[過去ログ] 【社会】日本版CIAに言及…ウィキリークスが暴露 [無断転載禁止]©2ch.net (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 道端ジュース缶拾い プロ (エーイモT SE37-1hxN) 2016/07/22(金) 08:10:27.47 ID:WsQ5Wy/5E(4/5)調 AAS
公務員の敬老会団体になりそうな気がするがどうだろう。
400: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW e36b-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:11:14.55 ID:/FcZTiAm0(1)調 AAS
文春レベルだろ
401: 名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:12:09.52 ID:7JXXmHfrd(1)調 AAS
しょぼそう
402: 名無しさん@1周年 (スップ Sd37-Cw+p) 2016/07/22(金) 08:12:51.02 ID:/kKcWVXsd(9/9)調 AAS
ほんとの意味での明治維新以来の大掃除に期待
骨がしっかりしてると100年200年程度では腐らんわ。
わかる人にはわかると思う。
403: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb3b-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:13:24.44 ID:WXfDe9sl0(1)調 AAS
情報源は週刊誌
404: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-uNyW) 2016/07/22(金) 08:13:46.66 ID:jr4GiMhvK(4/12)調 AAS
表側の対外情報機関つくっても
そこのエージェントが任地に行ったら
「ニンジャがキター」とか言われてとてもやりにくいだろうなあ
405(1): 名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-p53q) 2016/07/22(金) 08:13:49.05 ID:ejtFz/KoK(1/3)調 AAS
>>394
日本が本気で外国のスパイを取り締まったらアメリカのスパイが一番多かったというオチになるけどな
406: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fba-iqWO) 2016/07/22(金) 08:15:35.42 ID:kriaaL1y0(1)調 AAS
むしろ「えっ?現在そういうの無いの?」って驚きがあるんだが・・・
407: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:15:59.24 ID:294TUl+0a(1)調 AAS
犯罪特権がある秘密警察である公安警察が既に非合法活動を行っている。
408: 名無しさん@1周年 (JP 0H2f-pFeQ) 2016/07/22(金) 08:16:20.05 ID:H607LxxQH(1)調 AAS
内調があるじゃん。
409: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f40-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:18:46.35 ID:q8Aq+TfB0(2/2)調 AAS
>>294
中野予備校か
410: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd0-LCC3) 2016/07/22(金) 08:18:50.88 ID:qweEAPqk0(1)調 AAS
むしろもうあるから
411: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4bda-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:21:45.29 ID:oU5E54nu0(1)調 AAS
>>3
韓国の情報機関もCIA主導で設立されてるし同じような感じだろうね。
412: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-/2Bd) 2016/07/22(金) 08:23:14.98 ID:Qtv0zeas0(1)調 AAS
>>405
それは大国のお約束だあね。
アメリカはかなりその手の事はえげつない。勿論他の大国もそれは同じ。
日本人が馬鹿正直過ぎるだけ。
413: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-LCC3) 2016/07/22(金) 08:23:50.76 ID:xaDAMXvla(1)調 AAS
ウィキリークスもだいぶキムチ臭くなってきて崩壊間近だなwww
414: 道端ジュース缶拾い プロ (エーイモT SE37-1hxN) 2016/07/22(金) 08:24:50.44 ID:WsQ5Wy/5E(5/5)調 AAS
内閣直轄日本総合情報局の肩書で黒いスーツ着て行っても
仕事やりにくいだろ、
知られていないのが一番大事。
415: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-uNyW) 2016/07/22(金) 08:26:32.62 ID:jr4GiMhvK(5/12)調 AAS
テロが起きた場合、情報を集めなければならないけど
他の友好国は情報収集を担当するのはCIA、MI6、モサドなどの名の知れた対外情報機関であって
そうした情報機関同士の情報交換が有力な情報収集の手法になる
日本には相当する情報機関が無いために情報交換の仲間に入れず情報収集が難しい
だから「表側」の情報機関が必要である
これは友好国からも何度も言われている話で
これが最近よく言われる対外情報機関の必要論
416: 名無しさん@1周年 (ブーイモ MMe3-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:26:40.87 ID:BDPxvlHWM(1)調 AAS
ちゃんと仕事していると理解した。
417: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3) 2016/07/22(金) 08:27:07.42 ID:6ioi026Kp(1)調 AAS
内閣情報調査局か?
