[過去ログ] 【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである★2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 01:59:43.63 ID:tIDhHuq10(83/118)調 AAS
>>528
>>512
リーマンショック時とリーマンショック以来とリーマンショック後は
リーマンショック前とは全く意味が違う
日本語の時制すらわかってないガイジそのもの
画像リンク

539: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 01:59:57.45 ID:m9oISGqX0(6/6)調 AAS
>>517
むしろ外遊するなと言いたいわ
外遊したってどうせ金バラマいてくるだけなんだから
540
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 01:59:59.32 ID:BUKRpmm60(1/2)調 AAS
>>519
お前は>>1すら読めないのか
理由書いてあるだろ
541
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:03.31 ID:pjvsBAX40(12/13)調 AAS
>>517
クライシス(危機)という言葉を使うのは適切ではないと他の出席者に指摘されたと日本語版ロイターが報じてるな
542: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:16.19 ID:w9UMkWfO0(3/3)調 AAS
経済音痴とかではなくて嘘
543
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:17.79 ID:yPDYHQVS0(10/14)調 AAS
>>529
民主政権も誤差の範囲でいい経済成長ってことになるねw
544: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:18.07 ID:FdVZDGUQ0(1)調 AAS
アンコン先のマスコミ諸君も大変だろうなあこれじゃあ(笑)
早く差し替えないと停波、発行禁止宣言くらっちゃうううう
545
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:36.04 ID:oQoSLYIc0(9/12)調 AAS
リーマンじゃないなら増税延期の理由は何だよw

まさか国内景気が悪いのか? アベノミスクが失敗してるのか?!
546: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:37.30 ID:ZqnsjBxP0(5/12)調 AAS
>>515
甘利も不起訴になるみたいだし、その言い訳通用するかもな
日本限定でw
547: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:51.83 ID:FFj3eXwf0(6/15)調 AAS
>>512
単語の一部分しか聞き取れないガイジが
人のスピーチに物申すとか1000年早い。

お前は、オールひらがなの桃太郎でも読んでろ
548
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:00:56.93 ID:qHNWjuOsO携(5/11)調 AAS
先送りすれば個人消費が回復するだろうという見立てをしている人がチラホラいるが、
先送りだけなら現状と何ら変わらないと思う。
先送りで回復するなら、昨年度にそれが現れているだろう。
549: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:13.51 ID:wk6C90vH0(8/11)調 AAS
>>519
ゲリーマンショック(日本オンリー)
550
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:18.58 ID:oQoSLYIc0(10/12)調 AAS
>>540
>>1は理由になってないな
いまアベノミクスで好景気なんだろ?
なんでデフレの話が出てくるんだ?

まさか景気悪いの?
551: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:25.68 ID:O1TaKA9R0(4/6)調 AAS
>>538

あー、そういうお仕事か。2ちゃんねるの雑談でそんな幼稚なレッテル貼り
したところで、相手に「なるほど〜言われてみればその通りだな!」なんて
思わせることができると思ってるのかねwww
552
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:27.22 ID:k050MJf90(18/45)調 AAS
安倍さんは完璧に読み切った
これで安倍さんの決断を批判したら
じゃああなたは行政構造改革しないで、増税しろと言うのですか?
こう有権者から指摘されて落選

結局、安倍さんを批判できるとしたら、地方公務員大リストラしろしかない
553
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:34.09 ID:oRfvq2Zx0(1)調 AAS
は?
トランプと同類かよ
ホラッチョ安倍
554
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:36.11 ID:cQZgbA4x0(3/4)調 AAS
>>504
実態より高いレートで供給過剰物を売るなら、思いっきりダンピング
しないと売れない、そして結果は大赤字。
政府からの支援がなければ、当然、従業員に給料なんて払えるわけがない。w

そりゃ、給料払えの暴動が中国のあちこちで起こるわな。w
555
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:47.17 ID:C2CW4qaR0(15/36)調 AAS
>>504
うーん、だからお前がどや顔で貼り付けてる資料は「リーマンショック前」ではなく「リーマンショック後」の下落。

安倍うんちいわくコモディティ下落が「リーマンショック前」。
そりゃ世界から笑われるさw
556: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:54.15 ID:ThhEQ9WT0(1)調 AAS
アベノミクスおしいとこまで来てるのにな

もうひと踏ん張りが必要だ

個人的に踏ん張れるか微妙だけど
557
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:01:56.11 ID:IGd4+ROU0(18/30)調 AAS
>>541
危機という言葉をマスゴミが使うのは適切でわ無いって意味な
558
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:02:05.35 ID:HsRIfocBO携(11/19)調 AAS
>>545
リーマン以下の数値を叩き出したシナ発対日経済
559
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:02:09.01 ID:tIDhHuq10(84/118)調 AAS
>>543
民主党政権は2010年半ばに誤差の範囲を超える景気後退を引き起こした
ピンクのエリアに触れているだろ?
景気後退がどん底になりそうなところで東日本大震災発生
復興特需で神風的に回復した
つまり民主党政権は無能そのものだったということ
560: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:02:42.46 ID:sNlvfLDN0(9/26)調 AAS
世界経済が危機に陥るリスク回避w
まさかね 各国の反応は知ってるよねw これ以上笑かすなよ
561
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:02:45.56 ID:vA9ucYCf0(7/19)調 AAS
>>530
支持率高いけど、それがどうしたの?
大東亜戦争も始めたのは国民世論だけど。
毎日の生活に苦しむ底辺は、やはり寄るべき大樹がないと発狂しちゃうの?
(高卒非正規のような底辺人間こそ巨人軍を応援するみたいな、ステレオタイプな意見だがw)
562
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:02:48.63 ID:pjvsBAX40(13/13)調 AAS
>>557
安倍総理の発言ってことじゃねーの?
563: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:03:01.82 ID:u+IhVvtJ0(1)調 AAS
リーマン級のバカ

