[過去ログ] 【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:19:20.42 ID:NBFBrhvM0(1/2)調 AAS
奴隷制度かよ
まるでチョン11
685
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:19:54.08 ID:Qu8DByxf0(1)調 AAS
セブンイレブンは弁当がだんだんまずくなってきた。
3年前まではなんとか食えるレベルだった。
686: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:20:20.67 ID:i0yymA9e0(2/2)調 AAS
コンビニ直営店でバイトしたことあるけど
なかなか忙しくて利益聞いたら余裕で赤字だったわ
昼とか行列できるくらいの相当繁盛してる店じゃないと黒字にはならないんだろうな
687: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:20:24.26 ID:QYb0ogG40(5/8)調 AAS
さて、ビジネスジャーナル によるとセブンイレブンがピンチらしいですよw

セブンイレブンと言えば、フリーメイソンのメソニック38MTビルでしたね。 

フリーメイソンといえばローマクラブです。

ローマクラブといったら提唱しているのが成長の限界。 

ってことで、かれらの目論んでいるとされている人口削減計画となる訳です。
 
で、ビジネスジャーナル の他の記事を見ると・・・

>>1
688: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:20:49.52 ID:lz7Z6ifS0(1/2)調 AAS
本来なら大問題なはずだけど土地持ちとかの小金持ち相手にやっているから
被害が少なく、あまり大きな問題にならなかったんだろうな

マスコミの大スポンサー様でうまくごまかしてきたというのもあるけど
689
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:20:56.01 ID:K9K+7Fan0(7/9)調 AAS
>>683
オーナーなら対して影響力ないから
会社の団塊やら引退団塊やらは死んで欲しいと思ってるわ
690: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:00.25 ID:8AFpJKzl0(1)調 AAS
俺も実情知ってからコンビニは一切利用しなくなったわ
691
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:07.99 ID:4sxKLmgY0(12/14)調 AAS
>>671
それ最近あった上司から死刑ってやつだろ?
あれって直営店の店長社員だからFCとはまた違うと思うんだよね
692: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:11.31 ID:9xVs2OY00(2/2)調 AAS
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
セブンの加盟してるフリーメイソン組織
>>1
693
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:18.67 ID:FmaxnbNN0(11/16)調 AAS
>>673
フジテレビでも傾いたんだからセブンもいけるだろう
戦略は俺は無理だわ
せいぜい不買と2ちゃんねるの工作にせいをだすわ
694
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:23.38 ID:esaY84bA0(1)調 AAS
>>628まあ、引きこもりのネットジャンキーにとって、コンビニは、デリピザと並んで、無くてはならないものだから、ここにいる奴で、セブンイレブン不買が出来る奴はいないわな。
695: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:42.57 ID:J4vM5Pw80(1)調 AAS
店剥がし
696: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:46.30 ID:7qNsDkCt0(1)調 AAS
なんといっても身内で潰し合いさせてるのが本当に恐ろしい
697
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:48.10 ID:5dcvpdzL0(14/26)調 AAS
>>650
勧誘って、この場所なら最高です。必ず大繁盛
この場所なら誰でも欲しがると言う。
俺がセールスマンになっても言うよw

(君の場所は本当に最高の場所かは、別の話だけど)
698
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:21:51.46 ID:4suzqVpm0(5/6)調 AAS
酒屋に関しては15年くらい前まで、距離規制と人口割合規制が有った
その頃は、酒類販売の許可持ってる酒屋をコンビニが勧誘してた
で、規制撤廃後については、酒屋で食えなくなってコンビニに転換の流れ
699: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:00.08 ID:UBNhg+Hr0(1)調 AAS
宮城仙台ですが確かに家の近所でもセブンの撤退が多いな
レンガタイルの残った外装ですぐわかる
ファミマ、サンクスがしぶとく永いイメージ
700: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:03.66 ID:UxKd69bb0(6/7)調 AAS
規制すべきってもちろんだけど
やる馬鹿がいるからしょうがない
701: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:17.57 ID:1Pa+oVs/0(7/8)調 AAS
コンビニの商品開発に金がかかるというけれど
商品開発費は専属の製造会社が負担している ある意味フランチャイズオーナーだ

