[過去ログ] 【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★10 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:15:42.32 ID:M+/nNwoH0(6/13)調 AAS
↓ お前らのような馬鹿とは違って、NHKは着々と政治家の子弟を職員にしてますよ
【北海道】鈴木宗男氏の長女、新党大地から衆院選出馬を表明…NHK長野局のディレクター 辞職願提出済
1 :きのこ記者φ ★:2012/11/26(月) 22:59:30.78 ID:???0
新党大地・真民主の鈴木宗男代表の長女、鈴木貴子氏(26)が26日、
北海道7区からの出馬を表明した。
北海道釧路市で記者会見した鈴木氏は、出馬理由に同党後援会からの要請を挙げ、
「育ててもらった皆さんに恩返ししたい」と語った。
世襲批判には「父が鈴木宗男なのは紛れもない事実だが、
政治家鈴木貴子の父や母は7区の皆さんだ」とかわした。
鈴木氏は北海道帯広市生まれで、釧路市の小学校を卒業。
カナダ・トレント大を卒業し、NHK長野放送局ディレクターとなった。NHKには辞職願を提出したという。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
松山千春氏とともに会見に臨む鈴木貴子氏(釧路市のホテルで)
画像リンク
![](/?thumb=355b342629461abb15d2c2231c9decdb&guid=ON)
650: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:15:57.08 ID:kDheca2u0(4/7)調 AAS
まさにこれから放送利権の一角が崩される
時が来ようとしているのでは・・・。放送利権は
格差の最大の象徴ではなかろうか?(w
651: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:17:49.65 ID:M+/nNwoH0(7/13)調 AAS
国民の支持なんて無いから怖くてスクランブルをかけられない、
こんなものが公共放送といえるのか?
目に余る政治的偏向ぶり、韓国マンセー、毛沢東万歳、そして異様で執拗な反日、
よくBBCと比較されるがBBCはイギリスを故意に貶めるような報道姿勢はとっていないし、
特定の他国を賛美するようなこともしていない、イギリス人の平均年収の四倍も五倍もの報酬なども得ていない
べらぼうな金額の企業年金なども作っていない
たくさんの子会社を作ってそこに莫大な内部留保と七千億円にも迫る受信料を巧妙に移して身内で山分けなどということもしていない、
NHKは日本国民から金をむしりとって自分達は浮世離れした報酬を貪りながら、故意に日本国と日本国民を
貶める放送をする許しがたい反日特殊法人、巨悪の利権組織だ
本来の存在目的は昭和三十年代の前半ですでに消滅している
こんなものに金など払えない
652(4): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:18:21.65 ID:ZKINQ1ZL0(4/8)調 AAS
>>648
NHKは社内結婚が多いので
1800+1800=3600万円
3年で1億円貯まる
NHK内では夫婦で受信料を食い物にるすのがトレンドらしいよ
653(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:18:38.52 ID:M+/nNwoH0(8/13)調 AAS
:立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/01/16(火) 01:41:26 ID:8kbjpapM
実はNHKがみれないようにして(民放だけ視聴可能)受信契約をしていない
事業所があります。
それはパチンコ屋さんの遊戯台横に1台づつ設置されているテレビです。
もちろんNHKと受信契約している店もありますが、
受信契約をしたくないお店は、チャンネル設定でNHKを映らなくして受信契約
をしていません。
こういう例をNHKは既に認めています。
654: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:19:19.37 ID:3g2bxxe70(16/21)調 AAS
ジジババも昔ほどには犬HK思考ではないからな
チョン流みたければCSとかそっちだし
まぁでも実は犬HKはチョンしか出てないんだけどな
それ教えてあげればまた犬HK崇拝くるかw
655: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:20:51.93 ID:3g2bxxe70(17/21)調 AAS
>>652
あっちの血が炸裂だな
656: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:21:00.21 ID:r3WeZWhy0(1)調 AAS
NHKはいらない
NHKは左に偏向している
NHKが日本人の購買意欲を無くしている
よって百害あって一利なし
NHKは早急に無くすべきである
有害なものにお金を払うなど
盗人に追い銭のごときもので
あってはならないことである
日本人はこんなものに関わってはいけない
657(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:21:13.46 ID:M+/nNwoH0(9/13)調 AAS
NHKは利益を出してはいけない特殊法人
よって法人税を一円も払ってない
潰れる心配のない特殊法人や公務員の最大の目標は、無駄に組織を肥大化させること
よく、娯楽番組を廃止してニュースだけにしろ、とか、必要最小限にしろ
とか言う馬鹿が多いが、そんなことNHK自らやるわけがない
みずから無駄を削り、組織縮小することなど、特殊法人にとって絶対に
あってはならないこと、公務員にも自浄作用があり、自らも縮小するだろう
という馬鹿が多すぎる、前副会長の永井多恵子が
「娯楽番組は必要ですよ楽しいでしょ」とさかんに言ってた、この意味するところは
NHKも娯楽番組をどんどん作って無駄に肥大化させてねって意味だ
特殊法人や公務員にとっていかに組織を無駄に肥大化させて、公金を食い潰すか
これこそが全てに優先する、削減したいのなら小泉のような人間が
