[過去ログ]
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5©2ch.net (1002レス)
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/07/29(金) 00:52:47.79 ID:CAP_USER9 政府は28日、低所得者を対象に1人あたり1万5千円を配る「簡素な給付措置」の拡充を、経済対策に盛り込む方針を決めた。 住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定で、低迷する個人消費の底上げにつなげたい考えだ。 ただ、給付の時期は来夏ごろになる見通しで、足もとの景気を下支えする効果は限定的になりそうだ。 同日の自民・公明両党の会議に示した。8月2日に閣議決定する。事務費を含めて約3700億円を秋の臨時国会に提出する今年度補正予算案に計上する。 簡素な給付措置は、消費税率を8%に引き上げた2014年度から低所得者対策として始まった。 今年度は、1人あたり年6千円が配られる。税率10%への引き上げが19年10月に再延期されたことから、 来年4月から約2年半分を前倒しして、まとめて配る。給付措置は軽減税率を導入する10%時に終了する方向だ。 http://www.asahi.com/articles/ASJ7X4J05J7XULFA00T.html 2016年7月28日20時11分 [別ソース] 政府は28日、経済対策を大筋で取りまとめ、低所得者に1万5千円を給付する方針を固めた。給付対象は2200万人。 地方自治体を含めた追加歳出を7兆円程度とし、うち2016年度第2次補正予算案の計上額は2兆円台後半で調整する。 財源が不足するため借金(建設国債)を積み増して公共事業を行い「アベノミクス」を加速する。 金融政策決定会合を29日まで2日間開く日銀と一体で経済の底上げを目指す。 年度途中での国債増発は4年ぶり。民間支出や融資をかき集めて事業費を28兆円超に膨らませる苦肉の策となる。 http://this.kiji.is/131326986122543106 2016/7/28 18:36 ★1:2016/07/28(木) 18:43:53.81 前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469712504/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/1
2: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:53:36.95 ID:JAQ8UgdZ0 自営業一千万 申告は十万のおれももらえますか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/2
3: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:53:40.06 ID:juGG9yzs0 これ本来 共産党や民主がやることだろ 安倍は経済政策はめちゃくちゃ左翼だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/3
4: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:53:41.67 ID:fQroe25Y0 2げt http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/4
5: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:54:24.58 ID:H0xdEOiF0 どうもダメっぽいぞこの国 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/5
6: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:55:41.92 ID:XyYIGg8e0 それよりも消費税廃止して〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/6
7: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:55:42.81 ID:aJd8yz/B0 >>5 どの国ならいいっぽいですかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/7
8: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:55:45.70 ID:7o7l2M5w0 完全に末期だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/8
9: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:56:02.91 ID:j395eRZD0 年間360万ほどのワープアパチプロだが もちろん所得税に市民税は払ってません その分は払ったつもりで貯蓄してますが、 国民年金と国民健康保険は払ってます 非課税なんで15,000円で叙々苑行きますわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:56:09.67 ID:KM4Wd27B0 増税でカツアゲして一円玉だけ投げ返す売国奴の鑑 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/10
11: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:56:21.06 ID:uUiJLoDM0 中途半端だなぁ 2万円にして早くちょうだい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:56:29.96 ID:VICyT58vO ニートだけどもらえますか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:56:37.49 ID:M8uNpSL90 >>1 財務省がお茶をにごしただけ感が湯飲みからあふれ出しそうなわけですが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/13
14: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:56:49.44 ID:IH6nfcM0O >今年度は、1人あたり年6千円が配られる ? 今年の臨時給付金は3千円じゃね 年寄りへの3万円じゃなくてね そこんとかハッキリさせてほしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/14
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:56:54.62 ID:JAQ8UgdZ0 >>5 あなたが国の心配しなくていいでふ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:57:12.36 ID:U8fmjkbU0 ただばら撒くだけでなく教育バウチャーとか有効な手段を選べよ。 現金をばら撒いても貯蓄に回るだけだわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:57:56.43 ID:2plH/a8m0 その、総額1億円プレゼント!100万名様にみたいなのやめてくれないかな。 15,000円なんて低所得者にしても微々たる金額なわけで。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/17
18: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:57:58.60 ID:IH6nfcM0O まぁなんか給付金だらけ混乱してくるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/18
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:58:01.00 ID:4E9uY70/0 15000円では、国民年金1ヶ月分も払えんわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:58:02.44 ID:Vo6utZf90 前>>985 いや医療費であってると思う 怪我とか病気を治療するための負担じゃなくて 持病の現病で検査入院とかするための負担だから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/20
