[過去ログ]
【経済】GDPゼロ成長…いつまで道半ばなのか、アベノミクスは誤った道を進んでいると気づくべきだ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】GDPゼロ成長…いつまで道半ばなのか、アベノミクスは誤った道を進んでいると気づくべきだ [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
239: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW c9c7-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:02:07.00 ID:l8Zy4dOu0 日本の不況は人口の減少と高齢化からの将来不安による消費意欲減退。 移民、輸出企業(大企業)優遇政策廃止、族議員なくす、最低賃金大幅増、公共事業縮小、今となったら意味のない二院制廃止による議員数減少。 ってとこだろうね。 消費税の地方税の比率を高めて頭の悪い国会議員じゃなくて、地元の事を考えると地方に金を回した方がいいんじゃないかとも思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/239
240: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKf9-Upx0) [] 2016/08/16(火) 08:02:10.19 ID:E7xlD1bwK 異次元の金融緩和は5年持つから心配ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/240
241: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5888-3Vwo) [] 2016/08/16(火) 08:02:17.58 ID:BRqFr41R0 >>229 対案は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/241
242: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ af17-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:02:18.05 ID:xXh7TRg80 なんでGDPの概念が理解できてないのにGDPの成長率について語る奴が多いのか? 大して難しい話でもないのに見当違いのことばっかり言ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/242
243: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa71-GBh+) [] 2016/08/16(火) 08:02:19.35 ID:hoD/+gnpa はよ民主政権に戻せ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/243
244: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 41d6-TKhl) [] 2016/08/16(火) 08:02:23.42 ID:+Gi6OZYQ0 アホ質問してた東京新聞の馬鹿在日記者ですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/244
245: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-MTuc) [] 2016/08/16(火) 08:02:32.63 ID:zNkWyklg0 ミンスだったらマイナスだからな よくしのいでる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/245
246: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:02:57.28 ID:2Rky9B7C0 >>232 消費税増税に賛成 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/246
247: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-VQm1) [sage] 2016/08/16(火) 08:03:18.04 ID:dIiIexhAK >>225 そいつ等に恩恵預かって票稼ぎが政治家の基本だからな 思ってるより複雑だよ 実際メディア改革が全く無いのもそういう理由からだから 要は金持ち=努力 この考えが変わらない限り今のまま http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/247
248: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bc3f-pteT) [] 2016/08/16(火) 08:03:21.11 ID:3EiuyHDO0 法人税を増税させて企業を国外に追放したいバカ左翼が多いな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/248
249: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-TQiI) [] 2016/08/16(火) 08:03:21.14 ID:v6GBzxmu0 また円高になったせい 誰がやっても世界は日本の景気を回復させない仕組みになってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/249
250: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:03:21.51 ID:Ghd4MpL/a >>14 爺DPは間違いなく上がっていく http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/250
251: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2392-yY6c) [sage] 2016/08/16(火) 08:03:23.14 ID:FJmgX/qk0 >>1 この作文のどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/251
252: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [age] 2016/08/16(火) 08:03:33.54 ID:trN3NidKa >>1 民主党政権時の閉塞感や絶望感はないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/252
253: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:03:35.62 ID:2J7/8Bk30 >>228 GDPを上昇させるには ・労働者を増やすか ・労働時間を増やすか ・労働生産性を向上させるか この三要素 生産年齢人口が大幅に減少し続けるわけで同時に労働人口は減少し続ける それを補いきれるほどの「労働生産性の向上」が 毎年毎年可能なのか?ということ 人口構造上のマイナスが巨大すぎて0成長でとどまってること自体が 驚異的な状態 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/253
254: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:04:20.05 ID:P7DlS8T+0 >>253 もう一回言うぞ お前は 自覚のできない ホモ エイズ 囚人 である http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/254
255: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKf9-Upx0) [] 2016/08/16(火) 08:04:34.42 ID:E7xlD1bwK >>236 そういう馬鹿者が「道半ば」「この道しかない」を信じて不安なんですよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/255