外部から強制的に削減する以外の方法はない
もしトップが組織を縮小させるようなことがあったら そのトップは
無能者として末代まで語り継がれることになる
実はNHK本体よりも NHK子会社のが
でかい金が動く
ここにNHK職員の天下りが寄生する この天下り子会社の主な大株主が電通
電通は言わずと知れた朝鮮企業 子会社へ天下りし、そこで一日中寝て過ごし
莫大な退職金をもらうのがNHK職員の夢
当然子会社の人事権を握ってる電通様の意向通りの番組が作られることになる
また韓国ドラマは電通が大株主のNHK子会社を
わざわざ通してNHKが買う
658: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:21:16.14 ID:ThI20JXT0(8/17)調 AAS
>>652
ふぅ...ぶっ殺してえw ヘイト集めすぎだろ
659: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:21:58.10 ID:z8HONWLC0(6/6)調 AAS
>>652
在職中に副業も可能。退職金も。
年金も三階建てで負担額も優遇で受け取る年金も公務員や大企業より多い。
660: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:22:22.25 ID:lPM9zgHW0(1/2)調 AAS
朝霞の市民団体の連投ウザイ
これ言うとまた、投稿出来なくなるかもしれないけど
661: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:23:44.65 ID:M+/nNwoH0(10/13)調 AAS
元NHK職員、立花考志氏によると
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権を
NHKと民放連が電通から共同で購入する
この放映権をNHKは電通の言い値で購入しその見返りに
電通はNHKからの天下りを受け入れる
オリンピックとワールドカップ、この2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこの250億のうち80%(200億円)を負担している
民放連は20%(50億円)負担
これを日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担している、
よって、NHKは200億円となり、民放は1社あたり10億円となる
NHKは民放の20倍の放送権料を負担している
しかも、人気の競技をNHKが独占放送するのではなく
民法各局に公平に分配している
ではなぜこのようなことをするのかというと、
NHKは金が余ってしょうがない、そこで
マスコミ対策に金をつぎ込む
なぜマスコミに金をつぎ込むかというと
民放にスクランブルについて言及されたり
または、現在、受信料は実質50パーセントぐらいしか払われていない
このことを民放で特集されると払ってる人が馬鹿らしくなり
払わなくなる、NHKはこれを恐れているらしい
662: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:24:12.26 ID:3g2bxxe70(18/21)調 AAS
ワンセグも払えってのもそうだし見てなくても払えとか
なんかもキムチ臭がして気持ち悪い
早く潰れろ
663: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:24:22.56 ID:M+/nNwoH0(11/13)調 AA×
![](/aas/newsplus_1472279281_663_EFEFEF_000000_240.gif)
664: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:25:07.88 ID:M+/nNwoH0(12/13)調 AAS
電通とNHKの関係
元NHK職員立花孝志氏の証言
電通から広告主をあっせんしてもらっているので、
民放テレビも新聞社も出版社も電通には弱いのです
NHKと電通の関係は大リーグとワールドカップは
NHKが電通を経由して放送権を購入しています
電通とNHKはスポーツ放送権契約で密接に繋がっているのです
よく電通のパーティーにNHKの幹部が招待されています。
ちなみにNHKはJリーグ放映権をNHK子会社の
NHK情報ネットワーク株式会社【現在社名変わってますが】
から買っています
またアメリカPGAゴルフの放映権は
マイコ【国際メディアコーポレーション・NHK関連会社】
から買っています
NHKが直接権利を買えば済む話なのだが
NHKの天下りをその子会社で養ってもらうために
間にかませているのです
元NHK職員立花氏「電通がオリンピックでムチャクチャしとる!!!」
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/FKCnWxVjxwA/1.jpg)
665(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:25:31.76 ID:AjddMqmh0(1/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1472279281_665_EFEFEF_000000_240.gif)
666: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:25:47.84 ID:M+/nNwoH0(13/13)調 AAS
画像
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
コリア酷い
667: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:26:21.22 ID:AkfheoCz0(1)調 AAS
事実上の目的税で運営されるNHKの職員をちゃんと国家公務員して、
当然、給料も国家公務員の水準に下げ、経費の使い方も官庁としての
節度を持てば、番組制作に回る予算は使いきれないくらい潤沢になるし、
国民に対し、こんな思い上がったアホな言いがかりもできなくなる
