[過去ログ] 【国際】パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体★2 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 15:20:47.94 ID:Mdz2nVuG0(4/4)調 AAS
>>182
未申告で違法だお前wあほやなwww
212: 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 15:27:13.94 ID:N8h7ZcSI0(18/20)調 AAS
■ 市民が勝ち取るべき状態

・1つの法律事務所からリークされたものだけでこれなので、
タックスヘイブンの法律事務所すべてにいっせいに捜索をいれて、データを全部透明化するべき。
今までのように不透明性維持は禁止にする法律を作るべき。
各国で、隠してタックスヘイブン利用をしている場合には、追加徴税80%など大きな罰も与えるようにするといい。

・すべて透明化し、ノミニー制度なんてものは撤廃させて自分名義じゃない申告は禁止にし、
各国でどのような形の資産も移動するときにはマイナンバーと紐つけるべき。
今まで税金を払っていなかった分を自国に払わせること。
タックスヘイブンの利用は投資というのは建前で実質全て脱税目的と考えてよいし、
表になっている分でさえ、合法的な脱税に変わりはない。
そして表になっていなくて、巧妙に隠されていた分は脱税以外の何物でもない。
よって国を相手どって脱税を許している罪として集団訴訟し、リストを証拠としながら調査を進めさせ、
それによってリストに載っていた会社には追加徴税を課すよう国に命じさせるべき。
それによって納税された税金(累計数百兆の30%としても100兆位になると試算される)で、
しばらく消費税を廃止することで、消費を活性化してみるのが良いと思う。

・グローバル累進課税か、他国や他社経由で資金や資産を移動した時点でまるまるを税金対象にするなどしてこの支配をやめさせること。
各国のマイナンバーでの金融機関調査とかでは抜け道がたくさん出るはずなので、
資金を税から逃れられる場所へ動かした時点で割引なく課税するべき。
そうしないと資金の流出は防げない。
タックスヘイブンでの脱税を禁止にしても、それ以外の脱税にとってかわられるだろうから、
抜け道などつねに探し、全資産が透明であるようにしないとまた同じことになるだけ。
「税金を払わない奴ら」
外部リンク:www.amazon.co.jp
タックスヘイブンだけじゃない。金持ちたちがやっている脱税。
黒字だったトヨタは何年も税金を全く払っていなかった。そのカラクリなど。
政治家、大企業、宗教法人、医療法人、学校法人、公益法人、投資組合、富裕層、タックスヘイブン・・・などなど。
こういうのも全部ふさいでいかないと同じことになる。
画像リンク

画像リンク

数年に一度、マイナンバーと一緒に財産として提出された日本円以外は全部使えないようにして無効にし、
裏社会の資金や脱税目的で隠している資金は価値が0になるようにするとかできればいいのだが。

これらを達成するには市民の間でこの問題を認識し、社会的なコンセンサスを作り上げてからしか無理なので、
一人でも多くの人が真実を理解することが望まれる。
330
(5): 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 17:18:09.94 ID:UG4HfQjy0(2/3)調 AAS
パナマのモノレールに円借款 20日の首脳会談で合意へ 総事業費約3000億円

ホントこれ、タイミングからしてパナマ文書の口止め料っぽい感じがありますね・・・。

震災が起きた後の4月15日に方針を決めた点もそうですが、ちょっとどうなのかと疑問です。
別に外交政策として他国を支援するのは良いですが、時と場合を考えて決めて欲しいと思います。
*3000億円もパナマに使うのならば、地震対策や子育て政策などに使って欲しいところです。
もういや!
526: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/23(土) 21:34:31.94 ID:FuhHA81T0(10/23)調 AAS
>>508
おまえは嫌儲に帰ってジャップ連呼してればいいんじゃね
557
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 21:56:40.94 ID:GH2RbdxK0(7/10)調 AAS
>>846
いや日頃の鬱憤を晴らすために適当に釣ってバカにしてただけなんだすまんな
ろくな人生を送ってないのは当たってるわ
633: 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 22:39:50.94 ID:8bfptcdR0(6/8)調 AAS
>>631
アンカーには>>を付けよう。
662: 名無しさん@1周年 2016/04/23(土) 23:12:44.94 ID:8bfptcdR0(8/8)調 AAS
>>661
課税標準の考え方が違うから無理じゃね?
726
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 00:50:30.94 ID:MZzqsldH0(3/4)調 AAS
>>721
どこが真っ黒?
先月、NHK子会社の資産隠し発覚してたじゃん
814
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 05:42:18.94 ID:M6cjFH5b0(9/11)調 AAS
>>813
租税回避は合法ならば堂々としてりゃいい
風評被害というならばタックスヘイブン利用の企業は黒だと意識していることになる

商標の関係や風評被害から自社と似た名前を使った企業のことは許さないのに、風評被害だと黙りで通すのもおかしい

電通なんかオフショアリークスに載ってるから理論的には詰み

朝日の気球観測なのか、庇いたいのか、広げたいのかな意図もよくわからないね
955: 名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 00:50:54.94 ID:evlyH6t+0(2/2)調 AAS
>>945
普通そう思うわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s