21: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 00:58:37.57 ID:jyqqbVSn0 マジで財務省の人間全員入れ替えろや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/21
22: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:59:27.53 ID:aphHPHLk0 湿気たパラシュートマネーだなw この程度で経済活性化とか無理ゲー過ぎるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 00:59:30.37 ID:L5///ItS0 国民年金を免除しれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/23
24: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:00:06.41 ID:t73n8LZm0 低所得者は喜べよw 国が小遣いくれるってさ 正直、バカにされてるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/24
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:00:32.36 ID:uUiJLoDM0 地域振興券だっけ? あんなのとかもやるときだけ騒いでさ、意味ねーから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:00:34.16 ID:Me2/OuK90 そのぶん税金安くして欲しいわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:01:20.28 ID:V+MEtIx80 パチンコ屋の前で配れば効果絶大だなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/27
28: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:01:22.98 ID:uGxchuqn0 来夏って、今もう危ないのに一年後にやってどうするの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/28
29: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:01:30.38 ID:NaV4ZaiI0 ニートは親の扶養に入ってたら貰えないぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:01:57.44 ID:pIRxpFFY0 無職しか選ばれないだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:02:11.99 ID:JAQ8UgdZ0 よっしゃー!!!!!ソープいこっと! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:02:32.39 ID:abPg0ayX0 お前らが本来の歴史に戻したのだから、日本は地獄以上の地獄。 つまり、お金など、財産が多いほど、タワケってことにしたよな。だから、罠。 無理矢理、押し付けるのだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:03:03.24 ID:2kSg7ATY0 1パチマネーゲットォ久しぶりに海でも打つべ!キュイン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/33
34: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:03:35.81 ID:SZ4eKpJB0 毎月市民税すっげぇぇ取られてるんだけど! こんなんムカつくわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:03:39.41 ID:uGxchuqn0 こんな格安スマホ一台にも満たない金額でも時給24円アップとか言うのよりマシな額なんだよねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:03:54.35 ID:TXzDm7Gt0 わし公務員だけど 十数万の昇給 貧民様はわしらの10分の1程度かw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/36
37: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:04:00.61 ID:arwv/Lao0 は? 消費税無くせよ 消費税アップ→低所得者バラマキ、大企業減税、公務員給料アップ、景気対策と言う名目で大規模公共事業 ふざけんなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:04:11.20 ID:4E9uY70/0 年収200万円のヤツが1年に払う消費税相当分だって? アホか 200万円全部消費するかよ 200万円で足りないやつは借金してそれ以上の消費税払っているし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/38
39: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:04:41.29 ID:jyqqbVSn0 パチンコに使えってか ミサイル資金足りないのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:04:41.59 ID:SAGzXG4/0 >>34 働くだけでは国民の義務を果たしているとはいえない 勤労、納税、教育の義務よりも優先する義務がある 憲法12条 憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない これは政治に関心を持ち続けて学び続けなければ国民の義務を果たしていないといえる 政治に関心を持たない国民が多数を占めた時、国民の権利は失われる可能性が出てくるとしている それは今までと同じ生活は出来なくなるかも知れないという事 生活のためだけに働く人は自分の首を絞め続けている、事態が好転する可能性は無いに等しい 何があっても後で文句は言うなよって事だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/40
41: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:04:46.66 ID:/az7vAs70 一方、 「 在日にも年金を毎月支給せよ!」とせがむ民進党(旧・民主)であった。 http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643 その他 [ 在日の権益を保障するのは歴史的に当然 ] ・民主議員 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491 [ 在日でも日本の人権監視委員に就ける ] 人権法案提出 ・民主党 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973 [ 在日朝鮮学校の無償化は拉致問題と切り離して議論 ] ・民主党 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156 [ 在日規制に繋がる”在留カード”や”特別永住証”の常時携帯など9項目に反対 ] ・民主党 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863 [ 在日参政権を提案 ]した民主党を公明党が歓迎 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099 ★民主党の在日サポーター党員問題〜どれだけ党内に在日が含まれるか把握せず実態不明 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:05:00.20 ID:DHZmTj8n0 ありがたや 止められてるガスと水道代が払えるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:05:08.87 ID:hL0JwaZzO 消費税下げろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:05:11.28 ID:gsV9XbQ+0 消費減税よりもこっちのほうがいい。 こっちは月額だと500円給付だが・・・ 月2万5000円の消費増税分を相殺できる。 消費減税では10万円でも100万円の買い物でも減税対象になってしまう。 多く買えるところから多く取り、低所得の層は税負担を少なくするのがいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/44
