[過去ログ] 【地震】熊本、まだ地震多発中 ★02 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:12.09 ID:7EQ6SA0a0(3/8)調 AAS
>>40
最終的には大噴火かねぇ
50: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:21.12 ID:bIQNOSlr0(1/5)調 AAS
忘れた頃にやってくる
水滴の拷問状態
51: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:38.36 ID:7EeENCOo0(1/2)調 AAS
>>41
カルト宗教関係者は首吊る準備しとけ
52: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:41.10 ID:ATqHVCCt0(1)調 AAS
311の時より地震の回数は酷いね
今の自分の立場だとボランティアしたりできないから
募金します。
53(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:42.75 ID:aTAaeYpI0(1)調 AAS
安蘇の避難指示、市民からの通報があったからようやく指示出してんだと
なんかもうほんとに使えないのな
54: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:51.02 ID:0zli9DvC0(2/11)調 AAS
>>21
これはひどいw
悪意無いにせよ、笑顔はあかんだろ…
55: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:53.58 ID:L65SOZQb0(1/2)調 AAS
阿蘇山「フンッ…福島原発?フハハ!所詮人工物の故障よ…我が熱き燃えたぎるマグマの威力とは比にもならぬわ!」
56: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:14:59.66 ID:Ufz+I/A80(2/3)調 AAS
>>20
売国奴国賊の仙谷由人の足の真下を震源地にした直下型大地震が起きれば良い。
57(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:15:06.79 ID:b82DiNVi0(1)調 AAS
>>4
お前、本当に関東に住んでる?
東日本の後、関東地方だって、ずっと余震があったのに覚えてないとは思えないんだが…
58(3): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:15:10.19 ID:rRgUZcB60(1/3)調 AAS
>>20
四国や奈良でも小さい地震あったけど
まさか・・・
画像リンク
情報発表時刻 2016年4月18日 23時23分
発生時刻 2016年4月18日 23時19分ごろ
震源地 徳島県北部
深さ 10km
マグニチュード 3.1
画像リンク
情報発表時刻 2016年4月18日 18時18分
発生時刻 2016年4月18日 18時14分ごろ
震源地 奈良県
深さ 10km
マグニチュード 3.1
59: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:15:22.88 ID:8jInsCRE0(1/3)調 AAS
おつかれ
60(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:15:29.27 ID:ejUfHrFS0(1)調 AAS
後は緩やかに余震が続いて終わりだろ?
変な期待もってるそこのお前、現実に向き合えよ
61(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:09.54 ID:XK7P6F350(2/4)調 AAS
>>58
前震だよ 来週ぐらいに本震が襲う
62: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:10.92 ID:s7514Yfe0(1)調 AAS
別府島原恥垢帯
63: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:14.77 ID:MYwmR1Vx0(1/2)調 AAS
大分震源で震度6強の地震が来たら
本当に連鎖反応が続いていくのかもね。
64: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:16.21 ID:b45SFXNg0(1)調 AAS
>>44
生きてるだけでええんやで
65(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:19.57 ID:0epJDVtQ0(1/3)調 AAS
東に行けば愛媛に原発あんだろ
止めてるみたいだが心配だな
66: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:19.87 ID:mVKSHohxO携(1)調 AAS
>>41
貴様、大本教の信徒か?
(´・ω・`)
67(4): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:36.49 ID:Anp/7EZa0(2/5)調 AAS
現時点で数日以内の大噴火はありえんだろ
阿蘇山直下でM6やM7が来て急激な山体膨張でも始まればわからんが
68: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:44.32 ID:qp5Mphkd0(1)調 AAS
>>53
どうくらいの想定をして、どこに避難してるんかな。
市外とかじゃなくたんに避難所に行っただけなのかな。
69: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:16:54.73 ID:NnRCMRE5O携(1)調 AAS
>>4
自分は東京だけど、直下型で津波も火災も全て来る可能性有るよ。
更に富士山や箱根が噴火したらもう大変…
70(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:01.21 ID:9HF0HaKP0(1/10)調 AAS
熊本県人は無能の馬鹿集団という事が発覚しますた
71: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/04/19(火) 02:17:17.30 ID:DBJFErje0(1/6)調 AAS
>>21
馬鹿!
