[過去ログ] 【熊本地震】川内原発「原子力規制委員会において停止させる必要はないと判断されている」 丸川環境相★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:19:08.80 ID:NoO5M1hG0(2/2)調 AAS
こんなバカが環境大臣とかやるから、福島汚染民みたいなのが生まれる
外部リンク:blog.goo.ne.jp
電源
外部リンク[html]:lite-ra.com
116: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:22:33.08 ID:cxD2cYl70(1)調 AAS
"【熊本地震】 地震専門家 「地震活動が飛び火して拡大していく事態は、日本中の専門家にとっても未経験だ。 通常の概念を超えている」★3©2ch.net
2chスレ:newsplus
117: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:24:11.50 ID:u5WT6D8f0(1)調 AAS
その結果が福島第一原発事故なのだが。
118: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:24:34.56 ID:q/hou8wL0(1)調 AAS
原子力規制委員会委員長田中俊一
「安全審査ではなくて、基準の適合性を審査したということです。
ですから、これも再三お答えしていますけれども、基準の適合性は見ていますけれども、
安全だということは私は申し上げませんということを
いつも、国会でも何でも、何回も答えてきたところです。」
119: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:26:48.48 ID:edNrR8hS0(1)調 AAS
責任逃れ内閣
120(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:33:55.97 ID:mHcPVklv0(1)調 AAS
即時停止しろと要求してる人達って
首相が何の法的根拠も無しに独断でそんな判断してもオッケーなわけだな
121(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:38:37.57 ID:SKm5hTsg0(3/3)調 AAS
>>120
飛行機だって悪天候で危険と判断すれば欠航させるだろうが。
それとは比べ物にならない天変地異がリアルタイムで進行中なんだぞ
122: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:39:13.27 ID:CotWSTfB0(1)調 AAS
>>1
いいから今の間は止めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
余震がある程度収まったら再稼働したらいいだろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
厄介ごと増やすな!!!!!!!!!!!!!!仕事しろ税金泥棒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:42:04.24 ID:of7Ulenj0(2/3)調 AAS
>>115
当時は民主党政権だバカ
あと汚染民って何だ
民は汚染されないぞ
お前差別者だろ
124: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:43:49.39 ID:zVTc/tpJ0(2/2)調 AAS
丸川:特に批判の声は聞こえてきませんね。
125(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:46:08.55 ID:MLIYapfJ0(1/3)調 AAS
ホント国民を甘く見てる。
誰も責任を取らないくせに。
被曝も費用も、国民負担のくせに。
地震が来て、大揺れの中制御棒挿すの難しそう。
失敗して大惨事になるくらいなら、今止めて、1週間くらい様子見したら良い。
126: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:51:07.64 ID:BfpPCzmm0(1)調 AAS
何が起こっても想定外
127(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:53:38.06 ID:88lgVZ2u0(1/3)調 AAS
大丈夫とわかっていても大事をとって一旦停止するって判断がなぜできないのかね?
