[過去ログ] 【政治】ついに本音か 石破地方相が応援演説で“アベノミクス批判” [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:43:00.62 ID:TZS8Xz8D0(1)調 AAS
石破age、安倍sageのつもりなんだろうが、完全に逆効果になってる記事
82: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:43:32.60 ID:YBLyG8EQ0(2/3)調 AAS
ネトウヨ効き過ぎだろww
83
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:44:03.81 ID:zg8rpC760(1)調 AAS
今や2ちゃんは言わずと知れた老人の溜まり場
一般の若者世代でアベノミクスに批判的な輩は見当たらない
84: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:44:37.58 ID:EhcSikaB0(2/4)調 AAS
アベノミクスは税収を増やそうとするのだが
意外にこれは出来なくもない

「いつか来た道」「またか」と言われるが、建設中心にばら撒く
特に東南アジアに、受注競争を繰り広げてる企業は建設以外も、
国が全面的にバックアップ(鉄道や電機も含めて)

秋に出す経済対策では、
恐らくゼネコン中心にばら撒くのだろう
国内では耐震補強に託けて、
大型補修の公共事業をやるはず

欠点も当然ある、大体予測できるべ?
だから批判する石破さんには、
それ相応の対案が欲しいわけ
85: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:45:17.62 ID:s67uxmO70(1)調 AAS
まあ安倍さん大勝利は間違いないわ
86: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:45:21.13 ID:6wSeFMqg0(1)調 AAS
地方再生なんか興味ないのにやらされてな。
87: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:45:53.63 ID:ecoW8vCl0(1)調 AAS
地方民だけど、あれだけアベノミクスを連呼すると腹立つわ
バカの一つ覚えかよ
88: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:45:59.03 ID:bi7nEy4R0(1)調 AAS
〜発言が波紋を広げている

この手法いつまで続けるんかいなw
89: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:01.09 ID:PqAQQnNb0(1)調 AAS
地方なんかいくら金つぎ込んでも良くならんよ
都市部へ来い
90: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:05.41 ID:r+6ohjRd0(1)調 AAS
地方はたいして仕事ないし若い子は都会にでていくし少子化だしな
公共工事も減ってるだろうしプレミアム商品券やるぐらいしかなさそうw
91: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:07.44 ID:iU36vt6c0(1)調 AAS
この人についていく自民議員っているの?
ヤマタクや加藤紘一みたくなっちゃたね
落ち目の韓流れ
92
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:25.35 ID:aSSu2Wy70(1)調 AAS
ここは高年齢層のたまり場になってますね!!
93: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:42.03 ID:gJBd4nAo0(1)調 AAS
石破なんかが日本国首相になったら日本は終わり
94
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:43.45 ID:HPNSO6d/0(1/2)調 AAS
これは石破さんGJだね。

何事も、是々非々が大事。
自民党がおかしい時はちゃんと言えなくちゃ。
95: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:46:58.29 ID:JxLmTzLp0(1)調 AAS
>>92
実際そうだよ
96: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:07.31 ID:DuOnWI8vO携(1/5)調 AAS
自民党のスポンサーも、うっかり口を滑らせた事があるよね
実際、ヤバいんだろうねw
【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」
2chスレ:newsplus
97: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:16.26 ID:h2IaKSW00(1/2)調 AAS
>>41
そんなに信奉しちゃってw
ホモ野郎
98: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:18.55 ID:p1g2rNTZ0(1)調 AAS
>>1
推薦人として、舛添の反省しろや。
99: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:19.50 ID:TiQNMN020(1/5)調 AAS
石破はこういいたいんだろ?
消費税あげろ!と
100: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:21.93 ID:5YIBspP70(1)調 AAS
石破「日本を率いるのは私、石破しかいない!諸君、どうか私に力を!」