45: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:05:14.07 ID:4E9uY70/0 >>36 それ以下 貧民は1回限りの給付やし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/45
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:05:33.97 ID:FfYPJMND0 住民税非課税が2000万人もいるこの国って http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/46
47: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:05:48.26 ID:/g46ter+0 >>31 嬢 「先っぽだけよ」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/47
48: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:05:55.68 ID:QaQl0+CY0 金持ちは金だけ貯めて、人一倍働くから損だな そして、国が破綻とかなるとタダ働きか! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:06:21.04 ID:arwv/Lao0 >>43 だよな 消費税アップしても借金返すどころかバラマキ加速してるだけ 本末転倒w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/49
50: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:06:42.60 ID:33YiPZIY0 >>19 75歳まで生きないと、 支払った年金保険料の元を取れない罠 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:06:45.29 ID:4E9uY70/0 >>40 そもそも憲法に国民の義務書いている国なんて日本ぐらい なんで国民が国家権力を縛る憲法に国民の義務が書いてあるんだよ それに疑問を呈する知識人がいないことが嘆かわしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:06:52.27 ID:OBFjBT6z0 パナマでばれた 無駄に支払ってる税金が少し還ってくるとか胸熱すぎるなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/52
53: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:07:08.71 ID:TcXG9lwV0 普通に社会保障免除すればいいと思うけど なんでだめなんだ 給付するとそのための手続きでまた金かかるんじゃないの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:07:15.54 ID:H0KkE4YW0 >>42 来年まで止まるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:08:26.23 ID:QaQl0+CY0 そして、低所得はベーシックインカムへ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:08:44.63 ID:OA8QPSwz0 低所得者に1万5千円あげても、パチンコ代に消えるだけだろう。 どうせなら、中小企業の銀行融資の連帯保証を過去分まで廃止しろよ。 悪法なんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:09:01.56 ID:jyqqbVSn0 どれだけパチンコに金が流れるか 底辺ほどパチンコ好きだからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:09:14.60 ID:arwv/Lao0 >>53 創価の票稼ぎ 昔地域振興券配った後の選挙で地域振興券は公明党がやった政策だよ凄いだろだから今回公明党に入れてねと言われた てか俺の家誰も貰ってねーよと答えてやったけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:09:45.51 ID:i3WG4oRo0 年収260万で障害年金貰ってない障害者1級のオイラは貰えますか? おバカなオイラに誰か教えてくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:09:55.07 ID:R6q/OKhB0 それよりも向こう10年間公務員賃金を現在の-10%で凍結とか言ったほうが任期は出るぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:10:02.83 ID:2plH/a8m0 >>46 まあ、大半がじじいばばあでしょ 核家族化してるし、若者も自分の暮らしに精いっぱいで親に仕送り なんかする余裕もないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:10:28.24 ID:xCQuVG6O0 国民が馬鹿だから舐められてんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:11:01.40 ID:fIulpMH10 くだらねーことしてんなよ ほんとバカだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:11:12.78 ID:iJ2E+W6u0 やはり民主党が正しかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:11:42.78 ID:arwv/Lao0 >>62 まぁね どんな政策しようが選挙で圧勝するゆだから舐められても仕方ない と言っても入れる所もない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/65
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:11:51.74 ID:APFeZU4Z0 人数に戦慄 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/66
67: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:11:59.57 ID:vc+N3Ur+0 同情するなら髪をくれ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:12:03.72 ID:DLrjMs630 >>14 調べたら3000円だな てかそんなんあったのかw 3000円ではパチで20分もたねえぞww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:12:08.89 ID:sQaBuQo30 >>46 別に不思議じゃないぞ。その程度の割合。 不思議なのは税金払っていない国民にも選挙権を与えていること。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/69
