[過去ログ] 【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:15.27 ID:o3XMRutK0(4/4)調 AAS
>>405
高齢者人口は3186万人。4人に1人が65歳以上の高齢者なんだぜ。
424: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:44.93 ID:U8sWYx9U0(43/48)調 AAS
このバラマキ作戦の減点箇所を指摘するならば
やはり条件の項目だよね
所得制限とか年齢制限とか、そういうのいらない
乳飲み子〜ご長寿まで、あと所得にも関係なく
すべての国民にバラマキしてほしかったなあ
そしたら100点満点でした
ま、でも、このバラマキはグッジョブ。なにもしないよりはマシか
425
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:50.03 ID:RYO4QTBR0(1/20)調 AAS
またうちような高額納税者が損する
低所得者のために汗水たらしてはたらいてるんじゃねーんだよ!低所得者は今まで勉強も仕事もさぼってきたくせに、低所得だからって金もらえるのか?正直者が損する世の中だな
高額納税者にとっても15000円はきちんと15000円の価値がある。
426
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:09:57.58 ID:fjLr3bWN0(1)調 AAS
毎月支給なの?1回だけならあんま意味ないよ。
427: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:11:31.55 ID:RYO4QTBR0(2/20)調 AAS
>>426
はあ?1回でもありがたいと思えよ
どうせパチンコに使うんだろ
428: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:11:33.35 ID:U8sWYx9U0(44/48)調 AAS
こんなことならバラマキしないほうがマシ、という誤った意見もあるが
それはもったいないぞ。バラマキはやったほうがよい
やらないよりは、やったほうがいい。どんどんやってほしい
429: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:03.83 ID:olcfIOQP0(2/7)調 AAS
>>409
貰えるよ
扶養とか関係なく住民税非課税者全員に配られる
対象が2200万人って書いてあるからね
430: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:04.65 ID:Vo6utZf90(22/24)調 AAS
>>420
普通に考えると
@国→地方自治体……指示
A地方自治体→各世帯……通達
B各世帯→地方自治体……申請
C地方自治体→各世帯の銀行口座……給付
D地方自治体→国……請求
だと思うが
431
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:12:28.76 ID:RYO4QTBR0(3/20)調 AAS
くっそ。ふるさと納税もろくにできないような低所得者め
432: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:15.86 ID:U8sWYx9U0(45/48)調 AAS
少なくとも私は安倍政権を支持します
誰がなんと言おうが批判は無視します
433: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:37.06 ID:ak4/AcSd0(1)調 AAS
在日が大きな顔で好き勝手
出来るのも後数年だよな。

日本を占領した中国人に
缶詰にされて食われる運命
だからな。日本人と一緒に。
434: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:13:52.47 ID:lnAmCCnV0(1/5)調 AAS
3%増税分として6000円という理解で良いのかな?
という事は年に20万しか消費しないという計算になるぞ
どんだけ低所得者層が慎ましいと考えてるんだ?
435: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:14:46.82 ID:Vo6utZf90(23/24)調 AAS
>>423
高齢者でも年金受給額によるし、さらに労働者の場合は給与も影響する

それでも高齢者の割合が一番大きいのは確か
労働年齢の場合はシングルマザーの割合が大きい
436
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:14:54.08 ID:U8sWYx9U0(46/48)調 AAS
じっさい安倍政権よりマシな政治家も政党も存在しないからね
ベターな政権を選びます。それが安倍政権です
つまり野党はそれ以下と言っている。毒を吐いた
437
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:02.14 ID:Vo6utZf90(24/24)調 AAS
>>431
ふるさと(=我が家)納税ですね、わかります。
438
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:18.85 ID:U8sWYx9U0(47/48)調 AAS
安倍政権のままだと10の苦しみを味わうかもしれないけど
ミンス政権や共産政権だと1000の苦しみを味わうことになるから
少しでもマシなほうを選びました
439: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:16:52.42 ID:gsV9XbQ+0(2/6)調 AAS
二年半とかいてあるだろ
440: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:18:07.20 ID:U8sWYx9U0(48/48)調 AAS
自民党は、永遠の与党です
441: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:33.46 ID:dRw0Bi0Y0(1/2)調 AAS
朝三暮四の故事だろ。こんなもんで騙される奴は猿以下だわ。
おまえらは猿以下と思われてるってわけだ。
俺も低所得者だが、こんなもんでごまかされねー。糞自民死ね、クソ創価死ね
442: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:39.65 ID:UMK0Jq2H0(2/3)調 AAS
2016年の年収が90万以内なら
どの都道府県でも
まず貰えるようだね