418: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-OW12) 2016/07/22(金) 08:27:35.75 ID:Eca6hcOhK(1)調 AAS
>>396
内閣サイバーセキュリティセンター並みのコナミ感w
419: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3d1-LH+O) 2016/07/22(金) 08:27:59.47 ID:tGfg119n0(1)調 AAS
米中央情報局(CIA)に似た情報機関 ×
CIA日本支部 ○
420: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3) 2016/07/22(金) 08:29:11.71 ID:3IkigZ88p(1)調 AAS
警察内部からか、外部からか
公安をどう扱うのか
421: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-BHcV) 2016/07/22(金) 08:30:10.35 ID:Lk5qtR4BK(1)調 AAS
日本のCIA。ちょっと いけてる アホ の略称
422: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 08:30:50.39 ID:3Hu7R+JcK(1/9)調 AAS
>>1
トルコに、資金提供をしたの?
423: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:33:26.63 ID:etYBu/JId(1)調 AAS
>>18
笑
424: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-y7zP) 2016/07/22(金) 08:34:42.70 ID:5RXJ8a/UK(1)調 AAS
>>384
(´・ω・`)あれ、四谷さんだよね
425: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-ldDa) 2016/07/22(金) 08:34:45.28 ID:oRnXCUDaK(1)調 AAS
まるで映画みたいだな
奥さまが好きそうなドラマではCIAは扱わないんだよな
嘘くさくなるかららしいが
まあ、よくわからんがこだわりがあるみたいだわな
426: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff17-iqWO) 2016/07/22(金) 08:38:14.21 ID:FyBFLUwz0(1/2)調 AAS
そりゃそうだろ。
日本の大学関係者でISに関与したのこれで二人目じゃん。
公安は監視するだけだし、外務省はそっちの方は専門じゃない。
そもそもCIAつっても仕事はピンきりだろうが。
427: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-LCC3) 2016/07/22(金) 08:39:19.26 ID:/V2OKueFa(1)調 AAS
JCIA
JICA
なるほど
428: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-PkI9) 2016/07/22(金) 08:42:21.48 ID:+iBoflhYa(1)調 AAS
さっそく情報抜かれてるじゃねえか、しかもトルコにまで。
日本の防諜はどうなってんだよ。
429: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-ufuM) 2016/07/22(金) 08:43:25.94 ID:ODKcfS10a(1)調 AAS
コーネリアス・バンダー・スター
児玉誉士夫
430(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-Xumd) 2016/07/22(金) 08:48:41.84 ID:k/dXWQV/0(1)調 AAS
日本はスパイ天国、やり放題。
組織を作るのは、日本人の生命を守る上で当然、遅すぎる。
早く作れ。
431: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-uNyW) 2016/07/22(金) 08:49:22.04 ID:jr4GiMhvK(6/12)調 AAS
テロ対策対外情報機関の必要性は
日航機ハイジャクダッカ事件の時に
解決に協力しようとしてくれたサッチャー首相からも強く言われたはず
ああ、それなのに、それなのに、あいも変わらず
特殊作戦群ができただけましだけど
432: 名無しさん@1周年 (ラクラッペ MMe3-tmF6) 2016/07/22(金) 08:51:00.72 ID:W+RcGA3kM(1)調 AAS
まずは中国を内部崩壊させようぜ。
433: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fc9-n759) 2016/07/22(金) 08:51:52.88 ID:bHjMMTtr0(1)調 AAS
日本の官僚は帰化人ばかりだから
すぐに大衆統制ヘイトスピーチ監視組織にされそうだけどな
434: 名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f) 2016/07/22(金) 08:52:25.66 ID:5uYQ8RoNd(1)調 AAS
ついに暗謀設立ですか
435(1): 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-staR) 2016/07/22(金) 08:52:35.68 ID:t86bx9s8a(1)調 AAS
日本に今まで無かったんかいw
436: 名無しさん@1周年 (アークセー Sx73-pid2) 2016/07/22(金) 08:55:31.68 ID:ty6D4VHIx(1)調 AAS
よけ誘発っしょ、受付が急にオバハンばっかりになって、嘘と意地悪される、どうよ?