256: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-TQiI) [] 2016/08/16(火) 08:04:52.82 ID:v6GBzxmu0 安倍がやめてもまだダメ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/256
257: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKf9-14/W) [] 2016/08/16(火) 08:04:54.03 ID:VCufoFMeK >>1で、代替案は? ミンスだったらプラスだったとでも言いたいのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/257
258: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa71-rqXY) [] 2016/08/16(火) 08:05:02.20 ID:p5PtcJwFa >>1 なんだ、頭狂新聞かよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/258
259: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3dba-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:05:05.85 ID:dXKu461V0 高齢化進んで人口減ってるのに成長するわけない なぜ少子化対策に本気で取り組まない&取り組ませないのかわからん 経済政策なんか意味ないわ 人口減という悲観と現実の前に賃上げも投資も消費増もありえない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/259
260: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:05:50.45 ID:2Rky9B7C0 >>241 アベノミクスの第3の矢を実行することだね 具体的には ・連帯信用保証人制度の廃止 ・借地借家法の改定 ・印鑑制度の廃止 ・会計制度の改正 ・株式持合制度の規制強化 ・漁業権の改定 ・農地法の改定 やるべきことが多すぎて列挙出来ねー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/260
261: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa71-rqXY) [] 2016/08/16(火) 08:05:50.80 ID:p5PtcJwFa >>16 その通り。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/261
262: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW fd88-3Vwo) [] 2016/08/16(火) 08:06:05.73 ID:zPegPdZ00 わざと放置してるからね、少子化対策は。 わざとだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/262
263: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-m2TQ) [] 2016/08/16(火) 08:06:18.76 ID:f6MT9LPUK >>248 よほどGDP600兆円を目指す安倍ぴょんの1億総活躍政策が都合が悪いんだろうな 【政治/経済】安倍首相、法人税「20%台へ早期に道筋」 GDP600兆円実現へ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447259189/ 【経済】新たな在留資格の創設を GDP600兆円へ自民提言案 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460638941/ 【経済】安倍首相「戦後最大の経済GDP600兆円を目指し、生産性革命を起こす」民泊サービスの規制改革を提起★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445212539/ GDP600兆円を目指して何が悪い 総理は国民の代表ではない 嫌なら立候補すればよい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/263
264: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:06:18.90 ID:jgS8vRKN0 人口と労働市場改革、そして公務員改革だろうな 逆に、それやらなきゃいつまでたってもダメだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/264
265: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa73-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:06:22.61 ID:+pw3gfaEa 因みに昨年 総人口は26万減で 労働生産人口は110万人減 だよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/265
266: 名無しさん@1周年 (ワイモマー MM6a-MTuc) [] 2016/08/16(火) 08:06:24.19 ID:t4ZNIdNdM デフレ脱却は、共産党でさえ公約に入れていたが 金融緩和以外に、どうやって実現すればいいんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/266
267: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:06:26.29 ID:P7DlS8T+0 >>257 具体的な代替案の1つとして お前とアホ共が黙ることだ ホモエイズ囚人 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/267
268: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-TQiI) [] 2016/08/16(火) 08:06:26.78 ID:v6GBzxmu0 マスコミは悪口だけ言ってればいいから楽だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/268
269: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:06:28.48 ID:z32A9e1Sa >>220 消費は一個人で一定ではない。 賃金が上がれば消費が増える。 需要が増えれば、供給も増え、企業は投資して生産性を高めるなどの投資をする。 デフレ下で消費が増えないのが日本で、それが少子高齢化とかさなってうるだけ。 そもそも、賃金が上昇しないから出生率が上がらないって話もあるしな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/269
270: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3105-J+Sn) [sage] 2016/08/16(火) 08:06:46.85 ID:VEaE+tl80 >>259 少子化対策はちょっと口にしただけで女性差別扱いにされるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/270
271: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr95-b1iS) [] 2016/08/16(火) 08:06:50.00 ID:1ZmPkKjLr >>3 くやしいのうwくやしいのうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/271
