[過去ログ] 【国連】「日本は報道の独立性を担保するために何らかの対応を取るべきだ」 国連人権理事会の特別報告者が記者会見 ★4©2ch.net (740レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:22:08.81 ID:GB8fDFy+0(1)調 AAS
大越、国谷、岸井、古館・・・安倍の言論統制でこれだけのキャスターが
クビ切られたとか、もはや中国を通り越して北朝鮮なみだからな
221: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 15:35:47.81 ID:cwoftPR+0(1)調 AAS
なんな、記者クラブ含めマスメディアの身内の足の引っ張りあいが問題と言ってる感じwww
238: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 17:15:23.81 ID:DqKU5Isg0(1)調 AAS
【社会】報道自由度調査、日本72位に後退 「多くのメディアが安倍首相の意向を推し量り、自主規制に甘んじている」★3
2chスレ:newsplus

【パリ時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)は20日、
各国の報道の自由度に関する2016年の調査結果を発表した。

日本は180国中72位と昨年の61位から順位を落とした。同団体は、情報漏えいの罰則
を定めた特定秘密保護法の施行や、安倍政権の報道機関に対する姿勢が影響したと分析している。

報告書は日本の報道の現状について、放送局に電波停止を命令する可能性に触れた
高市早苗総務相の発言などを念頭に「公共放送を含む多くのメディアが(安倍晋三)
首相の意向を推し量り、自主規制に甘んじている」と指摘した。 

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
257: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 21:49:50.81 ID:RcDsa0EM0(1)調 AAS
>>251
中国ではきんぺーの妻を持ち上げて「国民の母」みたいなことマスコミはいわされているからなあ。
274: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 22:38:43.81 ID:Rlv8inqmO携(1)調 AAS
>>1
ジャーナリストの話を聞いて、まんま真に受けて話すだけの簡単なお仕事か
344: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 04:57:07.81 ID:wYVwerVr0(1)調 AAS
>>1
そうだな

あった事実だけを淡々と報道すればいいね。

朝日の巨額脱税とかな
713: 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 07:10:53.81 ID:W7aWKXe/O携(1/2)調 AAS
4年目のアベノミクス 海外メデイアでは厳しい評価が目立つように 「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」
2chスレ:newsplus

安倍ちゃん、会食しなきゃ
724: 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 10:33:49.81 ID:pQZmbU4XO携(1/3)調 AAS
高市の停波発言は報道の自由に反したな
731: 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 19:24:49.81 ID:fvz1Fvvo0(1)調 AAS
政府の圧力云々より
前に除染の報道しようとして殺された朝日の記者がいたけどああいうのを実際に殺した奴らを叩けよとおもうわ
漠然とした政府叩きの報道は記者クラブぐるみのなれ合いですごい楽なんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s