聴衆「オオーッ」
101: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:47:52.65 ID:VO4OmEe90(1)調 AAS
どんどん背中から撃ち込んでやれ!安倍!貴様は終わりだ!
102: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:04.03 ID:2n35zg+F0(1/3)調 AAS
さああ安倍ちゃんの背中を撃っていくよ!!!!!!!石破茂です
103: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:04.14 ID:XA7NI9ig0(1)調 AAS
>要するに
104: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:20.01 ID:EhcSikaB0(3/4)調 AAS
むしろ、地方にこそカジノ法案が必要なんだが
地政学的に特に福島と熊本辺り(四国もか?)
北海道、沖縄は畜産、農作物の生産や
観光収入があるからまだいい
105: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:23.29 ID:GxrKcNyI0(1/19)調 AAS
>>31
減税と歳出削減だな
日本は間違った方向に進んできたんだよ
だからこのザマ
106: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:37.54 ID:jOl2ot7S0(7/33)調 AAS
>>94は朝鮮人
107: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:47.43 ID:2n35zg+F0(2/3)調 AAS
石破節操ねえな。民進党いけやwwwwwwwwwww
108: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:48:49.39 ID:IdjHX7//0(1)調 AAS
石破「そこで消費税です」
109: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:03.04 ID:+JT7p5y90(1)調 AAS
>>1
あんなに仲が悪いとは思わなかったわ
結構近いムラの住人だと思ってた
110
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:21.61 ID:h2IaKSW00(2/2)調 AAS
>>83
あなたの仰る若者って
どこの若者かしら
w
111: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:27.10 ID:TiQNMN020(2/5)調 AAS
無理に金を刷ってもしょうがないし景気が反応しないし
安定した財源である消費税増税しろ!
とおっしゃっておられるわけですよ
112
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:27.43 ID:k/KENERw0(1)調 AAS
石破が総理なったら内政は悪くないかもだが、外交、外圧にとても耐えられると思えないね
113
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:31.38 ID:Wo9+Tm340(1)調 AAS
大胆な金融緩和はいつまでもいつまでもできるものではない。

そういうときは、「いつまで」を明確にしないと何の説得力もないよ。

日銀は世界的標準の物価上昇率2%までという明確な目標があるわけで。

金融緩和のリスクは過度なインフレや過度な円安だが、まったくそんな状況になってないし目標も達成できてない。
すなわち、金融緩和が不十分なのよ。十分か不十分化は、個人の感覚じゃなくて客観的な指標に基づいて判断しないとだめよ。
114
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:40.44 ID:HG919KXD0(1)調 AAS
選挙の最中に何言ってんだこいつは
115: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:46.28 ID:xvTkU9iQ0(1)調 AAS
アベノミクス賛成派 若者世代、台湾国民、東南アジアの面々…

アベノミクス反対派 シナチョン、高齢者、シールズ、お前ら
116: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:49:59.52 ID:iSGhoiqI0(2/3)調 AA×

117
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:50:09.79 ID:m1cKWnU3O携(1)調 AAS
TV番組でカルト党の太○と飲んでたのバラされてたよな
元々そっち寄りとは聞いてたけど本当なんだなと
118: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:50:50.59 ID:jOl2ot7S0(8/33)調 AAS
>>112もチョンですね
119: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:50:52.22 ID:01JWs8hn0(1/3)調 AA×
>>1

2chスレ:newsplus
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
2chスレ:newsplus
120: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:51:11.97 ID:sqAZfFW40(1/6)調 AAS
小泉元も安倍嫌ってると聞くし、安倍って味方少ないな
まあ、バカボンだししゃーないな。自分も安倍嫌いだけどな
年金がどうのこうの
121
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:51:20.05 ID:0p0KZVh+0(1)調 AAS
石破がもうちょっと存在感示せていればここまで酷いことにはなっておらんよ
肝心な時にただただ指咥えて見てただけそれがこの人の限界だわ
122: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:51:28.03 ID:TiQNMN020(3/5)調 AAS
>>114
これは逆に自民党は今現在応援するのはためらうけど
内部抗争したけっかよくなるかもしれないという

