[過去ログ] 【年金】年収800万円でも月20万円にも達しない現実★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水) 23:36:25.17 ID:0CqA5Ovy0(1)調 AAS
>>2
やはり
在日朝鮮人は
みまごろ
しに
した方がいい嫁
107(1): 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 00:10:58.17 ID:Ydg43Asd0(3/6)調 AAS
>>102
貯蓄もできないカツカツの奴が家買うのが間違ってる。
120(2): 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 00:17:17.17 ID:psjasEZl0(4/11)調 AAS
年収800〜900ってカツカツだよ
一人っ子公立でなんとか余裕がある感じか
172(1): 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 00:46:21.17 ID:g17wTTfD0(1)調 AAS
>>1
簡単に言うと、公務員みたいな上級国民でない庶民は独身が正解
ひたすら貯蓄して老後に備えろって話だな
214(1): 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 01:11:14.17 ID:mt6qhO780(1)調 AAS
これから年金もらう層は支給開始年齢引き上げたり痛みを伴う改革やらされてんだから
現在年金貰ってる層も1人当たりの年金上限18万までとかそういうのやらないと不公平だろ
220: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 01:15:03.17 ID:Nl+ODbb40(1)調 AAS
年収800万円なんて地方公務員の60歳最終給料並じゃん
(都市部は地域手当割増しで最大20%ほどの加算あり)
226: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 01:26:17.17 ID:uB6JObJW0(1)調 AAS
老後の為に今を我慢して貯蓄をする
そして老後に年金を貰える前に病気になったり事故にあったりしたら、一体自分の人生は何だったんだろうと思うだろうな
287: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 02:30:01.17 ID:0LkU5I650(1)調 AAS
当たり前だろ
導入時に税とは言えなかったけど実質税金なんだから
むしろ貰いすぎや
387: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 08:08:02.17 ID:jtlmWws20(1/2)調 AAS
来年から個人型確定拠出年金はじまるからこれを使えばいい
全額所得控除だから年利20%相当だぞ
年14.4万円積立だけだけど
531: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 12:59:41.17 ID:4qpgGeM10(1)調 AAS
国民年金の月6万に比べたらましでしょ
554(3): 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 14:12:29.17 ID:V4N3Cc350(1/2)調 AAS
78歳の親戚の爺さんは確か年金だけで月に25万円、
1回にもらう額は50万円と言ってたわ。(´・ω・`)
664: 名無しさん@1周年 2016/06/16(木) 18:10:08.17 ID:BbS/el4E0(10/10)調 AAS
>>661
バカしか居ないから
単純な理由だよ
721: 名無しさん@1周年 2016/06/17(金) 01:32:50.17 ID:viHN7v9N0(1)調 AAS
貯蓄か年金保険で補うってのが常識だろうが?
まるまる年金だけで生活出来ると思ってる馬鹿がいるのか??
726(2): 名無しさん@1周年 2016/06/17(金) 07:00:01.17 ID:5+gFVahb0(2/26)調 AAS
>>101
国が半分出してくれるのに"損"する訳ねーだろ
民間保険で再評価率を加えて死ぬまで終身貰える保険があるならそっちかけてみ?
少なくとも国民年金の倍額は払わされる事になるぞ?
736(1): 名無しさん@1周年 2016/06/17(金) 07:26:51.17 ID:qWbkA4090(1)調 AAS
ナマポの方がいっぱいもらえるし。
しかも掛け金ゼロ、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s