ありがたいこっちゃ
443: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:44.71 ID:56QfFMVi0(1/2)調 AAS
これ結局資産あるけど引退して低所得のジジババも貰えるってことだろ
同じばらまくなら、せめて年齢制限つけて資産も所得もない人にばらまけよ
444: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:53.06 ID:zBoHL5Ji0(3/3)調 AAS
>>436
> じっさい安倍政権よりマシな政治家も政党も存在しないからね

普通に管さんに代わってくれたらすごくうれしいんだけど。安倍ぴょん。
なーんか人材不足が酷いね。自民。
445: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:20:57.09 ID:z4RsOUx+0(2/2)調 AAS
1万5千円をパチンコで増やせばいいだけ
負けても損しない、サンキュー安倍ちゃん!
446: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:21:02.86 ID:VOsPAyQ0O携(1/5)調 AAS
>>426
ないよ
健康保健税で消える
あれは収入ゼロでも絶対に払わなければならない
地方なら車の税金払って終わりだね
軽自動車以外なら足りないけど

国会議員は毎月ベーシックインカムで100万貰ってんだから国民にも配ればいい
447: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:21:14.93 ID:fwwd/80y0(1)調 AAS
十五万円にしろよ!
一万五千円でどうなるよ?
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:23:17.75 ID:13dkI8jr0(1/3)調 AAS
母ちゃんは国民年金だけなので低所得者なのに
親父が厚生年金もらっているので夫婦で課税世帯になってしまい1円も給付されない不思議

同じ条件でも世帯分離しているずるい家庭は給付を貰え、
配偶者控除よりも得という理不尽さ
449: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:23:25.22 ID:RYO4QTBR0(4/20)調 AAS
>>437
無知がなにいってんだか
450: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:24:48.61 ID:UMK0Jq2H0(3/3)調 AAS
低所得者の独身なら実家暮らしでも
家族との戸籍を離せば年金を免除出来るし
健康保険が年額2万円近くだから
それに当てるだけ
451: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:25:10.61 ID:QJ7SGv9R0(1)調 AAS
とんでもない経済状況になってきてる
452
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:27:45.76 ID:8bzfPwCf0(1/3)調 AAS
(-_-;)y-~
減税すればええねん。アホか、こいつら与党は。
453: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:27:57.65 ID:gdkt+qv30(1)調 AAS
ギリギリ非課税じゃない俺はもらえないのか
454
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:28:04.72 ID:olcfIOQP0(3/7)調 AAS
>>448
間違ってるよそれ
世帯で課税されてるかとか関係ないっていってるじゃん

自分が非課税なら貰えるんだって
だから君の母ちゃんは貰えるよ
455: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:28:32.74 ID:l073FIzc0(1)調 AAS
>>1
テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論
外部リンク:www.nikkei.com

携帯電話に課税を検討 1台につき数百円程度
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

【政策】訪日外国人の免税額引き下げへ、外国人の消費拡大狙う
2chスレ:newsplus
456: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:11.67 ID:uxvRyjtfO携(1/2)調 AAS
(´・ω・`)トリコロダウン
457: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:31.99 ID:13dkI8jr0(2/3)調 AAS
自営業者は夫婦国民年金で夫婦両方給付金がもらえる
サラリーマンは旦那が厚生年金入っているから国民年金だけの嫁含めて両方給付金がもらえない

こんなバカな話があるか
せめて母ちゃんの分だけでも給付金くれよ
458: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:35.62 ID:ij6HjufM0(1)調 AAS
来年配ってもらえんかな
今年は住民税払ってるんだよ
で今ものすごく不景気になってて
おそらく来年は非課税になりそう
来年お願い
459: 名無しさんでも@1周年 2016/07/29(金) 03:29:39.45 ID:1EfOnQ5k0(1)調 AAS
国籍を確認して、外国人には渡すな!!
460: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:29:41.61 ID:n6T1VOoQ0(1/2)調 AAS
カードで軽減税制とかアホな制度は上限1万円で
こっちは1万5千円かよ
461: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:02.51 ID:9JzIUfwZ0(2/2)調 AAS
>>452
税金抑えめにしたら預金950兆も貯め込むもんだから増税されるんだろ
馬鹿なんじゃねーの?国民
幾らなんでも貯め込みすぎだろw
462
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:07.09 ID:SekdIhgR0(1)調 AAS
1980年以降で一番優秀だった総理大臣って誰?
463: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:30:28.27 ID:UdXcFEM10(1)調 AAS
>>438
戦後から今に至る公務員政治家利権保護が行き過ぎて活力のない国づくりをしたのは、大体自民政権で
もうすでに1000の苦しみを味わってるんじゃないの。夢も希望もない。
ミンスで、それが-10した程度で騒ぎすぎだろ。
もともとの原因は、もっぱら自民政権だ。
原発推進で税金でシビリアンコントロールがんばってたのだって、自民だもの。

