>>826
どこまで嘘つきなんだ。
本体のNHKからの指示なんだよ。
やつらは本体NHKの指示で動いてる。
841(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:38:35.48 ID:tsXz9kcl0(2/6)調 AAS
あとは今回はワンセグだけが受信義務なしであって
カーナビは適用外だからマイカー持ちはNHK視聴しているから受信料徴収できるって
徴収員が言ってたから間違いない
842: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:39:32.18 ID:y/1cdcmC0(6/7)調 AAS
そもそも電話受けてる奴はある表見代理者なんだから。
代表と同じ見解を示せない奴は見解示せる上司に回答を回すべきなんだよ。
まあ、果たして籾井がNHKの見解を示せるのかって問題はあるけどなw
843: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:39:50.49 ID:cmf1s2bKO携(7/12)調 AAS
>>803
脅迫されてやむなく契約を強制されたなら犯罪だな。
しかも、契約内容を明示せずに人を欺いたなら詐欺罪だな。
844: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:40:11.75 ID:6euifeeW0(4/11)調 AAS
>>836
あまねく何たらかんたらだろ。
あれ、あまねく金を巻き上げる手段にしてるよな。
845: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:41:25.47 ID:y/1cdcmC0(7/7)調 AAS
>>841
ワンセグと違ってカーナビが設備の設置にあたるのは日本語学上は問題ないと言えるでしょう。
条理解釈上正しいかはしらんけどなw
846(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:42:31.41 ID:fHv3bhRv0(2/2)調 AAS
スクランブルかけない根拠を示すべきだろ
国会議員も触れたがらないだろうけどw
847: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:44:01.88 ID:oVcrirUf0(1/3)調 AAS
放送の他の条文には「設置」と「携帯」は区別しているのに
64条だけ「設置」には「携帯」意味が含まれる
こんな理不尽な主張を押し通そうとしている精神が異常
848: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:44:26.54 ID:2jDLsCF80(3/13)調 AAS
無料の国営放送をつくり、くだらない番組をカットすべき
NHKは戸別契約の内容と放送受信料を見直す時期だろう。
年約15000円は税金並の額だ。
公共放送を名乗るのなら、特定歌手のコンサート番組とか
無くすべきだね。ドラマも要らないよ。
849: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:46:01.98 ID:HdJS+9LO0(3/8)調 AAS
>>826
これで契約が成立したら詐欺罪だよね
どちらにせよ録画は必要だが
850(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:49:13.92 ID:vd0kV/Xx0(2/4)調 AAS
今後ガスコンロなどを設置したらガス会社が強制徴収
水洗トイレや流し台、洗面台、バス・シャワーの設置で水道下水料強制徴収
電気器具を購入したら電力会社が強制徴収
払わなかったら裁判です。
ってなるかな
851: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:50:22.79 ID:uGS0ONWD0(4/4)調 AAS
見たい人が金を払って見る制度に改めろ。
収入は減るかも知れんが今までの職員給与が高過ぎたんだよ。
1800万て何?公務員並みで十分だろ?
反日自虐シナ朝鮮ageの番組ばかり作って平均給与1800万はないわ。
852: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:51:44.51 ID:cmf1s2bKO携(8/12)調 AAS
>>791
>契約する義務
←www契約に義務とか相反する矛盾だろ。
契約するしないは自由意志な訳で。
脅迫して契約を強要する行為は悪質業者紛いの犯罪。
853(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:51:55.26 ID:goddZ91W0(1)調 AAS
>>111
CATVが営業来るたびに
NHK要らないからNHK入らないプラン出来たら入るって応えてる
こういうプラン需要あるだろうし
CATVの仕組みなら有料チャンネル扱いも簡単に出来るだろうに
854(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:52:55.07 ID:2jDLsCF80(4/13)調 AAS
>>850
それは従量制課金で、メーター設置して管理してんじゃん。
855: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:53:02.94 ID:Qahj8mS80(1)調 AAS
NHKはよくがんばった
だからもうなくなってもいいよ
856: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:54:51.30 ID:vd0kV/Xx0(3/4)調 AAS
>>853
総務省が免許出さんだろうな
857: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:55:26.60 ID:wwoBPBAY0(1/2)調 AAS
つぶせ
悪の組織
858: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:56:29.08 ID:wwoBPBAY0(2/2)調 AAS
まともな事業者としての計画書や見積りを明示しろ
それなしで金を払えとかどんなヤクザだ
859: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:56:32.43 ID:vd0kV/Xx0(4/4)調 AAS
>>854
NHKもやればできるのにやってないだろ
他のインフラがメーターとか関係ねえって言ってるのと同じ状況が現状
