[過去ログ] 【米大統領選】トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:00:19.64 ID:6Be4jB1Z0(1/8)調 AAS
>>547
> アンカーミスしてるのは理解

ごめん
575: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:12:30.89 ID:6Be4jB1Z0(2/8)調 AAS
>>569
> TPP破棄は困るウォール街の刺客に暗殺されるかも

誰が?
596: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:20:41.69 ID:6Be4jB1Z0(3/8)調 AAS
>>580

> 軍事や安保と経済を比較すれば軍事安保が優先されるのは今の世の中でも
> 同じであるが、アメリカの財政を支えている日本と中国の紛争をアメリカが
> 認めるとは思えない。
> いまのままでいれば米中の狭間で日本はジリ貧に
> なっていくがある意味どうしようもない気もする。それと日本は経済的にも
> かなり疲弊しており軍事力を飛躍させるだけのポテンシャルが残っているのか
> も怪しい。

アメリカが認める認めないの話はともかく、経済のポテンシャルはあるぜ。

日本の経済が疲弊(GDPの伸び悩み、と定義しておくとして)はデフレ
つまりは需要の不足であり、それを解消すればよい。

そこで財政政策が重要となってくるのであり、それを軍需という形で実現してもいいと思う。
(もちろん、それだけではダメだけど)

デフレギャップが埋まれば、後は日本国民のデフレマインドと、資本主義の精神であるアニマルスピリットが出てくるかどうか。
615: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:27:29.14 ID:6Be4jB1Z0(4/8)調 AAS
>>20
> 70年アメリカの奴隷で、日本人は満足してたわけだから
> 日本州になっちゃってもいいよね。
> 自治区みたいな感じで、日本語は一応残してもらって。

売国奴は消えてどうぞ。
627: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:29:40.15 ID:6Be4jB1Z0(5/8)調 AAS
>>511
> お前が頭悪い。抑止力って言葉知っているか?
> じゃあ聞くが何故冷戦期間中にソ連軍は日本領土にせめて
> 来れなかったんだ?満州や南樺太や北方領土には怒涛のごとく
> 攻め入ったソ連がだ?冷戦中は在日米軍があったからだろ。
> 歴史が証明している。

ラインラント進駐もね。
抑止力も、抑止する側の国の世論に大きく依存するものだ。

アメリカ大統領がチェンバレンになる可能性が無い。なんて言えるかい。
680
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 00:55:37.47 ID:6Be4jB1Z0(6/8)調 AAS
>>666
> ラジオで聞いたけど、アメリカでは働き盛りの40代の自殺、ヤク中がかなり増えてるらしい
> トランプは笑かそうとしてるだけじゃなさそうだ

アメリカ羨ましいと思う点の1つは、トランプのような世間でぶったたかれるような奴でも、
正しいと思ったら支持するメンタル。

今、グローバル化を否定しない日本の世論では、移民阻止も難しい状況だよ。
本当なら、差別だの、グローバルだの、国際世論だのを否定してでも止めなきゃならないことなのに。。。
708
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 01:08:32.49 ID:6Be4jB1Z0(7/8)調 AAS
>>697
> いやいや、なにをいってるの。日本人も、自分たちのやりたいようにやってるよ。
>
> そもそも現時点で、世界で移民を入れていない先進国は日本だけだ。人類史で唯我独尊なわけで、
> こんなやりたい放題の国はないよ。もちろん、時代とともに世論は変わるだろうがね。

その世論が変わっていることに嘆いているのだ。

> 「本当なら」みたいな言い方は、自分が絶対に正しいと信じているのが、

保守に対して言っているのさ。
「本当」の保守ならば、止めなければならない政策だからこう言っているんだよ。

> ありありと伝わってきてキモイからやめてくれ。

何様?
やめるわけないだろw
772: 名無しさん@1周年 2016/05/08(日) 01:35:11.60 ID:6Be4jB1Z0(8/8)調 AAS
>>732
> 「本当の保守」ならやめるべきねえ。。。「本当の保守」って、誰が決めるのかね。

誰が決めるわけでもないな。
でも、保守と聞いて「ああ、そういうことね」とぴんとこないようならあまり学の無い人じゃないかな。

> そういう定義の押し付けはキモイからやめてくれ、といってるのにやめないんだね。

定義を押し付けている?
君が否定すればいいだけだろう。
そういう被害妄想こそキモいわw

> 日本国の原始的な創立に立ち返れば、大陸や大洋からの移民による多民族国家が
> 始まりなわけで、

「日本国の原始的な創立」の時代に、「国家」なんて概念はありません。
それに、熊襲や東北の征伐を知らないのかい?

> それを天皇陛下が統べるってのも、「本当の保守」かもしれんよ?

言わないだろ。
それに、「統べる」というが移民がそれを拒否するかもしれないしね。

> あなたの話し方に、周りの人はウンザリしてるかも。うーむ。。。

してくれていいぜ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*