画像リンク

564
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:03:03.85 ID:C2CW4qaR0(16/36)調 AAS
>>534
ドイツにおける中国デリバティブは
え?
お前は鳥かね?
565: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:03:19.55 ID:1HoNLbnq0(3/3)調 AAS
>>1
明治維新のその背後にトーマス・グラバーというイギリスの武器商人の存在がありました。

グラバーは、ロスチャイルド家の系列会社であったマセソン商会の社員として中国の上海に派遣され、その後、日本代理人として長崎に赴任し、グラバー商会を設立します。
来日当初は、生糸や茶の卸売をしていましたが、幕末の混乱に着目して薩摩・土佐藩士など倒幕派を相手に、武器や弾薬を売り始めます。 

当時、幕府に敵対していた長州藩は、長崎のグラバーから武器を買うことを幕府から禁じられていました。
そこで、龍馬はグラバーから分けてもらった武器を薩摩藩名義で、長州に流すことで両者を和解させることに成功したのです。

実のところ、これは龍馬を使って薩長を結びつけ、その後、両藩を支援して幕府を転覆させるというグラバーの計画でした。

また、それ以前にも敵対していたとされる薩摩藩の五代友厚や長州藩士の伊藤博文など、両者ともに交流のあったグラバーは、彼らにイギリス留学を斡旋し、当地で交流させます。

つまり、龍馬が両者をつなぐ前に海の向こうではグラバーの仲介で、薩摩と長州はすでに結びついていたのです。

なかでも、グラバーの手引きによりイギリスに密航し留学した長州藩の5人の若者たちは「長州ファイブ」または「マセソンボーイズ」と呼ばれました。
というのも、今の価値で10億円とも推測される彼らの留学費用の大部分を負担したのはグラバーの勤めるマセソン商会の社長、ヒュー・マセソンその人だったからです。

さらにヒューマセソンの上には、世界一の金融王ネイサン・ロスチャイルドの息子であるライオネル・ロスチャイルドがいました。
ライオネルやマセソンにかわいがってもらった5人の若者たちは日本に帰り、明治新政府ができた後、日本の最高指導者となります。

>つまり、ロスチャイルド家当主の子分であった田布施の朝鮮人たちによって、明治以降の日本が作られてきたわけです。
そして自民党の田布施朝鮮人達は次の改憲で明治維新の体制に戻そうとしているのです。

安倍晋三「日本を(朝鮮人の手に)取り戻す」→そして改憲へ

山口県の田布施町出身者には、伊藤博文、 幸木戸一、 宮本顕治、 河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣。岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、東郷茂徳、小泉純也がいます。
画像リンク

明治維新の立役者達の写真(全員朝鮮人)
566: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:03:25.43 ID:D4QdW1mu0(16/19)調 AAS
>>548
公約違反で先送りも無責任だし
消費税でまた再度冷え込ませるってのも無責任
2年後の世界の経済状況に祈るってのも無責任

3大無責任  ホラッチョ安倍
567: キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE 2016/05/31(火) 02:03:53.46 ID:tz2hWVKy0(12/25)調 AAS
2016年4月12日
外部リンク:www.newsweek.com

2016年4月18日
外部リンク:newsweekkorea.com

2016年5月10日
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

韓国にすら遅れをとる日本 il||li_| ̄|○il||li
568: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:03:54.31 ID:VCJxtP6u0(1)調 AAS
誰かこいつ医者に連れてけ
隔離しといた方がいいだろ
また何言うかわからねーから
やっぱ上げるとか言うんじゃね
頭おかしいから
569: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:02.49 ID:tIDhHuq10(85/118)調 AAS
>>554
その通り
人民元が高止まりしたままでも先進国にこれからも製品を買ってもらうにはダンピングするかさらなる経済偽装をやらなければならない
しかしそんな局面になったらさすがに中国株は上がり続けるというポジションの中国株デリバティブ保有がドイツやイギリスの足枷となる
570: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:04.46 ID:BUKRpmm60(2/2)調 AAS
>>550
俺は安倍じゃねーし知らんがな
直接理由でも聞いてこいよ
なんで>>519へのレスから勝手に歪めるんだよ
571
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:04.67 ID:qwBon/0b0(1/2)調 AAS
んじゃあ消費税増税時期を延期する理由は?ってなるだろ
572: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:11.00 ID:O1TaKA9R0(5/6)調 AAS
まあ、要するにだ。

