[過去ログ] 【企業】TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (740レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(39): 蝙蝠傘子 ★ 2016/04/08(金) 12:39:16.27 ID:CAP_USER(1)調 AAS
TBSは6日、作曲家すぎやまこういちさんらが呼び掛け人を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」が、安全保障関連法案の報道をめぐり、番組のスポンサー企業への圧力を示唆したとして「表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない」とする声明を出した。
同会は、TBSが昨年9月、安保法案の報道で反対意見ばかりを伝えたと主張。「政治的公平」を定めた放送法違反に当たるとして、経営陣の辞任などを求めた。誠意ある回答がなければ「国民的なスポンサー運動の展開を検討する」としていた。
共同通信 2016/4/6 19:31
外部リンク:this.kiji.is
参考:弊社スポンサーへの圧力を公言した団体の声明について. 2016年4月6日. 株式会社 TBS テレビ
外部リンク[pdf]:www.tbs.co.jp
前スレ(1が立った日時:2016/04/07(木) 16:13:09.21)
2chスレ:newsplus
614: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 01:25:26.06 ID:wBxV/h230(1)調 AAS
昨日のTBSNBで放送したニュースの視点を見られる人が居たら、是非とも見た方が良いと思うよ。
今のTBSの立ち位置や、そこに関わる輩の本心が見られるから。
是枝裕和や金平茂紀が出てるけどw
615(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:10:51.15 ID:BNkgPL3D0(1)調 AAS
報道特集とか見ててもそんなに偏ってはいないと思うけどな。
あれ見ると社会が左とか右の論点とか二言論じゃ解決できない
問題が浮かぶ上がる報道してるから「放送法遵守を求める視聴者の会」
の求める報道とかよく成されてるとは思うんだけどなあ。
616: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:16:09.79 ID:41ymFwdzO携(1)調 AAS
>>615 オナニーはチラシの裏でやれ
617: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:17:54.36 ID:tFUAg7pc0(1/3)調 AAS
なぜかフジTVのスポンサーでは
日通とローソンが目立つわ
618: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:20:41.91 ID:tFUAg7pc0(2/3)調 AAS
すぎやまじじいはアナウンサーとキャスターの違いも知らんのか
こんなクソジジイどもは無知なくせに口だけは達者
619(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:23:34.53 ID:C9h58teu0(1)調 AAS
「もっと右寄りの内容にしろ」とはっきり言えばいいのに
どいつもこいつも偏向とか中立的じゃないとか奥歯に物が挟まったような言い方しやがる
620: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:25:42.15 ID:Rq3n11KCO携(1)調 AAS
アニメさえ放映してればとやかく言わんて
621: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:29:00.90 ID:+kAmfXc40(1)調 AAS
スポンサー>>>報道の自由
もう報道局なんてやめたら?
622: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:30:02.17 ID:943oranx0(1)調 AAS
国民「法律を守れ」
↓
TBS「言論弾圧はやめろ」
知障かな?
623: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:39:41.31 ID:zqszg5NY0(1)調 AAS
テロ朝が朝鮮日報の日本広報で、T豚Sが東亜日報の日本広報
フジは韓国芸能発信会社
NHKはシナ広報
電波使用料を今の100倍まで引き上げろ
624: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:41:10.60 ID:VbtEs7Vl0(1)調 AAS
テレ東で中核派として出演の女性が、TBSのNスタで安保反対デモに参加する一般市民として出演
外部リンク:mera.red
テレ東はちゃんと中核派の活動家としてテレビにだしてるのに なぜTBSは正体を隠して一般人の意見として登場させるのか?