272: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c4e9-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:07:19.90 ID:6sFRLj3Q0 >>68 いいわけないだろアホ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/272
273: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bc3f-pteT) [] 2016/08/16(火) 08:07:21.67 ID:3EiuyHDO0 GDPを増やすには海外からの投資を増やすしかない 法人税減税と規制緩和だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/273
274: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKf9-Upx0) [] 2016/08/16(火) 08:07:24.96 ID:E7xlD1bwK >>266 ペースが速過ぎる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/274
275: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:07:29.79 ID:P7DlS8T+0 出産したら200万円以上 これでええやろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/275
276: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:07:41.57 ID:jgS8vRKN0 >>262 少子化はいいんだけど、移民を入れないのがよくわからんのだよ 女性の社会進出と移民はセットだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/276
277: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-m2TQ) [] 2016/08/16(火) 08:07:44.28 ID:f6MT9LPUK >>252 テレビの観すぎだろ 【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★22 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451934558/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/277
278: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-oIb9) [] 2016/08/16(火) 08:07:46.82 ID:ezPtRHg4K それで東京新聞はどうすれば良かったと思ってんだ? これからどうすれば良いと思うんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/278
279: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW c9eb-yAff) [] 2016/08/16(火) 08:07:56.46 ID:oGYJTzmm0 公務員は何故か景気いいけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/279
280: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c46d-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:08:08.30 ID:Pn4rAEcN0 まあ経済にとって正しい道ってのは延命治療をやめて池沼切り捨てなんだよね 生産性が向上してもどうでもいい福祉が無限に増えていくから何の意味もない 東京新聞にこれが主張できるのかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/280
281: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp95-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:08:30.25 ID:Do+H+Gwqp そもそもアベノミクスしてなかったらマイナス成長じゃね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/281
282: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:08:34.52 ID:pYqEe+/L0 具体的な対案が何もなし やり直し http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/282
283: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 236f-b1iS) [sage] 2016/08/16(火) 08:08:48.42 ID:8i9KAeEi0 東京新聞が書くからアベノミクスは正しい扱いされるんだ キチガイ左翼新聞が賛成すれば良識ある否定派が出て来るのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/283
284: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ bc92-AwIb) [sage] 2016/08/16(火) 08:08:50.93 ID:bgpAe+sD0 増税して上級国民に貢ぐ体制を小泉が作った 派遣がすべて http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/284
285: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 31c7-XUNe) [] 2016/08/16(火) 08:08:50.93 ID:1xYsP20h0 女に金を与えず 男を金持ちにすれば 自然に結婚増えて子供が増える 少子化解消する いまは全力で逆走している 少子化解消するはずがない すなわち、年金不安、経済縮小が改善するはずがない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/285
286: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:08:54.16 ID:2J7/8Bk30 >>269 >賃金が上がれば消費が増える。 同時に賃金の上昇ってのは「生産性の低下」に直結するね 労働人口は増えない 労働時間も増えない しかものその上、生産性の低下までやれという 話にならない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/286
287: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:09:35.89 ID:jgS8vRKN0 >>280 それがこれまでの政策だろ 公務員と経団連企業(その他政治的に利権がある奴)だけ生き残って、他は切り捨て そんなことやってたら今の状況に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/287
288: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 52b8-W6NY) [] 2016/08/16(火) 08:09:42.19 ID:AaeF92Uj0 だからさ どうすればいいんだ? 間違っているなら、正答を出せよ。書けよ。 マイナス金利にしても銀行から金を借りないし、 対ドル円 ずっと101〜102円で変わらないし、 ETF 700億円 買っても株価上がらないし、 ヨーロッパ、アメリカ 好調なのに 日本だけ低迷してるし、 究極の原因は、働ける人口が減ってることか? だったら、相模原事変は、正しかったなのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/288