今の状況じゃ石橋を叩いて渡るくらい慎重になるべきだろ
128: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:54:38.99 ID:rX0Oeec20(1/6)調 AAS
>>121
その判断に何の科学的&法的根拠が存在しないのが問題。
実際川内は殆ど揺れてないわけで。一部のパニクった放射脳が騒いでるだけ。
129: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:57:02.01 ID:7b7W04Cu0(1)調 AAS
丸川、原子力何てわかってないから心配
130(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 22:59:07.99 ID:rX0Oeec20(2/6)調 AAS
>>127
大丈夫とわかっているのに、民間の稼働設備を強制停止させるとか有り得ない。
中国共産党の、デモ起こしそうなヤツを念のため予防拘禁するのと同じ発想。
131: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:00:38.58 ID:WuM8J+WY0(1/2)調 AAS
一度停めたら二度と動かなそう
132: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:01:10.57 ID:B74eOMuR0(1)調 AAS
福島も建設当時は東電とあらゆる役所や政治家が安全を保障した。
そして事故は起こった。当時反対した人は住民の一部やお寺など。
原子力規制委員会は国の御用機関であり100%信用出来ない。
133: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:02:37.56 ID:e6s6aKZF0(1/2)調 AAS
止めるのはイスラエルの許可がいるんだよ。
134: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:03:13.03 ID:MLIYapfJ0(2/3)調 AAS
止めないって危機管理がなさ過ぎ。
増税するくらい財源足りないのに、過去最高の予算組み続ける内閣だけあるわ
135(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:03:31.39 ID:q04PjVjy0(1)調 AAS
原発はむしろ動かしていた方が安全だというのがまだわからんのか
136: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:05:26.22 ID:++FTED0FO携(1)調 AAS
分からないのがそんなに危険なら日本から出ていけばいいだろう
137: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:06:16.36 ID:pbJ5bh2Q0(1/3)調 AAS
>>135
またデマ垂れ流してるのか
138: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:06:47.77 ID:rMBwKS+z0(1/2)調 AAS
なんだろ、みんなが地震に対して一致団結して協力して行こうって雰囲気の中、自分は関係ないから、って感じなんだよね
139: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:07:02.22 ID:iXMEI7x50(1/4)調 AAS
資本主義者てアホばっかだね
核分裂て即とまらないのだよ
0にならんの分かる?
キチガイだね 100万キロWの発電所なら
300万キロの熱が出ているん
1%まで出力抑えても3万キロwの熱をどうすんだよアホ
電源喪失する前に停止だろうが
アホとキチガイの資本主義
140(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:08:41.58 ID:ViICXl/A0(1/8)調 AAS
いま手動停止しても、100℃以下まで冷却するのに数ヶ月掛かるから、
地震直撃してから自動停止する場合と変わらないってことでしょ
141(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:08:54.61 ID:rMBwKS+z0(2/2)調 AAS
原発推進派は川内原発敷地内に避難してもらえよ
142(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:08:56.43 ID:88lgVZ2u0(2/3)調 AAS
>>130
でも実際同じ九州の熊本大分で揺れ続けているわけだ
今揺れてないからといって絶対大丈夫なんて誰も言えないわな、国民の不安を取り除くためにも一時停止することに何の問題がある?
143: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:10:00.85 ID:NtE8orTX0(3/3)調 AAS
>>141
俺は自信起きたら近くの原発に避難したいが
実際女川じゃ他の建物より安全だった訳で
144(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:10:00.95 ID:tQB9XLCU0(1/2)調 AAS
想定外なことが絶対に起きない
という自信がどっからきているのか
聞いてみたい
145: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:12:41.18 ID:UoR2W+HS0(1)調 AAS
結局、
原発利権 > 日本国民
なんだ
146: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:13:59.33 ID:sEKzD9uU0(1)調 AAS
>>142
自動車事故の方が確率高いから、車の運転やバスタクシーの利用は控えた方がいいね
147: sage 2016/04/16(土) 23:14:24.16 ID:B0OrPrzL0(1)調 AAS
事故発生時に避難する手段としての新幹線、高速道が使えない。
その中、熊本で直下型地震が頻発している。
取り敢えず、停止し、新幹線、高速道の復旧と
地震の収束を確認してから再稼働すれば、皆安心すると思う。
148: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:14:48.68 ID:bVfPbjLn0(1)調 AAS
何か有ったら、日本近海の海産物を、喰えなくなるかもな。
149: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:14:50.83 ID:Ks6dA7I10(1/3)調 AAS
>>141
311の時、女川町は津波で壊滅状態になったけど
生き残った住民は女川原発構内に三ヶ月以上避難させてもらったよ
