[過去ログ]
【政治】安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される [無断転載禁止]©2ch.net (831レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395
:
名無しさん@1周年
2016/06/12(日) 09:04:26.56
ID:W4Ay5clg0(4/7)
調
AA×
外部リンク[pdf]:www.nri.com
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
395: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/12(日) 09:04:26.56 ID:W4Ay5clg0 金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の嘘八百 実は長期国債の金利は戦時中も急上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。 「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る)で推移した。 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」 ★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf ★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移 http://i.imgur.com/zTiAv7X.png ※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。 「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と叫ぶ人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ非常にたちが悪い。 r332 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465629786/395
金利が低いから財政破綻しないハイパーインフレは起きないの嘘八百 実は長期国債の金利は戦時中も急上昇することなく敗戦まで程度で安定的に推移していた 国債の大増発が続いたにもかかわらず国債価格は極めて安定した推移をたどった内国債である第1回4分利公債年発行年償還の価格は高橋是清が蔵相に就任した年月には額面円に対して円にまで下落していた しかし管理通貨制度への移行が進み資本移動が規制されるとともに回復に転じ月中平均価格で見て年8月からは円台となり事件後の年4月からはオーバーパー価格が額面価格を上回るで推移した 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらずまた消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず日本国債の金利は上昇しなかったのである 年夏場から日銀による国債売却が困難になり以降敗戦に至るまで長期国債の金利はで推移した 年代における 国債の日本銀行引き受けより 分利付英貨公債と内国債の金利の推移 当時はポンド建て日本国債も発行されておりポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落金利上昇している現在は外貨建ての日本国債は発行されておらずもし発行されていれば現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる 金利が低いから財政破綻しないハイパーインフレは起きないと叫ぶ人間はこういう歴史的事実を知らないわけがなく財政破綻ハイパーインフレを意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ非常にたちが悪い 332
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s