[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税10%引き上げ「予定通り行う」 ★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:21:57.98 ID:ZZ51r+lI0(9/9)調 AAS
>>837
大体円安で輸出が増えるって言うのがお花畑なんだけどね
日産やトヨタも部品をいっぱい輸入しているのに
846(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:07.52 ID:vMhVBJfQ0(1/2)調 AAS
+民は相変わらずズレた奴ばっかだな。
税率引上げは延期に決まってるじゃん。後は表明時期、下馬評どおりサミット後なのかどうかが焦点だろ。
847: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:16.06 ID:adp50ETaO携(1/2)調 AAS
>>833
「王様は裸だ」とばらすとサヨクだなんだと発狂するからなw
法人税を下げたい経団連と軽減税率が欲しいマスコミと日本を愛する普通の日本人こと日本会議のゴリ押しコンボw
848: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:19.07 ID:vj3B9KcD0(6/17)調 AAS
>>844
予定通り増税だよ
安倍ちょんはプライド高いからもう翻したりはしないし出来ない
849: あたる ◆0U0/MuDv7M (新疆ウイグル自治区) がんばれ!くまモン!©2ch.net [agete] 2016/05/19(木) 01:22:28.33 ID:Tc+Ysy2p0(1/5)調 AAS
ギアス、が、溢れ、出す、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ
850: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:36.08 ID:IX/XPZF70(1/4)調 AAS
誰になろうが変わらないからもういいわ。と思ってかれこれ10年
変わらないねぇ。どうでもいいわ
851(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:47.23 ID:NnZXviI90(2/2)調 AAS
選挙後に年金の運用結果が出て消費が冷え込むまでは予想できる
引き上げの取り下げはそこで来るはず
852(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:22:50.08 ID:TGVWt4m80(1/2)調 AAS
まぁ上げるだろなぁ
853: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:23:30.49 ID:LRsStWV/0(1)調 AAS
あーあ。モノ買わない。
854(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:23:49.06 ID:8ExOOn+p0(17/29)調 AAS
>>852
消費税増税したら恐慌になること、安倍さんはわかっていると思うよ
855: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:24:21.26 ID:EwpnQlEa0(5/5)調 AAS
消費税
パナマ文書
アベノミクス
はあ……
856: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:24:26.67 ID:vj3B9KcD0(7/17)調 AAS
新聞の購読をやめればまあ増税分ぐらいは家計は浮くね
857: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:24:50.59 ID:6Umqd+kR0(2/2)調 AAS
パナマの課税逃れに課税と、宗教法人税と、公務員税と、法人減税中止で消費税増税は必要なし。
858: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:25:04.74 ID:vj3B9KcD0(8/17)調 AAS
>>854
わかってませんよ?
景気は緩やかに回復基調だからね
859: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:25:18.17 ID:adp50ETaO携(2/2)調 AAS
>>851
発表を遅らせるとか小細工すぎる
860: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:25:40.78 ID:uZsQBU4a0(2/5)調 AAS
信者「庶民のことを考えてますもんね」
公務員給与アップ、首相の給与アップ
からの
各種増税、消費税アップ どこが庶民派ですか?
861(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:26:32.14 ID:fABRxsJU0(1/3)調 AAS
増税予定通り行う発言=撤回解散総選挙
って意味だろ
衆参都知事トリプル選挙だな
862: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:26:58.38 ID:uLCOWEj60(1)調 AAS
例の高田渡の歌「値上げ」を思い出しちゃったよ。
はい、完全内需産業のわが社の業績悪化、確定しました。
安倍ちゃん、ぐっじょぶだね!