で、次に安倍政権は、数の暴力で改憲に突っ走る予定だよね。で、どこまでやるつもりなのかは、ほとんど説明ないよな。
だから、文句言ってる人も多いんだと思うよ。説明責任果たしてるレベルじゃないからな。
とにかく改憲したいんですーとしか聞こえない。
とても歓迎できる状況ではないね。

米国の舵取りもほめられたものではないけど、与党野党が定期的に入れ替わってお互いにけん制している状況のほうが
なんぼかましだよ。
一党独裁や同じ与党が長期政権の国は、だいたい組織硬直化が回避できず、自浄作用も働いてないよね。
464: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:31:14.50 ID:uxvRyjtfO携(2/2)調 AAS
>>1
(´・ω・`)滞納してる税金払うのにあてて終わりとかわりといそ
465: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:31:47.45 ID:8bzfPwCf0(2/3)調 AAS
/(_-_;)y-~
ジャン・レノ・ダウン
貧乏過ぎていやになる。
466
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:32:30.66 ID:XjZ/UoHE0(1)調 AAS
政治家は政治活動費をわんさか使い、公務員は給料アップ。
低所得者には、"いちまんごせんえん"を1回渡して、有難く思えと?
これって馬鹿にしてるんだよね。
小銭放り投げて、有難く拾えって言ってるようなもん。いらんわ。
467
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:33:01.35 ID:n6T1VOoQ0(2/2)調 AAS
少子化対策に使えよ
子育てしてる家庭に給付してやれ
468: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:33:43.22 ID:8bzfPwCf0(3/3)調 AAS
>>462
(-_-;)y-~
中曽根主計中尉
469: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:34:05.91 ID:JRr04hnb0(1)調 AAS
給付の時期が来夏ってことは、今年の所得(来年の住民税支払い)を基準にするってことだよね?
470: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:34:34.16 ID:Q5ebD/qm0(1)調 AAS
>>102
保育園建てたって肝心の低賃金重労働の保育士がいません
大量にいる潜在保育士は復帰したがらないですからね
471
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:35:12.76 ID:13dkI8jr0(3/3)調 AAS
>>454
父ちゃんは現役時代稼いでいたので厚生年金+企業年金で
世帯収入がオーバーしてるから扶養もダメって市役所に言われた

んで父ちゃんは外に女作って別居しているから母ちゃんだけでも世帯分離をしようとしたけど
父ちゃんが同一住所のままだから市役所に認められなかった
472
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:36:32.77 ID:67Yh4R5J0(1/2)調 AAS
定額給付金の時もだけど一切効果無かったの思い出せ
大半が貯金だのなんだので全然使ってないぞ
473: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:09.24 ID:VYgxFkGz0(1)調 AAS
おそらく給付は世帯単位での収入が規準になるだろうな。
474: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:23.89 ID:suMNL2ex0(1)調 AAS
慰安婦に10億!!
お前らは15000円でSHINE!増税でSHINE!
475
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:37:45.04 ID:e2uWxqGQ0(1/2)調 AAS
>>425働かない苦労も、ある。君は、知らないだろうが
476: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:38:18.16 ID:8qFOSYHC0(1)調 AAS
実家住みのニートはもらえないのか
477: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:38:51.91 ID:ufYCdy3S0(1/3)調 AAS
まさか、これヘリマネじゃないよな???
478: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:40:00.90 ID:olcfIOQP0(4/7)調 AAS
>>471
今回の給付金は今までと違うぞ
だってよく考えてみ
対象者が2200万人もいるんだぜ