淡い希望を持たせるよ
123
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:00.11 ID:BYN1Yyme0(1)調 AAS
これは正しいし遅いぐらいだ。
誰が見てもアベノミクスは完全に詰んでるw
民進がだらしないから自民内のクーデターに期待するしかない。
124: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:00.76 ID:GtIJ18Go0(4/12)調 AAS
>>113
マネタリーベースだけは既にアホみたいに拡大してるw
それでもインタゲが達成できないことが黒田の悩みだよ
125: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:29.90 ID:jOl2ot7S0(9/33)調 AAS
>>117 創価学会出版妨害の主犯は田中だったし、田中派は公明党なんだよ。
126: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:30.24 ID:MZ4KpBss0(1)調 AAS
移民受け入れとか言ってる時点でこいつはない
127: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:30.24 ID:01JWs8hn0(2/3)調 AA×
>>1

2chスレ:newsplus
外部リンク:gendai.net
外部リンク[html]:www.asyura2.com
128
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:37.61 ID:y7dIwe2Y0(1)調 AAS
やっぱコイツはダメなヤツだねぇ
また背中から刺してきやがった
これで何度目だよ
小池百合子たぶらかしたのもコイツだろ
129: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:47.06 ID:XCbmiKub0(1)調 AAS
本性を表した風見鶏の石破
130: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:53.30 ID:DuOnWI8vO携(2/5)調 AAS
安倍ぴょんが「地域を伸ばす」と言う名目で外国人観光客推しを続けていて笑える
要するに中国人じゃんw散々対立煽っておいてw
【政治】安倍首相 「地方が地域の良さ生かして地域を伸ばすことを応援」
2chスレ:newsplus
【政治】中国人向けビザ、夏までに緩和=「訪日客4千万人」実現へ−観光行動計画
2chスレ:newsplus
131: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:52:58.87 ID:1hg50uBJ0(1)調 AAS
石破地方相www
メンヘラ
132: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:05.83 ID:ZJNvvp3w0(1)調 AAS
日刊ゲンダイって自分の内ではムーとかトワイライトゾーンとかと同じカテゴリーの読み物って認識しかない
133: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:06.18 ID:zY6LXxdg0(1)調 AA×

134: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:07.06 ID:2n35zg+F0(3/3)調 AAS
ゲルノミクスしちゃう?
135: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:08.17 ID:gvp9dDqK0(1)調 AA×

136
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:17.72 ID:dIhge+QD0(1)調 AAS
石破さ、地方創生はどうなってんの?(´・ω・`)
137: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:19.95 ID:tDLpgs9L0(1)調 AAS
ゲンダイがそういうのなら、
何かの間違いなんでしょう。
138: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:28.88 ID:BNXoQknv0(1)調 AAS
>>24
> この主張は正論でしょ、じゃあいつまでもどこまでも金融緩和を継続し続け
> 公共事業を拡大し続けられるのか?問題はじゃあこれからどうするかでしょ

うん、正論だよな
139: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:30.56 ID:01JWs8hn0(3/3)調 AA×
>>1

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
2chスレ:newsplus
140: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:34.95 ID:0hNKWs3ZO携(1/2)調 AAS
それでおばちゃんを都知事にさせて分裂する腹か。
愚作ではないけど、小沢の焼き直しになるからあまり好ましくないかも…
141: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:35.04 ID:OiJXHgzC0(1)調 AA×

142: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:53:56.19 ID:doqcx3ja0(1/9)調 AAS
小池BBAといい石破は仕掛けるなぁwww
アベの求心力低下の象徴かも
これで小池を推薦することになれば安倍はお仕舞いだよ
143: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:10.91 ID:oF4qnSY4O携(1)調 AAS
流石にライターと言う仕事でこの読解力ってのは…
ライターってアホがなる仕事なん?あと、前後の演説をカットしているのが意図的すぎ
144: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:14.58 ID:sqAZfFW40(2/6)調 AAS
自民て、元々派閥で自浄能力が他界から政権担えてたんだよ
今のアベ政権になってから、全然そういうのが発揮されてなくないか?
145: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:20.89 ID:hXjAWJ9O0(1)調 AAS
>>121
安倍ちゃんにライバルと目されて小泉ジュニアと一緒に身内の不祥事リークされて排除されたんじゃ
146: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:21.91 ID:pxY35GgP0(1)調 AAS
これ以上増税されたら生活できない
これ以上物価があがったら生活できない
そういう国民を安倍さんはどうしたいの?自殺させて移民をいれるだけ?
147: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:34.23 ID:6ckezfQu0(1)調 AAS
移民推進派の売国石破
148
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:54:40.00 ID:rEkO2RhW0(1)調 AAS
>>110
アベノミクス 若者は「継続」求める
外部リンク[html]:www.sankei.com

