[過去ログ] 【日中】政府「(中国機に)攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:45:58.72 ID:nODwgbgQ0(1)調 AAS
どうせ嘘つくなら「中国機は飛んで逃げた」とか言えばいいのに。
529: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:46:32.93 ID:lY1tEqJJ0(1/2)調 AAS
日本はね自国だけでは既に戦えないの
海外からの輸入品が無いとすぐに国が終わるの
これがグローバル化なの
530: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:46:47.33 ID:qcMIxGpn0(3/3)調 AAS
>>522
シナチョン帰化官僚だらけの外務省が仕事しています
531(2): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:01.38 ID:YAazfYcRO携(2/2)調 AAS
>>506
他力本願ではダメだ。
日本攻撃の可能性を温存させると
真珠湾で中途半端な戦いをしたのと同じ結果を生む。
中国には開戦の口実を与えるだけでよい。
緒戦から完膚なきまでに叩き潰す必要があるし
それは自衛隊の能力と国民の意思に懸かっている。
532(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:08.87 ID:pfHHxkzV0(5/5)調 AAS
>>513
パニックが起きることを恐れてか、
終戦直前の満州ではソ連の大部隊の集結と満州方面への移動を日本上層部は知りながら、
軍政府財界関係者のみがコッソリと満州から脱出し、一般国民と兵士はソ連軍に蹂躙されました。
533: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:09.56 ID:ndH6/GZU0(6/26)調 AAS
>>521
えーじゃあ、なんで官房副長官が認めながら防衛省は公開してないん?
534: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:44.13 ID:OtdPYDVf0(2/7)調 AAS
>>522
憲法解釈もしちゃったし、主張との整合性。
自衛行動をとらない正当性を説明できないから。
自衛権があるというのならば、自衛しないのは憲法違反だわな?
535: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:57.84 ID:Bzlm0N6NO携(1)調 AAS
また、まとめサイトからの火病騒ぎで、梯子外されて発狂かよ。バカども。
536: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:47:59.16 ID:e9HvF2MoO携(2/4)調 AAS
>>470
うざい
537: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:48:22.90 ID:+J+gnNk10(5/14)調 AAS
>>505
領空のはずはないから、おそらくだが公空上でシナがシナ版ADIZと呼んでいる区域内だろう。
ADIZを領空扱いできるはずがないのだから騒ぎ立てても良いのだろうが、パヨクがうるさいか
らな。安全保障では国民の一部までもが敵なわけだw。
国民の敵の政党が、(自覚はない場合もあるだろうが)国家の敵の国民の一部を警戒せざるを
得ず、同時に国民の支持を得なければならないという、なにがなんだかわからない状況だなww。
538: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:48:54.96 ID:DbJkoOws0(1)調 AAS
どっちにしろ何があってもいいように十分備えておくべきだ
539(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:49:03.66 ID:WoYmwaqB0(2/5)調 AAS
細けー奴だなレスまで付けやがって、2015年の中国機に対するスクランブルは571回
ロシア機に対する288回を大きく上回っている、防衛白書、あと何かググれ
540: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:49:20.05 ID:e9HvF2MoO携(3/4)調 AAS
>>473
あんたはどこ入れるん?
541: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:51:06.43 ID:LUv3zUNW0(2/2)調 AAS
攻撃の意図が偶発的なものか、作戦行動なのか判断しかねる状況だよね
本気で戦争仕掛けてくる可能性も0じゃないから、慎重に対応しようとしてるんだろうけど後手に回ると損をしてきたのも事実
今頃外務省が確認作業に追われてるところだろうね
542(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:51:09.28 ID:YgN09CuV0(1)調 AAS
そもそもOBがソースだった時点できなくさかったわな
543: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:51:30.70 ID:s5QRyt1Q0(7/18)調 AAS
>>522
あるだろ
日本経済の為とかなんとかみたいな言い訳して毎年
8月15日に靖国神社訪問しない総理大臣だぞ
こんなの認めたら中国と険悪になってまた経済がぁ〜って感じだろ
544: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:51:51.44 ID:8ChPz+1b0(10/10)調 AAS
>>532
どっかの船長わらえない
545: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:52:03.78 ID:BWypi7+p0(1)調 AAS
そんなことあったら選挙のためにもすぐに発表するだろうしな
怪しいと思ってたわ
546: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:52:26.37 ID:ndH6/GZU0(7/26)調 AAS
>>542
でも、共同だか裏とってたじゃん
ねとうよじゃないけぢ、言葉の定義はー?