150: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:15:08.80 ID:MLIYapfJ0(3/3)調 AAS
>>140
停止できればね。
気象庁が、この先がわからないって地震だよ
151(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:15:13.64 ID:QJiOS+b30(1)調 AAS
揺れが収まるまで停止(通常の停止操作)できないだろ。
揺れると制御棒が折れちゃうから。
つまり震災時の緊急停止はメルトダウンの危険性もあるということ。
152: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:15:19.87 ID:8CNftbSy0(1)調 AAS
正直言うとさ。
女性、特に日本の女には政治家はムリだよ。
女性は、結局は子供とか親とか身の回り「しか」
見えない習性がある。保育園みたいに。
俺ら男性はそれでいいと思ってるのに、
女性の活躍とか、アメリカ型の履き違えているからおかしくなる。
女性の政治家が、原発事故や戦争に何を期待
出来るのか教えてほしい。
153(7): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:16:18.05 ID:ViICXl/A0(2/8)調 AAS
原発は急には停まらない
緊急停止で制御棒が作動しても核燃料は発熱を続け、冷却水が100℃以下の安全な温度まで下がるのに数ヶ月掛かる
つまりいま手動停止しても、一週間もしくは数週間以内に起きるかもしれない直下地震には間に合わない
だからいま手動停止しても意味がない
154: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:16:21.48 ID:07oAU+5f0(1/2)調 AAS
万一事故が起きても多少の領土が失われるだけだろ。
155(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:16:30.85 ID:Ks6dA7I10(2/3)調 AAS
>>151折れない
構造を理解してないだろ
156(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:16:35.93 ID:DKDYlLlN0(1/2)調 AAS
九州−四国にまたがる中央構造線は、ほぼ2000年おきに大きくズレることが調査で分かっています。
今、ちょうど、その周期に当たっているので、いつ断層が動いてもおかしくない状態。
九州南部と四国は時限爆弾を抱えているようなものです。
157: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:17:52.29 ID:fhCVlo5a0(1)調 AAS
発電とめたからって、核分裂が止まる訳じゃないし。
158(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:17:54.21 ID:Ks6dA7I10(3/3)調 AAS
>>153
スクラム知らないのか
偏差値28の一味か?
159: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:18:41.31 ID:DKDYlLlN0(2/2)調 AAS
>>156の文でググればヒットするサイトがある
興味ある奴は読んどけアドレスは規制でここには書き込めない
160: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:19:05.86 ID:v07OwbIZO携(1)調 AAS
ますます再稼働反対になるだろうね
161(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:19:16.11 ID:rX0Oeec20(3/6)調 AAS
>>142
熊本と鹿児島の川内は相当離れてるから安心しろ。
あと「絶対大丈夫なんて誰も言えない」なんて言い出したら、将来犯罪犯すかもしれないから
今のうちにお前を逮捕しよう、なんて言い分も通るわけよ。そういう権利を政府に与えることこそ、
まさにナチスや中国共産党へと至る道そのもの。大問題もいいところだぜ。
162: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:19:24.28 ID:mFrc4GpCO携(1)調 AAS
何か事故が起きたら、丸川のクズは市中引き回しの上、打ち首獄門な。
163: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:20:09.37 ID:pbJ5bh2Q0(2/3)調 AAS
>>153
だから原子炉スクラムすら揺れてる最中では成功するかわからないと言ってるだろ
164: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:20:14.57 ID:uuHXIRfA0(1)調 AAS
>>155
「折れない」と言ってるが折れる可能性が多々ある。
制御棒そのものが劣化でボロボロだからな。
165: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:20:32.84 ID:qcQ3OVK70(2/2)調 AAS
>>153
だからと言って、もし制御棒が突っ込めないような状況になったら、余計にタチ悪くなるんじゃねーの?
166: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:20:55.18 ID:wyVw6ZRj0(1)調 AAS
地震が多い国なんだから原発停止しても問題なく電気を供給出来るシステムは
構築すべきだと思う。
例えば、電力会社の防災訓練で原発停止しても何も問題なく電気を供給できるとか。
地震が多い国で原発を稼動させるのであればこう言った防災訓練も必要だと思う。
無いのが不思議な位だ。
167: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:21:06.07 ID:cLXfWQU30(1)調 AAS
自称原発に詳しい元総理が木違い判断するのとはレベルが違うから
168: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:21:24.59 ID:ViICXl/A0(3/8)調 AAS
>>158
福島第一原発でも原子炉スクラムが働いて制御棒が上がって緊急停止はきちんとしただろ
その後の冷却に失敗したんだろ
169(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:23:05.81 ID:StOO7n370(1)調 AAS
>>144
お前は明日死ぬかもしれないと思って生活してるのか?