×=世界経済はリーマンショック前に似ている
◯=日本経済はリーマンショック前に似ている

ということだな。ちゃんと表現しなきゃダメだぞ安倍ちゃんwww
573
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:24.29 ID:IGd4+ROU0(19/30)調 AAS
>>561
高学歴DQN発見w

>>562
そんな事書いてないよ
574: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:28.46 ID:5K/ik6pj0(1)調 AAS
>>1
生放送で俺は聞いたと思うが俺がバカなのか?
575: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:46.52 ID:XyV234Zu0(1/3)調 AAS
増税延期もしない可能性が出てきたな。
テレビの前では言ってないからな。
576
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:04:59.42 ID:tIDhHuq10(86/118)調 AAS
>>564
現在の新興国がヤバイから中国株デリバティブに依存するドイツ財政も崩壊必至ということだ
それは中国発ユーロ大暴落だ
577: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:05:10.36 ID:XgV6ah+h0(1/2)調 AAS
ホント二転三転だな
こんなのが国の代表で恥ずかしくないの?
578
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:05:12.55 ID:Q04GLJQR0(1)調 AAS
わざわざ極東のサミットに来てやってみれば
内政の税金問題の言い訳に使われただけの各国首脳の気持ちを考えてみろ

特にオバマは
サミット中、ずっと安倍から熱い視線でチラチラ見つめられてて
ほとんどストーカー被害者みたいだったぞ
きっと、もう二度と日本に行きたくないと思ったはずだ
579
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:05:28.82 ID:oQoSLYIc0(11/12)調 AAS
>>558
中国限定かよ
しかもその指摘は当たらない状態だし
580
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:05:40.36 ID:HsRIfocBO携(12/19)調 AAS
>>571
リーマン以下の数値を叩き出したシナ発対日経済
581: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:00.91 ID:wk6C90vH0(9/11)調 AAS
バカに指図される各国首脳の気持ちにもなってみてくださいw
582: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:04.11 ID:sNlvfLDN0(10/26)調 AAS
もう こいつホント要らない
自分の都合で好景気 不景気 使い分けてるだけ
ほんとの景気なんてありゃしない
583
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:13.99 ID:65sPRiaB0(8/15)調 AAS
では、リーマンショック級の経済危機でもないのに、どうして消費増税延期するんだ?
選挙目当てのポピュリズムとしか考えられない。
国民を舐めんなよ、安倍!!!
584
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:31.90 ID:FFj3eXwf0(7/15)調 AAS
>>561
ブサヨは息を吐くように嘘つかないと死ぬ病気なの?
それに今戦前ですか?馬鹿なの?
民意って知ってますか?
お前は国民の半数にむかって馬鹿だといってるようなもんだけど大丈夫少数派の腐れブサヨ
585
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:34.15 ID:vA9ucYCf0(8/19)調 AAS
>>552
>結局、安倍さんを批判できるとしたら、地方公務員大リストラしろしかない

公務員とジジババを切るのが正解なんだけどね。
大方はその辛い現実を薄々は認識しつつ、「バンザイノミクスで経済成長すればみんな幸せじゃないか!」と現実逃避。
そして、その茶番をわかってる企業は海外への投資を増やし続けるw
586
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:39.63 ID:tIDhHuq10(87/118)調 AAS
>>555
コモディティ下落がリーマンショック後と言ってんだよアホ
画像リンク


画像リンク

587: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:44.59 ID:k050MJf90(19/45)調 AAS
>>583
あなたは消費税増税して欲しいの?
588: キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE 2016/05/31(火) 02:06:48.55 ID:tz2hWVKy0(13/25)調 AAS
>>553
トランプsに謝れ(`・ω・´)

Trump: I will not surrender U.S. to false song of globalism.
動画リンク[YouTube]


民主国家の則を越えたメディア、トランプ現象に見るグローバリスト達の傲岸
動画リンク[YouTube]


反トランプ報道、民意と投票行動を否定するマスメディア
動画リンク[YouTube]

589: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:06:53.82 ID:D4QdW1mu0(17/19)調 AAS
公約違反で先送りも無責任だし
消費税でまた再度冷え込ませるってのも無責任
2年後の世界の経済状況に祈るってのも無責任
日本の消費税で冷えこんだのに 世界の冷え込みにすりかえる無責任

4大無責任  ホラッチョ安倍   
590: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:15.66 ID:VoHqqwHA0(1)調 AAS
 

世界よ、これがホラッチョ安倍だ

美しい国ニッポン(笑)

 
591: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:21.89 ID:IGd4+ROU0(20/30)調 AAS
俺達の安倍!  ビールがうますぎて感謝w
592
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:24.57 ID:C2CW4qaR0(17/36)調 AAS
>>557
安倍によると危機らしいよ?
サミット直後の、わざわざ後場に間に合わせた会見で危機危機ずっとほざいてたから。
593: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:29.23 ID:6UeefR9H0(1)調 AAS
合ってるよ。
政策失敗してるし。
594: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:52.57 ID:QT1BZZ1z0(1/5)調 AA×