従来は住民税非課税世帯だけだったけど
今回のは個人の所得に応じてもらえる人はもらえるようになるってこと
479: 働いて居る人(無職者) 2016/07/29(金) 03:40:04.14 ID:e2uWxqGQ0(2/2)調 AAS
>>467低所得者の勤労が無いと社会は、まともに、ならないので、ございます。
480: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:41:32.13 ID:4V8M+iRb0(1/2)調 AAS
予想以上の屑政権でワロタ
481: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:41:59.34 ID:I4NhFM3G0(1)調 AAS
これでも安倍支持するネトウヨはご苦労なことで
482: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:42:03.10 ID:56QfFMVi0(2/2)調 AAS
>>471
世帯収入と扶養にはなんの因果関係もないはずでは
たんにお母さんが103万以上稼いでただけでしょ
483: sage 2016/07/29(金) 03:42:43.67 ID:vCePKj1Z0(1/2)調 AAS
火災保険が3割増しになったから増えた分くらいだな
漏れが増えた分出さないといけないかなーと思ってたから
助かるのは助かる。自分のためには使えた気しないが(´;ω;`)ウゥゥ
484
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:46:16.34 ID:MTfdSMnaO携(1)調 AAS
自分で問い合わせしないと貰えないやつかしら
該当者全員にハガキか何かくれよ
役所に電話かけるの怖いからいやだ
485: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:46:51.78 ID:5XWBNTh70(1)調 AAS
国立競技場
軽くふたつ
アホか
486: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:47:19.20 ID:67Yh4R5J0(2/2)調 AAS
たった1万5千円で経済対策もクソもあるかよ
しかも現金で期限も何もないんだろ?アホかコイツ
487: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:47:53.74 ID:vCePKj1Z0(2/2)調 AAS
なんだ、来年夏かよ。今年に間に合わないじゃないかよ。
来年はすでに餓死してるかもしれないのに。
488: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:50:35.31 ID:VOsPAyQ0O携(2/5)調 AAS
>>466
しかも二年半まとめてだから一年で6000円
これ支給されたら2019年の増税まで貰えない
政治家は高所得者政策で月100万貰ってるけど
だから月給231万
こんなに貰っておいてプライベートの飲み食いまで税金で支払いする
こいつら植松より悪人だよ
489: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:53:05.94 ID:7NzEyDlx0(1)調 AAS
うちの市は職員に会わなくても郵送でいけた
銀行口座とか書く書類送ってきたと思うが?

前回の6000円は金に困ってる訳ではなかったので忘れて期限過ぎてしまったわ
今回のは普通に働きだしたからもらえんのが残念
490: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:55:09.09 ID:382xk4xZ0(1/2)調 AAS
>>484
対象者には郵便で申請書送付されてるから
491: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:55:31.46 ID:m9nq07ii0(1)調 AAS
低所得って言ったって月10万で生活してるとしても
消費税増税分だけで月3000円/年36000円払ってるわけだ
それを年6000円戻してなにか変わるのと
492: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:56:25.96 ID:VOsPAyQ0O携(3/5)調 AAS
>>462
麻生や自民税制会長の野田らの増税を反対し、任期中は増税の議論させなかった小泉だけは評価する

安倍はお坊ちゃんのバカ
総理の器すらない
副総理の麻生にすら頭上がらないヘタレ
493
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:56:35.06 ID:A+KyWr1n0(1/2)調 AAS
子供の扶養に入ってたら貰えないって酷いわ
もっと実態見ろよって思う
うちは両親が老齢基礎だけで非課税
自分はワープア
お互い自立して生活できないから扶養に入れざるを得ないのにな
494: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 03:57:10.74 ID:Yqdyx7H20(1)調 AAS
「偉大なる首領安倍晋三同志は永遠に我々と共にいらっしゃる」
「自民党と人民の偉大なる領導者安倍晋三同志万歳!」
495
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:01:05.70 ID:olcfIOQP0(5/7)調 AAS
>>493
だから扶養に入ってても今回の給付金はもらえるの
よって君の両親は貰えるよ
496: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:01:16.28 ID:1Jgpw6Xr0(1)調 AAS
カスがパチ屋に貢いで終わりやろ
もしくはソシャゲ
497: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:01:48.92 ID:FL49s3oq0(6/15)調 AAS
家賃は増税でも変わってないから、まあ10万で生活してるなら7万の3%かな
家主がちゃっかり1000円上げて募集してたってことはあるかもだが
498: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:05:06.93 ID:osWTuseg0(1)調 AAS
低所得だと自覚しているのはまだいい方
ではなく実は低所得(所得ゼロ)でありながら自覚なき者を浮き彫りにし自覚させる
例えば裕福な家に居る引きこもりのニートに自覚させる
するとどうなる?