お前が明日死ぬ可能性はゼロでないぞ
確率が低い事柄も全部考慮すれば結局何もできなくなる
170(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:24:11.78 ID:iXMEI7x50(2/4)調 AAS
>>153
だから今のうちに止めて置けて言ってのだよ
お前がブレーキの利きが悪い自転車に乗っていて
危険が迫れば 早めに制動を駆けるだろ
171(4): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:24:16.65 ID:hp8j4OBc0(1/5)調 AAS
いや、さっさと原子炉止めて冷却作業に入れよ。
地震活動が収まったらまた稼働させればいいだけの話しだろ。
東日本もチェリノブイリ状態にしてんのに九州地方もチェリノブイリ状態
になったらもう日本壊滅だろ。
172(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:24:41.44 ID:88lgVZ2u0(3/3)調 AAS
>>161
相当離れてるってのは人間の感覚で、地球規模でみれば目と鼻の先だろ、なんの安心材料にもならない
173: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:24:55.29 ID:rX0Oeec20(4/6)調 AAS
普段政治家をナチスナチスと叩いてる奴に限って、超法規的措置とか好きなんだよな。
法的、科学的根拠が一切無いにも関わらず、他者の財産を「民意」で侵害することを認める国って
とんでもない強権土人国家なんだが、放射脳はそのこと分かってるのかね?
174: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:25:23.85 ID:ViICXl/A0(4/8)調 AAS
>>170
だからすぐに安全な状態にできない原発なんかやめろと俺は言ってるんだよ
175(3): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:25:40.42 ID:07oAU+5f0(2/2)調 AAS
>>171
江戸時代と同じレベルの暮らしをしたいのか?
176: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:28:28.10 ID:iXMEI7x50(3/4)調 AAS
>>175
原発以外にも発電は出来るよ
何でいきなり江戸時代になるのか
資本主義者てアホだね
177: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:29:33.36 ID:rX0Oeec20(5/6)調 AAS
>>172
逆だ。地理に不案内なお前の大雑把な感覚ではなんか近そうに思えるだけ。
実際川内は殆ど揺れてないしな。
取り敢えずお前、テレビ見るのやめて週末どっかに遊びに行ったら?
不安情報浴びすぎてパニック起こしてるんだよ。
そういうのよくないって、311の時にも言われただろう。
178: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:29:36.93 ID:G5SvS8nd0(1)調 AAS
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
外部リンク[html]:channelz.blog.fc2.com
家庭負担 月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
外部リンク[html]:www.at-s.com
反原発団体の正体と目的は
外部リンク:jishin.harikonotora.net
179: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:29:53.08 ID:hp8j4OBc0(2/5)調 AAS
>>175
数か所の震源地付近は既に江戸時代より低い生活水準になってるだろ。
180: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:29:53.69 ID:yc8uqcrH0(1)調 AA×

181(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:30:05.13 ID:WmPgX1a30(1/3)調 AAS
>>171
原子炉の冷却は通常運転時もしてるつーの
182(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:34:08.46 ID:hp8j4OBc0(3/5)調 AAS
>>181
バカじゃねえのこいつ。
エンジンを切れって言ってんのに、
エンジン動いてる間も冷却されてますけど?
って言ってんのと同じ。
183: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:34:25.87 ID:e6s6aKZF0(2/2)調 AAS
女川原発に避難してたのはわかった。
フクイチに当時避難してた人はいないの?