それに給料二重取り? ますます職ないの?
437(1): 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-hFce) 2016/07/22(金) 09:06:49.40 ID:qCafgZMFK(1)調 AAS
公安調査庁とか内閣調査室とかは?
438: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ efe3-4/kG) 2016/07/22(金) 09:08:46.54 ID:XRW6jLWz0(1)調 AAS
>>430
作るのはいいんだが、今の日本じゃ設立時にスパイが紛れ込む可能性が
ある。幹部がスパイならもうどうしようもない。
それが怖い。
439(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbbc-iqWO) 2016/07/22(金) 09:08:51.03 ID:9ZtZzPai0(1/2)調 AAS
>>437
そこって非合法な調査が出来るの?
440: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 09:09:29.60 ID:3Hu7R+JcK(2/9)調 AAS
>>430
どうせ海外に、カネをバラまく機関だろ(大爆笑)
安倍外交だな(笑)
441: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b3f-pFeQ) 2016/07/22(金) 09:10:15.28 ID:63j5ODKH0(1)調 AAS
すでに公開済みのものをわざわざリークするのかねw
442: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff17-iqWO) 2016/07/22(金) 09:10:40.33 ID:FyBFLUwz0(2/2)調 AAS
現地のエージェントスカウトしたり、政府高官と接触しようとしてるんじゃないの。
俺らが映画で想像するようなアレとは大きく違ってると思うがな。
443(1): 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 09:10:50.09 ID:3Hu7R+JcK(3/9)調 AAS
>>439
情報提供料として、大金を出すんじゃね?
444: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3) 2016/07/22(金) 09:14:07.48 ID:vKaZ5eqOp(1)調 AAS
ジャイカならすでにあるけど違うの?
445: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 179b-iqWO) 2016/07/22(金) 09:14:18.06 ID:nwq1lCBS0(1)調 AAS
商売的には、いまさら日本で流行ろうが流行るまいが誤差みたいなもんだし
結構テキトーに考えてそう
446: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f346-RUAx) 2016/07/22(金) 09:15:58.55 ID:B1aWxNma0(3/4)調 AAS
man from C.I.A Bureau Tokyo
name is J.C.I.A the next K.C.I.A :-)∋
447: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1720-KseL) 2016/07/22(金) 09:16:45.16 ID:bFuTtGW10(1/3)調 AAS
内側でやられまくってるのにそれ無視して対外諜報機関作りたがるのって間抜けだよね
448: 名無しさん@1周年 (スプッッT Sd37-LCC3) 2016/07/22(金) 09:18:38.04 ID:KtebEa3yd(1)調 AAS
名前はCTUがいい
449: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-4E6M) 2016/07/22(金) 09:21:41.20 ID:wFzcG8m0d(1)調 AAS
外事警察とは違うのか?
450: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17f7-iqWO) 2016/07/22(金) 09:21:57.49 ID:GOHaNQ+Z0(1)調 AAS
非公式活動も含めて、正規の組織として見える部分も整えた方が良いよ
これだけの経済活動している国に存在しないほうが異常なんだから
451: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-syH0) 2016/07/22(金) 09:22:06.64 ID:Vozm7M1qK(1)調 AAS
日本はGHQと朝鮮進駐軍が管理してるニダ
452: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-DV5S) 2016/07/22(金) 09:22:25.97 ID:hVeNEwIa0(1)調 AAS
今回は朝鮮人を関わらせるなよ絶対だぞ
チョン通みたいに
453: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW b76f-eQ6f) 2016/07/22(金) 09:24:10.30 ID:WmMIX49Z0(1)調 AAS
横田基地を舐めるなよ!(^-^)ゞ
454(1): 名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f) 2016/07/22(金) 09:25:22.58 ID:NdliK7rrd(1)調 AAS
日本に対して攻撃する意図が明白なトルコ政府とかイスラム教徒がいるからじゃないの
455: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb88-iqWO) 2016/07/22(金) 09:26:10.73 ID:2nNLtIZ+0(1/2)調 AAS
どうしてトルコが日本の極秘情報を収集してるの?