産経新聞社とFNNによる合同世論調査で、安倍晋三内閣が推し進める経済政策「アベノミクス」について「継続したほうがよい」(51.1%)が過半数を占め、「やめるべきだ」(36.9%)を上回った。

継続を求める声は若い世代ほど強く、10〜20代が62%で全年代を通じて最も高かったほか、30代でも59.6%に達した。
149: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:55:16.62 ID:sqAZfFW40(3/6)調 AAS
変換ミス。高い、な
分かると思うけど、アスペに誤変換を突かれることがある
150: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:55:31.65 ID:QGf3nRWuO携(1)調 AAS
>>136
なんもやってねぇんじゃね?
地方民バカにしてんだろ
151: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:55:42.38 ID:IUI1UffZ0(2/5)調 AAS
 官僚に操られてるだけの無知無能安倍なんかより
 石破が総理になって歪んだこの国を建て直せ
152: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:55:54.36 ID:AdB/Go6L0(1/2)調 AAS
石破は、あかんよ
今となっては、あかんよ
153
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:56:21.00 ID:kbIJqCM30(1)調 AAS
石破谷垣はマジ信用できない
154: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:56:30.01 ID:HE5bn+yO0(1/2)調 AAS
ど正論でワロタw
石破だったら自民も悪くないなww
155: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:56:33.45 ID:doqcx3ja0(2/9)調 AAS
自民ネトサポの手のひら返しで谷亮子推しが見られると面白いのにw
つーか、その可能性は結構高いと思う
156: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:56:51.98 ID:sqAZfFW40(4/6)調 AAS
安倍ってカスゴミも取り込んでるよな
進次郎のスキャンダルとかな。一方で安倍の叩かれないっぷりは異常。ジューシー総理が
157: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:57:15.71 ID:dgC5E6A10(1)調 AAS
>>24
正論というか別にアベノミクス批判ではない

金融緩和と財政出動の2本柱では早晩限界が来るから
第3、第4とまだ他にも太い柱が必要だって事だろう

それを所管する大臣の一人が石破なんだから立場通りの発言だ
158
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:07.71 ID:DuOnWI8vO携(3/5)調 AAS
>>148
高齢者への3万円のように若い層を商品券で釣ろうとしたくせに、堂々とでっち上げたな
【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ★5 c2ch.net
2chスレ:newsplus
159: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:07.95 ID:4LdPmZRg0(1)調 AAS
>>1
だったら民主党政権の時の円高株安で良かったのかよ糞が
あやうく日本経済終了しそうになっただろうが
160: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:14.04 ID:EhcSikaB0(4/4)調 AAS
慶応卒は移民入れようと必死やね
安い労働力を入れて、こき使いたいんでしょう
今はEU離脱で立場悪いので、口をつぐんでるけど
ほとぼり冷めたら「移民、移民!」て言い始めるよw

三田会からの要望なんでしょうか
161: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:36.29 ID:J0Z+jrrg0(1/64)調 AAS
なんか降ってきたぞ
何だ あれは
スーパーマンか?
違う
何だ?
椅子だ。
何の椅子だ?
総理大臣の椅子だ。
それ僕の。
何よ それ、あたしのよ ううんもお
by 野田聖子
wwwwwwww
162
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:52.92 ID:qRqM5D9b0(1)調 AAS
それより、
島根鳥取合区を決済したのは安倍だから、
完全に感情的になってると思うwww
163
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:58.12 ID:qZTjQ0I90(1)調 AAS
石破は地方衰退の現実見てるから、地方からの推薦は得られるけど
中央からの議員支持はない
この前もそれで安倍に負けてしまった
自民党は地方の党なんだからもっと頑張って欲しい
164
(3): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:58:59.84 ID:IYCWbhqy0(1)調 AAS
「司法権の長として」だったか、なんかそんな発言のとき思わずエッ!?って顔して見てたんだよな、石破さんはw
素直に即、その反応が出ることが当たり前だし好感持ったわ
165: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:59:01.80 ID:iSGhoiqI0(3/3)調 AA×

