[過去ログ] 【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 楽天・三木谷氏やUCC代表などの個人名も 電通とNHKは関連を否定★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
116: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 23:35:39.55 ID:UbpNKcKQ0(3/3)調 AAS
外形標準課税も少々掛けた方が良いだろう。
187: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 00:28:36.55 ID:5JoMSLoPO携(1)調 AAS
ところで、何で政府は調査しないの?
法を上手くすり抜けて、タックスヘイブンなんだが。
252: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/28(木) 01:04:29.55 ID:/eUFH6qb0(12/14)調 AAS
>>233
ふざけた名目で負債増やすお仕事
361: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 02:09:27.55 ID:aAdsBWdgO携(10/28)調 AAS
>>351それアグネス・ラムだろ
376: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 02:21:58.55 ID:d8uehTUc0(1)調 AAS
あー2ちゃんねる やっぱ好きだわ。
426(2): 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 03:05:11.55 ID:S/GXGwOGO携(1)調 AAS
>>365
> 日本の船会社がパナマ船籍にして脱税していることに関してはスレが立たないのが不思議だわ。
> むか~しからやってる脱税なのにな。
日本だけではなく、パナマ船籍は多いのでは?
その理由は、税金が安いからと、
小学校か中学校かの授業で習った。もうずいぶん前だけど。
当たり前のようにさらりと、先生が説明していた。
だから、何の疑問もなかったなー。
実際、船籍というのはいろんなきまりがあるみたいで、
税金だけの問題ではないみたいだけど。
544: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 06:23:22.55 ID:wjKuEsvC0(1)調 AAS
UCCは反日桑田佳祐をCMに起用したから、この会社、頭おかしいとちゃうかと思ってたんだが、UCCも反日企業だったのか。
類は友を呼ぶの例え通り、同レベル同士だったんだな。納得。
668: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 07:53:08.55 ID:aAdsBWdgO携(26/28)調 AAS
>>667大丈夫。心配すんな、不景気だけど物は溢れてる~
692(1): 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 08:07:36.55 ID:ytSlOK700(9/14)調 AAS
>>650
大丈夫。
企業、官僚、政治家、それと企業役員の納税額開示義務化は最低ラインだね。
これはまじめに義務付けた方がいい。つかそのうちやるだろうね。
逆な考え方としてはそれをやる人でないと、上記の立場になれないという常識
たぶん欧州は、これをやらない企業はEUでは「商売させません」てなるから、
その外圧で日本も開示せざるを得なくなるからなぁ
923: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 10:40:24.55 ID:vAzD+Ypc0(2/6)調 AAS
>>917 やはりデモかね やった事ないから分からんけど でも行動
するのは良い事だ
971: 名無しさん@1周年 2016/04/28(木) 11:04:56.55 ID:8QvWeJaX0(1)調 AAS
タックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同通信による分析で、日本在住者や日本企業が株主や役員として記載された回避地法人が少なくとも270に上ることが26日分かった。
大手商社の丸紅、伊藤忠商事などが記載されていた。
株主などに名前があった個人もコーヒー飲料大手UCCグループ代表者ら、大都市圏を中心とする32都道府県に約400人(重複含む)おり、回避地利用が個人にまで広がっている実態が浮かび上がった。
丸紅、伊藤忠両社はいずれもビジネスのための出資だと説明。UCCホールディングスは「合法的に納税している。租税回避が目的ではない」と述べた。
外部リンク:this.kiji.is
2016/4/27 02:00
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 6.325s