860: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:57:20.75 ID:tsXz9kcl0(3/6)調 AAS
NHKも相当焦っているだろうな
視聴可否にかかわらず受信料徴収するもんな
地上波電波不可能な山奥でもBS視聴可能だからって徴収しにくるくらいだし
861: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:58:11.62 ID:2jDLsCF80(5/13)調 AAS
NHKがなくなっても困りませんよ。
民放と重なる番組があるし、大河ドラマだとか紅白とかのど自慢などのような
さも目玉番組のように視聴者を洗脳してるフシを強くかんじるんだが、
あんなの民放でもできる。
洗脳されてるから、高いNHK受信料に甘んじて払ってるんだろ。
862(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:01:48.07 ID:6euifeeW0(5/11)調 AAS
>>850
スマホ買ったら、官報の購読料、強制徴収とか。
そして、徴収団を日本中にあまねく蔓延らせて、金を巻き上げる。
日本人の上の方はたち悪いからな。
863(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:02:44.59 ID:cmf1s2bKO携(9/12)調 AAS
民営化して法人税を徴収して財政健全化の足しにすべき。
こうして一部の大事業者だけが法人税の租税逃れしてタックスヘイブンしているとか有り得ない悪事だろ。
しかも、租税逃れする悪徳ゾンビ事業者に予算まで投入すれば、そりゃ財政難にもなるわな。
864: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:05:15.31 ID:0RonlnTh0(1/2)調 AAS
>>846
つぶれちゃうからでしょ。
NHKのQAに書いてあったよ。
865(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:06:41.29 ID:2jDLsCF80(6/13)調 AAS
>>863
簡単に言えば放送法適用外にすればいいよね。
そして国営放送をつくればいい。
866: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:07:19.93 ID:NcPb2BaO0(1)調 AAS
ワンセグつき携帯は設置
外に停めてるカーナビにワンセグついてたら設置
NHKはぼったくり詐欺集団
867(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:07:28.71 ID:xRa1oH4Y0(2/4)調 AAS
>>826
法律は全国共通だから、さいたま地裁に限らない。
だから、朝日、毎日、読売、日経、産経など全国紙が大きく取り上げた。
868(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:08:39.37 ID:2jDLsCF80(7/13)調 AAS
のど自慢もいらないだろ?
あの番組に出て下手な歌を披露して喜んでる連中は放送受信料を喜んで払ってる
連中だ。
869: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:10:00.12 ID:0H/wLLbn0(1)調 AAS
誰から見てもおかしい
これだけ右からも左からも無党派からも叩かれる存在は他にない
870(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:10:25.95 ID:tsXz9kcl0(4/6)調 AAS
>>867
法律は知っている人の味方
NHKの徴収員に埼玉県以外は徴収可能と強く主張されたら従う人いる
騙された方が悪いのが法律ってヤツだ
871: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:12:14.45 ID:oVcrirUf0(2/3)調 AAS
>>870
告訴すればいいんだよ
判決事例があるんだから有利なんだし
立花とかいうおじさんに連絡すれば喜んでやってくれるよ
872(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:12:17.06 ID:2jDLsCF80(8/13)調 AAS
若いやつは知らないだろうが、NHKの放送内容が地味だった頃は当然放送受信料
も安かったし、押し売りのような営業もなかったんだよ。
だから、20年まえあたりから、番組が派手になってきた分放送受信料も高くなった
わけ。
873(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:12:51.22 ID:0NGECFZs0(1/11)調 AAS
>>868
あれね、受信料払ってないと出られないんだって
どおりで情弱で頭悪そうでしょ。
874(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:13:37.42 ID:cmf1s2bKO携(10/12)調 AAS
>>865
国営やめとけ!
公務員経費の増大で財政難が悪化し市民重税と不況と少子化の原因になるだけだ。
税金化は庶民全体に余計に不利益を強いる為の権益者の工作。
「公共、義務、国営税金」をほざく奴等は犬HKの工作員。
875(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:15:25.34 ID:zKeONOSb0(12/20)調 AAS
>>862
× 日本人の上の方はたち悪いからな。
○ 背乗りして日本人に成りすましてる上の方はたち悪いからな。
876: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:15:54.65 ID:6euifeeW0(6/11)調 AAS
NHK職員 = 公共に擬態した社会の寄生虫
877: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:15:57.54 ID:2jDLsCF80(9/13)調 AAS
>>873
やっぱりそうだったか
878(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:17:10.59 ID:0RonlnTh0(2/2)調 AAS
>>874
公務員が妬ましいだけの非正規くん。
見苦しいからやめれw
879(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:17:41.31 ID:6euifeeW0(7/11)調 AAS
>>875
NHKは大多数が朝鮮人なのか?