関東だと武蔵野フーズはブラック同族企業
鈴木敏文指示のもと去年まで工場を増やしまくっていたがこの先はどうなることやら
702: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:21.24 ID:+/sOtlFp0(1)調 AAS
>>642
俺の自宅近くのCoCo壱番屋無くなったわ…
食材なんかの配送センター併設だったから直営店だっかもしれんけど
703: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:25.86 ID:WV2SZ/Bb0(2/2)調 AAS
「石橋叩いて渡ってね。上手くいったら本隊送るからその時は下がっていいよ」
704: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:22:42.52 ID:4sxKLmgY0(13/14)調 AAS
>>685
弁当の劣化は酷いなチルドが少しはマシだけど
他の劣化が・・・パンとおにぎり、後は冷やし中華とかの一部の麺くらいだな良いのは
705: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:04.16 ID:edYPMns90(9/11)調 AAS
グーグルで「セブンイレブン」と入れて、地図検索したら、これはダメだと、普通は分かるほど、乱立してるんだが。

それすらやらんのだろな。
せいぜい、近場しか見なくて。
706
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:12.22 ID:FRnwtSL10(1)調 AAS
昭和50年代からやってるオーナーはすげー金持ってる
707: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:13.11 ID:CM4D22AV0(1/2)調 AAS
>>181
>末端の現場にその企業の本質が見られる。

それは本当にそうだな。
昔、ナショナル(今のパナソニック)の工場でアルバイトをしていたことがあるが、
社員もアルバイトも食事は無料で、ライスと豚汁は食べ放題だった。
松下幸之助の精神が末端まで行き届いていたのが分かり、感動したものだ。
(今のパナソニックは違っているかも知れないが・・・。)
708: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:36.34 ID:atd/lOn60(2/2)調 AAS
人間で蠱毒をやっている。まさにヘル日本。
709: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:55.09 ID:KCmA72ey0(1)調 AAS
>>663
ヤマザキショップとかは、30年以上続いてるけどな~w

たしかに、セブン多いな~そして、近いなw車で5分圏内に3軒あるわ
九州の田舎なのにw
710
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:23:57.45 ID:5dcvpdzL0(15/26)調 AAS
>酒屋 → コンビニ → 数年で潰れる

コンビニが店舗設計から設備を入れるから、つぶれても本部は絶対に儲かる
最初から潰してもいいやと思ってコンビニをやらせるんだろうか?w
711: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:08.09 ID:EX/qTyfm0(1/3)調 AAS
>>1
関「東京タワーの麓でさ、ここら辺がメソニックっていう敷地なんだよね。
全部このメソニックビルのナンバリングされてるんだよね。
こんだけの敷地を持ってるからね。昔のセブンイレブンのさ、本社があったんだよね。
で、セブンイレブンって言ったら、7+11=18でしょ。」