経済(身体の血管)というのはお金(血液)が回らなきゃ景気が良くならない(不健康)
景気を良くさせる(健康的)ためには多くの人がお金を使うことが必要になる
パイを増やせば嫌が応にも経済は活気づき景気が良くなる
日本国内に眠ってるパイを叩き起こしてお金を回らせれば・・・

しかしこれ簡単なようでかなり難しい
みんな頭じゃ分かっちゃいるんだけどなかなかそう簡単にはいかない

安倍はよく三流大学って揶揄されるけど
なかなかどうして相当な策略家策士名伯楽なんじゃないのか?
499: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:05:51.80 ID:VOsPAyQ0O携(4/5)調 AAS
>>472
使わないじゃなく使えないんだよ
だって税金払って終わりなんだから
税金滞納すると犯罪者として罰せられるから税金の支払い最優先する
税金払って終わるのにどうやって金使うんだ?
政治家みたいに給料とは別に月100万支給されるなら無駄遣いも出来るが
たった15000円じゃ貯金すら出来ねーよ
捏造するな
500
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:07:05.55 ID:A+KyWr1n0(2/2)調 AAS
>>495
まじか
高齢者給付も障害者臨時給付も扶養が引っ掛かって3万貰えなかったから
どうせまたと思ってたわ
501: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:07:39.42 ID:zYIElOVv0(1)調 AAS
これ、住民税払ってない奴しか貰えないんだろ
ナマポ特権階級へのボーナスみたいなもんだな
真面目な納税者をとことん踏み潰す安倍政権
502: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:08:59.27 ID:hNolH9ZdO携(1)調 AAS
うむ、生活の足しにしてチビチビと使ってくださいよってことなのか
15000円の物を食いにいくにも、そういう場に着ていく服がない
さて
503: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:09:21.10 ID:4V8M+iRb0(2/2)調 AAS
1万5千なんて滞納してる家賃ひと月分も補てんできない
504: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:09:49.60 ID:X8dKquVg0(1)調 AAS
1人あたり年6千円は少ないなー
景気良くなるまでやり続ける意思表示しないと効果は少ない
505
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:12:06.33 ID:olcfIOQP0(6/7)調 AAS
>>500
まじっす
なんてたって対象が2200万だからねー
専業主婦とかほとんどもらえるんじゃね
506: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:13:30.54 ID:yWEDJVAD0(1)調 AAS
住民税非課税層だけか。
いいなぁ。
俺も欲しいなぁ。
住民税メチャ高いのに。
507: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:13:46.24 ID:olcfIOQP0(7/7)調 AAS
>>505
対象者が2200万だ
誤字脱字訂正しとくわ
失礼しました
508: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:14:07.80 ID:FL49s3oq0(7/15)調 AAS
2200万円もらいたいw
509: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:14:10.55 ID:OOxHSIr30(1)調 AAS
たしかにアベノミクスをふかすという表現の合う政策ではある
510: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:16:06.90 ID:BngrhNi30(1)調 AAS
借金増える一方
511: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:16:31.40 ID:mqqrdf7w0(1)調 AAS
15000円ぐらいで底上げできんわ
512: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:16:40.41 ID:Vj7ynx8v0(1)調 AAS
年金を
真面目に払い
損をする

友蔵 心の俳句
513: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:17:52.07 ID:M5S+EBWF0(1/2)調 AAS
>>5
なにをやってもケチをつけるアホ
514: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:18:15.28 ID:3pFvjPjN0(1)調 AAS
そんなセコイ金イラネ
それよかおまえら政府が国民から借りてるカネ1人当たり約800万強返金してくれないか
515: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:19:33.06 ID:9IBwkHsB0(1)調 AAS
>>1
労働者には罰金を
不労者には賞金を

高額労働者には重加算の罰金だ!
働けない障害者には高額な賞金だ!
516: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:22:05.02 ID:DHMlr44G0(1)調 AAS
これがスカイダイビングマネーってやつか
517: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:22:19.75 ID:9wPZIysn0(1)調 AAS
俺にもくれよ
518: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:23:13.38 ID:Oh8xj+6I0(1)調 AAS
この為に住民票を動かすのもなw