原発敷地の方が安全なんでしょ。
184: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:35:00.10 ID:gKsJGtVL0(1)調 AAS
ガル〜〜
185(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:35:03.85 ID:mt6/U2ho0(1)調 AAS
全日本人愛国チェンジ化計画の遂行のためにはメルトダウンごときで原発を停止するわけにはいかない
左翼に騙されるな
全ての愛国保守者は全ての圧力容器を解放し今こそ愛国チェンジの雄叫びのもと大日本人へと変身せよ
支那朝鮮へと進撃するのだ
186(3): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:36:23.81 ID:lEyynrD60(1)調 AAS
原発稼働に反対しているヤツらって頭悪いバカしかいないからな
187: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:37:18.28 ID:CG+1wlpA0(1)調 AAS
丸川ってさ、ウルトラマンみたいに目がつり上がっててスゲー変な顔のババア
188: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:38:03.11 ID:iXMEI7x50(4/4)調 AAS
>>185
アベジョンイルマンセーと叫びながら
原子炉に飛び込むんですねー
わかります
キタチョン状態である事が
189: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:38:03.40 ID:YXCQh+PMO携(1)調 AAS
さすが原子力村の献金まみれの売国下痢三政権w
190: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:38:40.94 ID:o7N7rz4F0(1/2)調 AAS
>>171
ほんとそう思うわ。一度止めたら動かすの大変なのはわかるけど、こんだけバカでかい余震続きで動かし続けるってどうなのよ?
止めりゃ安全とは言わんが、せめて臨界とやらになるまでの時間稼ぎ位はできる状態にしとくべきだろ。
>>175
ここって数ヵ月前まで止まってなかった?それに最悪半径数十キロ住めなくなるのと、また動かすまでの数ヵ月生活レベルや生産レベル落とすの、どっちがいいのよ?
191: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:38:49.24 ID:AS+sxhNE0(1/3)調 AAS
自民党の女ってクズばかりなんだな
192: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:39:06.54 ID:f/e3d/u90(1/2)調 AAS
よりによってどうしてここだけ。それなら一時休止を。。
193: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:39:17.10 ID:7hirKEme0(1)調 AAS
>>153
逆に言えば連動した地震や火山活動が数ヶ月以内に始まるとしても、
今から冷やし始めなければ対応できないという話なんだが
194(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:39:22.17 ID:of7Ulenj0(3/3)調 AAS
>>125
反原発キチガイにとっては、原発ゼロが国民への愛情表現なんだろう
普通の国民には理解不能だが(爆笑!)
195: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:39:59.67 ID:AS+sxhNE0(2/3)調 AAS
安倍は国民の命より利権が大事!
196: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:40:35.09 ID:3v8uVnMcO携(1)調 AAS
風が強いね。明日の日の出迄皆が無事でありますように。
祈りましょう。
197: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:41:37.64 ID:jIXz+xn30(1)調 AAS
停める必要のないモノは停めて 止めた方がいいモノは
停めない げに国賊自民党のやる事は滑稽を通り越して
哀れやのぅ。。。
198: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:42:16.20 ID:JaX13ePl0(1)調 AA×

199(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:42:37.55 ID:Mo01LmXL0(1)調 AAS
>>194
普通の国民が反原発なんだが。
原発推進者は、一部の基地害ですよ。
200(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:42:45.90 ID:Jz84uD8l0(1/2)調 AAS
どんなに耐震が優秀でも原発の真下の地盤がずれて段差ができれば何かしらのトラブルの元になるやろ
201: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:43:18.10 ID:RmBpbDNq0(1)調 AAS
3.11前まではたまたま地震の停滞期で、ただ運が良かっただけであったのだな。
202: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:43:57.05 ID:f/e3d/u90(2/2)調 AAS
絶対はない。先ずはリスク回避。
203(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:44:00.45 ID:o7N7rz4F0(2/2)調 AAS
>>186
こんな状態じゃ反原発じゃなくても不安になって一旦止めろと思うのも居ると思うよ?
つかお前らや脱(反)原発って何がなんでも動かし続けるか原発ゼロかでしか話さないよな。状況見て止めた方がいいとか考えないの?