595
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:07:53.92 ID:yPDYHQVS0(11/14)調 AAS
>>559
ピンクのゾーンも緑のゾーンも資料作成者による任意の設定領域
ゾーンの幅の持たせ方の根拠を示してくださいな

これじゃ、わざと2010が赤色に引っかかるように作っただけという評価もできる件
596: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:08:10.54 ID:tIDhHuq10(88/118)調 AAS
>>579
コモディティが下落しているのは供給過剰によるもの
画像リンク


しかしこれに対応して人民元切り下げは行われていない
画像リンク


それなのに中国株デリバティブに全力で突っ込んでるドイツとイギリスがユーロの牽引役
画像リンク


ドイツ銀行の保有デリバティブポジションはドイツGDPの16.4年分
ドイツの見せかけのプライマリーバランスは中国株デリバティブに全面依存している
画像リンク

ドイツ銀行信用リスク急上昇
画像リンク


現在は人民元切り下げを中国政府が拒否し、中国株下落も中国政府が介入して売買規制まで用いて抑えている
そしてプライマリーバランスを中国株デリバティブに依存しているEUもその動きを黙認している
しかし人民元が実態と乖離して先進国企業の中国製造委託コストを圧迫するようになって中国を切り始めたら終わりの始まり
例え中国政府やEUが保有する核兵器を全て使用したとしても
中国製造コストの高騰を避ける先進国企業の選択を変えることは不可能
製造国を中国から切り替え始めたら中国政府やEUが何をやっても無駄となる
中国株デリバティブポジションが一気に負債となりドイツのプライマリーバランスは爆散する
それによりユーロ崩壊
全世界の通貨供給量の25%を占めるユーロが紙屑となる
画像リンク

597: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:08:36.12 ID:sNlvfLDN0(11/26)調 AAS
世界経済が危機ってまだ言ってるからな
各国の反応すら無視
598: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:08:42.71 ID:65sPRiaB0(9/15)調 AAS
もはや日本は北朝鮮と同じ。
指導者の口先三寸で、世界経済が好景気にも不景気にもなるんだもんw
599: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:08:54.45 ID:ZMKIlXx60(3/4)調 AAS
>>519
選挙前だからに決まってんだろ。
600: キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE 2016/05/31(火) 02:09:04.02 ID:tz2hWVKy0(14/25)調 AAS
「パナマ文書」の目的と国内マスコミが報じない国際金融の闇
外部リンク:www.mag2.com

世界の多くの(ほとんどの)大手金融機関は、タックスヘイブンに法人を作っています。世界で8000本のヘッジ・ファンドはタックスヘイブンを本拠地にしています。

「世界の銀行資産の50%はタックスヘイブンにある」

金融機関の口座に預けた場合、それが、タックスヘイブンに行くことも多いのです。

ウィキリークスでは、パナマ文書の流出に、米国国際開発庁とジョージ・ソロスもかかわっていると言う(真偽は不明)。

FRBが増発している$4兆のマネー、そして、ユーロのECBのマイナス金利マネーは、
金融機関とファンドによって相当部分がタックスヘイブンに流出しているかもしれません。

オフショアを本拠地にするのは、他にシャドー・バンクです。シャドー・バンクは、預金保険の対象にならない投資銀行を含むものであり、
大手では、米国のJPモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスなどがシャドー・バンクの範疇にはいります。

オフショア・マネーの総本山はBIS(国際決済銀行)である
BIS(Bank for International Settlements)は、スイスの小さな町バーゼルの丸い小さな建物にあります。
世界(58カ国)の中央銀行が加盟し、中央銀行間の決済に関与しています。設立は1930年で、中央銀行の中央銀行を自称し、そう言われています。
世界の銀行に、BIS規制という自己資本規制を課すことで有名です。

中央銀行の上に立つBISの金融権力の元になっているものは何か?世界の中央銀行に対する支配力でしょう。真の世界銀行はBISです。
IMFや世銀ではない。世界の中央銀行は、BISに対して支店の位置です。
601
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:04.83 ID:vA9ucYCf0(9/19)調 AAS
>>573
DQNではないかな。
高学歴で反社会的人間だけど。
どうでもいいが金持ちでもあるな。

>>584
>お前は国民の半数にむかって馬鹿だといってるようなもんだ

そういってるよ?
日本底辺層など、朝三暮四の猿だと思ってる。
602: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:06.32 ID:IGDqP2dk0(1)調 AAS
何やっても許されるからほんと楽だよな
603
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:11.01 ID:k050MJf90(20/45)調 AAS
>>585
それって全国の9割の自治体の現実なんだよね
ジジババに補助しないと、住民がジジババしかいない地方公務員の仕事がなくなる
でもジジババは近いうちに死ぬから、その後住民がいないわけです。
必然的に地方公務員はいらなくなる。
604: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:15.41 ID:In4dMA0o0(7/8)調 AAS
>>541
1カ国の代表だけが反論として、そういう指摘をしたんだっけな
相手にしてくれた、優しい代表だよねw
その後は、特に議論される事もなく『危機に直面している』という安倍の表現は却下された
雰囲気は掴めるんじゃないかな