880: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:18:32.70 ID:OVkXhXJw0(1/3)調 AAS
法改正が必要だ
NHK受信料を誰が払うかはNHK自身が自由に決められるようにならなければならない
例え目が見えず耳が聞こえなくても受信料を支払う義務があるのだ
881: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:18:34.89 ID:tsXz9kcl0(5/6)調 AAS
NHKの存続を問う国民投票したほうがいいね
定期的10年毎に
さすがに過半数の否認する国民はいないからNHKも強気でいればいいのに
882: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:20:12.61 ID:oVcrirUf0(3/3)調 AAS
そう言えばスマホとか無意味な価格で勧誘するなとか
政府は携帯電話会社に圧力かけるくせにNHKにはダンマリ
これもおかしいよな
883: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:21:04.25 ID:zKeONOSb0(13/20)調 AAS
>>879
画面には朝鮮人しか出てこないよw
884(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:21:11.80 ID:6euifeeW0(8/11)調 AAS
>>875
タクシー運ちゃんを蹴飛ばす松平アナは徳川の家柄だろ。
朝鮮なの?
他にも、そんなんがゴロゴロいると聞いたけど。
885: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:21:50.21 ID:0cpcJnSj0(1/2)調 AAS
>>769
NHKに出演する人やスタッフは国籍又は帰化歴を開示させればいいのにね
アナウンサー、脚本家はもちろんゲストの芸能人、政治家まで
するとここはどこの国かという状況になるだろう
>>770
うほをついて契約させたキャリアを訴えるべきだな
886(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:21:57.43 ID:0NGECFZs0(2/11)調 AAS
>>879
たしか三宅博議員が外国籍の職員の人数と国籍を尋ねたら、
把握していませんと回答した。
887(6): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:24:12.98 ID:Tm8G524Q0(1/3)調 AAS
>>826
今回の判決は誤ったものでNHKも控訴してるからさいたまでも受信料は徴収できるよ
888: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:24:49.98 ID:/NiExXk00(1/2)調 AAS
これ支払い義務があるなら日本全国でワンセグが観れないといけなくなるんだけどな
889(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:26:51.22 ID:2jDLsCF80(10/13)調 AAS
もはや日本放送協会=NHKの名前が聞いて呆れる事態だな
890: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:27:39.83 ID:0NGECFZs0(3/11)調 AAS
即日控訴して次の裁判はいつ頃開かれますか?
891: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:28:36.20 ID:tsXz9kcl0(6/6)調 AAS
>>889
え?
NHKって日本放送協会だったの?
てっきり日本破壊協会だと思ってた
892: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:28:51.64 ID:zKeONOSb0(14/20)調 AAS
>>884
鳥越たちの家柄も捏造しようとしてバレてたねw
893(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:31:00.44 ID:mzfVS3ty0(1)調 AAS
>>886
> 外国籍の職員の人数と国籍を尋ねたら
【NHK】籾井会長「外国籍の職員は全体の0.2%で22人」 維新の会・三宅氏の質問に対し
2月14日衆院予算委員会
籾井会長「外国籍の職員は全体の0.2%で22人。
国籍を理由とした差別的取り扱いは禁止されている」と説明した。
この外国籍のうち何人が韓国朝鮮籍かは不明だが
1万人余の大組織をたった10人あまりで牛耳るなんて
チョンって圧倒的に優秀なのか。すごすぎるな
894: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:31:14.39 ID:SMDt97c40(1)調 AA×
895: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:31:31.27 ID:UxfJKW2x0(1)調 AAS
もう解体でいいよ
896: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:33:08.90 ID:OVkXhXJw0(2/3)調 AAS
NHKへの訴訟をできないよう、法律で改正すべきだ
同時に電力会社への訴訟も禁止する必要がある
897(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:34:07.56 ID:6euifeeW0(9/11)調 AAS
>>886
日本人は日本人同士でぼったくり合うよ。
外人が不思議がってた。
NHK・新聞・光ファイバーのやり口見ても分かるでしょ。
光ファイバーも、個人宅には全く必要のないレベルの通信能力なんだよね。
それを強引に各家庭に引き込ませた。アナログ電話の時より余分に料金取れるからね。
898: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:36:02.44 ID:FyoHinmu0(2/3)調 AAS
ワンセグ云々地域スタッフが言っていたので
ブラウン管テレビで受信料物納申し入れたら、
面倒な奴と思われたのか、しばらく来なくなった。
899: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:36:15.78 ID:cmf1s2bKO携(11/12)調 AAS
>>878
おいおい、正論を言ったら誹謗中傷とか工作員犯罪者の卑劣な手口だな。
民営化して犬HKに法人税を負担させることがそんなに不満か!