70: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:12:09.24 ID:iAojv5S00 くだらなさ過ぎて心配になってくる・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:12:11.77 ID:QaQl0+CY0 ベーシックインカムの流れは変わらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:12:20.42 ID:XW6ajVAK0 こんなんで景気良くなるならとっくになってるだろ さっさと効果がない事に気付けよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:12:34.58 ID:yjAKfjkr0 しかし公務員の勤勉手当も増やしますw それやらなかったらもっと出せるよなw 足し算引き算もできないのか安倍は あほくさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/73
74: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:13:11.28 ID:4o/RsBPT0 >>59 貰えない どうして障害年金もらわんの? 260万+130万の障害年金で 390万で人並みの生活でしょ。申請しなよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/74
75: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:13:28.83 ID:Fey6T4Di0 自民の政策は財源青天井だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/75
76: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:13:29.02 ID:IAvye+HD0 もう笑ってる余裕ないわ 腐ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/76
77: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:13:34.93 ID:ZRFm+/Z/0 来年まで待って15000か・・・お年玉かよ? いくら低所得でも要らねえだろ せめて桁上げないと 普通になかったことになるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:13:57.95 ID:CJPwhT73O こんな端た金なんか要らんから国民年金払わせるのやめてくれ 受給資格いらねえって言ってんのに無理やり払わせるなボケ 所得税より始末悪いわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/78
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:14:18.54 ID:Ej9ai6m/0 カーネルおじさんから餌を貰うニワトリ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/79
80: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:14:20.38 ID:arwv/Lao0 >>73 安倍の頭の中の95パーセントはゴルフスイングでうまってるんじゃね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:14:33.16 ID:r++4XsWC0 >>73 公務員の賃上げしなかったら お一人様6万円のばら撒きが出来る計算になるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:14:39.47 ID:SAGzXG4/0 >>51 国民の義務と書いてはいるが憲法は国民に対して直接の強制力は無い 一方、国に対しては強制力がある 国の機関、公務員は全て紙切れに書かれた憲法に従って動いているから だから12条は貴重な文言だ 国民に主権者意識を持たせようとしている 政治に無関心でいれば労働者の生活にも影響してくる 経済や生活に影響する政策や法律を知らなければ文句を言う機会すら無くなるからな 労働者は直接目に見える事ばかりを追ってはいけない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/82
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:15:09.93 ID:v6/zlHKpO >>57 パチンコが好きなんじゃなく、金が好きなんだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:15:26.84 ID:4J0Wc5Rj0 今は年収800万ぐらいあるからもらえないかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:15:31.15 ID:sQaBuQo30 >>77 お年玉程度で転ぶのが低所得の低所得たる所以だ。 言っているとおり、もらったらその後は普通になかったことになるけどな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:15:35.71 ID:U8fmjkbU0 >給付の時期は来夏ごろになる見通し 15000円で1年間引っ張るつもりか? さすがネトサポが敬う安倍さんだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:15:56.90 ID:3NGnwl760 夫がアメリカ軍属で奥さん日本人無職奥さん非課税でもらえるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:16:26.18 ID:nwpxLHIE0 貧乏人には一度切りの1万5000円 公務員は給与UP http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:16:45.74 ID:vnBMC+9nO 公務員は泥棒だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/89
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:16:59.71 ID:Vo6utZf90 >>84 俺の5倍ぐらいあるんだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/90
91: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:17:02.11 ID:4E9uY70/0 増大する社会保障費の対応のために増税が必要というけど 社会保障費なんて毎年1兆円ずつ増えているだけ ちなみに公務員の給与引き上げには年間2.2兆円 もうバカでも何のために増税しているのか分かるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:17:02.96 ID:jDaR7qi9O 海外にはキチガイのように配り回ってるのに国内は小銭並みw やっぱり馬鹿に財布預けると駄目だわ… 勝手に子供の通帳(年金)にも手つけるしw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:17:05.59 ID:6Q0YyuKw0 派遣を作り上げ 労働法を無視し 生涯賃金1億減らされ 増税され 15000円で喜ぶ愚民。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:17:12.29 ID:QaQl0+CY0 円安になるまで国債を発行できる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/29(金) 01:17:16.13 ID:OA8QPSwz0 >>78 年金は払っとけ。現在の無年金者の悲惨 毎月5万 有るのと無いのじゃかなり違うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:18:06.64 ID:os/WaALr0 また無意味なバラマキwww いつまでこの愚策繰り返すの?ww桁が3つ以上足りませんよwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/29(金) 01:18:57.27 ID:ig7AVvYe0 「うちの議員のおかげだから・・・」と、 また信者から巻き上げるつもりね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/97
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*