暇になるから、来年は有給取りまくって、ひきこもり
納豆ごはんで生きてやる。
863: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:27:11.06 ID:GWcJY1jSO携(4/8)調 AAS
消費税増税が政局の道具になってるよなあ。庶民の生活なんて二の次だ。
トリクルダウンじゃなくてトリクルアップじゃないのか。笑
864(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:27:49.12 ID:vMhVBJfQ0(2/2)調 AAS
>>861
選挙直前に延期表明までは既定路線だが、解散はないな。
865(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:27:57.11 ID:qOfFoyO00(7/9)調 AAS
>>845
うん。で、失敗の結果次にどうするかだね。
お題:ジジババ・公務員・地方インフラを食わせるお金がありません。
民主党時代の世論「わが日本軍は円安になれば経済超成長、税収増ですべて解決!」
→アベノミクス開始 →このざま
ここから安倍自民をどうしようと、増税を延期しようと、最初のお題に戻るだけw
次は、「悪い富裕層から奪え」or「ヘリマネでいいじゃないか」or「底辺ジジババや地方は殺していこうぜ」
のどれだろうねぇ。
866: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:28:35.64 ID:vj3B9KcD0(9/17)調 AAS
>>861
もう撤回はないよ
安倍はプライド高いからね
再延期なら今の時点で含みを持たせる。そうじゃないってことは撤回はないし解散総選挙もない。
867: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:29:13.31 ID:6N1GBmIo0(1)調 AAS
という夢をみたんだね。
868: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:29:20.25 ID:rhTbMg3R0(1)調 AAS
パナマ文書忘れんなよ
869(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:29:35.21 ID:8ExOOn+p0(18/29)調 AAS
>>865
地方公務員と底辺ジジババはセットなんですわ
全国の8割以上の自治体は、実はジジババが死んだら住民いなくなる wwww
もう構造改革するしかないのよ
ジジババしんだら自治体消えるんだから
870: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:29:43.65 ID:qOfFoyO00(8/9)調 AAS
>>846
さぁどうだろ?
延期 &真水5兆円規模の経済対策は株式市場は勝手に織り込んでるけど。
871: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:29:53.67 ID:o+WvF/Uw0(1)調 AAS
カンチョクトより偏差値が10以上低いゲリゾーwwww
872: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:30:12.34 ID:buvNjc2E0(7/11)調 AAS
財務省が怖いので無理なんだろうな
きっとなんかつかまれてるだろうし協力してもらえなくなったらすごい困るから
873(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:30:48.26 ID:vj3B9KcD0(10/17)調 AAS
サミットで予定通り増税宣言して国際公約になりますからwww
おまえらほんと夢みんなよw
874(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:30:48.86 ID:fABRxsJU0(2/3)調 AAS
>>864
地震で解散ふっとんだと思ってたけど
ここ数日の報道見たらもう熊本の事なんてほとんどの国民気にしてないじゃん。
6/1に解散発表あるよ。
875(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:31:19.74 ID:Jyj8aT6k0(1)調 AAS
早く上げて内税にしてほしいのに
公明党の馬鹿が微々たる軽減税率で大騒ぎするもんだから腹立つ。
現場の迷惑全然考えてない。
あんなもの公共料金でやれ
876(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:31:29.36 ID:vj3B9KcD0(11/17)調 AAS
>>874
解散ないよ
どういう理由で解散すんの?ww
877: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:31:32.74 ID:PHr+B4pW0(1)調 AAS
こんな奴支持してる奴は国賊だな
878: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:31:35.38 ID:QFHbYe1P0(1/5)調 AAS
日本死ね
879(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:31:41.52 ID:8ExOOn+p0(19/29)調 AAS
>>873
別に増税してもいいよw
やったら恐慌確定だから
それは自民の自殺を意味する
880: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:32:08.47 ID:wKCe/fvk0(1/2)調 AAS
東京も日本国も、おバカなリーダー持ったときから不幸の始まり
株や為替で突っ込んで国民の年金溶かしたのどう責任とるの?