166
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:59:35.63 ID:IUI1UffZ0(3/5)調 AAS
 自衛隊の迷彩服を着て飛び跳ねて喜んでいる安倍を見て
 元防衛大臣の石破はどう思ったんだろう
 
167: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 15:59:58.40 ID:OAVS1s7u0(1)調 AAS
そりゃ創生担当大臣なんてやっつけポストに納得行くわけないじゃんw
以前からずっと反安倍だぞ
168: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:15.64 ID:UH3ogKEv0(1)調 AAS
北朝鮮の喜び組をオネダリした石破茂
169: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:22.24 ID:5Ls4xnRpO携(1)調 AAS
石破も小池も覇気がない。
もっと元気だせよ。
半病人みたいな不健康な顔付きでは人はついてこない
170: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:23.01 ID:J0Z+jrrg0(2/64)調 AAS
安倍組 外道筆頭 甘利
3か月眠らなくても生きている超人
wwwwwww
171: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:26.51 ID:yLRiIDnn0(1/2)調 AAS
  
ゲルは安倍に完全にほされちまったからなぁ。
軍事オタが唯一の取り柄だったのに防衛省も幹事長もはずされた。

世渡り仲間の小池を勝手に都知事にだしてはみたが、小池あぶないよ。。。
172
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:26.75 ID:ItNnyp1SO携(1)調 AAS
せっかく党員票で上回ったのに、議員票でひっくり返しやがって。
あの時、自民党のおわりが始まった。
173: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:31.87 ID:4XA4jnxO0(1/3)調 AAS
別にアベノミクス批判では無いと思うが。
金融緩和はいつかは終わるというのは、自民党の議員も世論も同じ考えだろう。
174: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:34.51 ID:GtIJ18Go0(5/12)調 AAS
アベノミクス継続って何やるんだろうな? マジで
もう何も打てる手ないでしょ
マイナス金利にいたっては逆効果気味に作用したしw
175
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:00:48.35 ID:DuOnWI8vO携(4/5)調 AAS
>>164
立法府の長
176: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:00.78 ID:jOl2ot7S0(10/33)調 AAS
>>128 小池百合子は小泉純一郎やろ。
177: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:03.85 ID:QWvHYYhD0(1)調 AAS
あの見た目で、中身がミーハーチャラ男チックなところがすごいよな、ゲル。
178: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:05.74 ID:468RuztC0(1/4)調 AAS
>>164
あの表情だよね♪
179
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:15.24 ID:eELPIi1h0(1/2)調 AAS
>>1 大災害 テロ 防衛 言ってた事 全部当たってたしな 糞安倍に入れた奴は自害すべき
180: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:18.14 ID:S+8LYlnqO携(1)調 AAS
中央銀行の金融政策は雇用政策だから関係ないね(苦笑)日本欧州米国中国全て同じ 日本は輸出依存国ではないし需要不足に財政出動特に地方に効く意味不明
181
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:18.52 ID:n5jZjFVH0(1)調 AAS
ゲンダイは日本国内のこと記事にして金儲けしようとすんな

>>1
ゲンダイの妄想記事でスレ立てすんな
182: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:26.15 ID:TiQNMN020(4/5)調 AAS
>>166
吉田茂の自衛隊への訓告でも読めやと思ったんじゃね?
自衛隊は必要だが必要とされてないのが
最も望ましいってやつ
183: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:33.98 ID:rK6DDM+p0(1)調 AAS
なんだこの幼稚な記事
金融緩和やったんだから出口探すのは当たり前だろ
184: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:44.06 ID:ZkoJzO+20(1)調 AAS
アベノミクスは失敗って知れ渡ってるし別にたいしたこと言ってないだろ
185: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:44.94 ID:IUI1UffZ0(4/5)調 AAS
>>172

