[過去ログ] 【パナマ文書】ドワンゴ・夏野剛氏「タックスヘイブン使うのはグローバルビジネスの常識」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 21:44:03.10 ID:47akuRV30(1/8)調 AAS
こいつの言う通り常識だろ
今回のパナマ文章で発覚したのなんて、ほんの一部だろ
タックスヘイブンの国なんてたくさんあるし
前々からずっと何度何度も大っぴらに言われてた
これが、どんだけ普通に行われてるか
557: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 21:50:14.99 ID:47akuRV30(2/8)調 AAS
>>547
違法でもなくても、国民の納得?
国民情緒法なら、お隣ですよ?
561: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 21:52:34.77 ID:47akuRV30(3/8)調 AAS
>>553
福島ならすでになっているよ。
復興特区で、税制が特別
573: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 21:57:15.39 ID:47akuRV30(4/8)調 AAS
>>567
それくらいに思った方が良いよ
大企業がまともに税金を払うわけがない
あの手この手で税金対策はどこだってしてる
タックスヘイブンなんて一つの手段。他にもあれこしてるわ
もしも払わしたければタックスヘイブンは当然だけど、
それに捉われずに包括的に考える必要がある
584: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 22:01:04.68 ID:47akuRV30(5/8)調 AAS
>>578
ドワンゴって限定したら知らんな。
船舶がなぜパナマ国籍ばかりとか、聞いた事ないか?
あるいは、なぜシンガポールがあんなに経済成長したとか、聞いた事ないか?
今まで何度も大っぴらに税制に惹かれて動いた企業名だって何社も出てるぞ
別に責められもしない
627(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 22:16:14.17 ID:47akuRV30(6/8)調 AAS
>>615
その税収の一大事なのに、今まで反応薄かったのは何なんだ?
この問題は堂々と何度も語られてたぞ
2chでもスレは立ってたし、俺だって何度も書き込んだわ
政府も対策は採ってたけど、まだ上手くいってなかった
まあそれでもやっと大きく反応したのは良いんだけど、
今気付きましたみたい奴らが
違法とか関係ないとか低脳晒しまくって大暴れするのは見てられんわ
664: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 22:25:16.91 ID:47akuRV30(7/8)調 AAS
>>650
いや、これグローバルの問題として捉えないとダメ
このドワンゴだけ見るのでなく、全体の話でしょ
なら海外が対策とってて、日本がとってないなら、それだけ不利になり負ける
国内で完結させるのは不味い
687: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 22:30:54.11 ID:47akuRV30(8/8)調 AAS
>>668
消費税?何を言ってるんだよ
消費税が上がったから、やっとこさ反応したってか?
なら、そのタイミングで大騒ぎにしてるだろ
でも、税収が足りないってなった時に
法人税や高所得者への税率を上げろとか、
それをすると海外へ逃げるとかの話題はあったよな
海外へ行く奴らは勝手にしろ的なノリで
まともに考えてないアホがワンサカいたのは確かだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*