668: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:26:35.11 ID:lPM9zgHW0(2/2)調 AAS
朝霞の市民団体しつこい
駅前で団体の中年の小太りに、小銭位払えよ。大人だろ。って言ったら下向きやがった
669: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:28:09.89 ID:kDheca2u0(5/7)調 AAS
日本政府を代弁する国営放送があってもいいとは
思うが、それは現在のNHKではない。するとNHKは
民放の一つであるべきではないのか?なぜ他の放送局
と違う扱いなのか。さっぱり分からない。(w
670: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:28:43.47 ID:nsx2hyhL0(3/6)調 AAS
新聞ラテ欄見ると腹立つゼエ。
NHKの放送って、特に教育やBSは、(再)か「〜選」ばっかり。
「選」は再放送の別名。別に内容がイイとか関係なし。
(再)ばっかりだとカッコ悪いから適当に使い分けてる。
特に「関口知〜鉄道旅」(再)は毎日出てるよ。
こうやって関口ヒロシの息子の宣伝を毎日やって
再放送のギャラも支払われてる。何なんだ 一体
671: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:29:53.48 ID:UXqpF7z10(1)調 AAS
受信料を税金化したら公務員になって年収は1800万から半分以下になる
公務員待遇で民間トップレベルの給料を両立するには
今の非効率的な受信料徴収制度がベスト
唯一のリスクは横暴に怒った民衆がボイコットや打ちこわしを起こすこと
672: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:31:14.40 ID:VoKd9Q/W0(1)調 AAS
「え、テレビ無いの?ふ〜ん・・でも携帯持ってますよね?
は?携帯もないの?・・じゃあカーナビ付いてますよね?」
ってつい最近言われた
673: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:33:20.48 ID:ytt40AW10(1)調 AAS
「ケータイにワンセグ付いてますか?
いいえ、iPhoneなので・・・」
みたいなやり取りから解放されるのですねw
674(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:33:50.93 ID:6wL0gsP60(1)調 AAS
>>1
NHKからコメントはないのか?
675: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:35:56.21 ID:/gmxVf2c0(2/2)調 AAS
NHK控訴してるね
676(4): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:36:05.96 ID:oL7tWhjn0(1)調 AAS
平成28年8月
「ワンセグ機能付き携帯電話での受信契約に係るさいたま地裁判決」について
今回の判決は、放送法第64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったも
のと理解しており、ただちに控訴します。
今後も、NHKとしては、従来と変わりなく、ワンセグ機能付き携帯電話の
みをお持ちの方に対しても、受信契約の締結と放送受信料の支払いを引き続き
お願いしてまいります。
外部リンク[pdf]:pid.nhk.or.jp
677(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:38:45.26 ID:ZKINQ1ZL0(5/8)調 AAS
>>676
安部チャンネルのNHKはこれからも詐欺を続けてワンセグでも契約徴収する宣言ですね
犯罪組織らしい開き直り
678: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:40:04.10 ID:tvP2ulCX0(4/7)調 AAS
>>630
部屋おきのテレビは大概コイン式だからね
別の番組を見たがるんじゃないかな?
679: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:40:57.11 ID:7kuTFAdH0(1/2)調 AAS
>>674
裁判中は引き続きワンセグから受信料を取り続けると宣言してますわな
680: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:41:07.45 ID:PoshP/U90(1)調 AAS
>>674
NHK「サイバンチョは法律知らないようだから、法律しばきしてやるよ」
681: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:41:07.98 ID:NOt1vrgZ0(1)調 AAS
>>676
別の件だけど裁判でNHK側が勝ちましたよってニュースをやったんだから
公正中立にこの件もNHKニュースで扱ってよね
682(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:41:45.69 ID:ThI20JXT0(9/17)調 AAS
>>676
悪質だなあ。
最高裁まで行くか知らんが、
せめて、結果確定するまでは、暫定でワンセグに契約せまるのやめとけよ。
どんだけ心証を害しまくる対応なんだよ、糞だな。マジ解体しろ
683: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:42:41.71 ID:kFOIaBfC0(1)調 AAS
>>665
NHK見ないってんならともかく、金は出さないけど放送は見ますよってのは、
クソ乞食以外の何者でもないな。
684: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:44:01.91 ID:7kuTFAdH0(2/2)調 AAS
>>569
うちも「テレビ無いのを上がって確認しに来い」って言ったら
「それは結構です」って逃げたよ。
今は家の中まで来いって言われても断る教育でもしてるのかね?