289: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b57-yY6c) [sage] 2016/08/16(火) 08:09:44.67 ID:q/CbXw0a0 これだけ金融緩和してまだ円は100円近辺なんだから今のとこ大成功だろ あとは消費税減税だけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/289
290: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sdf4-xja9) [] 2016/08/16(火) 08:09:59.41 ID:kAcTiIXFd >>3 多少マトモなのは論説副主幹の長谷川だけ(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/290
291: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed0-Ceo2) [] 2016/08/16(火) 08:10:03.97 ID:r0X915PS0 >>262 わざとなら、第四次産業革命を先進国トップに立って実行する筈だが、 実際やっているのは他の先進国ばかり。他の先進国が実用化した時点で、 一気に導入するつもりなのかは分からないが。 確かに一から開発するよりも、中韓みたいに技術だけ持っていくやり方の 方が安く簡単に済むのかもしれないが。 ↓全部他の先進国がやってくれている ロボット倉庫 https://www.youtube.com/watch?v=2SicB_RGCYc 自動運転バス https://www.youtube.com/watch?v=wUxzmbRpaYE 無人コンビニ http://getnews.jp/archives/1425658 米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始 http://business.newsln.jp/news/201604112024400000.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/291
292: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-XTm3) [] 2016/08/16(火) 08:10:12.83 ID:4W7f7MSoK >>278 左翼お得意の福祉ばらまき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/292
293: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ af17-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:10:18.87 ID:xXh7TRg80 >>286 賃金が上がればGDPが下がると思ってるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/293
294: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bd0-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:10:25.22 ID:kXl3QVbU0 昨日だかTVに速報が出てたよ。 2か月で+0.2%だったっけ? てことは12か月(1年)で+1.2%と予想していいのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/294
295: 名無しさん@1周年 (スッップ Sde4-3/yL) [] 2016/08/16(火) 08:10:41.77 ID:yiVLnPREd »118 消費税を延期したから景気が悪くなったのではなくて 消費税増税で景気が悪くなったから増税できなくなった 駆け込み需要は一瞬でその後の反動減でチャラ。 後は永久に増税の悪影響だけが残る http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/295
296: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 20bc-GBh+) [] 2016/08/16(火) 08:11:14.56 ID:iJiJ+oSy0 キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/296
297: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:11:17.79 ID:jgS8vRKN0 >>288 移民 労働市場改革(特に日本人の働くメンタリティの改革) 公務員・行政改革(小さな政府化、官の給与の是正) なんだかんだで、やるべきことをやってないからこうなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/297
298: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:11:23.47 ID:P7DlS8T+0 >>288 ブラック企業を潰す 富裕層を潰さ 天下りを潰す 学歴社会をやめる お前が黙る http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/298
299: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-TQiI) [] 2016/08/16(火) 08:11:24.23 ID:v6GBzxmu0 マスコミがダメだと言うなら安倍は正しい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/299
300: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e9b-D9eE) [] 2016/08/16(火) 08:11:32.33 ID:OR5xnwoY0 そのまま緩和した金が企業や富裕層に溜まってるだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/300
301: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4b92-pteT) [sage] 2016/08/16(火) 08:11:33.47 ID:axmnR0vz0 >>248 移民引き込むんならむしろ国外でやってもらいたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/301
302: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 61d0-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:11:46.14 ID:MN+BYIJg0 アベノミクスと云うより 小泉内閣の時詰んだよな・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/302
303: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-m2TQ) [] 2016/08/16(火) 08:11:49.99 ID:f6MT9LPUK >>270 安倍ぴょんの少子化対策って女性差別っていうより日本会議とか家庭連合とかの趣味だろ(彼らの女性観や介護を家庭に丸投げしたい意図は置いといて) 【政治】1億総活躍社会、3世代同居を支援… c2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448432293/ 【少子化対策】国が3世代住宅に150万円補助 「高所得者優遇」の指摘も http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456620211/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/303