画像リンク

画像リンク

外部リンク:shanti-phula.net
712: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:31.17 ID:m5dnc1oNO携(1)調 AAS
テレビでセブンが誕生するまでの再現ドラマみたいのやってたな
オーナーに本部側が献身的にサポートしてるみたいになってたが嘘だったようだ
713: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:31.33 ID:RvwdQTNV0(4/5)調 AAS
以前本部の人間が横領しててオーナーに横領の濡れ衣着せて借金漬けにしようとしたのを告発したら契約切られたって店があったがあれどうなったの?
逮捕者ちゃんと出たの?
714: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:33.18 ID:oQUzXR/J0(1/3)調 AAS
>>693
フジと違いセブン使う奴は2chやってない人多いし無理だろ
715: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:45.21 ID:CvjWJ4vH0(4/6)調 AAS
>>670
ファミマはフランチャイズでもオーナーというより雇われ店長に近い
修行済みなら自己資金も殆ど必要としないし本人のリスク少なく店までもらえる感じだけど
他のコンビニより「店を所有」している感がどうしても少ない
やり手オーナーの下につくことも多いからチェーン店の延長って感じ
716
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:50.39 ID:2hygSQ7e0(1/2)調 AAS
頑張って、頑張ってコツコツ売り上げを伸ばして、
やっと余裕が出てきたころに、同系列の店が近所にできる
海外のように出店を法律で規制するしか対策はないのだろうが、
日本は役人も政治家もワイロ漬けだから、何十年たっても何の対策もしようとはしない
717: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:24:55.65 ID:CQ9I+cdp0(1)調 AAS
デイリーヤマザキならそんな事にならなかったのに
718: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:07.15 ID:RgC0MOCs0(1)調 AAS
>>14
全ては立地次第
駅前とかならいいけど、もう美味しい所は残ってないからな
719: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:11.91 ID:VDH0aleA0(1)調 AAS
子供らを殺めたり呪われてる感じ
720: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:21.49 ID:Y/cd8Sgf0(1)調 AAS
競合出展はマジえげつないよなー
721: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:25.02 ID:byWTjlKi0(1)調 AAS
直営とオーナー店の区別がつけばオーナー店で買う!
722
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:27.45 ID:rOvJ4D5k0(1)調 AAS
そろそろコンビニ出店に関する規制が必要だろ
わざわざ近隣に出店して競合させるやり方は鬼畜だろ
723: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:37.11 ID:Cl3NlHtq0(1)調 AAS
>>8
和歌山www
724
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:45.57 ID:vchFePi40(3/4)調 AAS
>>689

年金支給が始まってから、団塊オーナーが増えてるんだぜw 
725: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:25:47.29 ID:EX/qTyfm0(2/3)調 AAS
文集とテレ東が在日企業の7潰したいんだしおK
726
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:01.33 ID:K9K+7Fan0(8/9)調 AAS
酒屋が従来持ってる酒が売れる能力を利用したコンビニ転身時代ってあったなぁ
思い出した
あの時はたしかに酒屋からの転身多かった
727: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:11.77 ID:z0Jcx3+p0(10/12)調 AAS
>>691
田舎に名ばかり店長配置して、そこで売上上げろってのが無理だろう。
お前のとこ儲かってるから、本部が直営出してお前のとこ挟むね
ってのと逆のパターン。
728: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:24.87 ID:1bWF2+Tl0(2/2)調 AAS
魔法少女なんとかマギカにあったよな

ボクと契約してコンビニオーナーになってよ!
729: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:39.07 ID:UU4PZBUc0(1)調 AAS
俺達のダギリン再び!!
730: 奈々氏 2016/04/10(日) 15:26:42.71 ID:ljscOfy50(1)調 AAS
死ぬための旅行、安楽死が合法の国。
その条件と尽きない議論。
生きることが辛いと死ねるのか?

外部リンク:stonewashersjournal.com
731: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:46.05 ID:sovbVyEH0(1)調 AAS
金庫の鍵取り上げて〜みたいな話は凄いな
732: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:48.16 ID:lwYPIx+90(1)調 AAS
知り合いのオーナーは店オープンして一年でガリガリに痩せて見てられないくらいボロボロだった
三年で借金返し終えて今はそこそこ儲かってパートやバイトが育ってきたから楽出来てるみたいだけど
体力精神力ないと一年目で潰れるんだろうな
733: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:26:56.43 ID:Q18YGJVn0(1/3)調 AAS
何を今更
こんなの少なくとも5年前には言われてたろ
734
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:01.06 ID:nMP3NSTq0(1/6)調 AAS
へー
店側から解約ってできねーの?
違約金の条項があると思うけど、あまりに不当なら無効になるでしょ
そこらへんは?
735: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:02.61 ID:4suzqVpm0(6/6)調 AAS
>>726
その頃に転向した酒屋はそれなりに有利な条件でフランチャイズ契約してるそうだ
代替わりのタイミングで潰されてるようだが
736: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:15.11 ID:F77t5nTX0(1)調 AAS
842 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 01:47:30.68 ID:X9x9Y/Da0
>>840
というかここのキチガイ古着屋の精神病なんて典型的なただの甘え
自分の人間関係すら自分で解決する能力 すらなく2ちゃんで発狂するだけの毎日
この程度のバッシングにいちいち反応してる時点で経営者としての才能もなし
コイツがユニクロやGAPの社長だったら今頃とっくに発狂して首吊ってんだろうよ
むしろその方がいいのかもしれんがw