「iPhoneに変えるから今度見に来い、それか見せに行ってやる」
って言ったら「電話連絡だけで結構です・・」って。
685: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:46:53.07 ID:XJgQto860(3/3)調 AAS
ネットの時代になって良かったね
ネットがない時代ならNHKがどれだけ悪の巣窟なんだか
分からなかったよ
686: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:47:41.79 ID:kbuG4SJI0(1)調 AAS
>>78
じゃあ裁判所起こせよ。
ここでイケンイケンってほざいてても何も変わらん。
687: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:49:18.62 ID:4CVWScG90(1)調 AAS
上げてみる
688: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:50:54.16 ID:+1BzEghe0(1/2)調 AAS
>>682
予算消化だよ。弁護士費用等で1億でも300億円でも使える皆様のどうにでもなる受信料資金だぜ。6700億円の収入、1兆円超える資産だぜ。国会での予算審議もデキレース。与野党共通の利権と金ズルだぜ。
689: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:52:07.85 ID:ZKINQ1ZL0(6/8)調 AAS
>>676
金の亡者になって暴走してて
とても公共放送とは思えない守銭奴で
国民から総反感買って良い感じにブッ壊れてきてる
690: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:52:51.98 ID:PVWYWPku0(1)調 AAS
>>677が対立工作やってる外国工作員バレバレな件
691: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:52:54.39 ID:ThI20JXT0(10/17)調 AAS
東電社員らよ、地方公務員らよ、おまえらもたいがいなんだが、
もっと最悪なNHKの糞さがつまびらかになって、
そっちにヘイトが集まってるわ。よかったね。
692(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:53:26.10 ID:tvP2ulCX0(5/7)調 AAS
>>652
在職中は業者からの付け届けで暮らしていけるので
収入はまるまる貯金できるそうだ
693: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 01:55:47.90 ID:ErpoUwY30(1)調 AAS
さだまさし
694: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:02:47.75 ID:+1BzEghe0(2/2)調 AAS
>>692
キックバックとか利便供与とかもあるね。情報先取特権で金融商品等のインサイダーもできる。ライブドアの時、売り抜けは、神ワザ。何がスクープだよ。
695(3): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:18:03.87 ID:i7Y2+EIe0(5/11)調 AAS
>>648
それウソだから。情弱杉w
696: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:23:17.51 ID:tvP2ulCX0(6/7)調 AAS
「証拠がない」と言うならともかく、
「それ嘘だから」と言えるのは
職員だからか?
697(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:24:01.89 ID:ThI20JXT0(11/17)調 AAS
>>695
本当なんだが。息を吐くように嘘を書くな工作員が。
【三宅博】平均年収1750万円のNHK職員は本当に優秀ですか?
動画リンク[YouTube]
マジで解体しろよ糞組織
698: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:26:59.16 ID:2zd/MPK00(1)調 AAS
当たり前
当然のハンケツ
699: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:29:13.24 ID:9S6I/04z0(1)調 AAS
なんで社会保障費負担は公平負担ではないの?健保負担率、個人負担率が優遇。
その穴埋めが皆様のどうにでもなる受信料資金。公平負担とかしらじらしいだよ。
700: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:29:29.57 ID:kDheca2u0(6/7)調 AAS
>>695
横レスだがもっと年収が高いってこと?(w
701(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:33:08.27 ID:ZtbXHjzH0(1/4)調 AAS
総務省がパブリックコメントを募集中。
くれぐれも感情的にならずに、要綱に従って淡々と事実と合理的な意見、要望を書き連ねましょう。
外部リンク:search.e-gov.go.jp
702(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:38:43.34 ID:5CIXSWq00(1)調 AAS
契約するバカってなんなの?
勝手にオナニー垂れ流してる反日捏造プロパガンダに金をくれてやるなんてあり得ない (´・ω・`)
703(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:45:08.36 ID:ThI20JXT0(12/17)調 AAS
郵政よりこっちが先にやるべきことだったわ
704(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:48:02.21 ID:i7Y2+EIe0(6/11)調 AAS
>>697
知障がつけたタイトルだけじゃなくて中身を見ろよ。
三宅はNHKの年収が1750万円とは一度も言ってないぞ。
705: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:50:44.76 ID:ZKINQ1ZL0(7/8)調 AAS
裁判する方大募集中です!