304: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp95-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:11:53.13 ID:RcT4UnD/p >>281 それがどうやら逆だったらしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/304
305: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6557-3Vwo) [] 2016/08/16(火) 08:12:03.09 ID:MVBLrgu20 >>1 アベノミクス 若者は「継続」求める 産経・FNN世論調査2016.6.20 23:41 産経新聞社とFNNによる合同世論調査で、安倍晋三内閣が推し進める経済政策「アベノミクス」について「継続したほうがよい」(51.1%)が過半数を占め、「やめるべきだ」(36.9%)を上回った。 継続を求める声は若い世代ほど強く、10〜20代が62%で全年代を通じて最も高かったほか、30代でも59.6%に達した。 50代で「継続したほうがよい」と答えたのは45.8%、60代以上では44.1%まで下がった。 これに対して「やめるべきだ」は50代で43.1%、60代以上では40.5%まで上昇し、賛否の差は大幅に縮まった。 一方、支持政党別では、自民党や公明党、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の支持層で「継続したほうがよい」が、 民進党や共産党、社民党や生活の党と山本太郎となかまたちの支持層では「やめるべきだ」が、それぞれ多数派となった。 参院選で最も重視する政策課題に「景気・経済政策」や「財政再建」を選んだ人の6割以上が「継続したほうがよい」と回答。「格差是正」を選んだ人は、61.0%が「やめるべきだ」と答えた。 http://www.sankei.com/politics/news/160620/plt1606200057-n1.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/305
306: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2039-tM/B) [] 2016/08/16(火) 08:12:06.62 ID:1u2OHrVX0 ここまで来たら、修復不可能。 スクラップ・アンド・ビルドがお勧め。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/306
307: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp95-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:12:12.62 ID:gMtZMoDkp >>125 貴方の給料が? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/307
308: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:12:21.04 ID:z32A9e1Sa >>286 賃金上昇=生産性低下? え?え? どういった状況か知らんが、とりあえず、「違う」といっておこうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/308
309: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:12:24.61 ID:2J7/8Bk30 >>293 労働生産性が下がればGDPは当然下がるわな 小学生でも分かる話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/309
310: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-oIb9) [] 2016/08/16(火) 08:12:37.82 ID:ezPtRHg4K >>292 福祉にばらまいても、 中間層にばらまいても、 それで国内生産品を買うとも限らないのにな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/310
311: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fdd1-+khu) [sage] 2016/08/16(火) 08:13:01.72 ID:dhn3xq1B0 >>253 それは違ふ.経済成長は,分解すると 労働をふやすか(教育投資と人口移動) 資本をふやすか(資本蓄積,貯蓄と投資) 生産性を上昇させるか(技術進歩) のどれかだ. ここでいふ生産性は,労働生産性ではなく,TFPベースの生産性で 技術進歩によって上昇する. 途上国が高度経済成長によって先進国になるプロセスでは,労働や資本の増加による 経済成長の部分が大きいが,すでに高度経済成長をとげた先進国の経済成長では これらは重要ではなく「技術進歩」による生産性上昇を通じた成長の寄与が重視される. 日本の「失はれた20年」は,生産性上昇の停滞でほぼ説明できる. http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/311
312: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ af17-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:13:04.24 ID:xXh7TRg80 >>309 労働生産性が下がってもGDPが下がらない事なんて普通にあるわな 小学生でも分かる話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/312
313: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5ed7-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:13:18.44 ID:skjXHL2+0 >>3 いや、これは事実だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/313
314: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e9b-D9eE) [] 2016/08/16(火) 08:13:32.63 ID:OR5xnwoY0 共産主義が人間を理解してなかったように、金持ちは金を使わないって真理を理解しないとダメ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/314
315: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:13:34.35 ID:jgS8vRKN0 >>284 小泉は改革ってよりも、利権温存だからな 日本はバブル崩壊後、完全にみんなが守りに入った その結果、利権を持ってる国民だけ残って、普通の国民が死んだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/315
316: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-m2TQ) [] 2016/08/16(火) 08:13:35.64 ID:f6MT9LPUK >>292 すると福祉ばらまきでなければ安倍ぴょんがやったのは買収か 【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452128648/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/316
317: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4be5-paWO) [] 2016/08/16(火) 08:13:39.15 ID:mJypRzU50 少子高齢化を理由に挙げてるやつ 一人あたりGDP 労働生産性 この2つが先進国最下位なのをどう説明する? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/317