一般人から見れば両方とも脳みそやられてるって見えると思うよ。
204: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:44:35.55 ID:AS+sxhNE0(3/3)調 AAS
安倍政権って狂ってるな
205(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:44:42.54 ID:ViICXl/A0(5/8)調 AAS
>>200
だから、いくら今すぐ停止しても、増したの地盤がずれて段差ができれば冷却継続できなくなって同じことなんだってば
206: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:44:53.23 ID:hp8j4OBc0(4/5)調 AAS
>>186
原発動かしてる奴は、目と鼻の先で天変地異が起きてんのに
炉心の冷却作業やらないバカだけどな。
207: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:44:55.67 ID:ogeg4me00(1)調 AAS
かわうち原発は止める必要性がないもんな
大臣が言ってるぐらいだし
208: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:04.18 ID:5zpZRbeC0(1)調 AAS
何も学ばない国日本
209: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:50.96 ID:Ll16fkRU0(1)調 AAS
止めない理由はいったん止めると再稼動が難しいと言う政治的理由のみ
国民の命は二の次三の次
210(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:51.48 ID:WmPgX1a30(2/3)調 AAS
>>182
> >>181
> バカじゃねえのこいつ。
> エンジンを切れって言ってんのに、
> エンジン動いてる間も冷却されてますけど?
> って言ってんのと同じ。
馬鹿はお前だ。原子炉を冷却しないと爆発するんだよ。
たとえ原子炉を停止しててもな
211: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:57.08 ID:rX0Oeec20(6/6)調 AAS
>>203
その不安に何の根拠もないなら、そりゃ単なる魔女狩りじゃん。
魔女かもしれないからと、女子供吊るしまくった暗黒中世と何も変わらん。
そういう民衆のパニックを防ぐのだって政治の役割。
212: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:57.50 ID:QVNNqGrq0(1)調 AAS
>>153
アホかお前
213: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:46:59.27 ID:x9V4OZJC0(1)調 AAS
ということはもっとでかい地震が来るな
214: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:47:03.23 ID:ViICXl/A0(6/8)調 AAS
政府も原子力村も、反原発の国民憎しで意地になってるでしょ
以前だったら当たり前のように停めていたはず
215: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:48:55.89 ID:WWN1a9vW0(1)調 AAS
>>1
原子力委員会なんてクソみてえなモンを言い訳に使ってんじゃねえよ
ここは例え必要無くても停止させて安全の為に万全を尽くしたってポーズを取るべきだろ
216(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:49:13.34 ID:pbJ5bh2Q0(3/3)調 AAS
>>205
同じじゃねーよ
停止してから不測の事態が起きるまで日数があれば
それだけ温度も下がり対処のための時間的猶予も稼げる
217(2): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:49:56.75 ID:TLRrudC30(1)調 AAS
「熊本の震度7にも耐えました」って推進派のプロパガンダに使いたいんだろうなと思ってしまう
別に極端な原発反対派ではないがもし九州の電力が足りるんであれば空気読んでせめて落ち着くまで止めとけよと思う
218: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:52:28.33 ID:hp8j4OBc0(5/5)調 AAS
>>210
こいつ脳味噌豆腐なのか??
それともいちいちここで原子力工学を一から説明しなきゃならんくらい
炉心冷却の意味が伝わらないのか??????
219: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:52:54.65 ID:5yHOLP9q0(1)調 AAS
下の層が動いたら終わりな条件のもとで
多大な地域の自然や人の生活の全てを背負ってやってるんだから
動いたら終わりなだけで気にしてもな
220: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:53:14.46 ID:wwPI35Q+0(1/2)調 AAS
親放射能派のオバサンかw
しかし経済産業相ならともかく、環境相がこれって悪い冗談だよな…。
221(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:54:26.96 ID:WmPgX1a30(3/3)調 AAS
>>216
その間に対策できるという保証があるのか?自動車のバッテリーみたいなものを
もってくればOKじゃないんだぞ。
普通に考えれば、数日の猶予があっても対応はできないと
考えたほうがいい。
原発を停止すれば、圧倒的に安全になるというのなら
俺も停止するほうに賛成するけど。
停止したらから安心とか、一般住民に誤解されるほうがやばいような気もする。
222: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:55:18.34 ID:tjJ+rfav0(1)調 AAS
高速道が使えないから、福島のように応援呼べず
事故って原子炉冷やせなかったから爆発しまくりだぞw
223: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:55:43.72 ID:ViICXl/A0(7/8)調 AAS
原発は大地震にも耐えるように造られているから破局的な事故は起きない
事故はおきない想定していないから絶対に安全なんだってのが現政権の考え方なのは皆知ってるだろ
224: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:56:09.11 ID:tQB9XLCU0(2/2)調 AAS
>>169
頭大丈夫か?w
225: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:56:21.13 ID:8RloOOai0(1)調 AAS
自民のせいで日本がメチャクチャだよ
226(1): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:56:57.46 ID:Jz84uD8l0(2/2)調 AAS
>>205
今回に限った話じゃないけど、止めても意味がないって理由でトラブルまで回し続けるのかな?