847 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 02:07:55.72 ID:M1qNz9FK0
>>842
いやもうどうでもいいわ
キチガイに人間的感情は全くわかない
あとは早く社会から抹殺されてほしいとしか思わないな
それも半分どうでもいいがな

852 ノーブランドさん sage New! 2016/02/05(金) 03:24:44.50 ID:新 宿古 着屋
あちこちコピペ貼ってんじゃねぇよ糞ゴミ
お前の私怨に誰も興味ないしそもそも読まれてすらいねぇ糞馬鹿野郎
キチガイが専門板から出てくんな死ねゴミ

2chスレ:fashion

出ましたファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」! 引き続き発狂中!!
悔しくて悔しくて夜も眠れずキチガイ書き込みを続ける恐怖の「人間スクリプト」!!
新 宿古 着屋の詳細はこちらです!!

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

外部リンク:www.google.co.jp
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!
737: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:22.05 ID:RJuravDW0(1)調 AAS
>>29
商店街崩壊させた、ジャスコ岡田が笑ってんでw
738: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:24.47 ID:Tlyge3fZ0(1)調 AAS
ここもワタミみたいになるんかな
739: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:30.43 ID:CmHtYh0U0(9/13)調 AAS
でも、競合する方もよくやるわwww
明日は我が身だって思わんのか?
740: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:35.04 ID:z/rezxT30(1)調 AAS
コンビニオーナーて変なの多いからどんどん搾取してガンガン吊って欲しい
741: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:27:58.10 ID:ztO5V59cO携(1)調 AAS
え?この収奪商法最初に始めたのカスミ(現イオングループ)だよ?
742: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:08.57 ID:QYb0ogG40(6/8)調 AAS
>>1

森ビルは朝鮮人御用達のビル

フリーメーソンの日本支部は東京タワーの真下にあり、森ビルはこの組織の重要な一員である。
他にこの支部の隣の森ビルにはイトーヨーカ堂、セブンイレブンなどが入っている。
これらの企業がいわゆるバーコードを日本に導入したことを記憶していただきたい。
この組織の広がりと実力は今や世界を完全に覆い、そのあまりにも巨大なるが故にかえって一般の目には見えないのである。
画像リンク