もう沈没するだけ・・・
881: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:32:31.68 ID:vj3B9KcD0(12/17)調 AAS
>>879
自民が自殺するのはいいけど日本を巻き込むなよww
無理心中やめろやw
882: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:32:33.54 ID:ocKrGl9rO携(2/3)調 AAS
>>1
パナマは隠蔽、国民資産株にぶちこんで上級市民だけ儲けさせたあとは超絶下落で年金溶けました
法人税率引き下げに公務員給与引き上げ
そして消費増税で日本人だけを苦しめる国賊安倍チョン
マジでこいつ異常過ぎるわ
日本人を滅亡させようと企んでいるとしか思えんわ
883: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:32:36.39 ID:buvNjc2E0(8/11)調 AAS
サミットで増税しないっすごめんなんてそもそもむりだもんね
ドイツのあいつがぶちきれるだろ
884(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:32:42.70 ID:DBl8xBtA0(1)調 AAS
>>1
>そういう状況であるかないかは、専門家の議論もいただき、適宜適切に判断していきたい
ここ肝心
885(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:33:18.90 ID:fABRxsJU0(3/3)調 AAS
>>876
「消費税引き上げ停止もしくは引下げします。」
だろ。
886: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:33:27.88 ID:zgpncY7I0(1)調 AAS
>>827
左翼・野党の中の人たちも上級国民のお仲間であり、同じ手口で脱税しているので争点にならないんだね
アベ政権を叩く絶好のネタなのに
さんざん既出だが、もう左右、保革、与野党の対立軸じゃないんだよ
今は上下の時代だ
上は何でもやり放題の特権階級、下は食われ放題で過酷に管理されている羊
これは良くない
887: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:33:38.92 ID:8ExOOn+p0(20/29)調 AAS
>>875
内税は、価格転嫁した証拠にならないから無理です
また正社員人件費を削ってデフレになる
888: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:33:44.41 ID:vj3B9KcD0(13/17)調 AAS
>>884
つまり聞く耳もちません
ってこったなw
御用識者のおでましかな?w
889: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:33:59.36 ID:wKCe/fvk0(2/2)調 AAS
Fラン大卒www
890: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:34:03.31 ID:BtAGqMsh0(1)調 AAS
>>1
ハァ?頭沸いてんの?
891(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:34:32.85 ID:buvNjc2E0(9/11)調 AAS
そういう状況であるかないかは、専門家の議論もいただき、適宜適切に判断していきたい
という保険かけてる
892(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:34:44.19 ID:vj3B9KcD0(14/17)調 AAS
>>885
それはない
「予定通り行なう」と宣言して2週間立たずに翻すことはあり得ない
893: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:34:46.70 ID:QFHbYe1P0(2/5)調 AAS
国民を人間とすら思ってない上級ジャップ死ねよ
894(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:34:57.67 ID:TGVWt4m80(2/2)調 AAS
>>854
恐慌なぁ
ちなみに来年4月の増税がキーとなって恐慌が起きるまでの期間ってどのくらい見込んでる?
895(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:35:20.16 ID:WYIItCZR0(3/4)調 AAS
>>879
現状見てると他に選べないとかで、変わらない気がしてくる
税収は上がるけど、日本経済が更に苦しくなるだけというか
悲観しすぎだろうか
896: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:35:42.72 ID:9NDl4BEb0(1)調 AAS
自公万歳\(^o^)/
応援歌いっとくかー!!
動画リンク[YouTube]
もういっちょ!!
動画リンク[YouTube]
舛添都知事ファイトー!!!
897: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:36:03.40 ID:qOfFoyO00(9/9)調 AAS
>>869
君には2回ほど同じことをいった気がするw
>ジジババしんだら自治体消えるんだから
俺は消すべき(交付税絞りまくって夕張化させる)だと思うよ。
「ジジババ、農民、病院、ニート、公務員だけの町」なんて、よく経済的合理性でいえば
「ちょっとまて、この町は農民と農地だけでいいんじゃね?w」って話だしね。
898: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:36:33.94 ID:vj3B9KcD0(15/17)調 AAS
>>891
再延期するなら現時点でもう判断してないと遅い
つまりそいつはただ言ってるだけ
899(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:36:39.55 ID:8ExOOn+p0(21/29)調 AAS
>>894
既に地方ではプチ恐慌始まっていますよ
安倍政権になってから倒産件数は減りました
でもね、消費税8%施行後、何と廃業が倒産件数の10倍以上出始めた
もう収拾がつかないほど、市場崩壊が始まっている
地方創生どころではない
900: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:36:43.30 ID:QFHbYe1P0(3/5)調 AAS
日本発の世界恐慌って何か素敵やん
901(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:36:54.74 ID:xmS8njxs0(1/2)調 AAS
明らかにおきたじゃん。
ねてんのか?