何かしらのポーズだけでもやっておけば言い訳もやりやすいやろ
事故るまで回してましたと、最悪の事態を避ける努力はしてました
どちらが良い印象持たれるでしょうか?
227: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:57:29.36 ID:ViICXl/A0(8/8)調 AAS
原発が壊れても想定以上の地震が悪いんだし、政府には責任はない
228: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:59:11.61 ID:wwPI35Q+0(2/2)調 AAS
>>194
お前らネトサポってさ、右のフリしてるけど本当は極左なんだってな。
まあ、この状況、この話題で(爆笑!)とかやってる時点で、日本人かどうかすら疑わしいけどな。
229: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:59:18.13 ID:WuM8J+WY0(2/2)調 AAS
原子力規制委員会は
原発が地震が起きる前に自動停止して
完全に安全な状態にできないのであれば
再稼働を許可するべきでない
230: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:59:19.89 ID:M+Lt663V0(1)調 AAS
こんな想定外中の想定外が続くような事態が起きているのに
原発を止めないとは狂ってるのかと思うわ
何かあったら遅いんだよ
第二の福島を生み出すつもりか?
231: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 23:59:49.72 ID:pyYL6uxA0(1)調 AAS
ここで原発止めないとかいう時点でこの国は終わってる。
232: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:00:06.02 ID:HnUQxWt20(1)調 AAS
>>1
たしかに燃料棒が存在していれば、稼働していかどうかは関係無いけどさwww
やっぱ、完全廃炉しかないな!全原発は
233: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:00:07.82 ID:yVdv+s7W0(1)調 AAS
安倍政権 こいつらやっぱり最悪だわ
234: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:01:42.60 ID:aMtBUjdq0(1/37)調 AAS
>>226
本当の理由は皆が書いてるように、一度停めたら再稼動ができなくなるからだろ
だから>>153の理屈で自分たちを納得させて、大方ハハハと笑いもしながら動かし続けているのが原子力村
破局的な事故がおきても地震が悪いのであって責任を問われることはないんだから
破局か、利権の継続が、賭けなんだよ
235: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:02:09.17 ID:iLb78+aW0(1)調 AAS
実際に被害を受けて停止の方が安全でも稼動出きるなら
絶対に停止はしないだろうよ
秘密裏に修復して継続しないと後が大変だからな
九州で放射能漏れても東京に届くには遠すぎる
重大事故でも届く頃には国外に非難してる
236: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:02:48.65 ID:0plrNEdr0(1/3)調 AAS
原子力規制委員会なんて上級層の息がかかってるんだから信用できるわけがないのに
237: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:03:25.77 ID:MBlN0vuP0(1)調 AAS
>>186
福島原発事故で明らかなように原発以上に日本を効率よく破壊してくれる手段は無いのにね
愛国者はしょうが無いにしても原発稼働に反対している反日売国奴が全く理解できないよ
238: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:03:33.40 ID:WfDs2P5R0(1)調 AAS
安倍は原発を地震で爆発させて
日本を破壊したい三国人なのか?
239: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:05:00.66 ID:0plrNEdr0(2/3)調 AAS
中国が何もしなくても日本勝手に終わるわこれは
240: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:05:21.42 ID:jixVHvrJ0(1)調 AAS
責任取らせたいから最悪なパターンを期待するのはさすがにゲスいな
241: 名無しさん@1周年 2016/04/17(日) 00:05:33.57 ID:mwZrAm+T0(1)調 AAS
そら止めんだろうよ
原子力村の嘘が露呈して都合が悪くなるんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*