[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:33:20.94 ID:2jDLsCF80(1/13)調 AAS
>>826
まあ、NHK地方局の範疇だろうね
地域子会社とでもいうのか…
だが、NHKもここまで組織が肥大化してると十分に民放にしてしまえば
良い気はする。
837: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:36:02.14 ID:2jDLsCF80(2/13)調 AAS
>>830
もう20年くらいは経てるね。
失われた25年の産業界の成長に反比例してるね皮肉なことに
848: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:44:26.54 ID:2jDLsCF80(3/13)調 AAS
無料の国営放送をつくり、くだらない番組をカットすべき
NHKは戸別契約の内容と放送受信料を見直す時期だろう。
年約15000円は税金並の額だ。
公共放送を名乗るのなら、特定歌手のコンサート番組とか
無くすべきだね。ドラマも要らないよ。
854
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:52:55.07 ID:2jDLsCF80(4/13)調 AAS
>>850
それは従量制課金で、メーター設置して管理してんじゃん。
861: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 09:58:11.62 ID:2jDLsCF80(5/13)調 AAS
NHKがなくなっても困りませんよ。
民放と重なる番組があるし、大河ドラマだとか紅白とかのど自慢などのような
さも目玉番組のように視聴者を洗脳してるフシを強くかんじるんだが、
あんなの民放でもできる。
洗脳されてるから、高いNHK受信料に甘んじて払ってるんだろ。
865
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:06:41.29 ID:2jDLsCF80(6/13)調 AAS
>>863
簡単に言えば放送法適用外にすればいいよね。
そして国営放送をつくればいい。
868
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:08:39.37 ID:2jDLsCF80(7/13)調 AAS
のど自慢もいらないだろ?
あの番組に出て下手な歌を披露して喜んでる連中は放送受信料を喜んで払ってる
連中だ。
872
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:12:17.06 ID:2jDLsCF80(8/13)調 AAS
若いやつは知らないだろうが、NHKの放送内容が地味だった頃は当然放送受信料
も安かったし、押し売りのような営業もなかったんだよ。
だから、20年まえあたりから、番組が派手になってきた分放送受信料も高くなった
わけ。
877: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:15:57.54 ID:2jDLsCF80(9/13)調 AAS
>>873
やっぱりそうだったか
889
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:26:51.22 ID:2jDLsCF80(10/13)調 AAS
もはや日本放送協会=NHKの名前が聞いて呆れる事態だな
904: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:47:55.96 ID:2jDLsCF80(11/13)調 AAS
さいたま民はNHKをこれで見れば無料なのか…
画像リンク

910: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:55:09.88 ID:2jDLsCF80(12/13)調 AAS
「TVはあっても契約してない人の契約拒否」 と「契約してしまっている人の不払い(滞納)」 とでは立場が全然違ってきます。
912
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 10:57:22.21 ID:2jDLsCF80(13/13)調 AAS
>>907
>受信解約に応じなかった。
とのことだが、利子付きの督促状が来ると思われ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*