[過去ログ] 【社会】「かけ子」携帯に妨害電話=特殊詐欺対策、全国の番号集約−警察庁方針 [無断転載禁止]©2ch.net (112レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 夢鳥 ★ 2016/08/25(木) 15:28:29.05 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
 振り込め詐欺などの特殊詐欺対策として、警察庁は25日、犯行グループの偽電話役「かけ子」に妨害用の警告電話を行う方針を固めた。全国の警察が把握しているかけ子の携帯電話番号を集約し、一斉に繰り返し発信することで携帯を「無力化」するのが狙い。試験的に行った北海道警で効果が認められ、2017年度予算の概算要求に事業費を盛り込んだ。
 警察庁によると、北海道警は昨年8〜12月、モデル事業として警告電話を実施。被害申告を基に把握した電話番号に対し、委託先の民間コールセンターから自動的に電話をかけ続けて常に着信状態にさせ、相手が出れば携帯電話の利用停止と警察への出頭を促す警告メッセージが流れる仕組み。
 実際に電話に出るケースはほとんどなかったものの、5カ月間で84回線に警告電話を行った結果、7割を超える62回線を解約に追い込んだ。また、道内の被害は実施前の昨年上半期(1〜6月)が159件の約6億3000万円だったのに対し、実施期間を含む下半期は被害件数が116件の27%減、被害額も約3億円の52%減となり、水際対策などに加えて警告電話も一定の成果を挙げたと判断された

外部リンク:www.jiji.com
2: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:28:54.98 ID:Qh2b/F8C0(1)調 AAS
もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら
外部リンク:t.co sssss
3
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:30:30.76 ID:GQcIjf1V0(1)調 AAS
着拒でどうにかなってしまわない?
4
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:30:36.49 ID:IEkjNCVD0(1)調 AAS
あのな
オレオレ詐欺とか老人詐欺は

「騙される老人はボケ詐欺」

ぐらい自己責任を主張しないと
本人にもその家族に対しても
何の注意喚起にもならんぞ
次から詐欺にあった老人の実名出せ
そうすれば少しは用心するだろ

普通は財産を得るために労したなら
労した分その財産を守ろうとするでしょ
老人がこうも易々と財産を他人に渡すのは
労した分をはるかに上回るか
まったく労しない不労所得を持ってるから
お金を稼ぐ苦労が分からないんじゃないの?

オレオレ詐欺送金先の最終口座のうち
70%は中国現地にある銀行だったらしいじゃねえか
これだけ詐欺について報道されてるのに
自分の身を守ろうとしないのは
反日国に手を貸してる加害者と何ら変わらん
老人をこれ以上甘やかすな

富は有限なんだからいい加減
老人は若者に未来を返せよ
5: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:30:39.13 ID:SV1LU3q/0(1)調 AAS
これ、まともな人の番号を除外した残りって事?
6: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:32:58.91 ID:CfwcKNKM0(1)調 AAS
デポデポ詐欺か
7: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:33:04.76 ID:JzX24KbT0(1)調 AAS
時代はデポへ
8
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:33:10.60 ID:VYlCgGIpO携(1)調 AAS
威力業務妨害だな
9: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:33:20.09 ID:kUGmVjgL0(1)調 AAS
>>3
キャリア側の設定で拒否出来ないようにとか出来るんじゃね?
10: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:33:29.75 ID:9VEWk8sc0(1)調 AAS
>>1
警察がイタ電するのか!
11
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:33:51.84 ID:Zrxzxnel0(1)調 AAS
「出し子」「かけ子」って、どうもAV撮影を連想しちゃうんだよね。
12: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:34:44.99 ID:yECEpJG60(1)調 AAS
ストーカーやんw
13: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:35:03.62 ID:CrYtI1A70(1)調 AAS
精子かけ子
14: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:35:07.63 ID:3ChhX4HI0(1)調 AAS
まあ新しい携帯を探すだろうなぁ
15: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:35:47.53 ID:Yt9A+11OO携(1)調 AAS
あるサービスで無効化できるから意味ねえ!!
16
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:35:50.65 ID:smZmIYd20(1)調 AAS
 
つーか、携帯会社が止めろよ。
ソフトバンクとか犯罪の片棒担いでるのか?