中国に売る為?
456: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb88-iqWO) 2016/07/22(金) 09:27:18.53 ID:2nNLtIZ+0(2/2)調 AAS
親日の顔してトルコって実は親中?
457: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 171f-iqWO) 2016/07/22(金) 09:27:23.47 ID:WUQrq9qJ0(1)調 AAS
内調の出先だろ?ばかじゃねーの?
458: 名無しさん@1周年 (アメ MMe3-CKZ9) 2016/07/22(金) 09:27:51.29 ID:ujPUcQHVM(1)調 AAS
JICA
JCIA
絶対間違える
459: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 933c-iqWO) 2016/07/22(金) 09:32:34.49 ID:fszmYzy90(1)調 AAS
>435
あったけれど、内調の国際部門が弱いので海外専門の別組織として新設する感じ
460: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f312-iqWO) 2016/07/22(金) 09:33:01.52 ID:AfeuDqeC0(1)調 AAS
日本版CIAか…なんか無能そうなうえにマスコミに叩かれまくりそう
461: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-4/kG) 2016/07/22(金) 09:33:18.91 ID:oNWzNcG00(1)調 AAS
市川雷蔵 (8代目)が生きていたらなあ
462: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-BS4f) 2016/07/22(金) 09:33:52.72 ID:X1mWnM9Oa(2/2)調 AAS
吉本総合芸能学院のこと
463(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f353-4/kG) 2016/07/22(金) 09:34:27.78 ID:n6YBq5Ok0(1)調 AAS
当然必要なものだし、どこの国にもあるだろ。無いのが信じられない。
464: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbbc-iqWO) 2016/07/22(金) 09:35:23.62 ID:9ZtZzPai0(2/2)調 AAS
>>443
それ非合法でも何でも無い
465: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8792-pFeQ) 2016/07/22(金) 09:35:58.66 ID:lJE/L0IA0(1)調 AAS
設立準備かよ
さっさと創れや
466: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 09:36:57.81 ID:3Hu7R+JcK(4/9)調 AAS
>>463
情報提供料は、タダじゃないだろ。
それなりのお金が必要。
ブラック企業で働くみたいに、タダでやってくれると思ってるのかよ(笑)
467: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fb5-iqWO) 2016/07/22(金) 09:38:46.03 ID:TxHHU7ka0(1)調 AAS
世界中に忍者がいるんだぜw
468: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW f300-dwrY) 2016/07/22(金) 09:39:37.14 ID:YvEeq25I0(1)調 AAS
今の状態で作っても情報駄々漏れするんじゃないの?
469: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3) 2016/07/22(金) 09:42:04.21 ID:wNB602sOp(1/2)調 AAS
警察のトップが金さんだからなぁ
470: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0fd1-LCC3) 2016/07/22(金) 09:44:19.30 ID:V9vN1Qky0(1)調 AAS
>>1
CIJかな
説立されても表に出ることはなさそう
471: 名無しさん@1周年 (ペラペラT SD77-RUAx) 2016/07/22(金) 09:45:07.85 ID:GVmaDbozD(1)調 AAS
日本版CIA?w そんなの作っても、今の状態じゃ
どうせまたKCIAとかいう詐欺組織が乗っ取るんだろw
472: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 133e-iqWO) 2016/07/22(金) 09:45:30.62 ID:YXseUDEh0(1)調 AAS
NCSだったかはもうあるだろ
473: 名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f) 2016/07/22(金) 09:47:45.36 ID:ofUKzunFd(1)調 AAS
暴露もなにも作るって言ってたじゃん
474: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW e7d0-tmF6) 2016/07/22(金) 09:48:06.10 ID:3rgU/bXJ0(1)調 AAS
普通に公に議論されてるけどな
475: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-uNyW) 2016/07/22(金) 09:50:58.57 ID:jr4GiMhvK(7/12)調 AAS
CIAやMI6やモサドが日本にテロ情報を流そうと考えたとしても
どこに伝えていいか分からないから日本政府にはっきりさせろよと苦情がきてる
友好国の対外情報機関から回ってくるテロ情報の表側の窓口になる政府機関を作れ
という意味ですよ
476: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd7-eQ6f) 2016/07/22(金) 09:53:17.24 ID:0N2jOz6K0(1)調 AAS
つかこれ普通に自民党の政策でもあっただろ
戦前や特高警察を連想する人間が多いから無理だろう的なを記事がサミット前後の新聞に載ってたし
477: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 130d-iqWO) 2016/07/22(金) 09:55:24.17 ID:rQVN0Frr0(1)調 AAS
いや、数年前から設立すると公に言ってね?