318: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW c0c1-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:13:53.91 ID:+Zh0II7+0 じゃあどすりゃいいのよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/318
319: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW fdd4-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:14:14.81 ID:GnF90ENJ0 やってる事が支離滅裂のその場しのぎの付け焼き刃だろう あんな頭の悪い連中に任せてたら、国ごと一家心中になりかねない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/319
320: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bc3f-pteT) [] 2016/08/16(火) 08:14:21.78 ID:3EiuyHDO0 鳥越が小池から経済戦略は?と聞かれて、保育園の新設!と答えたのはワロタ バカにもほどが有る http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/320
321: 名無しさん@1周年 (スップ Sdf4-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:14:31.97 ID:6jgX9kDId >>288 企業が儲かっても個人消費に結び付かないのが課題。所得の再分配ですね。 政府もそこはわかってるんだけど上手い対策がない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/321
322: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0ae0-7qgL) [sage] 2016/08/16(火) 08:14:32.72 ID:J3zA+wyA0 結局、消費性向の高い中産階級を大事にしないと 何やっても景気良くならんし、社会が疲弊する http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/322
323: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-paWO) [] 2016/08/16(火) 08:14:37.97 ID:nYerY8lE0 少子高齢化の影響が大きすぎることを指摘しないと 労働者人口が急激に減少している現状でGDPが増えるわけがない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/323
324: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e9b-D9eE) [] 2016/08/16(火) 08:14:49.45 ID:OR5xnwoY0 まだ生産性とか言ってるアホいるのか。 中抜きしてるだけの竹中の生産性は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/324
325: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa73-MTuc) [] 2016/08/16(火) 08:14:52.41 ID:YmQl197za >>178 > >>162 > 実際には消費税増税より諸々の社会保障費の値上げの方が痛い。 それもあるな 社会保障費の高騰も実質的な増税と同じだからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/325
326: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:15:06.87 ID:2J7/8Bk30 >>311 >日本の「失はれた20年」は,生産性上昇の停滞でほぼ説明できる. 説明したところで無意味 人口減少の借金が巨大すぎて全てを消し飛ばしてる状態 生産年齢人口が毎年1%も減ってるのだから GDPが落ちるのは当たり前 労働人口の穴埋めを単純に考えるなら 「毎年毎年労働生産性が1%上昇し続けてやっと0成長」 で、そんなことはそもそも不可能 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/326
327: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fd6c-GBh+) [] 2016/08/16(火) 08:15:10.42 ID:HT+M/lrE0 東京新聞の主張する経済政策は福祉と林業かな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/327
328: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-qClR) [] 2016/08/16(火) 08:15:19.32 ID:8Y24V0g90 失われた20年を継続しているだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/328
329: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1e57-kpbD) [] 2016/08/16(火) 08:15:19.44 ID:s+/obg+30 目的が上級国民の売国・蓄財だからな。 お金を使う若者にお金を配る政策は意地でもやらない。 自民党は売国左翼。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/329
330: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa71-rqXY) [] 2016/08/16(火) 08:15:28.83 ID:p5PtcJwFa >>257 日本版ナチス・自民党よりさらに国家社会主義的傾向が強いのが民進党だからね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/330
331: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:15:30.83 ID:P7DlS8T+0 老人をクビにしてドローンにする 警備員の労働時間を減らしてドローンにする 運輸業の…以下省略 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/331
332: 【関電 60.9 %】 (ワッチョイ c9d4-C8rV) [sage] 2016/08/16(火) 08:15:57.07 ID:QNPN+zOI0 アベノミクスなんて本人が自己陶酔してるだけなのは、みんな分かってる じゃあどうするんだってのが分からない、対案なく批判するのは無意味 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/332
333: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:16:09.53 ID:jgS8vRKN0 >>319 支持基盤にばらまいてるだけだからな そろそろ、支持基盤じたいも危うくなってきたらしいが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/333
334: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp95-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:16:18.62 ID:gMtZMoDkp >>178 同感だわ。。。消費税の数パーセント程度で大騒ぎしてるのがアホみたい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/334