 
17: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:36:43.77 ID:89gUHjREO携(1)調 AAS
財団設立して天下り先確保が目的だろ。
18: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:36:49.45 ID:oQqydpxD0(1)調 AAS
なんで末端ばかりで大元を断たないのかなw
19: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:37:10.43 ID:VmgOmE920(1/2)調 AAS
>>3
大量の違う番号からかける
20: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:37:29.67 ID:7zlt1XE40(1)調 AAS
合同会社の携帯契約を禁止すれば良いのにw
21: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:38:07.88 ID:NI7DPCoR0(1)調 AAS
奥羽線 北常盤駅で人身事故
電車に飛び込み原型をとどめないほどぐちゃぐちゃに
外部リンク:t.co
携帯
22: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:38:10.27 ID:VMZD3JKmO携(1)調 AAS
俺、番号変えたんだけど、前に使ってたやつがなんか変なことしたらしくて、変な電話がたまにかかってくるわ
23: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:38:21.78 ID:eO1vkHc+0(1)調 AAS
経理のかけ子さん
僕の電話に出てくれないのは妨害電話のせいなんですね?
そうなんですよね?
24: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:38:38.76 ID:gIPZNDSX0(1)調 AAS
イタチごっこにしかならんだろ
馬鹿か
25: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:38:46.75 ID:btYQnukx0(1)調 AAS
>>1
詐欺未遂で位置情報を開示させ逮捕しろ
26: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:39:01.93 ID:mDr5oQQ50(1)調 AAS
番号がわかってるのなら取り上げろ
27: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:39:11.12 ID:yrJlrFxI0(1)調 AAS
■コールバック詐欺■

コールバック詐欺は「折り返し電話詐欺」と言われるものですが
細かく言うと何種類かに分かれるようです。

@心当たりのない番号の着信記録をみて、折り返し電話をしてみると、
その番号は有料ダイヤルであり、あとで高額な通話料を請求される
A心当たりのない番号(4470で始まる番号が多いらしい)からかかってきた
電話にでると様々な外国語で指示をされ、言われるがままに電話機ボタンを
操作すると、実はその操作が
「国際電話のコレクトコール(自分支払い)を受諾した」
という操作であり、後ほど国際電話料金の請求がくる。

詐欺師は誰かを国際電話回線に誘導することで電話会社からなんらかの
バックマージンを稼ぐのが目的の模様。

B心当たりのない着信記録を見て折り返し電話をかけたら、出た相手が
色々と質問や会話をしてきて個人情報を調査されてしまう。
などです。

「4470」でかかってくるコールバック詐欺は
多くはAのパターンだと思われる。

電話をとっただけで何らボタン操作などをしていないので、大丈夫だと思います。
28: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:40:39.65 ID:UhrC2s6g0(1)調 AAS
同じことTV番組の中で「今井のリダイアル」でやっていた
警視庁は警察官が直接携帯に電話して相手に警告している
29: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:40:56.40 ID:dpPF+xFW0(1)調 AAS
これって警察はすべての電話に何らかの情報をひもづけしている証左?
30: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:41:07.62 ID:fwGIIlk50(1)調 AAS
通りで携帯がつながらないと思ったら
警察がイタズラ電話をしていたのか・・・・
31: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:42:52.55 ID:recdEzrg0(1)調 AAS
マンション営業の電話もどうにかしてくれ
32: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:46:14.14 ID:tpj4ujch0(1)調 AAS
予算確保これがすべてだろw犯罪で成り立ってるパチンコップ
33
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:46:46.69 ID:fK5s5RwW0(1)調 AAS
かけ子の発信を、全て警察への転送にすりゃええのに。

OBのじいさんばあさんに待機させたりとか。
34: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:47:20.47 ID:eZZ6P2Wk0(1)調 AAS
掛け子さんと出し子さん。
もう萌キャラになってるかな?
35: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:51:17.13 ID:Xp+7ANa10(1)調 AAS
その携帯の場所をGPSで確認できないのかな?
36: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:51:52.59 ID:gHzx52RQ0(1)調 AAS
bukkake
37: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:54:09.45 ID:f/yrdwNl0(1)調 AAS
営業のクソ電話はどうしたらええねん。
38: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:55:18.41 ID:0EFurQfZ0(1)調 AAS
「これは困ったニダ」
39: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:55:26.21 ID:7CrlEcO10(1)調 AAS
詐欺、強盗、強姦と言えば韓国人
スリは韓国では女がよくやる
40: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:55:31.54 ID:gAyysbjh0(1/3)調 AAS
警察って暇なんですね
原始的っていうか