外部リンク[htm]:www.ne.jp
743: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:28.90 ID:lvGJqMH90(1)調 AAS
基本的に問屋と同じで
沢山安く仕入れて、大量に卸すというビジネスなんだろうね
だからヨーカドーも持ってたほうがいいのかもな
核家族化、独居化がすすんでスーパーじゃなくてコンビニのほうが
利用されるようになったのかも
744: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:29.81 ID:oqaQuEh30(1)調 AAS
セブンじゃないけど、うちの地元のとあるコンビニは、
朝、昼、夜、夜中いつ行っても必ずいるオッサンの店員がいる。
あれたぶん店長だな。ドンドン白髪増えてた…
745
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:45.48 ID:y5G5KBo90(1/5)調 AAS
コンビニなんかで買い物する奴は中流以上の国民。
スーパーよりも全て2〜3割高い。
コンビニへの弁当の卸はイトーヨーカドーで一般客に売ってる価格より高い。
どれだけオーナーをバカにして阿漕なことをやってるかびっくりする。
オーナーにはかわいそうだけど、そんなところでは買い物できない。
ネット支払いやATMやどこでも価格の同じ新聞雑誌以外で利用することはない。
コンビニで無神経に買い物する人は、折角の収入をダダ漏れさせて
気づいたときは無駄金だったと後悔する。
746: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:48.67 ID:NdsaIX5zO携(1/2)調 AAS
うちの近所もファミマなくなって何ができるかと思ったらセブンになった
同じ通りにすでにセブンあるからファミマのほうがよかったのに
なんでこんな変なことするのやら
747: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:28:57.88 ID:LOfsazBy0(2/2)調 AAS
>>710
当たり前だろ。
今更だよ。
748
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:12.69 ID:gQefMmVI0(1)調 AAS
それでも黒字たせてる地域はいいんだよな
北海道とか何故新規にオーナーになるのか疑問
749: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:15.10 ID:5dcvpdzL0(16/26)調 AAS
>>722
>そろそろコンビニ出店に関する規制が必要だろ

俺は反対だな、態度もサービスも、価格も高い悪い店舗がのさばるなら最悪だし
それが蔓延したらイヤだし
これは、セブンイレブンの企業理念の問題だし
750: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:22.30 ID:ieXSsxMe0(1)調 AAS
卸しは一切値引きしないが他の安い問屋からの仕入れは一切許さず、売れない商品でも
一定数の仕入れを強要するんだろ?
そりゃあ、オーナーには地獄だわ。
751
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:28.34 ID:Q18YGJVn0(2/3)調 AAS
フジ傾いたつーけど2ちゃんの力じゃなくてつまんねーだけだろ
752: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:33.21 ID:o8dxgwb50(1)調 AAS
韓国系だもんな
753
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:46.99 ID:CwUXX3QA0(1)調 AAS
>>694
フジテレビは本体にダメ行くが、コンビニ本体にダメ入る頃には個人事業者のオーナー先にアボン
不買よりも、オーナーになるな!を広げるのが得策じゃね
754
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:53.73 ID:nsEO/eS/0(1)調 AAS
ここなんか酷いと思うわ
何もない田んぼのど真ん中にセブンイレブン対面で二軒

奥が既存のセブンイレブンで手前にもセブンイレブン出来てる(ストリートビューはまだ工事中だが)

画像リンク

755: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:29:59.46 ID:RvwdQTNV0(5/5)調 AAS
情弱の爺さんの退職金を狙う詐欺師って感じだな
俺の近所だとコンビニは2件増えたけど、2件潰れてる
756
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:01.80 ID:c5hYDmPj0(1)調 AAS
どんな馬鹿がやっても絶対に儲かりますって商売はないだろ・・・
自殺は気の毒だが立地、タイミング、他店のと競合等問題はどうしても避けられないのでは?
そもそもフランチャイズって名前を貸与してもらい営業するってそういうシステムだろ
757: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:09.31 ID:d5E0RrAY0(6/6)調 AAS
>>706
酒が扱えるのは免許持ってる元酒屋だけ!とか先行組は規制緩和まではいろんなアドバンテージがあったもんな
成功例のサンプルとして後発組はこれに騙されちゃうんだな
758: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:13.54 ID:4sxKLmgY0(14/14)調 AAS
>>734
2,3年で潰れてるのは違約金払って辞めてるんじゃないかな?
その資金に余裕がある人は出来ると思うけど、借金抱えてギリギリで始めたオーナーは24時間働くしかないのかもね
759: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:16.97 ID:nEgsecfTO携(2/2)調 AAS
直営、FCを区別できるマップないんかな
直営店不買が必要な時期だろ
760: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:17.98 ID:CvjWJ4vH0(5/6)調 AAS
>>697
都内で地盤が安定して埋め立てでもない水源も遠い昔からの住宅街だからね
不動産屋は特にウチ目当てじゃなくて近隣一体でずっとどこか空くのを待ってるようだ
庭の広いまとまった土地は建て替えで必ずでかいマンションになっちゃう感じ
761: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:28.44 ID:oQUzXR/J0(2/3)調 AAS
>>751
自爆してるだけだからなw
762: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:32.39 ID:/LhZtkhx0(1)調 AAS
資産をスッカラカンに吸い上げる
コンビニフランチャイズという名を被った、闇金だわなこりゃ
土地と建物を自分で用意するタイプでもこれって恐ろしすぎだろ
763: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:36.52 ID:EX/qTyfm0(3/3)調 AAS
>>1