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/nmgAqmmdf-4/1.jpg)
706(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:53:46.89 ID:i7Y2+EIe0(7/11)調 AAS
>>695
>>697の動画の中で答えが述べられてる。
707(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:54:17.48 ID:aef7gOID0(1)調 AAS
お前らが受信料を払わないと年間予算6000億円のNHKが税金で運営されることになって、俺の負担が増す。法律で決まっているのだから払えよ、犯罪者共が。地裁判決は上告審でひっくり返るのだから、諦めろ。
君たち、政府に楯突いたら共謀罪で引っ張られるよ?前科ついてもいいの?失業だよ?海外旅行行けなくなるよ?子供じゃないんだから、発言には責任を持ちましょう。
俺はお前らの為に言っているのだから勘違いするなよ?
708: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:54:53.40 ID:4jlNFjqsO携(1/2)調 AAS
>>702
お前だって産まれた瞬間からNHKの悪辣さを知り尽くしてた訳じゃなかろ?
ちょっと無駄知識をかじったからといって情報強者ぶってるのは情けなさすぎだ。
>>703
そんなものに優先順位なんか無い。
憲法をはじめ、戦後の未熟な法体系では公営、準公営の組織や団体は総じて腐るようになっている。
是正、浄化する機能が全く備わっていないから腐ったら腐りっぱなしなだけでどうにもならん。
709(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:57:04.87 ID:ThI20JXT0(13/17)調 AAS
>>704
NHKの年収が1750万円とは一度も言ってないのはそのとおりだが、
「ひとりあたま1756万円の福利厚生費それから退職手当をふくめてやってると。」
と言ってるね。
>>706
なんで自演してんのよ なんなの NHKなの
710(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:58:14.12 ID:T56bP0gy0(1/2)調 AAS
>>701
げ、8月31日までじゃん
意見投稿してくる
これ、拡散しないと周知せずに終わってしまう
711(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 02:58:22.22 ID:i7Y2+EIe0(8/11)調 AAS
>>709
だから>>648はウソだろ。
712(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:00:21.37 ID:ThI20JXT0(14/17)調 AAS
>>711
本当ですが。
713: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:01:15.07 ID:RS4+z6Hj0(1)調 AAS
人頭税的な政策に人気ないのは当然だ。
714: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:01:31.82 ID:S0YiY8zP0(1)調 AAS
NHKなんて中国と朝鮮のことしかニュースで流さんからいらん
715(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:02:30.08 ID:i7Y2+EIe0(9/11)調 AAS
>>712
NHKは年収じゃなくて人件費1800万
一般庶民は年収400万
NHKの年収はお前の上げた動画の中で1100万と言ってるよ。
716(2): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:05:10.49 ID:ThI20JXT0(15/17)調 AAS
>>715
わかったよw ちゃんとかくわw
【動画】NHK職員一人当たり年収1756万円(手当込)は無能
動画リンク[YouTube]
アフォみたいにお手盛りってことだろ。
717(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:06:48.34 ID:i7Y2+EIe0(10/11)調 AAS
>>716
俺が言いたいのは、NHKの給料が高くないということでも、NHKが優秀ということでもなく、
年収と人件費を比べても意味がないということだ。
718: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:06:52.41 ID:g1xxyo/u0(1)調 AAS
文句言いながら払ってるアホいるの?
俺は払ってないけどね
719(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/08/28(日) 03:07:26.73 ID:lhCc957B0(1/2)調 AAS
先週NHKがきて携帯のテレビでも払わなきゃいけないとか言ってたわ。
さて電凸だな。
720: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:01.72 ID:ZKINQ1ZL0(8/8)調 AAS
カラ出張や経費使い放題、タクシーハイヤー乗り放題の
nhkヤクザ組織には1円も払うなよ
払ったら貴方も共犯者
721: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:02.20 ID:qwwHrxc70(2/3)調 AAS
NHKは早くスクランブルかけなさい
722(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:08:56.86 ID:i7Y2+EIe0(11/11)調 AAS
>>716
手当は年収に含まれる。そろそろ真面目に書けよ。
723: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:09:04.15 ID:ThI20JXT0(16/17)調 AAS
>>717
最初からそれだけ言えばいいのに。
724: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:09:32.58 ID:qwwHrxc70(3/3)調 AAS
>>719
頑張れ電凸 お前こそ正義
725: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:15:21.53 ID:ThI20JXT0(17/17)調 AAS
>>722
わかったよw ちゃんとかくわw これでご納得かな?