何をリークするんだ
478: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ efea-1+Jd) 2016/07/22(金) 09:55:33.08 ID:UGLPCJMF0(1/7)調 AAS
クソザコで仕事してるフリの公安じゃなくて
しっかり海外で仕事できるならいいんでね
479: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 973e-oOL4) 2016/07/22(金) 09:56:38.79 ID:n+6es9fU0(1/2)調 AAS
外部リンク:wikileaks.org
480: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1766-iqWO) 2016/07/22(金) 09:57:35.09 ID:p+A6CN/L0(1)調 AAS
>>3
多分コレだろうな
481: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 177a-iqWO) 2016/07/22(金) 10:02:01.88 ID:1vU0g3TJ0(1)調 AAS
つーか日本のちゃんとした情報機関は、日本人が待ち望んでいたものなんだよね
482: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-iqWO) 2016/07/22(金) 10:02:42.10 ID:rpxdHmGH0(1/6)調 AAS
むしろ必要じゃね。
大いに防諜強化してもらわないと困るわ。
483: 名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f) 2016/07/22(金) 10:05:34.75 ID:XEhCEvUeM(1)調 AAS
>>1
そりゃあるだろ
484(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e30c-SOs/) 2016/07/22(金) 10:06:02.02 ID:+fwXGl+r0(1/3)調 AAS
いらねー。自民党じゃあ悪用するのがオチだな。
朝敵だからな
485: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076f-iqWO) 2016/07/22(金) 10:06:35.22 ID:APWla6IT0(1)調 AAS
つくるのは結構
ただし外務省は徹底排除しろ
あそこが絡むとまともな諜報機関にならん
486: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-uNyW) 2016/07/22(金) 10:07:24.38 ID:jr4GiMhvK(8/12)調 AAS
民主党政権で公安関係のトップに元活動家が就任したり
官邸に工作員が出入りしたりと
組織は壊れ情報は漏れと壊滅したので立て直しが急務にはなってるんでしょうけど
テロ対策情報機関のこの話とは方向が違うんじゃないかと
487: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ efea-1+Jd) 2016/07/22(金) 10:08:54.56 ID:UGLPCJMF0(2/7)調 AAS
>>484
結局内向きにしかつくれないってのが日本の弱点だからな
488: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-iqWO) 2016/07/22(金) 10:09:00.32 ID:rpxdHmGH0(2/6)調 AAS
アルジェリアの日揮の事件は、
中国政府が現地のテロリストを使って起こしたとかいわれてるしな。
最近日本人を狙ったテロが増えているけど、
背後で糸を引いている狸がいるんだろう。
489: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8731-Kz1X) 2016/07/22(金) 10:10:27.86 ID:h775nJv70(2/3)調 AAS
国際社会の恥なのではよ日本版CIA設立しろ、情報機関同士の裏情報取り引きはアングロサクソン経由でも無理とパキスタンテロで暴露されたような物だよ
イタリア人狙いで日本人巻き込まれたのはアホだよ
490: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sd77-sQTX) 2016/07/22(金) 10:10:36.30 ID:WgpE4r5ld(1)調 AAS
DICEか
日本が作れるわけねーだろ
ウィキリも焼きが回ったな
491: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b8f-URLQ) 2016/07/22(金) 10:11:44.24 ID:Ay2wuBmn0(1)調 AAS
JCIAなら昔から
492: 名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3) 2016/07/22(金) 10:13:19.48 ID:4ng6hpwAp(1)調 AAS
困るのはアカとチョンだけじゃん
むしろ歓迎なんだが
493: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-C1ra) 2016/07/22(金) 10:14:10.25 ID:qXnG4L3QK(1)調 AAS
猿が先進国の真似しないの
ジャップは民度を上げるのが先だよ
絶対に党利党略のために悪用するからw
