[過去ログ] 【地震】熊本、まだ地震多発中 ★01 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 01:05:37.76 ID:R3Xv4b100(1/7)調 AAS
>>164
それは最近の発掘で、内陸の交易拠点と判明。
海に沈んだのではなく、交易路を絶たれて荒れ地になった。
704(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 01:42:47.42 ID:R3Xv4b100(2/7)調 AAS
>>624
これが誤りで、実際は海底に文明痕跡は見つからなかった。
なので地震痕を勝手に竹生島と言い張っている。
交易施設はその後、大分市顕徳町周辺の発掘で見つかり、大友の第二の中枢部として歴史公園化しつつある。
海に沈んだのではなく、交易路を絶たれて荒れ地になったんだよ。
720: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 01:44:05.47 ID:R3Xv4b100(3/7)調 AAS
>>674
間違いを訂正しないのはいけませんな。
869(2): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 01:55:34.13 ID:R3Xv4b100(4/7)調 AAS
>>759
あなたが歴史を勘違いしている。
竹生島伝説は大友氏交易施設が沈んだというもので、大分市周辺海底をを探したが、今に至っても海底には文明の痕跡はない。
あなたが勝手に別府市の地震痕を認定しただけ。
それと、大分市は大友氏滅亡で市の衰退が発生したとされ、市の周辺の遺跡も土の下に埋もれていた。
940(1): 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:00:54.76 ID:R3Xv4b100(5/7)調 AAS
>>759
そして、大友氏の交易拠点は沖の島ではなく今の大分市顕徳周辺にあった。海に沈んだのではなく、交易路を絶たれて荒れ地になった。
あなたは歴史を勘違いしている訳だな。
967: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:03:11.56 ID:R3Xv4b100(6/7)調 AAS
>>932
話題になるから「海に沈んだ」連呼をしている人がいるが、
海底には地震痕しかなく、交易拠点跡地は内陸に発見されているのさ。
997: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 02:06:19.11 ID:R3Xv4b100(7/7)調 AAS
>>955,960
結局、交易跡地どころか生活痕を見つけない海底調査は、
海底には無いことを明らかにしただけに終わった。
そして交易施設は内陸に発見された。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s