会議で痛い子が変な提案をした
話にならないので総員が無視する中、優しい一人が痛い子をたしなめた
痛い子は反論もなくうつむいた

そんな感じだろ
605: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:23.27 ID:0UVEKhNx0(1)調 AAS
世襲で楽
606
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:33.27 ID:IGd4+ROU0(21/30)調 AAS
>>592
安倍 「アベノミクスはやっぱブサヨの言うとおり失敗かな・・・」

G7代表 「いや 経済は順調 中国以外はw」

安倍 「ですよねーーーーw」

ブサヨ 「ぐぬぬぬぬ」

俺 「ビールうめーーーーーーーーーw」
607
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:09:49.34 ID:qwBon/0b0(2/2)調 AAS
>>580
つまり日本は中国経済の動向に握られてるってわけね
それで納得するかバーカ
608
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:10:11.81 ID:HsRIfocBO携(13/19)調 AAS
>>579
実際に、シナの対日経済がリーマン以下になっとるわ

日本国内にシナが落とす金と違うぞ?

シナの市場規模考えりゃ、その影響も半端ねーわ

世界規模は言い過ぎだが
609
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:10:32.64 ID:wk6C90vH0(10/11)調 AAS
変なのが居ついちゃったな>>606
610
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:10:35.41 ID:sNlvfLDN0(12/26)調 AAS
そもそも
なんで日本が世界経済の心配しなきゃならんのだ?
その世界も?だぞ
611: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:10:48.69 ID:ZqnsjBxP0(6/12)調 AAS
安倍ちゃん見てるとトランプの日本への対応が正しいと思えてきたw
612
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:11:06.82 ID:C2CW4qaR0(18/36)調 AAS
>>576
> 現在の新興国がヤバイから中国株デリバティブに依存するドイツ財政も崩壊必至ということだ
だからリーマン前とリーマン後で新興国は大した下落を受けてないって。
予想と実績を混ぜるな、ボケ。

>>586
> コモディティ下落がリーマンショック後と言ってんだよアホ

新興国ではそうなっておりませんねえ、どこの話をしてるの?うん?
怒らないから書いてごらん?
613
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:11:09.97 ID:FFj3eXwf0(8/15)調 AAS
>>601
お前がここに居るアホ過ぎるブサヨを先導してやれやwwww
614
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:11:21.18 ID:O1TaKA9R0(6/6)調 AAS
>>610
そりゃそうだ。日本は日本の心配をしろwww
615: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:11:24.30 ID:bwse/lWl0(1/3)調 AAS
>>1
まじでこの人もう頭がボケてきてんじゃねーか?w

世界中のメディアであんたが言ったと報道されてんだけどw
616: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:11:41.96 ID:IGd4+ROU0(22/30)調 AAS
>>609
効いてる効いてるw
617: キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE 2016/05/31(火) 02:11:45.35 ID:tz2hWVKy0(15/25)調 AAS
国際決済銀行(朝鮮語)
外部リンク:ko.wikipedia.org

国際決済銀行(Bank for International Settlements, BIS)は、中央銀行間の通貨決済や預金の受け入れなどを業務としている銀行である。
この銀行は、銀行家たちの間でバーゼルクラブと呼ばれ、完全な秘密主義を固守する未知の社交場として知られている。
全世界の財閥が秘密口座を持っているスイスでも特に富豪の中の富豪のための銀行である。

三つの特徴
・今日にも金塊ですべてを決済する。したがって、どんな経済的混乱にも耐えることができる装置を持っており、
 国際的に最高の信用を誇る。
・完全な治外法権を維持し、どの司法権もこの銀行に介入することができないという独裁的地位を持っている。
 これは、ドイツ賠償問題の解決という口実の下に設立されたので
 [訳注:クシル(口実)には、役目・役割という意味の同音異義語もある]
 ベルサイユ会議の決議を尊重する国際法がこの治外法権を認めたためである。
 したがって、この銀行は、スイス連邦法さえ無視して自由に活動することができる。
・5人の職権理事が人事と株主の投票権の配分を決定する独裁権を与えられているので、
 どんな大富豪もバーゼルクラブを左右することができない。
 1930年に設立された当時、この円卓会議の議長はジャック・レイノルズだったが、
 彼はJPモルガンが所有したファーストナショナル銀行の総裁であった。

第二次世界大戦の背後疑惑
・第二次世界大戦が勃発する半年前、ナチス一派がチェコのプラハ国立銀行を訪れ、
 バーゼルクラブが保有しているチェコの金塊をドイツのライヒースバンクに渡すと脅迫して、金塊を強奪していった。
 結局、バーゼルクラブ所有の金塊がナチスに移って半年後に第二次世界大戦が始まる。
・第二次世界大戦にアメリカが参戦した後も、奇妙な作業が続いたのだが、当時ニューヨークタイムズに次のような文が掲載された。
 「スイス・バーゼルにある国際決済銀行では、連合国のスイス、スウェーデン、アメリカと枢軸国のドイツ、イタリアの銀行家たちが
 机を並べて仕事をしている。この戦争の渦中に、敵と一緒に共同事業をするということは、何か非常識ではないか?
 一体どんな暗黙の協定があったのだろうか?」
・このような疑惑を根拠に日本の歴史学者、広瀬隆(ひろせ たかし)は、このバーゼルクラブを
 ナチスと一緒に第二次世界大戦を起こした背後だと見ている。