中国の犬小沢グループだから
しゃあない

プチエンジェル事件 総括
外部リンク[html]:ameblo.jp

賢人会議(ローマ・クラブ)−某巨大宗教政党−富士通、富士ゼロックスの関係
外部リンク[html]:ameblo.jp

セブンイレブンの名の由来? トモダチ作戦の背後にモルモン教などのユダヤ教セクト(分派)?
外部リンク[html]:ameblo.jp
764: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:49.18 ID:u9Rcuq0UO携(1)調 AAS
セブンイレブンのスレにはネット監視会社の工作員がうようよいるんだよね
大体単発IDで自己責任論を短文で書き込む
765
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:50.90 ID:5dcvpdzL0(17/26)調 AAS
>>724
>年金支給が始まってから、団塊オーナーが増えてるんだぜw 

わかるわ〜〜〜w
公務員上がりや退職金をたっぷり貰った世間知らずが餌食になる世界・・・
766: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:30:51.56 ID:xzqQcV8n0(1)調 AAS
いつものセブン工作員
767: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:07.25 ID:wOT5rwae0(1/2)調 AAS
自由化して経済成長するより移民を入れたほうがマシになってきた。
768: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:12.75 ID:cAGrssEw0(1/2)調 AAS
それでもやっぱり
近くのローソンより遠くのセブンに買いに行っちゃうしなあ
セブン自体に文句はないな
続いてる店舗は30年とか普通にやってるし
769: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:25.69 ID:FkWoS19V0(1)調 AAS
>>239
それなら炎のシュレンみたく炎を纏って抱きつかないとダメだよw
770
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:26.72 ID:Q18YGJVn0(3/3)調 AAS
ID:5dcvpdzL0みたいなのがブラック企業を生むんだろうな
771: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:50.77 ID:Wk+GtGwu0(1)調 AAS
ソースが・・・
772: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:31:55.25 ID:uviCb+BA0(1)調 AAS
赤旗ソースでスレ立てんな
773: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:32:05.03 ID:nMP3NSTq0(2/6)調 AAS
田舎だと、セブン本部がどうこうじゃなく、バイトがいなくて死にそうになってるけどなw
774: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:32:09.46 ID:edYPMns90(10/11)調 AAS
>>756
論点が分かってないな。
近くにもう一店舗をセブンイレブンが出店するから、客が取られてしまい、赤字になるって話だろ。
775: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:32:12.18 ID:q7+lPa660(1)調 AAS
>>698
酒屋でいきのこってるのって、本当に酒に詳しいところか複数の飲食店を顧客にして配達してるとこくらいだもんな
776
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:32:39.98 ID:FmaxnbNN0(12/16)調 AAS
>>753
オーナーには悪いけど運が悪かったと思って死んでもらおう
不買じゃないとダメージないよ
業績は急激に悪化させないと経営は揺るがない
777
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:32:49.61 ID:cAGrssEw0(2/2)調 AAS
>>753
その通りだよな
やりたくないなら辞めればいいのに
フランチャイズといえど経営者だろ
その見極めができないで死ぬってそもそも向いてないよね
778: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:33:06.61 ID:tdDJb4zo0(1)調 AAS
>>754
オーナーが建て替えた可能性は?
779
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:33:18.78 ID:wEN6Hgqw0(1)調 AAS
契約時に本部に対して近隣数百メートルにはセブンを出店させないって内容を盛り込むべきだね。
公平な競争のために、国がこれを後押してはどうだろう。
他のコンビニならともかく、同じセブンの本部が既存店の近くに出店するなんてあり得ないね。
780: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:33:19.40 ID:VM1IaSAF0(1)調 AAS
やっぱビジネスは足元見られたら負けだな
足元見られたら、搾取されて、本部社員の出世の肥やしになるだけ
781
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:33:20.62 ID:PYFlc63E0(2/2)調 AAS
>>745
> スーパーよりも全て2〜3割高い。