547: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:53:11.88 ID:a/EAD7HX0(1)調 AAS
【社会】九州に旅行客を 補助金などの支援も…北京で説明会©2ch.net
2chスレ:newsplus
日本国民から巻き上げ中国人様にバラマキ
どこが危機的状況なの?戦争前夜なの?www
548(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:53:52.45 ID:FnLubAq80(1)調 AAS
「世界報道の自由度ランキング2015」
日本61位 連続下落中
549(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:54:20.52 ID:x1FtFoZB0(1/2)調 AAS
>>539
571回ってすげぇよな。一日一回以上ってもうスクランブルっつーか通常業務じゃねぇかw
550: 連投すまん 2016/06/29(水) 16:54:35.51 ID:AAwdWXcq0(1/2)調 AAS
フレア放出したなら、ロックオンされたのだろう。
政府がロックオンされたかどうか、はっきり否定していない。
政府はロックオンを攻撃動作として認識しない方針を示した。
挑発するなら、あく射てよ、ということだな。
パイロットの命を軽視した判断だな。
551: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:54:45.25 ID:WoYmwaqB0(3/5)調 AAS
中国機に対するスクランブルは日常化している、今回の会見はミサイル攻撃、
またはロックオン等攻撃体勢に入ったかどうかを否定したもの、中国機に対する
スクランブル自体は事実だし、いいんじゃないの?報道されたって事は
552: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:04.27 ID:WuHTY35O0(12/19)調 AAS
>>548
そのうち、そのランキングなんかも見れなくなるんだろうな
553: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:05.88 ID:ndH6/GZU0(8/26)調 AAS
>>549
めんどくさいから、公表しないって、防衛省の怠慢だ
554: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:07.07 ID:SwJOF8nVO携(1/2)調 AAS
>>531
軍事的に日本が中国に勝てる可能性はない。
自衛隊の全戦力を集中させても中国の南京管区の方面軍に勝てないのに、本州全域が瀋陽区と第二砲兵の脅威に曝され、本土防衛で分散されてしまうのだから勝てるわけがない。
どれだけ日本優位に脳内補完しても100パーセント日本が負ける。
1990年代くらいまでは質的に自衛隊が優勢だったが、ハイテク性において陸海空の
ほぼ全ての特科で中国に追い抜かされており、日本が優勢なAWACSや海上艦艇もキャッチアップされている。
人材面や部隊練度も精強化が進み、中国軍パイロットの年間飛行時間は200時間で米軍や自衛隊と互角になっている。
555: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:18.11 ID:AOVfxhSj0(1)調 AAS
これ嘘だったのか
改憲目指す自民が言ってるってことはそうなんだろうな
556: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:51.98 ID:gsvJ9O2M0(1)調 AAS
【政治】中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が白い砂漠に…村議「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」★5(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
557: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:55:53.47 ID:UHwJwjiQ0(1)調 AAS
政府も中国の味方か
もうダメやなこの国
尖閣も竹島も対馬もあげるつもりかよ
558(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:57:03.53 ID:SwJOF8nVO携(2/2)調 AAS
>>531
中国を想定した米軍の新軍事ドクトリン(→エアシーバトル・コンセプト)は第二列島線内の
米戦力の前方配置を事実上放棄しているよ。
中国軍のパワープロジェクションが向上し、A2ADのリスクが過大で、展開戦力の生存性を担保できないため。
横須賀に配備されている第7艦隊と、嘉手納、横田、三沢の各空軍部隊は中国との開戦が想定された段階でグァムとオーストラリアを結ぶ、第二列島線の後方に撤退する予定。
日米政府間協定のガイドラインで密約が結ばれているはずで、自衛隊のイージス艦も大部分が米空母打撃群を護衛するために
