[過去ログ] 【政治】ビール税一本化へ、本格議論…政府・与党 ビールは値下げ、発泡酒や第3のビールは値上げ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 06:30:02.44 ID:dlmNbK2i0(1/19)調 AAS
韓国ビールがバカ売れするなこれは。
自民党は昔から親韓だからしかたないけど。
外部リンク:www.topvalu.net
発泡酒でも第三でもありません。
903: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 06:43:13.92 ID:dlmNbK2i0(2/19)調 AAS
>>870
な、属国だろ?
915: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 06:53:45.17 ID:dlmNbK2i0(3/19)調 AAS
>>909
外圧をかけるのは正義のためじゃなく、自国の商品を売るためだぞ。
原油も石油製品も日本にほとんど売ってないEUが、そんなことする意味がない。
921: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 06:55:43.12 ID:dlmNbK2i0(4/19)調 AAS
>>914
キリンのビール事業なんか、医薬とか外食とか幾多ある事業のうちの一部だぞ。
持株でなく事業会社の「キリンビール梶vなら違うけど、
ただのキリンHDの一部署だし。
930(1): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:05:47.27 ID:dlmNbK2i0(5/19)調 AAS
>>928
第三とかのユーザーが韓国産ビールに流れるだけだろ。
そもそも発泡酒や第三ができたいきさつが、
外国産ビールと価格で対抗するためだったし。
938: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:12:53.88 ID:dlmNbK2i0(6/19)調 AAS
>>929
ダイエーがPBのベルギー産ビールを148円とかで売ってたから、
それに対抗するために、そうするしかなかったんだよ。
もし当時から発泡酒を認めなかったら、
おそらくサッポロビールあたりは倒産しただろうね。
それほどPBビールにはインパクトがあった。
939(1): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:15:08.59 ID:dlmNbK2i0(7/19)調 AAS
>>935
ダイエーとかで自社ブランドのベルギー産ビールを148円とかで売ってたんだよ。
それにこっちはあんたがどうするとか俺がどうするかとかでなく、
今まで発泡酒やら第三やら買い求めてた人がどう動くかって話。
946(3): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:24:31.13 ID:dlmNbK2i0(8/19)調 AAS
>>941
だとしたらなんだっての?
安きに流れたって史実はいくらでも転がってるんだから、それで十分じゃねえの?
それに、税率揃ったら、税率揃えられた中で一番安いの買い求めるだけだぞ。
だからネトウヨはうっとうしいんだって。
韓の字見ただけで頭に血が上るバカだから。
948: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:27:11.65 ID:dlmNbK2i0(9/19)調 AAS
>>943
冷やすから贅沢ってより、(原料レベルでの)国産振興を理由に日本酒や焼酎を優遇した。
もっとも安い日本酒や安い甲類とかは、輸入原料だったりするから、
今はそんな優遇措置は要らないけどね。
950: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:28:15.43 ID:dlmNbK2i0(10/19)調 AAS
>>947
凍結するとは言ってない。
955: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:30:16.46 ID:dlmNbK2i0(11/19)調 AAS
>>949
別におまえにどうしろって話でないことぐらいはわかるよな?
956(2): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:32:28.66 ID:dlmNbK2i0(12/19)調 AAS
>>952
いちいちID変えるのはなんで?
それにこっちは自民たたいた覚えはないけど?
韓国と仲よしなのは事実だろ?
それでも、中国や北朝鮮とも仲よしなミンシや強酸よりマシだろ?
それとも、死票確実の幸福支持?
964: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:36:52.27 ID:dlmNbK2i0(13/19)調 AAS
>>957
生まれてなかったか、まだ小さくて知らなかったなら、黙っときゃいいのに。
逆に、格安の輸入ビールが出回らなかったら、
そもそも大金かけて発泡酒を開発する意味ないのに。
969(1): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:39:35.05 ID:dlmNbK2i0(14/19)調 AAS
>>965
おまえに言ってない。
971: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:40:21.61 ID:dlmNbK2i0(15/19)調 AAS
>>967
消費を増やす=原料レベルの輸入が増える=外貨の垂れ流し
983(1): 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:44:11.85 ID:dlmNbK2i0(16/19)調 AAS
>>974
だから、信用できねえなら、wiki編集してこいよ。
986: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:45:03.87 ID:dlmNbK2i0(17/19)調 AAS
>>979
だから編集しに行けば?
987: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:45:36.63 ID:dlmNbK2i0(18/19)調 AAS
>>976
そういうのはのこる
1000: 名無しさん@1周年 2016/08/18(木) 07:53:38.64 ID:dlmNbK2i0(19/19)調 AAS
>>993
はい?
ミンシや強酸よりマシと言ったんだが?
漢字(かんじ)読(よ)めないなら2ちゃんこないでね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s