↓参考(英語・日本語)
外部リンク:en.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org
618: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:03.67 ID:yoKdXmWk0(2/2)調 AAS
リーマンより上の危機なんだろ
言わせんな恥ずかしい

世界金融危機(せかいきんゆうきき、英:Global Financial Crisis)は、
サブプライムローン問題(サブプライム住宅ローン危機)を発端とした2007年の
アメリカの住宅バブル崩壊から連鎖的に発生した2008年のリーマンショック等を含む、
一連の国際的な金融危機のことである。この経済不況の世界的連鎖は世界経済危機、
世界金融崩壊、世界金融不況、世界同時不況、第二次世界恐慌[1]などとも呼ばれる。
619
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:05.30 ID:mB3ZSgqN0(1)調 AAS
左翼系新聞の誤報(捏造?)が発信元か
620: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:10.90 ID:aUQOX0fD0(5/10)調 AAS
G6はサミットで時間の無駄だったうえに捏造まで入るなんて考えてもなかったろな
621: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:16.07 ID:XH9gLA2u0(1/2)調 AAS
毎日言ってることがコロコロ変わるなw
622: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:17.51 ID:khUVFt9k0(6/10)調 AAS
>>578
さっすが、アベちゃん、来年はトランプに睨まれながら、
蛇に睨まれた蛙のようになってるアベちゃんが見れそう
楽しみ♪
623: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:25.34 ID:D4QdW1mu0(18/19)調 AAS
>>608
だからそんな天気予報が当たるか外れるか
わからんから景気条項ですぐ消費税を止めれる仕組みなんだわ
ホラッチョ安倍がそれ廃止した 消費税先送り解散で悪用できるから 自分のため
624: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:29.84 ID:ccAImXVG0(1)調 AAS
さすがホラッチョ安倍さんだね
記者会見であれだけリーマンショック連呼してたのになあ
625: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:37.98 ID:0yrt8G180(2/2)調 AAS
世界的メーカーが次々生まれてる中国が日本より落ち込んでるとか言われても誰も信用しない。
626
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:46.30 ID:tIDhHuq10(89/118)調 AAS
>>595
任意性なんか無いよ
バカそのもの
リーマンショック回復後の2010年初頭から線形回帰でフィットさせ
線形回帰式との残差のスムースカーネルヒストグラムを作成
残差の確率分布から累積確率密度関数を導出
累積確率密度関数に基づいて線形回帰から90%の確率で収まる領域をグリーンに、99%の確率で収まる領域をピンクにしてある
つまりピンクの領域にある場合はその値のずれが偶然である確率は1〜10%となる
画像リンク

627: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:12:51.81 ID:MjBrs4+S0(1)調 AAS
日本は政官財とヤクザカルトチョンが癒着アンコンし過ぎだな
世界的な影響力が鈍って以降それで完全に世界に置いてかれてるな頓珍漢
628: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:13:03.34 ID:yPDYHQVS0(12/14)調 AAS
ケイマン諸島に手を付けたくないから消費税を据え置くってことでしょうな
ケイマン諸島で課税逃れをしている連中にきちんと課税すれば消費税増税の比じゃない税収が入るのにな
629: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:13:45.31 ID:mHJPTnmh0(1)調 AAS
またお得意のマスコミへの責任転嫁www

でもそのマスコミって…あれれれ?w

【伊勢志摩サミット】安倍晋三首相「リーマン前と似てる」 消費税再増税の先送りを示唆(1/2ページ) - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com

ま、こんな言い逃れ通用するのは、ネトウヨ・ネトサポぐらいだろw
630
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:13:48.69 ID:ZMKIlXx60(4/4)調 AAS
>>619
お前の中ではそうなんだろうな。

画像リンク

631: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:13:50.74 ID:IGd4+ROU0(23/30)調 AAS
>>614
G7立ち上げた理由知らないブサヨw

ガイジ発見でありなすw
632: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:00.26 ID:bwse/lWl0(2/3)調 AAS
マジレスだが、安倍総理はアルツハイマーの検査を受けたほうがいいと思う。
ちょっと最近、発言が滅茶苦茶すぎる
633
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:08.34 ID:C2CW4qaR0(19/36)調 AAS
>>606
G7で一国だけ成長率が悪い日本という国があったらしいよ?
会見で「消費税がーーー」って国内問題をほざいてた、g7後のお昼過ぎでしたとさ。
634: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:08.35 ID:OnnTkuBR0(1/8)調 AAS
高村がこじつけた合わせ技一本の方がまだマシに見える
635
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:11.05 ID:A2kv+x310(1/10)調 AAS
>>8
>世界経済についてでありますが、我々は、リーマンショックという危機を
防ぐことができませんでした。世界経済を悲観しているわけではありませんが、 
何よりもまず「リスク」についてしっかりと認識しなければ、正しい対応を
取ることはできません。この点に関し、我々G7は、世界経済について
しっかりと議論を行い、大きな「リスク」に直面しているとの認識で一致をいたしました。