第二列島線まで後退することになるだろう。
今の日本は地勢学的に最悪の状況に陥っている。
米ソ冷戦の時は米国と共産圏のパワーバランスがユーラシア大陸に押し込んだ形で均衡、朝鮮半島とインドシナ半島で衝突し、
2つの戦争の発火点となったが、日本は地理的に米国の優勢圏の後方に位置していたので直接的な戦禍のリスクにさらされず、安全な聖域として
米国に重宝され繁栄の果実を得ることが出来た。日本が高度経済成長することが出来たのも軍事ケインズ主義そのもので、
朝鮮半島とベトナムの戦時特需を得られたことが理由だろう。
直接的に戦争の負のリスク負わずに済んだことからも日米同盟は日本側のベネフィットが大きかった。
(→これは過去形。既に終わった話)
今は中国軍のバランスパワープロジェクションが向上し、米国の優勢圏は第二列島線まで後退、米中のパワーの均衡点は第一列島線を突き抜けている。
地勢学的に今の日本は超大国のパワーが衝突する発火点で、日米同盟からはかつてのようなベネフィットを得られない状況に陥っている。
559: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:57:10.29 ID:8QVfZ+gF0(1)調 AAS
政府が何か隠してるなら民主党政権とやってること変わらんな。
560(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:57:47.58 ID:s5QRyt1Q0(8/18)調 AAS
安倍ネトサポが必死に政府擁護中
この国大丈夫かね
561: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:58:33.01 ID:l2s7r8KY0(1/2)調 AAS
スクランブルかけてる時点で特別な行動なのに特別な行動ではないとは?
562: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:58:49.94 ID:51cnmUx0O携(1)調 AAS
ソ連機のほうが紳士的だった。
563: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:59:34.24 ID:M6swxYb80(1)調 AAS
「近距離でのやり取り」の中身が気になる
564(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:59:46.94 ID:AEubp0tr0(1/2)調 AAS
誰がウソを付いてるの?
なんで官房副長官ごときが否定するの?
事実じゃ無いなら官房長官が外務大臣が発表すべき事案じゃないの?
565: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 16:59:53.65 ID:e9HvF2MoO携(4/4)調 AAS
>>474
サヨクっつーか
共産党のチラシが来てて 共産党が民主主義って言葉使ってたのが何だかなーって電凸したら 1人目説明出来ず逃亡
もっかいかけたら今度はやたら話長い
言ってる事もよく世界で言われる共産主義は違う 軍国主義だとか 取り敢えずずっとまくしたてるんで聞いてるしかない
ほうほうの体で逃げたけど やっぱり普通じゃないわ
本当は自衛隊の事もつっこみたかったけど 時間が長いんで 止めた
566: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:00:17.16 ID:s5QRyt1Q0(9/18)調 AAS
安倍サポ ネトウヨは
サヨクと何ら変わらん
虎の皮をかぶった猫
ある意味サヨよりタチが悪い
567: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:00:23.61 ID:c3UyqSdZ0(3/3)調 AAS
つまり、民衆扇動罪だね?
568: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:00:27.12 ID:mhH/2tc40(1)調 AAS
成る程、いつもロックオンされると。
569: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:00:36.90 ID:jOZAoJ/90(1)調 AAS
近づかれただけなのに怖かったから、攻撃行動取られたと嘘言ったとか?
いずれにしてもはっきりさせろ。
570(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:00:46.76 ID:ndH6/GZU0(9/26)調 AAS
>>564
実は誰もウソはいってない
んじゃないか(´・ω・`)?
571: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:01:01.01 ID:kiqHg3tzO携(2/5)調 AAS
シナフランカーの航続距離と配備航空基地の場所考えたらあり得ない話なんだよな…
572: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:01:31.05 ID:NAumLVda0(1/2)調 AAS
>>560
政府の何を擁護してんだよ?