900: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:38:50.60 ID:zKeONOSb0(15/20)調 AAS
>>893
それは日本人の数の間違いだろw
NHKの痛いところは背乗り成りすましの朝鮮人で構成されている事なんだよ。
しかし、今やそれがバレバレ状態w
901: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:41:04.32 ID:1IdCSmZf0(1)調 AAS
>>872
大河ドラマの視聴率が裏番組のTVスクランブルや元気が出るテレビに負ける日
が出てきた80年代中盤あたりから、NHKも危機感が出てきたと当時の新聞報道で
見た記憶がある。
まあ、俺も当時NHKは、連想ゲームや面白ゼミナールくらいしか見てなかったなあ。
902(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:43:16.34 ID:0NGECFZs0(4/11)調 AAS
>>893
帰化してる人が多いのかな。日本人の感覚とは思えないけどね。
外国籍の人数を聞いただけで差別とは何の関係もないんだけど、
説明するのもおかしいね。
903: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:43:21.53 ID:6euifeeW0(10/11)調 AAS
建前は綺麗に出来ているけど、実態はな。
正直者は馬鹿を見る。それが日本だよ。
904: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:47:55.96 ID:2jDLsCF80(11/13)調 AAS
さいたま民はNHKをこれで見れば無料なのか…
画像リンク
905: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:48:02.01 ID:zKeONOSb0(16/20)調 AAS
>>902
>日本人の感覚とは思えないけどね。
日本人として正常な感覚ですよ。
テレビで鮮人ばかり見せられてると感覚が麻痺して日本人にもあんなのがいると錯覚させられるんですよ。
しかし、年配の日本人は顔を見ただけでピンと来るんですよ。
906: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:48:27.74 ID:cmf1s2bKO携(12/12)調 AAS
犬HKは「ブラック企業、悪質AV業者、架空請求サイト、脱税企業」にも勝る反社会的な悪徳業者。
・契約を強要する脅迫。
・契約内容を偽る詐欺罪
・法人税の租税逃れして財政難の原因を作るタックスヘイブンしている常習者。
907(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:50:17.04 ID:xRa1oH4Y0(3/4)調 AAS
>>887
今回の判決は誤ったものではない。
NHKが誤ったものと主張しているだけ。
文章を正確に書こう。
NHKは法律を自分勝手に解釈し、これまでワンセグの人から受信料をとって来た。
俺もワンセグで受信料を請求されて来た。
地デジ完全移行でテレビなしになったのに、ワンセグがあるからという理由で、受信解約に応じなかった。
もちろん、バカらしいから払ってない。
これからも払わない。
908(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:50:29.76 ID:0NGECFZs0(5/11)調 AAS
>>897
日本人は一方向に決まった時は迅速に高い能力を発揮する。
その後は既得権益を守ろうとするんだけど、最近はその既得権益に
外国人が目をつけるようだ。
909: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:51:35.28 ID:n6DHa3/U0(1)調 AAS
リオの演出は総額12億円
外部リンク:this.kiji.is
910: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:55:09.88 ID:2jDLsCF80(12/13)調 AAS
「TVはあっても契約してない人の契約拒否」 と「契約してしまっている人の不払い(滞納)」 とでは立場が全然違ってきます。
911: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:56:11.09 ID:+Fvd7j5e0(1)調 AAS
ワンセグについて質問してきて契約をさせていたなら、過去に遡及して払い戻しすべきなんだろうな。
912(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:57:22.21 ID:2jDLsCF80(13/13)調 AAS
>>907
>受信解約に応じなかった。
とのことだが、利子付きの督促状が来ると思われ。
913: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:57:31.25 ID:utnUw57/0(1/20)調 AAS
※あくまでも地裁です。おまえらがさんざんブサヨ扱いしてる地裁です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*