72(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:23.39 ID:MqeD1poo0(2/9)調 AAS
>>46
眠れる内に寝とけよ
被災者の人達はそれすら難しい状況で頑張ってるんだから
73: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:37.21 ID:ssXajpDTO携(1/32)調 AAS
なんだ、震度4か
74: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:38.78 ID:I3OL7W7z0(1)調 AAS
金ある奴は北海道に別荘買っとけ
75(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:44.76 ID:WfeL25zF0(1/3)調 AAS
阿蘇のカルデラからヤマトの波動砲みたいに宇宙に向けて
ビームみたいに噴火したら嫌だな。
76(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:47.33 ID:sn9PDL4X0(1/24)調 AAS
>>65
稼働中の原発は全国でただ一つ
鹿児島の川内
偏西風で日本終わりでっせ
77(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:17:51.52 ID:LnToVI4y0(1)調 AAS
いうて東日本に比べたら絶望感全然だよな
78: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:03.36 ID:ojLSVksd0(1/11)調 AAS
人工地震の可能性がないか海上保安庁は海をくまなく調べたらいい
不審船がないか
79: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:12.11 ID:EOXwZtIc0(1/2)調 AAS
>>67
昨夜M5.8が来たよ
80: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:19.02 ID:L8k1Xnew0(2/6)調 AAS
>>58
うは!もう近畿地方にも反応の兆しが出たか。
81: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:21.42 ID:7EeENCOo0(2/2)調 AAS
麻原が手駒になってやった阪神及び東北破滅の予言と的中。それが今まで続いている。
いい加減に起きろ。
82: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:21.49 ID:M5m643/D0(1/30)調 AAS
最終的には地軸が反転する予定
83: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:23.05 ID:gLzZgR1j0(1)調 AAS
>>24
地震は神の御業だからな。誰にも止められないはず
84: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/19(火) 02:18:32.99 ID:59y/wRYw0(2/4)調 AAS
>>4
フンか、の朝鮮だろ
85: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:40.36 ID:ojLSVksd0(2/11)調 AAS
また原発をぶっ壊す気か
86: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:52.95 ID:IHDNGh3B0(1)調 AAS
かなんぞぉかなんぞぉもう徹夜ばっかりもうかなんぞぉ
87: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:53.30 ID:Ufz+I/A80(3/3)調 AAS
>>61
お前の脚の下でな
88: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:18:55.40 ID:cCGkM0/b0(2/4)調 AAS
人間なんて地球のシワの上に乗っかって生きてるようなもんだろ。
死んで土になれって地球は言ってるかもよ。
89: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:19:26.23 ID:yolAaRh00(1/8)調 AAS
九州沈没しそう
90(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:19:35.06 ID:ojLSVksd0(3/11)調 AAS
一応こんな大地震起きてるんだから日本の西側は全て原発を止めてあるよな
91: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:19:48.02 ID:qGapcj9H0(1/11)調 AAS
>>60
そうならないと困る。
しかし、これだけ地震が多くて
徳島まで揺れてるとなると、
不安。熊本の友人の様子も不安。
もう地震が終わってほしい。震災の時のこと
思い出して疲れた。実は、忘れてたが、本当に
疲れていたんだな、東京だが。
なんかすごく疲れてる。熊本の皆さん、
本当に頑張って。
92: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:19:55.86 ID:9HF0HaKP0(2/10)調 AAS
微震が無くてイキナリ、ドカーンと本震が来たから人口地震だろ
93(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:04.71 ID:MYwmR1Vx0(2/2)調 AAS
>>70
そこまでは言わないけど、東日本大震災の
ニュースで地震のみならず津波や避難生活の
映像が流れていても、結局自分たちで
体験しなきゃ痛みには気づけないんだなっていうのが
熊本の今の状況見てよくわかった。
94(4): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:04.91 ID:OCq5PNCh0(2/2)調 AAS
噴火したら山口まで何時間で火山灰とどくのかな?
火山灰でも肺が焼けるんだよね。。
逃げれるかな
95(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:20.51 ID:MqeD1poo0(3/9)調 AAS
>>65
止めてるたって燃料がある事に変わりは無い
むしろ伊方の方が俺は怖い
さっさと燃料移送しろと
冷却設備に被害出たら稼働中だろうが現状の様な停止中だろうがさして変わらん
96: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:29.52 ID:7EQ6SA0a0(4/8)調 AAS
>>77
ここで阿蘇山が大噴火し、原発もメルトダウンするとみなさんの平凡な日常に刺激がもたらされますね
97(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:31.54 ID:l5AmsCnJ0(1/2)調 AAS
家を建てるなら鉄筋コンクリートが最強なのかな?