お前はとっとと応召しろ。大非常時だぞ。
573: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:01:46.94 ID:uA4tN7OA0(1)調 AAS
無かったことになるのかよ……怖い世界だわ………
574(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:02:01.28 ID:O7XRmjFAO携(1/2)調 AAS
自衛隊幹部も認めてんのに否定って民主党ですか
575: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:02:17.00 ID:ujs4kfFq0(1)調 AAS
「臆病者東条、勝てる戦(いくさ)何故やらぬ」から
何を学んだのか、今回の件でマスコミなど煽る人達は?
一緒じゃないか!中国が日本に撃たせようとするのは、
日清戦争や日中戦争から変わっていない。
歴史から学び、冷静に毅然と対応すべきだ!
576: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:02:22.76 ID:WoYmwaqB0(4/5)調 AAS
別に防衛省は中国機へのスクランブルを隠してない、マスコミが報道しないだけ
日中記者協定で中国にとって都合が悪い、イメージが下がる報道は出来ない
今回はミサイル攻撃またはロックオン等の攻撃体勢まではしてませんってな
中国へのイメージダウン回避の意味で報道された、恐らくだが。
ポイントは中国機に対するスクランブルが報道されたって事
577: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:01.38 ID:s4CTySrP0(1/2)調 AAS
日本も進歩しないねぇ
攻撃されたーとかデマ流してそのまま攻め込むんだろ?w
578: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:07.08 ID:2QrghWzVO携(1/13)調 AAS
なんだ またパヨクのデマかよ
579: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:25.36 ID:AAwdWXcq0(2/2)調 AAS
政府は嘘を言っていないだろうな。
OBの情報も本当だろう。
政府は、詳細情報を流さないだけで、嘘つきはいない。
そういうことだろ。
580: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:36.95 ID:sTOeztza0(3/3)調 AAS
>>524
安保法の延長線上に改憲があるから
野党連合の大枠は改憲阻止と安保法廃止で統一だろ?廃止した後どうするのかは知らんが
だいたい日本人は国防より経済と社会保障の方が関心高いからな
581: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:50.43 ID:V/nzios70(1)調 AAS
で押し通す予定(笑)(´・ω・`)
582: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:03:54.60 ID:ndH6/GZU0(10/26)調 AAS
>>574
近距離でのやりとり、というのはあったって官房副長官がいってるやん
「攻撃動作」ってなあに?
「自己防衛装置作動」ってなあに?
「やりとり」ってなんだよぉ
583: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:04:01.16 ID:EHYQ1Phq0(4/33)調 AAS
>>471
リークもクソも そんな事実は一切無いと言ってるのにかw
この元空自は恥ずかしくて生きていけないだろ
それに、レーダー有るから接近ですれ違うとか無駄な事しないぜ
反転とか Eの無駄
584: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:04:02.42 ID:O7XRmjFAO携(2/2)調 AAS
ロシア機の報道のが少ないよなぁ
585: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:04:56.75 ID:RFxse8wI0(1)調 AAS
結局されてないのか?
発信源誰だよ
586: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:05:00.00 ID:4mg41st10(1)調 AAS
ミサイルは飛んでこなかったけどロックオンされた事実はあるんだろうが
587: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:05:37.31 ID:A4nZZ9xz0(1)調 AAS
中国はなんでそんなに戦争したいんだろう?
日本は何もしていないのに。
588: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:05:37.45 ID:XC5Rllrx0(1)調 AAS
満州事変の再来か(;゜∇゜)自作自演かよ(;゜∀゜)
589: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:05:47.93 ID:VHzv8k4z0(1)調 AAS
密かに226事件みたいなの希望している奴いるだろ
590: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:05:56.74 ID:OtdPYDVf0(3/7)調 AAS
なんで、ロックオンとかフレアーとかの話が政府を通さないで出るんだ?
米軍の陰謀か?
591: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2016/06/29(水) 17:05:58.11 ID:REq0zkkq0(1)調 AAS
何だガセだったのか?それとも情報操作?