ところが最近はそうでもないんよ、食パンや牛乳、菓子の類はスーパーと変わらん
それどころか冷凍モノや加工食品なんてスーパーではないような一人前のものを
グラム単価でも納得いく価格で売っているから利用することがある。
782
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:34:14.21 ID:NdsaIX5zO携(2/2)調 AAS
>>777
スリーセブンだね
君こそセブンのオーナーにふさわしい
783: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:34:15.81 ID:8qoo+6K30(5/5)調 AAS
グレーもしくは社会通念上おかしな行為ですけどー
賄賂や天下りやCM料貰ってるんでー
余計な事言わないでもらえますー?

官僚さんや政治家さんはこんな感じなの?
784: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:34:21.08 ID:5dcvpdzL0(18/26)調 AAS
>>770
セブンが最悪だとして、コンビニに規制するなど論外
時代錯誤
賢くなる以外に無い。 
785
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:34:38.13 ID:z0Jcx3+p0(11/12)調 AAS
FCと直営区別つけてもセブンの事だから、直営店に
FCのノボリを立てちゃうから、もう一括でセブン
の利用やめたほうがいい。
泣くオーナーが出るけど、今回限りで終わるだろ。
今回は最後の人柱になってもらえばいい。
786: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:01.52 ID:lLCLcFzN0(1/3)調 AAS
>>1 社長が在日な上に草加学会で、上納金を寄付しまくってて有名
日本人を殺して朝鮮送金してる

外部リンク[html]:s.ameblo.jp
787: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:19.20 ID:vnTAx9eT0(1)調 AAS
>>779
同じやり方のフランチャイズのローソンは許されるの?
788: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:25.16 ID:5bfkl7lP0(1)調 AAS
マジかよ
店長には申し訳ないけどこんな血塗られた店には絶対いかねー
789
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:32.91 ID:K1hmdLQh0(1/2)調 AAS
コンビニならデイリーヤマザキが良心的らしいな。近所のとこは夜になったら閉まってるし。
790: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:34.89 ID:1Pa+oVs/0(8/8)調 AAS
ブラックにはブラックがつく

京急電鉄は駅の売店を京急ステーションコマースに委託
京急ステーションコマースはセブンイレブンに加入して契約社員とバイトに運営させているよ
外部リンク:www.keikyu-sc.com
791: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:48.01 ID:UxKd69bb0(7/7)調 AAS
>>781
でも全体的にはやっぱり高いわ
792: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:35:59.18 ID:Xi/nHbJt0(1)調 AAS
>>782
あ、マジだw
ありがとんw
でも俺今の商売で十分なんで
コンビニやる気はないわw
793: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:10.20 ID:CmHtYh0U0(10/13)調 AAS
>>785
セブンの豚汁と焼き魚だけは買わせてwww
あれおいしいのよ
仕事帰り便利だし
794
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:33.89 ID:c5wF9+8q0(1/2)調 AAS
不思議なのは大体地域での一般的な時給なのに人が集まることだよ。
あの時給で労働負荷考えたらそこらのスーパーのが楽だし
下手したら家族経営の零細企業のが大切にしてもらえるんだがなぁ。