98: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:32.55 ID:cCGkM0/b0(3/4)調 AAS
そろそろ南海トラフが本気出すころじゃね
99: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:38.06 ID:ojLSVksd0(4/11)調 AAS
熊本で90万人が避難できる高台はどの辺にあるのか
100: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:48.94 ID:5SprKqN30(1)調 AAS
>>75
環境破壊、温暖化で地球が怒ってしまったらそうなるだろう
101: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/04/19(火) 02:20:49.19 ID:DBJFErje0(2/6)調 AAS
>>76
自民党のおかげで国が滅ぶな…。
102(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:54.37 ID:K2nLFf3l0(1/2)調 AAS
>中央なんたら沿いなら奈良まで行ってなかったっけ
最終到着地点は鹿島神宮
外部リンク:www.google.com
103(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:20:56.14 ID:RY4ODuOl0(1/21)調 AAS
>>67
Mは小さいが、さんざん震源地が阿蘇で揺れてるんだけど。
麻痺してきてないか?
104: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:10.12 ID:6J8zPqLP0(1)調 AAS
人工地震・ムサシ、このあたりを信じてる連中で年収1000万以上の定職についてる連中いる?w
105: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:16.47 ID:sn9PDL4X0(2/24)調 AAS
>>94
10分から15分との計算
106: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:20.98 ID:Anp/7EZa0(3/5)調 AAS
311の数日後に富士山周辺で震度6クラスが来た時はさすがに富士山噴火するのかと思った
107: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:41.36 ID:y0povGet0(1/2)調 AAS
死者はたいしたことないしほとんど逃げなかった老人だしな
東日本大震災とは比べるのもおこがましい
108: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:42.75 ID:M5m643/D0(2/30)調 AAS
>>103
確かにあっそうという感覚にはなった
109: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:43.95 ID:ooU7l+i90(1/2)調 AAS
木曜がまた雨なんだよな
強めの余震続く中での雨だとまた崩れる家が増えそう
110: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:45.72 ID:qGapcj9H0(2/11)調 AAS
>>93
関西までは真剣味あるとして、
九州は熊本の企業誘致のパンフレットみて、
びっくりした。本当に他人事できたんだろうな
111: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:47.06 ID:hiFePlCY0(1)調 AAS
4/22が満月な
112: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:54.28 ID:rRgUZcB60(2/3)調 AAS
簡易トイレを大量に送ってやれ
かわいそう
113: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:57.14 ID:ssXajpDTO携(2/32)調 AAS
いやあ、震度4で申し訳ありませんでした
みなさん、寝ましょう
撤収
114(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:21:59.35 ID:nfA9J5ME0(1/7)調 AAS
なぜ都が京都や奈良に造られ、繁栄したのか分かったような気がした。
115: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:03.44 ID:U7KeQlFC0(1)調 AAS
なんか九州じゃないのも結構混ざってるようなんだけど…
116: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:12.21 ID:FBkiy1220(1)調 AAS
考えたくもないけど、もし万が一阿蘇噴火か起きて、火砕流が原発を飲み込んだ場合どうなるの?
自然の石棺みたいに都合よぬはならないだろうか?
117: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:15.56 ID:EOXwZtIc0(2/2)調 AAS
>>67
発生時刻: 2016年4月18日 20時42分
震源地: 熊本県阿蘇地方
最大震度: 5強
画像リンク

118(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:28.99 ID:WfeL25zF0(2/3)調 AAS
>>58
テレビで言ってたけど歴史的に九州で大地震起きたあとは
間もなく関西でも大地震起こってきたんだって。
今回も関西で起きてもおかしくない、というより今までの歴史から
起きるらしい。こちとら関西在住ですよ。ひゃー!