詐欺師の番号から電話すると、オレーオレオレオレーっていうサッカーの音楽とともに「オレオレ詐欺の疑いがある番号からの電話です」というアナウンスが流れるようにしてください
41
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:57:05.46 ID:gBcr2l+u0(1)調 AAS
キャリアがその端末だけ発信規制かけるだけでいいじゃん
42: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 15:59:59.68 ID:m1xmaxeT0(1)調 AAS
意味があるならよかったんじゃないだろーか
そんで100パー減にしてくれ
43: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:00:37.02 ID:wbXkC4lIO携(1)調 AAS
>>33
道を極める稼業のOBに転送したらどうなるの?
44: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:03:46.98 ID:lyvbY0sG0(1)調 AAS
NTT次第でいくらでも対策できるのに
45
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:03:51.35 ID:VmgOmE920(2/2)調 AAS
>>41
よーするにまあ明らかに詐欺なんだけど騙されそうになった人はいても実際の被害者が警察に認知されてい
なくて事件化できないから携帯を止めたりだとかできない奴への対策、ってこと。
46: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:04:48.80 ID:/j0FEmXR0(1)調 AAS
>>41
そうだよな
ついでに従わないキャリアは営業停止でいい
47: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:08:36.09 ID:aIQ7ZNio0(1)調 AAS
強制解約できないの?
48
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:12:49.66 ID:fdxuUCR00(1)調 AAS
番号わかってる時点で特定とか無理なの?

ここまでの権利侵害ができるなら、もっと大胆なことできそうだけどな?
49
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:23:04.30 ID:HyiKc6aO0(1/2)調 AAS
>>48
飛ばし携帯
50: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:25:46.70 ID:u1B8PnXw0(1)調 AAS
使えなくしたったらエエやろ
51
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:28:18.99 ID:texPJhQN0(1)調 AAS
>>49
飛ばし携帯って?
52: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:30:02.69 ID:eN5Q2iar0(1)調 AAS
威力業務妨害ワロタ
どうせならマイナンバーと携帯を紐付けて、番号カードがないと通話できないようにすればいいのにな
53: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:31:04.96 ID:g8wQHakQ0(1)調 AAS
>>1
訴えられないから違法行為でもやったもん勝ちって事で迷惑電話をかけ続ける訳か
手段としてはアリなんだろうけど、遵法思想が全く無いよな
54: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:35:04.87 ID:gAyysbjh0(2/3)調 AAS
濡れ衣で業務妨害とかありそう
55: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:35:56.50 ID:KZEEeHIk0(1/2)調 AAS
一斉に繰り返し発信することで携帯を「無力化」するのが狙い。

すげえな、古典的な集団イジメかよw
56: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:37:37.12 ID:KZEEeHIk0(2/2)調 AAS
それよか、キャリアに協力してもらって場所を特定しつつ任意捜査すりゃいいのに
57: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:42:58.56 ID:HyiKc6aO0(2/2)調 AAS
>>51
>飛ばし携帯は、他人名義や架空名義(偽造身分証などを用いて)を使い契約された携帯電話のことで、その電話料金の請求を、利用された名義人に「飛ばす」ことが由来とされる。
58: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:45:18.76 ID:P0m2zIoxO携(1)調 AAS
携帯止めろよ
59: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:48:47.34 ID:n4+pTHJK0(1)調 AAS
イタ電で訴えられたりして
60: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:56:47.09 ID:MVCdaBxm0(1)調 AAS
リダイヤル規制は?
61: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 16:58:31.34 ID:jCsVPvjj0(1)調 AAS
ただ回線停止させることは出来ないの
62: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 17:07:01.05 ID:rU/or4Zq0(1)調 AAS
余の辞書に、尊法・順法ていう文字はない

メキシコの犯人大量殺害を支持する

オソロシヤ
63: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 17:13:32.66 ID:D394nB7G0(1)調 AAS
「○子」という名前が減っている現代にはいいネーミングではない
64
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 17:34:52.65 ID:zRz7hhsXO携(1)調 AAS
>>1
事前に手配しておいて
解約しに来た時に逮捕せんかい
65: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 17:38:37.38 ID:Fw8uLSu70(1/2)調 AAS
>>4
民法の原則も知らん馬鹿は黙ってろよ。

お前の知らない世界とその仕組み、秩序がある。
66: 名無しさん@1周年 2016/08/25(木) 17:41:34.18 ID:Fw8uLSu70(2/2)調 AAS
>>16
契約を停止するには証拠が必要。

警察から言われただけでは不可能。

最悪間違えでしたでは、巨額の賠償金があり得る。

警察が怪しい番号に電話をする分には、違っていたら、そうですかわかりましたということで終わる。
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*