住民票が親と同居扱い(扶養なし)の無職はもらえますかね

そもそもいつまで無職の人だろう?
来年にはフルで働くから状況が違ってきそう
519: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:23:58.81 ID:EJT78yiq0(1)調 AAS
3万に上げて下さいw
520
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:25:59.57 ID:6B0PdR5Z0(1)調 AAS
なにも変わらないってわかっててなぜ無駄遣いするんだろ?
521: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:27:31.14 ID:382xk4xZ0(2/2)調 AAS
夢壊して悪いがいままでの臨時給付金の対象人数も2200万人だぞ
いままで通知が来たことない奴は基本もらえない
522: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:28:49.84 ID:spzovM8N0(1/2)調 AAS
>>520
強力なインフレにしたいんだろう
バラ撒けばマネーの価値は下がる
523: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:30:24.88 ID:ikum2Ojx0(25/28)調 AAS
不細工な女にはもれなく100万円支給する計画もある
524: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:34:45.36 ID:gsV9XbQ+0(3/6)調 AAS
世帯ではなく個人だとおもうが・・・
たとえば10人家族で食費も10人まえだったら、増税額も10倍のはず。
今回のは月額は500円だが。10人家族に対しての額としては足らないだろう。
世帯単位だったらごかましだな。
525: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:37:32.86 ID:Muv3JK110(1/2)調 AAS
老後の現実
1億円以上ないとアウト!
外部リンク:style.nikkei.com

 まずは持ち家を前提に支出を考える。総務省の家計調査では高齢夫婦無職世帯の1カ月の支出は約28万円。
これを「平均的な生活」とみなすと30年で1億80万円だ。
しかしファイナンシャルプランナーの紀平正幸氏は「介護やリフォーム費用などの予備費を少なくとも夫婦で600万円は見ておこう」と話す。
すると1億680万円になる。

こんなの無理だろ!
貧乏人は死ね!ってことだな!

早く戦争になれ!
早く殺せや!

反応

ここまで貧富の格差が酷いとはな
あまりにもの格差で平均するとこうなるんだろ

このまえも特番で
高級車と軽自動車しか売れてないと
延々と解説してたのは真実だったんだな

富裕層:貧困層
2:8

なんだとよ

もう崩壊してんだろこんな糞国家!
富裕層から資産を完全没収しろ!
糞が!

反応

>まずは持ち家を前提に支出を考える。総務省の家計調査では高齢夫婦無職世帯の1カ月の支出は約28万円。

すげえ〜な
持家で高齢者無職で月28万円も使うのかよ
これって富裕層の高齢者のことだろ
526: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:37:58.17 ID:2zGpwxF+0(1)調 AAS
 
 
 
10%で止まるなんて思ってねえよ。

欧州並みの高負担
アメリカ並みの低福祉

公務員原理主義のバカ安倍が実現した

公務員天国
公務員天国
公務員天国
公務員天国
公務員天国
公務員天国
公務員天国
公務員天国
 
 
 
527: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:38:54.91 ID:EDQJesnm0(1/3)調 AAS
だからこんなことより消費税減税しろ
それが一番の経済対策
528: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:39:42.98 ID:F9P0Xwxh0(1)調 AAS
低所得者への所得補助=負の所得税=ベーシックインカム導入の布石

低所得者は補助金を貯金する余力なく、買い物をするから経済効果がある。
529: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:39:57.21 ID:fwLMu0kQ0(1)調 AAS
住民税非課税の奴って無職かジジババしかいないだろ。
それ社会保障の一環じゃねーか。
いい加減介護社会から脱却して育てる方に金回してもらいたいもんだ
530: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:41:47.05 ID:QmZxVzfH0(1)調 AAS
>>147
安倍ではなく厚生労働省の問題
障害年金はできるだけ削減しようという厚生労働省の10年ほど前からの政策
手帳の等級とほぼ一致するはずなのに手帳の等級どおり貰えないのが大量にいる
531
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:41:53.47 ID:98K0XHd/0(1)調 AAS
住民税を給料から天引きされてる非正規雇用(派遣社員等)のワーキングプアの貧乏人ははもらえないんだろ?
何の意味もない糞政策だな

日本人(一般庶民)の敵・経団連の奴隷、糞安倍チョン死ね
532: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:43:05.61 ID:2gxey9IN0(1)調 AAS
>>1