そこまで緊迫してないのなら、それはそれで良いことなんだけど。
592: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:06:01.53 ID:5+UdD6Q+0(1)調 AAS
また仙谷が違法な隠蔽やったのか
593: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:06:03.65 ID:WoYmwaqB0(5/5)調 AAS
また誰かが「中国機によるミサイル攻撃」発信すればいいんじゃないの?
その真偽についてマスコミが報道してくれるのなら、中国機に対する
スクランブル自体は事実なんだし
594: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:06:51.63 ID:EHYQ1Phq0(5/33)調 AAS
電子戦の昨今、簡単にロックオンなんて出来ないよ
ゲームのやり過ぎだろ
それに、そんな航路通らん
595: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:07:05.23 ID:lY1tEqJJ0(2/2)調 AAS
国として戦えなくなるようグローバル化を推し進めていたところが犯人
596(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:07:31.56 ID:Reg9/52w0(1)調 AAS
中国の意志というより、担当の中国のパイロットに1人おかしいのがいるんじゃないかね
597(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:07:46.27 ID:AEubp0tr0(2/2)調 AAS
>>570
「攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」
ってウソじゃないの?
598(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:08:02.95 ID:EmIqINWFO携(1)調 AAS
尖閣を隠蔽した民主党と何ら変わらないじゃん。
大口叩きながら中国には何も出来ない安倍ぼっちゃん。
599: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:08:38.17 ID:ndH6/GZU0(11/26)調 AAS
政府は真実を市民に報告せよー(´・ω・`)
600: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:08:51.84 ID:b0DX0F5p0(1/2)調 AAS
ホラッチョ政権が隠し事してるぞ!
お前らは騙されてるぞ!
601: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:09:01.96 ID:DOz6lmOv0(1/5)調 AAS
ロックオンされたとかデマはどっからきた?
チャフもだ
602: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:09:02.69 ID:EHYQ1Phq0(6/33)調 AAS
>>598
9条が守ってくれるんだろ?w
603: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:09:38.50 ID:YL1R9mIW0(1)調 AAS
わざわざ会見したのかよ逆に怪しいわ
604: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:09:49.82 ID:xEu+mXmT0(3/5)調 AAS
>>558
エアシーバトル構想なんて米国防総省にあった検討部局が閉鎖されて
とっくに主流から外れているよ
605: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:09:52.95 ID:2QrghWzVO携(2/13)調 AAS
何でミンスと同じみたいに言われるのかわからん
元空自がデマ流しただけだろ
606: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:42.10 ID:BUYAlVnw0(1)調 AAS
尖閣取られてても一か月くらいしてから教えられそうで嫌だわ
607(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:55.89 ID:mmdUXF8G0(1)調 AAS
近距離でもやり取りって何だよw
詳細を語れないって事は察するしか無い罠w
608: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:56.89 ID:uoTCszTG0(1/2)調 AAS
ロックオンを攻撃と見なすかどうかの話?
609: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:58.27 ID:hJ4JuxrL0(1)調 AAS
>>13
パッと消えてパッと現れんなww
610: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:58.66 ID:b0DX0F5p0(2/2)調 AAS
今こそネトウヨがデモを起こすときじゃないのか?
中国軍艦を追い払えー!腰抜け自衛隊は逃げるなー!
てなぜやらないの?
