[過去ログ] 【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/05/30(月) 23:52:17.65 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
安倍首相が消費増税の2年半延期を表明、自民役員会で異論出
[東京 30日 ロイター] - 自民党は30日夕、国会内で役員会を開催した。出席した安倍晋三首相は、消費増税を2年半延期したいと表明。出席者から異論は出なかった。
谷垣幹事長によると、役員会の冒頭で、安倍首相が主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)などの成果を説明。そのうえで「世界経済が危機に陥るリスクに立ち向かうため、
あらゆる政策を総動員する新しい責任を負った」と、議長国・日本の責任を強調。
来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げについて「2年半延期したいと考えている。近日中に会見を開き、私から国民に説明する」と表明し、延期期間に関して
「日本を再びデフレのトレンドに戻すわけにはいかない。そのためにはできる限り、長い延期が望まれる」と説明した。
これに対して出席者からは「特に異論はなかった」という。自民党は31日午後に政策調査会の全体会合を開き、首相が示した消費増税の延期について議論する予定。
また、サミットにおける世界経済議論に関し、安倍首相は「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」と発言。
「中国など新興国経済をめぐるいくつかの重要な指標で、リーマンショック以来の落ち込みをみせているとの事実を説明した」と述
以下ソース
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
★1:2016/05/30(月) 22:28:58.64
前 2chスレ:newsplus
2(4): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:53:04.02 ID:dGryiEV10(1)調 AAS
自民党機関紙こと産経新聞の報道
画像リンク
3(1): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:55:32.46 ID:zofrvUDH0(1)調 AAS
マスゴミが捏造したってこと?
報道したところは全部停波とか発行停止しないとな
やらない理由が無いよな?
4(1): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:55:46.65 ID:gDppFzzV0(1)調 AAS
なんだ、ネトウヨ産経の悪質なデモか
外部リンク[html]:www.sankei.com
>安倍晋三首相「リーマン前と似てる」 消費税再増税の先送りを示唆
左翼の星、安倍チョンはそんなこと言わないもんなww
5(1): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:56:05.11 ID:Iso85vBM0(1)調 AAS
ホラ吹き総理
6(1): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:56:41.32 ID:cdeT13130(1)調 AAS
>>1
馬鹿サヨ、また負けたの?w
7: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:57:02.06 ID:k7AL/JUU0(1)調 AAS
頭おかしいだろ。この人が総理大臣ってどう考えてもおかしいよね。さすがのネトウヨも国を思うなら他が良いって思うよね?
8(5): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:57:52.78 ID:vXX4oY1v0(1)調 AAS
ソースがあるんだよなぁw
平成28年5月27日 G7伊勢志摩サミット議長記者会見
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
9(1): 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:58:23.69 ID:94a2ZEU00(1)調 AA×
10: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:58:42.37 ID:nbeISVgC0(1)調 AAS
>>2
機関誌じゃなかったんだなw
11: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:58:50.21 ID:xbs8A+Ty0(1)調 AAS
記憶障害とか持ってんの?
12: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:59:19.79 ID:ajZBh0sp0(1)調 AAS
>私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである
何ですかこれは
13: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 23:59:54.52 ID:c/cvqsdZ0(1)調 AAS
重複してるけど、どっちのスレ?