335: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa71-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:16:21.33 ID:5CfzlGsAa マスコミが総出で消費税引き上げろと 躍起になってるのに、当然の悪い結果で 更に政府を攻撃。 悪意に満ちた連中だよ、つくづく http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/335
336: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa71-rqXY) [] 2016/08/16(火) 08:16:35.21 ID:p5PtcJwFa >>260 一言で言えば戦時体制を終わらせる。 東電やURや東京メトロも解体な。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/336
337: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:16:37.93 ID:2J7/8Bk30 >>331 逆逆 年寄り、女、子供まで総動員して労働者を確保すること GDPを上昇させるには ・労働者を増やすか ・労働時間を増やすか ・労働生産性を向上させるか この三要素 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/337
338: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [age] 2016/08/16(火) 08:16:53.83 ID:trN3NidKa >>277 実感ですが何か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/338
339: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK3a-bitA) [] 2016/08/16(火) 08:17:02.03 ID:E41noI1KK 全世界が通貨安戦争中で軍事外交が属国状態の日本では経済も今以上はない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/339
340: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ af17-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:17:13.82 ID:xXh7TRg80 人口減少のせいで経済成長できてないとか言ってるのは、GDPが分かってない単なるアホ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/340
341: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 21d7-Cn0k) [] 2016/08/16(火) 08:17:20.82 ID:qDZr1a8U0 バブルの頃はいろんなもん作って輸出してた そりゃあ儲かっただろう。 いまは輸入して消費して派遣会社が太ってるだけだ そりゃあ行き詰まるだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/341
342: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2305-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:17:27.42 ID:P7DlS8T+0 >>337 黙れって読めなかったか? ホモエイズ囚人 黙れ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/342
343: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa71-xYo4) [] 2016/08/16(火) 08:17:45.00 ID:5CfzlGsAa 需要がないのに生産増やしても意味がない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/343
344: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:17:54.60 ID:jgS8vRKN0 >>332 総論賛成、各論反対で、ワーワーやってる暇があるなら、 普通にやればいいだけでは? 自分の案として、官僚・政治家をドイツから貸してもらうっていうのが、一番現実的で手っ取り早い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/344
345: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a2d0-UFTn) [sage] 2016/08/16(火) 08:17:56.28 ID:mRBtPH3E0 このままじゃどん詰まり、どんどん移民入れていきましょう 人口の3分の1くらい移民になったら日本も変われる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/345
346: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 95ea-pteT) [] 2016/08/16(火) 08:18:00.13 ID:CQjt/EQx0 まだなんとかなるが、急がないとこれまでの全部が、完全に無駄に終わる。 わかってるのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/346
347: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2d-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:18:08.97 ID:z32A9e1Sa >>260 構造改革? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/347
348: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed0-Ceo2) [] 2016/08/16(火) 08:18:10.21 ID:r0X915PS0 >>331 移民に困らされた、他の先進国はどんどんAIやロボットを活用し始めている。 他の先進国は移民VSロボットの対立があるけど、労働人口が減って行く日本の 場合はむしろ好都合のように感じる。 日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.aspx http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/348
349: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK51-LWKZ) [] 2016/08/16(火) 08:18:28.33 ID:vFiMbWIbK >>161 ほんとこれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/349
350: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c9d1-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:18:34.28 ID:kumVJ2Hk0 成功するまで道半ばなんだよ あと100年かかろうが200年かかろうが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/350