611: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:10:59.95 ID:ndH6/GZU0(12/26)調 AAS
>>597
射撃レーダーを起動したとか、その上でロックオンしたってのを「攻撃動作」というのかいわないのか、で見解別れそうだよ、これ
612: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:11:32.08 ID:HxM+2Dx30(4/5)調 AAS
爆破弁の成功並みにウソ臭い
613: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:11:36.46 ID:s5QRyt1Q0(10/18)調 AAS
>>596
中国政府の意志だよ
日本が挑発に乗ってこないのもわかっててやってるだろうし
もし日本が文句言って来たら俺たちは知らぬ存ぜぬ
パイロットに注意しとくで終わらせる
要はスクランブルまで何分かかり ロックオンまがいのことしたり
ドックファイト的なものを仕掛けたとき
どういう行動取るかもいろいろ試してる
もちろん実際に撃つのは厳禁な
614(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:08.59 ID:0+BzpMcg0(1)調 AAS
ロックオンくらいはしてるだろ
中国も必死なんだよ
615: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:09.75 ID:s4CTySrP0(2/2)調 AAS
人民服着てチャリンコのってた中国を世界の工場にした売国自民は民主より信用ならないんで
616(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:10.33 ID:kiqHg3tzO携(3/5)調 AAS
>>607
ベアの写真撮ったりはするらしいが。
617: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:32.02 ID:DOz6lmOv0(2/5)調 AAS
なんにしろ開戦間近だな
618: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:36.83 ID:P02PoThh0(1)調 AAS
実際、撃墜されても遺憾の意で終わるのかな
619: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:45.42 ID:xFckGIGl0(1)調 AAS
パトレイバー2みたいなクーデターが…
620: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:12:45.64 ID:Qxp64M7p0(1)調 AAS
時々観光に来るだけだから、気にすんな。
為替レイトでもWatchしてたほうがよほど有益だぞ。
621: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:13:26.08 ID:TQjFEC4FO携(1/3)調 AAS
>「上空で近距離でのやり取り」が発生していたことを明らかにした。
攻撃動作はかけられていないが、「やり取り」はあったって
ミサイルではなく「飛翔体」が飛んで来たという表現みたいだな
622(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:13:39.13 ID:WsesQxGe0(4/4)調 AAS
とにかく中国側に口火を切らせる
623: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:13:46.52 ID:x1FtFoZB0(2/2)調 AAS
ロックオンされたされないっつーか、ロックしようとしてきたって時点でかなりアウトじゃねぇの
ロックオンなんてされたらもうほぼ終わりやろ
ロックオン妨害の為の防御行動取らざるを得なかったかどうかじゃねぇの
624: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:14:04.58 ID:ndH6/GZU0(13/26)調 AAS
>>616
「対象機の行動に変化なし、これより写真撮影を実施する」
ってやるんだろ、動画でみた
でもあれは、低速なプロペラ?偵察機っぽかったけど
625: 天一神 2016/06/29(水) 17:14:34.27 ID:EkFBEp6s0(1)調 AAS
>>1
秘密保護法違反は
ごまかせないぞ
626: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:15:14.25 ID:ZK63LMck0(1/2)調 AAS
回避装置を作動して、と言う部分だな
普通は、レーダー照射を浴びた時点で、手動でチャフかフレアをばら撒く
もし、自動でこれをやってたなら、ミサイル発射を検知して警報装置と連動してばら撒いた事になる
チャフは、相手のレーダー波長に合わせて自動裁断するんだぜ
627(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:15:28.73 ID:qHutvAQg0(1)調 AAS
何言ってるんだ!?
航空自衛隊史上初のドッグファイトでミサイルロックされたのを
戦闘回避のためにフレア使って離脱したんだぞ
なんでこんなに日本政府ってチキンなんだよ?????
628: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:15:51.32 ID:TQjFEC4FO携(2/3)調 AAS
...
【国防】尖閣沖EEZ、中国調査船がワイヤ状のものを3本垂らす [6/29]H2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
...
629: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:16:01.93 ID:TQjFEC4FO携(3/3)調 AAS
...
【国防】尖閣沖EEZ、中国調査船がワイヤ状のものを3本垂らす [6/29]
2chスレ:seijinewsplus
...