902: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:37:00.15 ID:1bHxkA5y0(2/5)調 AAS
>>751
延期しろなんていってない、中止だ3%にいや0%に戻せ。
増税するたび税収減ってるくせに。
903: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:37:14.05 ID:IX/XPZF70(2/4)調 AAS
2%の増税でなに文句言ってるんだ?
904: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:37:56.57 ID:Y3PeBV8O0(1)調 AAS
アメポチ氏ねや
905: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:38:38.45 ID:buvNjc2E0(10/11)調 AAS
>>901
東北大震災級じゃないと認めてくれないらしいよ
906: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:39:12.10 ID:8ExOOn+p0(22/29)調 AAS
>>895
つーか、既に全国では、関東とそれ以外という二極化
次に地方に目を向けると、地方大都市とそれ以外という二極化
もうね、全てを横並びで語ることは不可能なんですわ
税収とかいうけど、あれ殆ど、関東が貢いでいるようなもんですわ
907: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:39:17.39 ID:1bHxkA5y0(3/5)調 AAS
2%の増税で文句のない人がいっぱい払うといいよ。
給与が上がらないのにムリゲ。
908: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:39:17.53 ID:QFHbYe1P0(4/5)調 AAS
8%上げるときと全く同じ流れで草生える
増税ありきの理由付けなんだからさっさと上げろよチンパン総理
909(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:39:17.98 ID:+GQ7eKhJ0(1/3)調 AAS
>>892
前回の延期の時も
ギリギリまで引き上げ明言してただろ
910(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:40:46.24 ID:pLfLcguZ0(1)調 AAS
増税は速やかに実行すべし
貧乏人を甘やかせるな
911(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:41:35.48 ID:H9JSN2OP0(1)調 AAS
>>899
地方では不動産価格がずっーーーーーーーーーと下落しているからね
保有してたら、資産がなくなる状態をかれこれ20年間w
問題は、この下落の加速度がついてくのが、これから本格的に発生することが確実であると予測できること
912: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:41:55.11 ID:8ExOOn+p0(23/29)調 AAS
地方公務員を甘やかしすぎ
後が大変だぞ
数年で1000自治体は破綻するんだから
今のうちから肩たたき政策で自主退職に誘導していかないと
913: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:41:59.35 ID:yetvOcBa0(1)調 AAS
じゃあ共産党に投票します
914(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:42:06.57 ID:IX/XPZF70(3/4)調 AAS
慣れってこわいもんで、2%上がったって平気で生きていけるよ。
だって8%に上がったって平気で今生きてるし(笑)段階踏んだのはうまいですな
915: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:42:26.09 ID:0/Gp3rpDO携(2/2)調 AAS
予定どおり上げてくれたらエエ
アホの下痢サポや下痢ウヨの親や親族が更に苦しい生活になっとるのに
「安倍自民は正しい!安倍は日本の為に政治やっとる!」て書き込むザマを見てニヤニヤしたいしw
916: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:42:41.61 ID:NTJ+rDYr0(1)調 AAS
でもこれ皆支持してるからね
反対してる少数は無視していいわ
917: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:42:57.72 ID:BWY304tyO携(1)調 AAS
>>142
そう思う
918: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:43:01.72 ID:LwfPrLSZ0(1/2)調 AAS
>>911
そりゃ人口減少してんだから地方の不動産価格が下がるのはしゃーない。
919(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:43:18.09 ID:8ExOOn+p0(24/29)調 AAS
もうさ、出生数100万人切って80万人なんだぜ
知ってた?
920: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:43:53.22 ID:xmS8njxs0(2/2)調 AAS
マジでもたないと思うわ。
921: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:43:58.64 ID:xaK6xAtLO携(1)調 AAS
どんだけ日本経済を破壊したいんや!
922(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:44:00.33 ID:vj3B9KcD0(16/17)調 AAS
>>909
ギリギリ? なにが?