リーマンショック時のリスクと言っているよなww
636: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:26.86 ID:sNlvfLDN0(13/26)調 AAS
だから あべちゃんが世界経済の心配したって しょうが無いだろ
しかも 誰も心配してくれなんて言って無いのに
637: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:32.03 ID:65sPRiaB0(10/15)調 AAS
安倍首相もバカだな。
サミット中、寝ていてさえすれば、参院選に楽勝だったのにwww
638
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:32.53 ID:6bQfiJ5u0(1/3)調 AAS
日本国内で言い訳しても無意味だぞ
日本人は誰も問題視していないんだから
問題は海外メディアにアベノミクスの失敗を国際経済の問題だとすり替えたペテン師扱いされていることなわけで
これからもっともらしいことを言っても外国人に信用されんわ
639
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:46.23 ID:dHWMNiSn0(8/9)調 AAS
>>1-12
三橋に正論を言われるホラッチョ安倍


産経の記事には、「自民党内には再延期する場合は衆院解散・総選挙が必要だとの意見があり」

 とありますが、確かに2014年12月の総選挙の際に、自民党は「17年4月に消費税を10%に引き上げる」と公約を打っていました。しかも、安倍総理も、
「リーマンショック級の経済危機や大震災がない限り、再び延期することはない」  と明言してたため、増税延期は明確な公約違反になります。

 というわけで、安倍総理は消費税増税再延期のために、衆議院を解散するべきなのでしょうか。様々な意見があるでしょうが、わたくしはその必要はないと思います。
理由は、野党第一党までもが消費税再増税に反対しているためです。

 とはいえ、総理は明確に説明をする必要があるでしょう。「リーマンショック云々」ではなく、上記の通り、14年4月の消費税増税が「失政だった」と、国民の前で説明するべきなのです。
 そうすることで、ようやく「デフレ期の消費税増税は悪」という認識が広まり、消費税増税の「凍結」や「消費減税」の議論を始められます。
640: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:14:51.84 ID:wk6C90vH0(11/11)調 AAS
きっつい薬の副作用なんだろうなw
641
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:15:01.72 ID:tIDhHuq10(90/118)調 AAS
>>612
アホ
画像リンク

642
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:15:17.03 ID:RX8Sefqu0(1/2)調 AAS
記憶障害か
お大事に
643: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:15:38.72 ID:cQZgbA4x0(4/4)調 AAS
爆買いは結局、人民元の実質レートが思いっきり元高なので、
日本でまとめ買いする方が、中国製品を中国で買うより安いということなんだな。w

日本に輸出されている中国製品って、労働者に給料払わず、人件費0の可能性があるな。w
644: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:15:49.70 ID:tIDhHuq10(91/118)調 AAS
>>642
お前がだろガイジ
画像リンク

645: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:02.06 ID:k050MJf90(21/45)調 AAS
実際問題、ここでアベノミクス批判している人は、
いざ構造改革路線に切り替えて文句言わないの?
646: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:07.72 ID:IGd4+ROU0(24/30)調 AAS
>>630
韓国なら逮捕だなw

よかったな安倍総理で
647
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:17.97 ID:vA9ucYCf0(10/19)調 AAS
>>603
そもそもその地方、2016年現在で不要だよねw

>>613
サヨは別スレでたまに質問してるけどね。
「お前ら、安倍が明日死んでも、日本経済と財政とお前らの人生が明るくないのは変わらないぞw」って感じで。
でも今はウヨヨだよw
どうしてそこまで頭悪いのか、そこまで馬鹿でどんな仕事ならありつけてるのかと興味津々だw
648
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:20.27 ID:6isfq7RQO携(1)調 AAS
>>518
公務員関係なくね?
649: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:28.19 ID:65sPRiaB0(11/15)調 AAS
世界相手に、こんな言い訳は通用せんだろ。
今頃、各国首脳は激怒してるのだろうな。
650: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:29.43 ID:PAbD0o3K0(1)調 AAS
かサラリーマンの貧困化】「新車は買えない。中古車で十分」消費の合理化の進んだ先にある日本の不幸化 [無断転載禁止]©2ch
元スレ 2chスレ:news
651
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:33.42 ID:khUVFt9k0(7/10)調 AAS
>>601
2ちゃんでくだまいてる飲んだくれにマジレスとか律儀にも程があるw
適当にあしらっておけばよいものをw
652: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:35.82 ID:sNlvfLDN0(14/26)調 AAS
じゃあ 何か?
あべは日本どころか世界経済をも 立て直し発展させるのか
思いあがるなよ
653: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:36.32 ID:QT1BZZ1z0(2/5)調 AAS
健忘症なのか認知症なのか
早く死んで治したほうが良い
654: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:59.03 ID:6bQfiJ5u0(2/3)調 AAS
つうか中国経済が失速するから財政出動する必要があるのは
日本じゃなく中国だろうw
日本で財政出動することが何で中国経済の破綻を止める決め手になるのよw
論理が完全に破綻してんだわ
日本の国内経済が破綻寸前なんで財政出動する必要があるってことくらい誰でも知ってるわw
655
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:16:59.09 ID:q/8FigUl0(1)調 AAS
リーマン前夜とか本当良く言ったなw
本来なら株価暴落だが逆にグングン上がったのも凄い
安倍が嘘つきって前提で市場が動いとる
もうあかんやろ親用なさすぎ
656: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:01.03 ID:mbV4jiO80(1)調 AAS
安倍ってバカのうえに嘘つき
最低
657: キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE 2016/05/31(火) 02:17:22.39 ID:tz2hWVKy0(16/25)調 AAS
銀行、それは巧妙に仕組まれた詐欺
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com