351: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:18:52.24 ID:1hgzQeoN0 日本経済が絶好調だった1980年代初めに週刊誌で連載されていた大友克洋の「気分はもう戦争」の中に、 こんなセリフがある。 「日本の競争力は今や1960年代レベルなんですよ」 「GNPは世界19位、経済成長率はイタリアより下だし失業率は戦争中にイギリスを抜いちゃったし」 「スペイン以下ですから」 ここで出てきた戦争というのは中国とソ連の戦争。 若干説明すると、もちろんフィクションなのだが、 中ソ戦争で発生した難民が日本に流れてきて、経済がめちゃめちゃになり、 「救世軍のスープに人の列が2、3キロできるっていうのに」や、一般家庭の娘が外人相手に売春したりという状況。 当時の80年代では到底考えられないひどい状況を表現したもの。 イギリスもイタリアも、当時相当厳しく斜陽化していて、 当時としてはありえない状況に日本がなっているという前提で出された設定だが、 経済成長率は、日本は32位、イタリアは31位、スペインは10位だよ!本当にイタリアより下になるなんてwww http://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html 一人当たりGDPは日本20位、スペインは23位かろうじて前だったww http://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdpdpc.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/351
352: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e9b-D9eE) [] 2016/08/16(火) 08:18:52.59 ID:OR5xnwoY0 >>317 だから企業が給料を上げないからだろ。それだけのこと。 東京証券取引所に上場する企業の2016年3月期決算は営業利益が過去最高を更新する見込みです。これに伴って企業の内部留保も過去最高を更新 労働分配率、15年10〜12月は61.1% 低水準続く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/352
353: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c46d-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:18:53.94 ID:Pn4rAEcN0 >>287 医療費増えまくってるけど 感覚と妄想だけで語る馬鹿か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/353
354: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a983-oWxH) [] 2016/08/16(火) 08:18:55.28 ID:8MqUkpLd0 雇用不安と賃金の格差を改善しない限り経済成長は絶対にない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/354
355: 名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp95-6AiK) [] 2016/08/16(火) 08:19:06.18 ID:ShMgkLjrp >>337 デフレは供給過多なんだよ。 労働供給をふやしたらもっと供給過多になる。 アホかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/355
356: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ed7-TB/y) [] 2016/08/16(火) 08:19:20.89 ID:jgS8vRKN0 >>337 労働価値説なんてマルクス経済学だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/356
357: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3113-MTuc) [sage] 2016/08/16(火) 08:19:28.37 ID:2J7/8Bk30 >>340 >人口減少のせいで経済成長できてないとか言ってるのは、GDPが分かってない単なるアホ ノーベル賞大先生のお言葉 ↓ クルーグマンが日本のリフレ政策の失敗を認める 「日本の潜在成長力の低さの原因は人口問題」 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1447656788/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/357
358: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a999-MTuc) [] 2016/08/16(火) 08:19:33.45 ID:fQAA0XzU0 まだ成功してはいないけど アベノミクスのおかげで踏ん張れてるのも確か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/358
359: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c405-MTuc) [] 2016/08/16(火) 08:19:35.72 ID:NZKcTIh70 日銀が緩和してるだけだもんな 成長戦略、既得権の打破をやれって http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/359
360: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr95-3Vwo) [sage] 2016/08/16(火) 08:19:39.56 ID:nrS1S0Qar 田布施「地獄はこれからですよ?皆さん。」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/360
361: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 95ab-AoXJ) [] 2016/08/16(火) 08:19:46.74 ID:DAR0L6Fp0 >>334 消費税はでかい。 社会保障費のアップもやりすぎ。 だから、両方ひきさげないとダメ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/361
362: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-DDzb) [sage] 2016/08/16(火) 08:19:52.55 ID:dbVLCa1a0 東京新聞を叩けばGDPが上がるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/362
363: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6557-TQiI) [] 2016/08/16(火) 08:20:17.39 ID:5SbSS44u0 アベノミクスのおかげでこの程度で済んでる(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/363
364: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f188-yY6c) [] 2016/08/16(火) 08:20:19.12 ID:rfKDewfy0 ヨーロッパやアメリカは何で食ってんの?と思ったけど、移民、難民を入れて貧困ビジネスで食ってるのかw さすがに、それは不毛だろと俺は思うけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/364
365: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1e88-qClR) [] 2016/08/16(火) 08:20:24.64 ID:Eo/8u3Jl0 これ以外に選択肢はない。 何の政策も打ち出せない、バカ国家日本。 衰退沈没は止まらない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471299501/365
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 637 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s