630: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:16:17.13 ID:/bDm/7fs0(2/2)調 AAS
この時のやり取りを無線で傍受していたマニアいるんだろ
どっかに録音していた音声を流せよ
なんかのBGMとして勝手に聞こえてくるような感じなら
電波法もokだからw
631: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:16:27.72 ID:DOz6lmOv0(3/5)調 AAS
関係ないが二次大戦のVT信管もチャフばら撒けば無効にできたんだよな
632: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:16:42.62 ID:DLzyo1rY0(1)調 AAS
>>614
ロックオンなんてそんな簡単に出来ない
633(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:16:43.57 ID:EHYQ1Phq0(7/33)調 AAS
>>627
赤外線追尾型ならロックオンされたのとか分からんぞ
634(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:17:29.50 ID:QJoxxGa90(1)調 AAS
中共日本支部的な民主党の隠蔽と自民の隠蔽じゃ意味合いが違うだろ
静観しとこうじゃないか
635: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:18:00.77 ID:ktjg/J9m0(1)調 AAS
ということは逆に考えれば、ロックオンされたと そういうことかな
636: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:18:06.20 ID:GVhUjuhd0(1)調 AAS
配慮しました!
637(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:18:09.66 ID:imcNPpd70(4/4)調 AAS
>>160
本当だよね。
安倍擁護してるとか
人達ってホモなんじゃないの?って思う
638: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:18:38.34 ID:TOftdEIs0(2/2)調 AAS
ロックされた!逃げられない!
639: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:19:18.17 ID:kiqHg3tzO携(4/5)調 AAS
>>634
情報がリークされるルートを探ってる感がある。
右左両方の。
640(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:19:25.13 ID:DOz6lmOv0(4/5)調 AAS
コレ、かなり重大な案件だよ
マスコミはスルーだけど
641(3): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:19:44.84 ID:ndH6/GZU0(14/26)調 AAS
>>633
フレアーっていうのをばらまけばいいんじゃないのか(´・ω・`)?
642: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:20:11.19 ID:5MvZhOPG0(1)調 AAS
安部擁護きもすぎw
うんと普通に納得ww
643(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:20:42.00 ID:j0aJNiB8O携(1)調 AAS
なんで庇うんだ?
『もう二度としないから勘弁してください』とか支那が言って来たんならいいが?
644: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:20:45.76 ID:s5QRyt1Q0(11/18)調 AAS
>>640
テレビがスルーってのがまた怪しいよね
取材して詳報したのは産経新聞のみ
645: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:21:00.80 ID:ZK63LMck0(2/2)調 AAS
FCSのレーダーは、機関砲の射撃管制と、搭載ミサイルのシーカーが見つけるまでの母機照射誘導じゃ
波長や照射時間がちがうのでは?
646: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:21:10.72 ID:18/U88/F0(1)調 AAS
「上空で中国機との近距離でのやり取りは当然あったのだと思う」
なんだこれ
ちゃんと確認取れよ無能
647: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:21:13.54 ID:ZqatjFSs0(1)調 AAS
>>521
どっから見れるの?防衛白書から推計して平均すると毎日2、3回は緊急発進させてるはずなんだけど
648: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:21:56.24 ID:R29RudQM0(1/2)調 AAS
無い事になったの?
649: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:21:58.98 ID:EHYQ1Phq0(8/33)調 AAS
>>641
中国製ならそれで行けるかもな
650: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:22:09.47 ID:+J+gnNk10(6/14)調 AAS
>>641
だからばらまいたんだろうがww。
651(2): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:22:29.19 ID:2QrghWzVO携(3/13)調 AAS
元空自の解釈では「ロックオン=攻撃態勢」、
政府の解釈では「ロックオン=攻撃態勢ではない」
というだけの話だろ
隠蔽とかチキンとかいう批判は的外れだわ
652: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:22:36.38 ID:s5QRyt1Q0(12/18)調 AAS
今年も安倍は8月15日に靖国参拝しないんですか?
いろんなことを鑑みとかサヨクみたいな言い訳はもういいから
参拝してくださいないい加減
653: 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:22:41.88 ID:oE4TV1JB0(1/2)調 AAS
>>641
フレアーは回避するように成ってるんだよ
中国のは知らんけど
654(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水) 17:23:08.27 ID:Lj0ChUvs0(1)調 AAS
防衛省幹部が認めたのに、官邸が認めないってのは、そういう事なんだろうな
妙にマスコミも大人しいし
きな臭いきな臭い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s