あれは裏で秘密の取引が有ったんだろ
186: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:01:56.40 ID:J0Z+jrrg0(3/64)調 AAS
安倍のこの敗退空気はいったいなんだ
wwwwww
187: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:02:05.17 ID:kjC6X6hK0(1)調 AAS
石破は早く都知事選の金を出せ。舛添を推した責任をとれ。金がないなら大至急議員辞めて民間で働いて出せ。税金を使うな。
188: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:02:14.37 ID:jOl2ot7S0(11/33)調 AAS
>>153 谷垣さんは日本人だよ。
189: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:02:20.91 ID:yLRiIDnn0(2/2)調 AAS
  
ガルは小沢一郎の尻をなめた時点で終わってんだよ。

小池もな。
  
190: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:02:38.60 ID:YBLyG8EQ0(3/3)調 AAS
>>164
低学歴って怖いわ
191: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:00.12 ID:AgOcA18U0(1/7)調 AAS
@自民、官僚、日銀、アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。

実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円

外部リンク:www.boj.or.jp
wewtt43
192: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:04.32 ID:J0Z+jrrg0(4/64)調 AAS
7月自民党総裁選
自民党のホープ
石破
wwwwww
193: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:11.58 ID:468RuztC0(2/4)調 AAS
誰も安倍ちゃんに
アベノミクスが失敗したことを
言えないのだろう
194: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:14.76 ID:AgOcA18U0(2/7)調 AAS
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

≪ハイパーインフレを引き起こすための3要件≫
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
げrg534
195: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:24.95 ID:1z+hYBph0(1/2)調 AAS
石破よく言った
安倍はホントクソ
196: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:28.64 ID:doqcx3ja0(3/9)調 AAS
おまいらは
小池百合子が2012年の総裁選で石破を推薦していたことを忘れたのか?
それで安倍が辛勝したが、幹事長には石破を起用せざるを得なくなったw
で、小池を都知事に押した若狭勝は石破派
統一ネトサポカルトは石破落選運動まで繰り広げていたなぁw
さて、小池でいいとカキコしていた連中は誰?www 
197: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:30.90 ID:AgOcA18U0(3/7)調 AAS
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
外部リンク[html]:satlaws.web.fc2.com

現に政府自民党は2016年3月11日に年金制度改革関連法案を閣議決定している。この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、徹底して年金額を賃金に連動してスライドさせようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
この法案はまだ国会で可決されていないが、自民党、公明党、大阪維新の会、こころなどに過半数を取らせたらこの法案の可決は必至で、年金制度は間違いなく崩壊するだろう。

★2016年年金改革法案のポイント−ニッセイ基礎研究所
外部リンク:www.nli-research.co.jp
げrげh54
198: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:40.41 ID:jOl2ot7S0(12/33)調 AAS
>>163のいう「地方の党」とは、パチンコのことですね?
199
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:43.18 ID:0hNKWs3ZO携(2/2)調 AAS
>>162
悪意はないけど、島根鳥取がごっちゃになることがある。
州制は反対だけど県が多すぎるのも事実。
州は反対だけど、県の合併で減らす方向で政治家頼む。
200: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:44.86 ID:40cTuSBl0(1)調 AAS
藻谷ってw
201: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:49.08 ID:AgOcA18U0(4/7)調 AAS
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

げえthr
202
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:03:55.18 ID:TiQNMN020(5/5)調 AAS
>>181
だとしたらゲンダイは完全に読み間違えてる
国民は自民にうんざりしているが他にいれるところがないんだよ
自民が割れるとなれば喜んでいれるやつも出てくるのは目に見えてる
203: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:04:06.95 ID:AgOcA18U0(5/7)調 AAS
金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘

実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。

「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。
 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」

★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より
外部リンク[pdf]:www.nri.com

★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移
画像リンク

※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。

「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。
げれれれg
204: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:04:12.28 ID:J0Z+jrrg0(5/64)調 AAS
7月に自民党総裁選をやる準備が始まった?
へええええええええええええええええええええええ〜w
205: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:04:24.36 ID:AgOcA18U0(6/7)調 AA×

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク:www.sougen10.jp
206: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:04:33.51 AAS
画像リンク


なんか自民党感じ悪よねという空気
207: 名無しさん@1周年 2016/06/30(木) 16:04:42.38 ID:AgOcA18U0(7/7)調 AA×

1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s