119: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:31.41 ID:+zqgsQ8C0(1/8)調 AAS
>>94
2時間〜3時間位じゃないかな
120(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:43.85 ID:RY4ODuOl0(2/21)調 AAS
>>102
すげえな。
偶然とは考えられない。
端っこ祭ってあるってことは、やっぱり先人の智恵だろうか。
121: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/04/19(火) 02:22:48.79 ID:DBJFErje0(3/6)調 AAS
>>90
…。
122(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:57.65 ID:6h0qdqCC0(1)調 AAS
>>97
できれば鉄筋コンクリートがいいだろうが、個人宅にしては高くなりそうだね
でも木造でも耐震力あるものは建てられると思う。だけど火災が怖いかも
123: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:22:59.43 ID:xcjv7SGQ0(1)調 AAS
自然災害の何が嫌かというと掃除w
124: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:16.94 ID:9HF0HaKP0(3/10)調 AAS
熊本は直ぐ山だから
避難は簡単だろ
125(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:17.34 ID:vSyUwjGV0(1/2)調 AAS
おまえ等が騒いでも杞憂に終わるよな
126: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:24.17 ID:sn9PDL4X0(3/24)調 AAS
>>114
樫原神宮のHPみて
127: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:31.18 ID:Lv+wR3Cr0(1/6)調 AAS
おいおいGW終わればすぐ台風シーズンで
3000世帯建物に被害って大丈夫か熊本…
悪いことは言わん、一応福岡のアパートや県営申し込んどけ
東北で仮設できたのは1年後とかだったぞ
年寄りがいる世帯は特に
128: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:33.19 ID:ojLSVksd0(5/11)調 AAS
一ヶ月くらい国中全ての原発の稼働止めれるだろうに
こういうときはちゃんと止めた方が左翼が叩きにくいだろ
129: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:42.76 ID:Anp/7EZa0(4/5)調 AAS
>>103
火山性地震や山体膨張が顕著に出てくるまで大丈夫
特に大噴火となれば顕著な異変が出てくる
130: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:49.62 ID:X1vDDnSK0(1)調 AAS
なにも起きなくて 草だ
131: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:49.77 ID:Eazo+kb00(2/3)調 AAS
>>60
>>67
1923年 大正関東大震災
1925年 治安維持法施行
(翌年には閣議決定で死刑追加)
1930年代
昭和三陸巨大地震
2.26事件でタカハシコレキヨノミクス破綻
上海事変、満州事変、日中戦争開戦
1940年 東京オリンピック(中止)
1941年 太平洋戦争
2011年 東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発
2014年〜2015年
特定秘密保護法施行
平和安全法制で
集団的自衛権武力行使法
国際平和治安維持武力行使合法化へ
201X年
東日本大震災から>>1など誘発される、
第二次東日本大震災か平成南海トラフ超巨大地震か富士山大噴火で、全日本大震災。
第二次日中戦争Or中東大戦争参戦
あげくに、自衛隊のクーデター
2020年 東京オリンピック
(映画AKIRAやアニメ Unーgoみたいに
大規模テロと都市暴動多発の中、
中止or開催>>13)
132: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:50.68 ID:t0ImH1Nx0(1)調 AAS
アリューシャン→バヌアツときて熊本→エクアドルだから、もう一回戻
ってこっちに来るか、それともアメリカ西海岸かだな。
133(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:23:59.28 ID:rx2mcAIy0(1/2)調 AAS
>>118
その後南海トラフだからな
134(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:24:00.64 ID:L8k1Xnew0(3/6)調 AAS
朝日新聞ニュース
「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性
外部リンク[html]:www.asahi.com
東大の地震専門家より、京大の方が早くから予見している。
135(3): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:24:10.06 ID:JFvAYPp70(1)調 AAS
揺れてるぞ@大阪
136: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:24:10.39 ID:EKZ4eAhU0(1/3)調 AAS
軍艦島のアパート郡とかの建造物は大丈夫なの?影響無し?
137: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:24:35.85 ID:kB6H2p7Q0(1)調 AAS
>>1
【安倍流 災害神対応まとめ】
■東日本大震災(2011年3月11日)
・安倍「菅首相が注水止めた」のデマで原発対応妨害
→ 裁判所「『菅首相が注水止めた』は虚偽 実際は東電が決定」
■大島土石流(2013年10月16日未明)
・首相動静には災害対応なし 産経会長と懇談後 祝宴へ → 死者36人
■山梨豪雪被害(2014年2月14日)
・羽生選手と電話で雑談 午後は天ぷら屋で舌鼓 → 死者26人
■広島土砂災害(2014年8月20日)
・フジ会長とゴルフ 自衛隊派遣当初わずか30人 → 死者75人
■鬼怒川氾濫(2015年9月10日)
・安倍、呑気に総理夫妻主催の夕食会を開く → 死者8人
■熊本大地震(2016年4月14日)
・屋外避難解消を自治体に強請 → 倒壊で住民下敷き 死者16人
・自衛隊派遣 知事の大規模要請蹴り当初わずか2000人
(3.11では即日8400人態勢実現 3日目には10万人態勢指示)
・4日目時点で米国の物資輸送受け入れ表明に止まる
(3.11では3日目には米空母到着)
・5日目突入も激甚災害指定(予算措置)なし → 死者計43人以上
(3.11では2日目には指定)
・気象庁「経験則通じず震源拡大予測困難」 → 拡大先の原発止めず
・この機に「緊急事態条項!TPP通せ!オスプレイ!」と震災有効活用
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

138: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:24:55.33 ID:ssXajpDTO携(3/32)調 AAS
>>125
まあ、あんまり関係ないわな
物理現象だから
139(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:00.72 ID:8jInsCRE0(2/3)調 AAS
全く寝れない
1発目の地震で体験した迫ってくる音からの揺れが車が通る音と似ている時があって辛い
140(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:07.39 ID:cLpCZ0SV0(1/14)調 AAS
>>122
ヒント 昔、三匹のこぶたという話があってだな
141(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:11.88 ID:RSppDEsz0(1)調 AAS
地鳴りで自治体が避難指示の件の続報がないけど、どうなったんだ?