494: 名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f) 2016/07/22(金) 10:15:04.25 ID:wTjvB5Uvd(1/3)調 AAS
>>18
君は精神科に行きなさい。被害妄想が激しい。
495: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-iqWO) 2016/07/22(金) 10:15:14.37 ID:bkYKnMkn0(1/3)調 AAS
日本の場合は各省庁でバラバラだった情報収集を一元化するというだけのものだろう
496: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW b73c-tmF6) 2016/07/22(金) 10:15:20.85 ID:JCU+2pSG0(1)調 AAS
もう旧聞に属すること
何をいまさら
497: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-iqWO) 2016/07/22(金) 10:15:29.31 ID:rpxdHmGH0(3/6)調 AAS
こういう話を聞いて不安になるのは、
後ろ暗い筋ばっかりだわ。
498(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b52-fjp+) 2016/07/22(金) 10:16:43.76 ID:HaQ2jHAR0(1/2)調 AAS
CIAとはまた違う組織なら
トルコのMITみたいに
ちゃんと情報集めて急変に備えてくれるなら
おなしゃすだね
499: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f335-iqWO) 2016/07/22(金) 10:16:50.50 ID:HfN/jVIk0(1)調 AAS
なんだよとっくに秘密結社つくってるだろ
500: 名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f) 2016/07/22(金) 10:16:55.64 ID:wTjvB5Uvd(2/3)調 AAS
>>34
天下りでもいいだろ。日本の為になるならばな。批判してるのはパヨクか朝鮮、中国人しかいねーんだから。
501: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e73f-II4l) 2016/07/22(金) 10:18:28.84 ID:3vnwNC+g0(1)調 AAS
前からネタはあったような
502(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-gnc3) 2016/07/22(金) 10:19:18.79 ID:o0+1KpQQ0(1)調 AAS
>>454
トルコは友好国だよ、君はそんな基礎知識も無いのか?
503: 名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f) 2016/07/22(金) 10:20:55.98 ID:wTjvB5Uvd(3/3)調 AAS
>>63
中野学校はかなり成功したぞ。
504: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b34d-C0PA) 2016/07/22(金) 10:22:36.13 ID:TSIJ/SeT0(1/2)調 AAS
日の丸CIA・・・
505: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-iqWO) 2016/07/22(金) 10:22:53.10 ID:rpxdHmGH0(4/6)調 AAS
>>502
残念だが、トルコが友好国だった時代は過去のものになりつつある。
トルコのほうが人変わりしたようにみえる。
506: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b24-uPOk) 2016/07/22(金) 10:24:28.66 ID:PXUQ5chG0(1/2)調 AAS
デーブ・スペクター主導かしら
それはそれで見てみたい
507: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ efea-1+Jd) 2016/07/22(金) 10:24:45.76 ID:UGLPCJMF0(3/7)調 AAS
>>498
トルコのやつはだめでしょw
508(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebad-iqWO) 2016/07/22(金) 10:24:54.94 ID:HQDW1owi0(1/6)調 AAS
トルコはこれからがかつての日本のように白人世界とガチ衝突する時代だからだよ
日本は半分以上軸足が白人様にのっかってるからね
509: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebad-iqWO) 2016/07/22(金) 10:26:09.67 ID:HQDW1owi0(2/6)調 AAS
トルコやロシアにとったら片足ユダヤ側の日本なんて簡単に情報渡せるわけがない
510: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b52-FmTg) 2016/07/22(金) 10:26:28.95 ID:cqew3Mtb0(1)調 AAS
存在していないと見せかけるための情報だろ?