楽そうに見えるからだろうけどw
795
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:36.76 ID:xtAymVPg0(1)調 AAS
四国じゃセブンが出来始めだからめっちゃ流行ってる
796: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:45.85 ID:FmaxnbNN0(13/16)調 AAS
>>751
それを2ちゃんねるの手柄にしないとこれからもここは便所の落書きだよ
797: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:57.44 ID:lz7Z6ifS0(2/2)調 AAS
オーナーは小金持ちだから
絞りとっても問題ないって思っているはず

いずれ殺されても文句はいえないようなことをしていると思うが
そういう事件でも起きないとこの問題は解決しない
798
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:36:58.55 ID:HYxUXfjv0(1)調 AAS
コンビニ経営は

隣に同じ店舗をつくられて

古いのは、潰される

自殺させる、という会社戦略があるのかな。
799: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:01.27 ID:3qiVeJqr0(1)調 AAS
コンビニ大手でホワイトなのはファミマだけじゃねーか
800: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:04.27 ID:4mcIyfCK0(1)調 AAS
ほんま地獄やで。
801
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:12.86 ID:oQUzXR/J0(3/3)調 AAS
>>781
冷凍は持つから業務スーパーとかのほうがいい
802: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:25.17 ID:NXrX5qMb0(1)調 AAS
>>782
711の方が
803: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:45.62 ID:PMDbVC+30(1)調 AAS
>>722
その根拠が無いから無理
逆に新たに店を開きたい人にとっての制限になり、既得権益をみとめる事になる
804: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:37:47.26 ID:QYkReZcT0(1)調 AAS
>>1
奴隷支配社会制度の最たるシステムである。
奴隷支配社会制度は必ず崩壊する。

紙幣発行権を用いた金融詐欺市場もあとかなたもなく崩壊する。
805: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:38:04.24 ID:VaJ1JuzH0(1/2)調 AAS
知ってた このやり方
806: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:38:11.05 ID:lLCLcFzN0(2/3)調 AAS
>>1

豚にセブンイレブンの弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 西日本新聞社ほか
外部リンク:www.asy
外部リンク[html]:asyura2.com

セブンイレブン弁当に非認可薬剤マスゴミ報じず
残飯を食べた豚が奇形になり死亡
【8/15(月)8:00】
 <匿名さんより>

以前セブンイレブンの弁当に、日本では保存料として認可
されていない「ナイシンZ」(海外では保存料として使用
されてるそうです)、という物質を含むラクティスエイド
という調味料が使われていました。そしてこれは2年に
わたる調査の結果、国が食品衛生法に違反するとの結論を
出しました。しかしこの調味料を作っていた会社は
その製造事実を否定、セブンイレブンは「事実誤認」
としてしらばっくれました。

 このニュースはTBSのみ報道していて、ネットにも
出ていたのですがその後すぐにネットからも消え、
一切このことに関するニュースは出てきませんでした。
関係者は相当の圧力を受けたようです。この不景気の中、
テレビやラジオ、大手マスコミはセブンから相当の広告量を
貰ってるでしょうから圧力を受けて即だんまりを決め込み
ました。しかもセブンはこの物質を使用しながら
「保存料無添加」をうたっていました。

外部リンク:suttonde.exblog.jp
807: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:38:19.16 ID:CmHtYh0U0(11/13)調 AAS
>>801
業務スーパーもなんかやらかしてたよね?w
808: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:38:39.10 ID:FmaxnbNN0(14/16)調 AAS
俺もセブンイレブンの奴隷契約に反対するから絶対行かない
809: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:39:04.64 ID:5dcvpdzL0(19/26)調 AAS
>>795
市場はすべて需要と供給だかなら
供給が少ないなら人気が出ても、すぐに供給過剰になる
初期投資を回収する前に供給過剰になったら死ぬw
810: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 15:39:08.13 ID:pUtx5NW70(1)調 AAS
センテンススプリングもニュータイドも、セブンの悪行を記事に出来ない。
コンビニに置いてくれなければ終るから。
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s