【動画】NHK職員一人あたり人件費1756万円(手当込)は無能
動画リンク[YouTube]
アフォみたいにお手盛りってことだろ。
726: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:17:35.71 ID:2bJxmWA/0(1)調 AAS
ワンセグが駄目ならインターネットで受信契約も勿論駄目だな
犬HKの番組見るためにインターネット契約したんじゃねーし
727(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:25:58.10 ID:8K1rSjyD0(1)調 AAS
契約してる奴ら早く返金請求しろよ
なにグズグズしてんだよ。
728: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:30:07.67 ID:36l3KmFZ0(1)調 AAS
つか、こんなにテレビすらないやついるんだw
729: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:30:48.69 ID:NVEsuQk+0(1/3)調 AAS
受信料と言うシステムが古すぎる。
国際放送で、外国に電波出しているんだから、外国からも
受信料取れよ。
730: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:31:51.60 ID:xKoBCE7L0(1/2)調 AAS
>>36
これって立花さんとこの党員なんだ。「勝訴」って書道でやらんかったんか。
731: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:32:04.57 ID:NVEsuQk+0(2/3)調 AAS
受信料と言うシステムに胡坐をかいて、編成権の独立と
称して、左翼放送ばかりしている。
732: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:34:16.62 ID:NVEsuQk+0(3/3)調 AAS
NHKは解体して、契約システムの放送会社と
完全国営放送にすればよい。
国営放送は、中立に拘る必要は無い。その時の政権の意向
が反映された番組で良い。
不偏不党の放送などと言うのが、まやかし。
733: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:35:09.26 ID:xKoBCE7L0(2/2)調 AAS
>>653
弱者ビジネスの頂点NHKですら、在日パチンコには手を出せないのか。恐ろしパチンコ。
734: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:37:20.21 ID:YpgmOBes0(1)調 AAS
>>217
なるほどこれがNHKの言う相対的貧困ってやつかw
735: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:37:20.66 ID:KwpSh+ud0(1)調 AAS
無視すりゃ現状払わんで済むのに律儀なヤツがいるもんだ
736: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:40:57.13 ID:kDheca2u0(7/7)調 AAS
NHKは存続するにしても民営化して受信料なしに
すべきだ。国営放送は別に作った方がいい。同じ連中
では国営放送になりそうにないから。(w
日本政府の主張を強力に展開できる放送戦略を
組み立てて日本が変わったと世界に思わせるべきだ。
737: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 03:48:14.03 ID:wydresNc0(2/3)調 AAS
NHK職員の月給なんて16万円くらいで十分
それくらいの仕事しかしてない
おまけに反日だし、日本を食い物にしてる
738: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:14:56.84 ID:ttHKQeKs0(1)調 AAS
6000円ちゃうで。6000億国民からむしり取ってるんやで。
100億以下で、公共放送だの国営放送だのは賄えるのに、頼んでもいないのにな。
まともに試算したら、税金で賄って国民に必要な最低限の情報を流すチャンネルは、100億もかからんやろうけどな。
739: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:33:14.60 ID:7hfjtLvuO携(1)調 AAS
それより受信拒否できる権利を国民投票で決めろよww
740: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:38:46.92 ID:cnK5tqGs0(1)調 AAS
受信そのものにも当然義務は無い
741: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:42:38.01 ID:O24Al0KZ0(1)調 AAS
テレビ創成期ならともかく、地上波・BS・CS等チャンネルの選択肢が多様にあり、
WOWWOWやスカパー!のようにスクランブルをかけて、見たい人だけが受信料を払えば
いいものを、さも義務かのように国民からあまねく受信料を取るNHKは悪だと思う。
給料は年1700万円と、公務員の3倍弱を貰っている。
受信料制度は、もう廃止すべき。
742: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:50:15.25 ID:4jlNFjqsO携(2/2)調 AAS
国会中継(本会議、各委員会とも全て)を全部地上波で放送して欲しいんだよな。
インターネット中継ではかなり以前から実現してるのだが、注目度の高い委員会なんかで
アクセス過多になると途切れてしまうのがネット中継最大の弱点で…
あの国会総中継の経費は、億にすら行ってないかもしれん
743: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 04:55:15.93 ID:VO/JhCf70(1)調 AAS
国鉄、電電公社、郵政・・・と来て、最後の砦がNHKなわけ。
小泉進次郎、空気読んでNHK解体民営化に向けて頑張れよ。
744: 名無しさん@1周年 [たた] 2016/08/28(日) 05:22:09.67 ID:YGIwurjd0(1)調 AAS
テレビ視聴は前頭葉に悪影響があるという記事を読んだことがある。
子供が長時間テレビを視聴するのは大脳の発達に影響があるという。
それに視聴者に分かりやすい番組作りというが
自分がよく分からないろくに知りもしないことをどうやって分かりやすく
子供から老人にまで伝えるのだろうか。