14: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:00:23.64 ID:FFFZxuz30(1)調 AAS
>>4
ネトウヨ「産経はチョン!」
15: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:02:15.43 ID:fgC5v4fy0(1)調 AAS
>>8
これを読めば、マスコミの報道姿勢は恣意的なものだと容易に分かるな
16: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:05:00.90 ID:aZrBOcS50(1/2)調 AAS
>>1
ホラッチョ安倍w
サミット討議で首相「リーマンショック前と似た状況」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
【伊勢志摩サミット】成長けん引へ財政出動=規模は各国判断、サミット合意−安倍首相「リーマン前の状況」©2ch.net
2chスレ:newsplus
【伊勢志摩サミット】首相、リーマン級危機を懸念 各国に財政出動促す©2ch.net
2chスレ:newsplus
首相がサミットでデータ提示、リーマン級下落と主張 一部で異論
外部リンク:jp.reuters.com
安倍首相、増税先送りへ布石か=「リーマン級」の危機にじます−サミット
外部リンク:www.jiji.com
> 「まずはリスクの兆候をご紹介したい」。首相は討議でこう切り出すと、新興国の商品価格や投資伸び率などの
>指標がリーマン・ショック前の状況と酷似していることを、グラフ付きの資料4枚を用いて説明した。
>専門家らと重ねた国際金融経済分析会合を踏まえ、サミット用に作成したものだ。
>増税先送りに慎重な麻生太郎財務相は「資料の提示をやめさせろ」と事前に抵抗したが、首相側が押し切ったという。
G7、経済危機回避へ結束確認
外部リンク:jp.reuters.com
>安倍晋三首相がサミットで言及していた「リーマン・ショック前」との経済認識については触れなかった。
G7伊勢志摩サミット議長記者会見平成28年5月27日
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
17: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:05:17.14 ID:VJnyYAo70(1/3)調 AAS
>>1
矛盾してるよな
じゃあ何で延期するの?
世界的な経済危機の恐れがあるからといいたかったんでしょ
18: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:08:20.97 ID:y+U6liSL0(1/2)調 AAS
リーマンショック前ってなにも起きてないから前なのであって、かりに今関東大震災前っていったって誰も嘘とはいえない難しさがある
19(2): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:10:19.93 ID:sr3gD7dz0(1/4)調 AAS
>>8
リーマンショック以来だとは言ってるけど、
「リーマンショックに似ている」とは、一言も言ってねえなあw
やっぱり捏造馬鹿サヨの負けww
20: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:11:02.81 ID:hTXpcKSM0(1)調 AAS
御用学者もダンマリ
21: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:11:56.08 ID:1KEGsJuo0(1/4)調 AAS
重複してるんで、どっちかに一本化してくれ。
22(1): 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:11:56.76 ID:VJnyYAo70(2/3)調 AAS
まあ、リーマンを強調して目の前で各国に否定されたのは間違いないからね
恥ずかしい人
23: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:12:10.72 ID:y+U6liSL0(2/2)調 AAS
洞爺湖でリーマンショックを止められなかった雑魚が何かいってるのはわかる
24: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:13:58.46 ID:1KEGsJuo0(2/4)調 AAS
>>19
つまり
産経新聞は捏造バカサヨ新聞ってことなんだなwww
25: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:14:16.83 ID:aZrBOcS50(2/2)調 AAS
じゃあなんで無関係なリーマンショックの話を出してきたのかとw
リーマンショックは関係ない、ですか?w
26: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:16:35.22 ID:VUA2fFve0(1/2)調 AAS
G7で日本だけリーマンショック以来の落ち込みをみせているのは事実なんだろ。
27: 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 00:17:16.48 ID:sr3gD7dz0(2/4)調 AAS
>>22
否定されてねーでしょ、寧ろ肯定されてるw
G7 伊勢志摩首脳宣言
世界経済の状況
世界経済の回復は続いているが,成長は引き続き緩やかでばらつきがあり,
また,前回の会合以降,世界経済の見通しに対する下方リスクが高まってきている。
近年,世界的な貿易のパフォーマンスは,期待外れの状況にある。
弱い需要及び未対応の構造的な問題が,実際の及び潜在的な成長に負荷を与えて
いる主な要因である。
非経済的な由来による潜在的なショックが存在する。
英国のEUからの離脱は,より大きな国際貿易及び投資に向けた傾向並びにこれらが
生み出す雇用を反転することになり,成長に向けた更なる深刻なリスクである。
悪化した地政学的な紛争,テロ及び難民の動きは,世界の経済環境を複雑にする
要因である。
我々は,新たな危機に陥ることを回避するため,経済の強じん性を強化してきている
ところ,この目的のため,適時に全ての政策対応を行うことにより,現在の経済状況
に対応するための努力を強化することにコミットする。
>世界経済の回復は続いているが成長は引き続き緩やかで、ばらつきがあり −略− 世界経済の見通しに対する下方リスクが高まってきている
>新たな危機に陥ることを回避するため −略− 適時にすべての政策対応を行うことにより現在の経済状況に対応するための努力を強化する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s