前回の延期は平成26年11月に判断したんだ。それで27年10月から29年4月に延期したんだぜ。
もう遅いんだよ。すでに判断は出ている。
923: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:44:17.63 ID:ocKrGl9rO携(3/3)調 AAS
8%消費増税分は公務員給与引き上げ分に全部消えたことはバレてんのに、
社会保障詐欺で更なる消費増税を企む鬼畜安倍チョン
公務員給与一律三割カットと法人税率引き上げ、所得税率引き上げで、
消費減税はできる
消費減税、食料品日用品無税が内需活性化とデフレ脱却に必要
内需を殺して景気回復なんかあり得ない
924: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:45:16.66 ID:IKgHFk3t0(1)調 AAS
タックスヘイブン党の破壊力
というかおバカ坊ちゃんの破壊力w
925: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:45:24.79 ID:VysPSqrQ0(1/2)調 AAS
ふん。今の時点でこう言ってる以上あとで
「選挙対策」で前言撤回しても
二度と安倍は支持しないわ!
926: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:46:07.98 ID:8ExOOn+p0(25/29)調 AAS
消費税8%施行したら、全国地方から一斉に住民が減ったのよ
関東や大都市に人が流れた
次増税したら、また加速するだけ
経済的に常識ですわ
927: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:46:50.42 ID:VysPSqrQ0(2/2)調 AAS
で、パナマ文書の件はこれで終わりにする
つもりじゃねえだろうな?
928: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:46:51.96 ID:6UEfQM0h0(1)調 AAS
増税して無駄遣い
公僕のやりたい放題
929: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:46:57.14 ID:LccgvUsR0(6/6)調 AAS
>首相の「立法府の長発言」を「言い間違い」と言っている人がいるけど、
>安倍さんは
>「山尾委員は議会の運営について勉強すべき」
>「国会は国権の最高機関」
>と言った上で
>「行政府とは別の権威として」
>「自分が立法府の長である」旨を明言している。
>ただの言い間違いじゃないよ、これ。
【政治】安倍首相「私は立法府、立法府の長であります」 ★2
2chスレ:newsplus
930: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:47:34.56 ID:5Gbft6K10(2/6)調 AAS
結局民進党は党としては、消費税増税は本音では賛成なんだけど、
それじゃ選挙に勝てないから
あくまでも慎重というポーズを取っているだけで
それが国民にも透けて見えてるから、イマイチ信用されないんだよね
931: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:48:17.97 ID:IX/XPZF70(4/4)調 AAS
もうBIでいいよ(笑)
932: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:48:30.28 ID:WYIItCZR0(4/4)調 AAS
>>914
何でもそうだけど、もうやっていけない
ってなった時点で終末だぜ
ゲームオーバーだ
933: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:48:40.64 ID:hZM5rCYr0(2/2)調 AAS
支持率50%が明治維新が有った証拠だと思う
934: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:50:10.67 ID:uZsQBU4a0(3/5)調 AAS
>>919
(高度の技能を有する労働者)移民を入れるから問題ないらしいよ
935: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:50:23.10 ID:u646DQlE0(1)調 AAS
押すなよ❗押すなよ❗ チラッ チラッ 名人芸だわw
936: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:51:22.14 ID:1bHxkA5y0(4/5)調 AAS
>>910
甘えてるのは上級国民だろ、マスゾエみたいなの。
自分に甘い甘い。
937(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:51:34.27 ID:vbYNgwr1O携(1)調 AAS
こいつが総理にならなければ
生まれてくる日本人の子供がここまで減ることは無かったな
ゆるやかに下降していた日本を一気に売りさばき傾けた経済戦犯
938: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:52:16.32 ID:2hOZY69E0(1)調 AAS