まだ鳴ってるのか?
142: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:19.07 ID:vSyUwjGV0(2/2)調 AAS
原発止めないのは津波以外の天災ではメルトダウンしませんて宣伝するため
143: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:22.90 ID:CxbGftl90(3/19)調 AAS
左翼の気持ちもわかるわ
俺もどうせならオスプレイよりメスプレイの方が見たいもん
144: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:32.84 ID:AyprXhFfO携(1/3)調 AAS
>>95
伊方こそ全力でなんとかしないと
145: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:42.84 ID:1LbBy0TS0(3/5)調 AAS
>>72
ありがとう(´・ω・`)
もうこのスレに世話になって4日になる
地震よ、永遠に眠れ
146: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:51.89 ID:MkV0PoPZ0(1)調 AAS
>>102
鹿島神宮か…
ここが気になるなあ
147(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:25:54.84 ID:7d1dH8gF0(1)調 AAS
>135
大阪のどこやねん?
うちは揺れてないぞ
148: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:26:07.93 ID:KS/dUpNK0(1/2)調 AAS
俺らが騒ぐと大したことが起きないのが半ば法則と化している
今回の地震はこれまでの法則を破っているから逆に俺らが騒いでいる通りになるかもしれない
149: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:26:29.82 ID:SZhekbpY0(1)調 AAS
>>133
西日本では南海地震が起こった後50年間何もなく、それから50〜100年間内陸の直下型地震が多発して南海地震が起こるっていうスパンだよ。
150: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:26:33.89 ID:3divJpee0(1)調 AA×

151(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:26:39.76 ID:2LRPDb//0(2/5)調 AAS
カルデラ噴火を一気に有名にしたNHKの放送でもカルデラ噴火の前提に大規模な噴火が一週間続くって言ってたみたいだし、
最悪なシナリオでもわりと猶予はあるんじゃない
というかノストラダムス以降、まともな終末論がないのが悪い
152(7): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:26:57.66 ID:K2nLFf3l0(2/2)調 AAS
>>120
パワーの強い寺社仏閣を配置して中央構造線が発動するのをおさえていたんですよ。
誰かがシステムを壊した。
153: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:08.30 ID:qP3uz17x0(1/2)調 AAS
今回も1階を駐車場にした、いわゆるピロティ建築がやられてるね。
さほど古くないマンションでも駐車場がぺしゃんこになっていたりする。
鉄筋コンクリート造でも木造でも、バランスが大事だよ。
熊本に限らず、九州は台風対策で屋根を重くしすぎてるね。
特に熊本は瓦屋根にステイタスがあるらしいけど、それが地震では裏目に出たよね。
154: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:08.41 ID:nud86kT70(1)調 AAS
>>1
はいはい・・・まだ一週間もたってないでしょ?