第一次大戦の最大の受益者は
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com

≪ナチス対ロスチャイルド≫盲目的な「ユダヤ資本陰謀説」の誤り
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com

≪二つの大戦は何だったのか≫
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com

中央銀行設置とケネディー暗殺
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com

国民の税金を吸い尽くす連邦準備銀行
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com
1913年に出来上がった連邦準備銀行は、そのトップを大統領が選び、議会が承認する形式をとっていますが、
実際には金融組織のボスが人選し、大統領はただ、紙に書かれた名前を読み上げるのみです。

残念ながら、日本の日銀も「認可法人」です。連邦準備銀行と違って、55%は公的資本ですが、残りは民間資本であり、
うち40%弱が正体の知れない個人資本家で、その配当金を得ているのです。
政府の借金である国債は、日銀の株主に対する、無から生み出された債務であり、消費税の増税分もそれに消えてゆきます。
全ての国が無利子の「政府通貨」を発行し、その流通量さえ上手くコントロールすれば、本来、財政赤字など発生しないのです。
しかし、これは国債金融資本家にとって、その存在そのものを揺るがすことになり、彼等はあらゆる手段でそれを阻止します。
リンカーン、ケネディーの二の舞になりたくない政権者は、決してそれを口にすることがないのが現状なのです。

≪アメリカ禁酒法の真の目的≫
外部リンク[html]:kumaneru.blog100.fc2.com
658
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:28.34 ID:qHNWjuOsO携(6/11)調 AAS
>>638
格付け会社に格下げされることは間違いない(信者が格付け会社がーと始まるだろうが)
659
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:34.50 ID:C2CW4qaR0(20/36)調 AAS
>>641
ぼーくう、ぼくちゃーん、それは成長率ちゃうで?
日本語が苦手ならなぜそう言わん?うん?
660
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:36.26 ID:tIDhHuq10(92/118)調 AAS
>>655
前夜なんて言ってるのは日本語力0のマスゴミだけだからな
画像リンク

661: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:53.94 ID:aUQOX0fD0(6/10)調 AAS
ちゃんと海外メディアもアンコンしないとダメだよ安倍ちょんw
662: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:17:55.47 ID:dHWMNiSn0(9/9)調 AAS
>>1-13
ミラーマンに正論を言われるホラッチョ安倍


安倍政権は伊勢志摩サミットを不正利用して消費税再増税再延期を打ち出した。
消費税再増税再延期については、安倍首相が2014年11月18日の記者会見で次のように述べている。

「来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。」

「平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
(動画の7分48秒以降の部分)

「景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします」
と述べたことは、リーマン級でスーパーライト級であろうと、景気状況とは無関係に、消費税再増税を実施するということである。
この発言と、その後の安倍首相の「東日本大震災やリーマンショックなどの状況に陥らなければ」という発言が矛盾している。

第二の矛盾は、安倍首相が日本の国会で、アベノミクスによって日本経済が改善したと強調していることと、今回サミットで、世界経済がリーマン危機の状況と類似していると述べたことである。
この言動は、その場その場で都合の良い言葉を並べているだけで、真実を真摯に受け止める誠実な姿勢が存在しない。

第三の矛盾は、日本政府が緊縮財政を実行しているのに、主要国の積極財政を提唱したことだ。
2016年度当初予算と2015年度補正後予算を比較すると、歳出が2兆9415億円小さく、税収が1兆1800億円大きい。
マクロ経済に与える影響では、これを4兆1215億円の緊縮予算と捉える
安倍政権は熊本地震への対応として7780億円規模の補正予算を成立させたが、これを差し引いても3兆3435億円の緊縮財政になる。
この緊縮財政運営と積極財政の提言は根本的な矛盾を示している。
663: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:18:04.64 ID:HsRIfocBO携(14/19)調 AAS
>>607
逆だと認識出来ない知能だから馬鹿にされんだよシナチョン

シナの対日経済って書くと、日本の対中経済に脳内変換される底辺知能が

日本の対中経済が悪いのをリーマンに例えるか

シナの対日経済を巡る影響が、日本だけでなくそこここに出とるから、中国などの新興国って出とるの理解出来ねーのか
664
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 02:18:08.34 ID:tIDhHuq10(93/118)調 AAS
>>659
誰1人成長率なんて言ってない
ガイジか?
画像リンク

1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s