国会は、行政府によって準備された法案を追認しているに過ぎないという感じが強い。
外部リンク[html]:www.eda-jp.com
だし、自民党のトップだから、反対すれば国会を法案が通らないから
立法府も行政府も一心同体じゃないかと
939(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:52:31.28 ID:TU8Q2Qpc0(1/2)調 AAS
討幕・明治政府誕生
↓80年後
無条件降伏・新日本誕生
↓80年後
東京五輪
940: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:52:55.17 ID:OXJfa8xj0(1)調 AAS
さて「アベノミクスは失敗していない!」だけの安倍さんがどんな対案を出してくるのか
941: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:52:55.98 ID:+GQ7eKhJ0(2/3)調 AAS
>>909
ギリギリってのは前回の衆院解散ってことね
もし解散と消費増税延期表明があるんだとしたら、サミット直後くらいかね
942: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:53:05.55 ID:vj3B9KcD0(17/17)調 AAS
より正確にいうと
2014年4月 消費税5%→8%へ増税
その後日本経済ボロボロ
それをうけて
2014年11月に解散総選挙を表明。
10%への増税を2015年10月→2017年4月へ1年半延期する宣言の信を問うために解散。
今日現在2016年5月の段階で経済状況はさらに悪化。
ここから再延期となれば、じゃあこの1年半なにをやってたんだ安倍wwwってなるわな。
安倍ちゃんの脳内ではもう、この1年半のアベノミクスの成果によりすっかり経済持ち直したことになってんだよwwww
943: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:53:42.20 ID:+GQ7eKhJ0(3/3)調 AAS
失礼>>922宛ね
944(2): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:54:18.31 ID:buvNjc2E0(11/11)調 AAS
消費税増税8%をなんとしてもやめる首相だったら今頃景気はよくなってたろな
945: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:54:25.70 ID:QFHbYe1P0(5/5)調 AAS
>>937
産む前に不幸な日本人の子供の芽を摘んだなら功績だろ
こいつ自身子無しなので冗談抜きでそういう思想なのかもしれん
946: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:54:26.95 ID:uZsQBU4a0(4/5)調 AAS
>>937
わざと減らしているんだよ
教育費の削減が目的
成人化した移民なら小中高の教育費は掛からない(大学も削減予定)
少子化対策のポーズはとるが今後増えることは、もう無いから安心してやってる
947: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:55:55.60 ID:5Gbft6K10(3/6)調 AAS
民進党は民主党時代に消費税増税に賛成した。
本音では岡田氏は、消費税は予定通り上げたいはず。
実は庶民の声など初めから聞いてないんだよね
948: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:57:09.06 ID:8ExOOn+p0(26/29)調 AAS
>>944
間違いないですね
5%から8%の増税って、たかが3%ではないですもの
パチンコ産業のように粗利が20%超える様な産業ならばいざしらず
地方の主力である製造業などは3%利益が出たら優良企業である業界
その代り売上高は大きいから、地方への波及がある
こういう薄利多売系の産業は、3%消費税増税されると、6%以上粗利悪化するので採算が取れなくなる
949: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:57:37.35 ID:cBuS9KXJ0(1)調 AAS
>>676
経済学者達の意見つまり普通の常識ではそうでしょう
しかし普通の人達が知らない裏ってあるのよ(とんでも本等の情報ではありません)
950: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:58:03.70 ID:TU8Q2Qpc0(2/2)調 AAS
>>939
画像リンク
画像リンク
◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
951: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:58:31.64 ID:yIppVT200(1)調 AAS
【マスゴミ】
朝日新聞、安倍首相の「立法府の長」答弁で都合よく切り取って印象操作ニュース配信
2chスレ:liveplus
952: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:58:35.02 ID:HoGwXvSV0(1)調 AAS
熊本震災は軽微なものだったということ?