745: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:23:37.04 ID:BQp5f5Ll0(1)調 AAS
立花さん
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/nmgAqmmdf-4/1.jpg)
746: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:39:13.93 ID:XruQzGUL0(1)調 AAS
いまや無料放送に加えて
多くのチャンネルから見たい番組を選んで買う時代
NHKだけが電波の押し売りで殿様商売を続けられる時代は終わった
NHKには時代に合わせてスクランブル化する義務がある
この義務を放棄するのなら、強制的に徴収する権利もないし
国民が文句を言われる筋合いもない
747(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/08/28(日) 05:41:55.83 ID:lhCc957B0(2/2)調 AAS
>>727
こんなもん。高裁でひっくり返るに決まってるだろ。
748: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:47:50.23 ID:3g2bxxe70(19/21)調 AAS
>>747
ひっくり返らない。
テレビを前提として定立された法体系に電話もしくはナビを
無理やり入れるのはイビツなことであると司法が表明した
749: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 05:55:22.52 ID:cmf1s2bKO携(1/12)調 AAS
>>707
犯罪者乙!
お前は、一般女性を騙して脅迫して強引に契約させ、AV出演を強要する【悪徳AV業者と同じ犯罪者】。
750: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:05:11.64 ID:cmf1s2bKO携(2/12)調 AAS
>>657
おいおい、法人税も払わないゾンビ企業なのかよ。
とんでない国内のタックスヘイブンだろ!
こういう国内タックスヘイブンを放置して財政難とは糞行政の怠慢だな。
751: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:09:20.19 ID:hkdov4Bh0(1)調 AAS
とりあえず地裁だけど判決出たんだから、高裁の判決出るまではワンセグのみの勧誘は止めさせろよ
公共組織として良識くらい持てよな
752: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:13:19.13 ID:cmf1s2bKO携(3/12)調 AAS
>>657
>公務員にも自浄作用があり、自らも縮小するだろう
↑行政公務員なんかに自浄作用なんてある訳ないだろw
悪徳な行政公務員をほっといたら増税泥棒に歯止めが効かないだろ!
そもそも犬HK自体が悪徳公務員と同質な徴収泥棒!
753: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:15:30.68 ID:u9llUL7q0(1)調 AAS
受信料を使って最高裁まで争うわな
既得権益があるから死んでもスクランブル化は阻止
754: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:24:34.88 ID:a67D6hgG0(1)調 AAS
ネットインフラの普及や技術向上、社会的貢献に1mmも寄与してないくせに、そこに番組配信して「パソコン買ったら金払え!」だと?
タダノリ商売の極地だ公共ヤクザども!
755: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 06:55:16.90 ID:Xlmyfv0lO携(1/2)調 AAS
アナログ放送の頃、我が家の受信状況は1セグ以下
おまけに地域は航空自衛隊航路下だったので受信料は基本半額、アンテナずらして砂嵐ばかりだとゴネて免除させる家もあったのに、デジタルになってから一律半額徴収になった
756: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:00:15.09 ID:3g2bxxe70(20/21)調 AAS
電話なのにいや見れるはずだから金寄越せとか
お前らはどこの民族だ?
757(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:01:09.59 ID:15sP2dFZ0(4/4)調 AAS
10年も前に取りまとめられてる政府方針
【規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申】
平成18年12月25日 規制改革・民間開放推進会議
外部リンク[pdf]:web.archive.org
|公共放送としてのNHKの在り方について
―――――――――――――
姿勢の転換
―――――――――――――
|技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、
|視聴者の意識や放送を取り巻く環境は放送法制定時とは大きく様変わりしており、
|たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」から「視聴者から選ばれる放送」へと
|その姿勢を変える必要がある。
―――――――――――――
現行受信料制度⇒自由な契約
―――――――――――――
|そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、
|NHKとの契約義務を課し、あまねく全国に放送を普及させるための
|特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は
|本来廃止し、視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。
――――――――――――――――――――
生活必要放送のみ受信料、他をスクランブル化
――――――――――――――――――――
|また、受信料制度を維持する場合であっても、
|民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という観点から、
|受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
|国民が生活する上で真に必要なものに限定し、
|それら以外については、自由な意思によって契約を締結した者のみが視聴可能となる
|スクランブル方式へと移行することが望ましい。
758: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:02:36.07 ID:tj1Dd1a70(1)調 AAS
NHKはもっと大々的に報道しろよ!!