そりゃ大なり小なりあるわなw
今回は確かに厳しいのが連発してるけどね・・・
連中も教訓になったでしょ
日本は何処でも可能性があるとね・・・準備不足は否めないけどw
155: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:10.69 ID:f3F5Ribi0(1/4)調 AAS
m9クラス以外はまだジャブ
156(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:15.46 ID:k7ZIyGcH0(1/2)調 AAS
産経新聞の記事は真実だからな
巨大噴火の確率について考えたほうがいい
最悪の場合には
日本の人口に匹敵する
1億2000万人が死ぬと
産経の記事に書いてある
阿蘇山がある
九州中部で大噴火した場合の図も書いてある
巨大噴火の発生確率100年で1% 神戸大が試算、壊滅的な被害予測
外部リンク[html]:www.sankei.com
157(3): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:21.24 ID:TRx8Doi40(1)調 AAS
5分置きくらいにゴゴゴゴゴゴと地鳴りがあるのですごく怖い
また大きな地震があるんじゃないかと寝られない@熊本
158: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:36.34 ID:RY4ODuOl0(3/21)調 AAS
>>135
>>147
ボロ家の前をトラックが通っただけじゃないのか。
昨日あちこちでおかしな書き込みがチラホラあった。
159(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:43.35 ID:rRgUZcB60(3/3)調 AAS
中央構造線おそるべし
赤線が中央構造線、青線に囲まれたオレンジ色の部分はフォッサマグナ
画像リンク

160: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:27:48.95 ID:ssXajpDTO携(4/32)調 AAS
>>141
うーん、ずーと射精し続けないといけないレイプ魔と言えば適当な表現なのかな
161: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:09.36 ID:XK7P6F350(3/4)調 AAS
>>157
安心しろ地震は来ない 寝ていいぞ
来るのは大噴火だ
162: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:25.83 ID:1LbBy0TS0(4/5)調 AAS
>>135
マジで?大丈夫か?
163: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:26.99 ID:9HF0HaKP0(4/10)調 AAS
鉄筋コンクリートはひび割れして劣化が激しいぞ
近所の家はひび割れして錆が割れ目から出てるし
取り壊すのに金かかかるだろう
やっぱり木造の安普請が一番いい
はじめから壊れることを想定して建てた方がいい
高級住宅たてても無駄
164(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:30.10 ID:KS/dUpNK0(2/2)調 AAS
揺れに敏感になるとトラックとか飛行機の音が地鳴りに聞こえるようになるんだよな
165: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:33.70 ID:WfeL25zF0(3/3)調 AAS
関西で大地震来たら、たぶん天井落ちて死ぬw
166: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:37.59 ID:xMrpF2GM0(1/3)調 AAS
>367 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/04/19(火) 01:16:23.06 ID:4kG/xyTf0
>過去7日間の震央分布図
>画像リンク
>
>さて…これは確実にアレだね。
怖いよおお
167: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:41.28 ID:OIo6maU90(1/4)調 AAS
小さいのが頻発してきたらデカイの来る合図だから南海付近は注意だぞ
168: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:42.04 ID:Anp/7EZa0(5/5)調 AAS
強震モニタが全国的に静かすぎるから逆に不気味だね
朝方M6クラス来るかもしれないが寝ます
169: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:49.02 ID:y0povGet0(2/2)調 AAS
2ちゃん地震学によると次は関西で大震災
気を引き締めておくように
170: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:28:58.85 ID:cCGkM0/b0(4/4)調 AAS
日本人は楽観的すぎるよ。余震続いてる地域に普通なら避難しないだろ。
とりあえず全力でそこから逃げろ。
171(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:29:06.14 ID:fI7vuMVM0(1)調 AAS
日本死ねとかいってたやつ息してるんか?
172: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:29:10.05 ID:Eazo+kb00(3/3)調 AAS
>>151
歴史は繰り返す。
1923年 大正関東大震災
1925年 治安維持法施行
(翌年には閣議決定で死刑追加)
1930年代
昭和三陸巨大地震
2.26事件で、タカハシコレキヨノミクス
破綻
上海事変、満州事変、日中戦争開戦
1940年 東京オリンピック(中止)
1941年 太平洋戦争
2011年 東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発
2014年〜2015年
特定秘密保護法施行
平和安全法制で、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使合法化へ。
201X年
東日本大震災から、>>1など誘発された、
第二次東日本大震災か平成南海トラフ超巨大地震か富士山大噴火で、全日本大震災。アベノミクス崩壊。
第二次日中戦争Or中東大戦争参戦
あげくに、自衛隊のクーデター
2020年 東京オリンピック
(映画AKIRAやアニメ Unーgoみたいに
大規模テロと都市暴動多発の中、
中止or開催>>13)
173: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:29:29.86 ID:0zli9DvC0(3/11)調 AAS
>>57
震源が浅い地域では余震が活発に起きるんだよ
東日本も余震では抜くだろう(もう抜いたか?)
勉強しとけよw
174: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:29:38.67 ID:sn9PDL4X0(4/24)調 AAS
>>164
さすがに飛行機とは間違えないwww
175: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:29:40.48 ID:cLpCZ0SV0(2/14)調 AAS
がんばるけんね九州(ソフトバンクホークス)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*