953: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:58:43.09 ID:1sXgi6jr0(1)調 AAS
パナム文書調査しろや、アホ自民が。
954(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 01:59:33.06 ID:GWcJY1jSO携(5/8)調 AAS
>>944
そこだよな。アベノミクスに自信があり、増税なくとも、経済成長、消費回復等により
税収増をなし得るとの確固たる信念があれば、8%への増税は、やめることができたはず。
何もかもが、中途半端だから、結果もついてこない。
955: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:00:22.27 ID:ZwdC5yje0(1)調 AAS
地方なんてボロボロだから、そこの自民党の議員の奴、ガクブルしてんじゃねーのか?オイ!コラw
956(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:01:06.32 ID:5Gbft6K10(4/6)調 AAS
消費税を上げないことになったら、市場が否定的な反応をして
国債の評価が下がり金利があがるでしょう。
日本の財政は即破たんということです。
957(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:01:52.05 ID:8ExOOn+p0(27/29)調 AAS
>>954
甘利と麻生のイカサマ理論に騙されているしな
2014年4月の増税施行前に、NHK特番で確約した2014年後半には現れるというJカーブ効果
2016年5月現在、姿かたちすらない。
それどころか2014年、2015年と2年連続GDPマイナス
958(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:03:06.83 ID:AzvBf4BM0(1/2)調 AAS
子供なんか、わざわざ生まれない方がいいに決まってる。
959(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:03:09.79 ID:GWcJY1jSO携(6/8)調 AAS
努力目標ではあるが景気条項があれば、こんな赤上げて白上げての議論じゃなく、
明確に「消費税増税は出来ない」となり得たはずなのに、安倍の詐術で、
景気条項無くなっちゃった。
安倍が財務省と戦ってる?
ちゃんちゃらおかしいねー。安倍こそ、ザ財務省じゃねーか。
2012自民党総裁選で安倍を担いだ派閥の顔ぶれ見てみろ。
笑わせんな。
960: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:04:47.06 ID:LwfPrLSZ0(2/2)調 AAS
>>959
安倍は元はバリバリの消費増税派。
961(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:05:27.18 ID:1bHxkA5y0(5/5)調 AAS
増税は財務省の彼岸(だれだっけ死んだ官僚)だからな
962(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:06:11.80 ID:GWcJY1jSO携(7/8)調 AAS
>>957
Jカーブ効果w 懐かしい。盛んにそれを言ってた時期があったねw
もう M だろ M 乱高下してるだけ。
963: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:07:33.40 ID:5Gbft6K10(5/6)調 AAS
消費税増税は現実的だと思いますよ。
民進党も福祉の目的財源とした消費税増税は政策に入っています。
964(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:08:13.66 ID:uZsQBU4a0(5/5)調 AAS
>>958
上級以外は作らないほうがいいな
965(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:09:05.47 ID:8ExOOn+p0(28/29)調 AAS
>>962
消費税8%施行の大反対を説き伏せた理屈が、Jカーブ効果が出るから大丈夫だって話
まともな一般国民は、折角アベノミクスが成功して全産業が明るくなったのに、消費税8%施行で台無しにするなって意見だった
966: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:09:14.04 ID:G8HAsPqX0(2/2)調 AAS
>>961
そうですか
自分はお金に縁がないなあ
仕方が無いかな
967: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:11:26.91 ID:LyKPyxbK0(1/3)調 AAS
上級国民の上級国民による上級国民の為の政治
庶民はその礎となればいい
トリクルダウン・・・ そんなこと言いました?w
そんなもんある訳ないじゃないですかw
引っかかる方がバカなんですよwww
968: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:11:42.67 ID:AzvBf4BM0(2/2)調 AAS
>>964
上級ならいいかもw
969(1): 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:14:04.80 ID:5Gbft6K10(6/6)調 AAS
民進党、基本的には消費税増税に賛成なんだな
970: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:15:02.05 ID:GWcJY1jSO携(8/8)調 AAS
>>965
ん??アベノミクスが成功して??
アベノミクスは成功してないよ
それ、旧3本の矢の1、金融緩和による円安誘導で
自転車操業的に瞬間風速吹かせただけで持続性ないから。
で、昨年のG20で包囲網を作られ、現在に至る。
君が、見た成功は幻に近いものがあり、実体経済は
何も変わらないどころか、↓↓↓↓
政府、日銀がいくらホラを吹いても、隠しようがない。
その答えが、この消費税増税をめぐる議論なんだよ。
971: 名無しさん@1周年 2016/05/19(木) 02:15:04.72 ID:7QQrTbEj0(1)調 AAS
クーデターでも起きないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s