15000円やるから消費税10パーセントにさせろってか
533: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:47:19.56 ID:X8UvAWC50(2/2)調 AAS
>>171
住民税が非課税の低所得 お前生活保護かよ?w
534: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:50:07.87 ID:nwiuXKFY0(1)調 AAS
住民税非課税とか、ほとんど無収入に近い人間しか貰えないよ
535: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:50:36.52 ID:+5PgwGpW0(1)調 AAS
公務員を手厚く保護するため低所得者を苦しめる国か

自民党が悪いのか国民が悪いのか分からんがホント嫌な国になったもんだ
536: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:51:07.33 ID:ZAkNIB760(1)調 AAS
資産10億 年収0

これも低所得者
537: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:52:57.08 ID:mpEqNLOQ0(1)調 AAS
いらねーから一発殴らせろ
538: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:53:53.77 ID:88KWZp5K0(1)調 AAS
>>531
搾取されてるワープワを救わないと駄目なんだよな
先ず、月収で1万 年収で12万上げてあげる
1回で1.5万なんぞ、焼け石に水
景気が循環しねーよ
搾取者が経済を止めてんだよ、竹中パソナ聞いてるか?
少子化の悪循環も起きちまうからな
539: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:55:12.51 ID:M5S+EBWF0(2/2)調 AAS
>>1
底辺よかったなパチンコができるぜww
540: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:55:37.75 ID:EDQJesnm0(2/3)調 AAS
観光庁が熊本復興を謳って中国にバラマキ
慰安婦問題で韓国に10億バラマキ
541: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:56:24.12 ID:Muv3JK110(2/2)調 AAS
老後の現実
1億円以上ないとアウト!
外部リンク:style.nikkei.com

 まずは持ち家を前提に支出を考える。総務省の家計調査では高齢夫婦無職世帯の1カ月の支出は約28万円。
これを「平均的な生活」とみなすと30年で1億80万円だ。
しかしファイナンシャルプランナーの紀平正幸氏は「介護やリフォーム費用などの予備費を少なくとも夫婦で600万円は見ておこう」と話す。
すると1億680万円になる。

こんなの無理だろ!
貧乏人は死ね!ってことだな!

早く戦争になれ!
早く殺せや!

反応

ここまで貧富の格差が酷いとはな
あまりにもの格差で平均するとこうなるんだろ

このまえも特番で
高級車と軽自動車しか売れてないと
延々と解説してたのは真実だったんだな

富裕層:貧困層
2:8

なんだとよ

もう崩壊してんだろこんな糞国家!
富裕層から資産を完全没収しろ!
糞が!

反応

>まずは持ち家を前提に支出を考える。総務省の家計調査では高齢夫婦無職世帯の1カ月の支出は約28万円。

すげえ〜な
持家で高齢者無職で月28万円も使うのかよ
これって富裕層の高齢者のことだろ

上記への反応

アホか?
そんなもん貧困層の例だろ
富裕層ならもう一桁多い
それがこの国の現状
日本の富裕層は隠れるからな
おまえら現実が全く見えてない
哀れなり
542: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:57:03.34 ID:0IxCzTGv0(1)調 AAS
これで消費促すってw
池沼やな
543
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 04:57:45.52 ID:EDQJesnm0(3/3)調 AAS
植松も障害者じゃなくて財務官僚狙ってテロやりゃいいのに
544: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:02:55.53 ID:PXgeyWAd0(1)調 AAS
低所得者に1万5千円配っても何も経済効果は生まれないぞ
使わないもん
545: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:04:05.69 ID:BVM0Y90h0(1)調 AAS
しょうがねえなぁ
お前ら俺に感謝しろよ
546: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:05:42.89 ID:yi2uURNx0(1/2)調 AAS
よくこんな政権かたせたな
オマエラw
547: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:06:57.17 ID:yxJOEo3r0(1/2)調 AAS
九条改憲したら軍関係の維持費等で増税するだろ
後は何だ?
548: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:07:10.77 ID:jjbl3jup0(1)調 AAS
ヘリマネ考えてないんじゃなかったのかwwwwww
黒田じゃなく安倍に聞くべきだったなwwww
549: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 05:07:58.69 ID:eEYYrtEL0(1)調 AAS
不法滞在者とか在日外国人も
対象ですか?
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s