759(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:04:29.22 ID:NCY1PsdD0(1/3)調 AAS
これは最高裁まで行けばひっくり返ると思うわ
最高裁は強い者の味方だしw
760: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:06:09.93 ID:3g2bxxe70(21/21)調 AAS
犬HKはもうすでに弱いものだ
チョンだらけってばれたしこういう組織はばれたらもう終わりなのだ
761: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:06:50.99 ID:P4HJpYNk0(1)調 AAS
テレビも持って歩こう!
762(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:08:28.26 ID:14YXqViv0(1/2)調 AAS
>>759
まあひっくり返ったらひっくり返ったで
必要な契約を説明せずに売った電話会社に飛び火するんですけどね
763: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:08:42.35 ID:PL9k7YLn0(1/2)調 AAS
ワンセグをオプション機能にすれば問題解決だな。
そうすればNHKの集金人も煩わしい質問をしなくて済むし、
オプション無しで1万円引きなら、消費者も大喜びだろう。
764(4): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:10:40.61 ID:NCY1PsdD0(2/3)調 AAS
公平の観点から言えば、家のテレビで見たら受信料支払い義務生じて、ワンセグなら受信料支払い義務なしは問題
最高裁まで行って契約締結義務ありとされるか
法改正があるか
どっちかだろうな
765: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:12:12.91 ID:NCY1PsdD0(3/3)調 AAS
>>762
んなもん、電話会社が説明する必要ないだろ
766: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:13:51.63 ID:Xlmyfv0lO携(2/2)調 AAS
>>764
セグメントと同じ13分の1なら同意はしないけど、説得力はほんの少しある
鼻糞くらいだけど
767: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:19:09.37 ID:PL9k7YLn0(2/2)調 AAS
使わないワンセグが付いてるだけで月々2〜3千円もかかるなら、
ワンセグをオプション機能にして、オプション価格1万くらいで。
そして
※ ワンセグオプションには別途、毎月NHK受信料が必要です。
って注意書きを付けておけば、誤解せずに済むし。
768: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:27:02.34 ID:lqbNJj9+0(1)調 AAS
大野和明裁判長の名前をちゃんと覚えておけよ
勇気ある決断をした名裁判長だ
769(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:34:46.72 ID:YFTqCUtX0(1)調 AAS
NHKは誰かのドル箱だろうな。紅白とかも昔から胡散臭い・・・本来の日本の伝統はセンスが良いはずなのに、ダサすぎるセンス・
770(1): 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:41:23.64 ID:QINb07d0O携(1/2)調 AAS
数年前に機種変更の時に
受信料が発生するかどうか聞いたら
対応していた店員さんは「受信料支払いなんてありませんよ」と言ってたよ。
771: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:42:16.54 ID:9HWwmdOu0(1)調 AAS
受信目的で設置してねーんだから当然だわな
772: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:46:33.15 ID:AjddMqmh0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1472279281_772_EFEFEF_000000_240.gif)
773: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:50:49.56 ID:QINb07d0O携(2/2)調 AAS
選択できるように、これからメーカーは、
ワンセグつき、ワンセグなしと2タイプのを出すよね?
一時期、日本のメーカーのはどれもワンセグ付きばかりで、
付いてない機種は、韓国のメーカーのLG製だという時もあったよ。
774: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:53:21.59 ID:cmf1s2bKO携(4/12)調 AAS
>>764
公平は架空請求詐偽を犯す犯罪者を正当化する詭弁だろ!
迷惑メールを送り付ける悪徳サイトが、金を振り込まないのは不公平とほざく詭弁と同じ。
お前の屁理屈は架空請求詐偽を犯す悪徳サイトを正当化しようとする詭弁だ。
775: 名無しさん@1周年 2016/08/28(日) 07:56:44.30 ID:cmf1s2bKO携(5/12)調 AAS
「公平、義務、税金」は架空請求詐偽のような詐偽や窃盗や脅迫などの犯罪行為を正当化しようとする犯罪者の詭弁!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*