511: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebad-iqWO) 2016/07/22(金) 10:27:28.15 ID:HQDW1owi0(3/6)調 AAS
だから日本にも情報機関員が必要、秘を破れば死、を理解する者のこと
512(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b24-uPOk) 2016/07/22(金) 10:27:30.29 ID:PXUQ5chG0(2/2)調 AAS
>>508
ロシアと組むんだから、「白人」と一括りにはできないんじゃないの
それにしても長年の確執をよくもまあ簡単に乗り越えたもんだわね
いくら剛腕エルドアンといえども、トルコがロシアに付く日が来るなんてねえ
513: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbb9-Vko0) [age] 2016/07/22(金) 10:27:50.23 ID:PAFj4G5y0(1)調 AAS
>>16
松下金融相とか西宮中国大使とか米政府にとって都合が悪い人物は
ちゃんと害務省やジミン党清和会が殺害するよ
514: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbbc-iqWO) 2016/07/22(金) 10:28:11.85 ID:6uerxjNo0(1)調 AAS
安倍びょんの軍隊ごっこ始まった
515: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 10:28:43.71 ID:3Hu7R+JcK(5/9)調 AAS
>>498
>情報集めて
タダで情報をくれるわけじゃないだろ。
海外に、またカネをバラまくのかよ(大爆笑)
516: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34d-iqWO) 2016/07/22(金) 10:29:14.02 ID:LYRsX8Vx0(1)調 AAS
暴露も何も、普通に話あったやん
517: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 973e-oOL4) 2016/07/22(金) 10:29:21.37 ID:n+6es9fU0(2/2)調 AAS
NATO防衛は条件付き=「米国への義務履行」で判断−トランプ氏
外部リンク:www.jiji.com
3
518: 名無しさん@1周年 (スップ Sd37-qEGo) 2016/07/22(金) 10:29:29.05 ID:9t8WagUkd(1)調 AAS
日本に秘密警察は要らん!
阿倍自民は、まーた国民弾圧の計画か!
519: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b34d-C0PA) 2016/07/22(金) 10:29:55.86 ID:TSIJ/SeT0(2/2)調 AAS
日本の情報組織は警察官僚主導だからな
SIGINT,ELINT,HUMINTなんてできるはずがなく、脅威の予防的排除もできない
なんのために情報を収集するのかという目的がCIAとかと根本的に違う
520: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-TueM) 2016/07/22(金) 10:31:40.56 ID:3Hu7R+JcK(6/9)調 AAS
情報は、タダでくれる(笑)
日本人はブラック企業で、奉仕活動が大好きだからな。
情報は、カネで買うものだろ(大爆笑)
521: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-DQKp) 2016/07/22(金) 10:32:15.61 ID:JWOj4ygH0(1/3)調 AAS
日本にはすでに2chというスパイ網がある。
522: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b75e-U6GG) 2016/07/22(金) 10:32:21.60 ID:K//uMdtK0(1)調 AAS
え 予定すらないことになってたのか?
523(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-iqWO) 2016/07/22(金) 10:34:09.20 ID:rpxdHmGH0(5/6)調 AAS
じっさい経済情報なんかは日本はソースをふんだんに持ってるんで、
外国が聞きにくるくらいらしいがな。
問題は、ちゃんとした中央情報機関を置いて、
情報の分析能力を高めることが必要なんだと。
国内防諜に関しては、公安警察がやっていて、それなりに優秀らしい。
しかし、公安が海外で活動することはできないしな。
524: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-LCC3) 2016/07/22(金) 10:35:22.84 ID:xAt1htP+a(1)調 AAS
日本にもジェームズボンドやQに相当する人がいるってこと?
525: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-iqWO) 2016/07/22(金) 10:35:54.22 ID:bkYKnMkn0(2/3)調 AAS
民間の、例えば商社の方が情報収集とかには長けているかもしれないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s