TBS自体が、こういう連中と人脈あるくせに、如何わしいと思ってるからでしょうw
こんなことやってるとTBSが自称平和活動家としてテレビに出してくる連中は こういう連中なんじゃないの?って疑われても仕方ないでしょ
実際その傾向あるし
625: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:43:02.85 ID:hNRDke6n0(1)調 AAS
>>619
同意。具体的に言えば良いんだよ。
例えば沖縄のアメリカ軍基地問題ならば、
反対意見の人に密着するだけじゃ無くて、基地がある事で生活が成り立っている、利益を得ている、ここで補助金をもらう事が地域振興のチャンスだと捉えるが為に賛成している人達もいるので、
そういう人達にもスポットを当てて欲しい、と。
右翼も左翼も大半は普通の人間なのにさ。そういう普通の人の声を聞きたいのに、極端な反対活動やその中心人物だけスポットを当ててるせいで、
余計に物事の本質が見えにくくなってる。
626: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:50:13.95 ID:Jq1MKK5O0(1)調 AAS
>>589
仕方無いんじゃないの?民放である以上、CM切られたら生きて行けないのは事実なんだから。
でもこれを気に自らを省みてくれたら御の字だよ。
627: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:51:35.02 ID:sxk/Tv0L0(1)調 AAS
スポンサーに配慮してタックスヘイブンを正面から報道できない癖に
628: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:52:31.21 ID:N4yQX8Wg0(1)調 AAS
T トロツキスト
B 暴力
S 集団
629: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 06:57:32.56 ID:WcRY+k310(1/2)調 AAS
おいしい仕事は在日ネットワーク
虫も食わない仕事は日本人
630: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:13:09.20 ID:5xcxtahP0(1)調 AAS
【テレビ】 3.11やオウムより上?TBS特番「100の重大ニュース」第1位に視聴者から批判殺到!
2chスレ:mnewsplus
もう停波でいいだろ
631: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:23:45.40 ID:mUa1XlCXO携(1)調 AAS
テレビに公正が無さ過ぎなのもテレビ離れの一要因
632: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:26:31.99 ID:btaRXGsF0(1)調 AAS
>表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない
これってスポンサーをバカにしているよね、何を言われようがTBSの報道姿勢に共感するのがスポンサーだろ
TBSはスポンサーを金くれる機械だと思っているのか
633: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:26:50.17 ID:Fppa+mmM0(1)調 AAS
う〜ん・・・よくわからないな
偏向した放送をしていたのなら正されるべきなんだけど、
自分の周りには実際賛成派は一人もいなかったんだけど
ただ、ベッキーの件やパナマの件では明らかにジャーナ
リズムは失われている
国民の代弁者とはかけ離れたところにいる
634: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:27:24.03 ID:6CJMWODM0(1)調 AAS
作曲家すぎやまこういちさんらが呼び掛け人を務める
「放送法遵守を求める視聴者の会」が、安全保障関連法案の報道をめぐり、
番組のスポンサー企業への(協力を求めた)。←コレが正解。それを「圧力を示唆した」という印象表現。
↑
しかしこれらも
すぎやまこういちさんらが持っている表現の自由、行動の自由、
民主主義の中での行動のひとつだろうにね。
TBSは他人の自由には厳しいのね。
635: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:28:10.33 ID:OF5ZZbAc0(1)調 AAS
面白い。もっとからかおうww
636(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:28:11.09 ID:N9x7jday0(1)調 AAS
テレビ局の中でTBSは報道対象・解説・コメントに偏りが激しい。
民主主義への挑戦は自分たちでは?
637: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:30:41.06 ID:tAWeAzf8O携(1)調 AAS
>>636
新聞になるが読売よりはマシだろう
あれ読むと原発賛成派しか日本にはいないことになってるからw
638: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:31:01.22 ID:wwARkAdi0(1)調 AAS
パナマ文書について、スポンサー名が多く載ってるからと
報道しないマスコミが民主主義とか言うなよw
はっきり言えよ収入が減るから止めろとw
639: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:32:13.05 ID:3Da7tGH10(1)調 AAS
今後も偏向放送をする気満々ということか
640: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:34:31.94 ID:6PBTU7g00(1)調 AAS
TBSラジヲなんて酷いもんだよ
641: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:34:38.13 ID:5F+TglQ20(1)調 AAS
金儲け考えなきゃいいだけだろ
642: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:36:36.40 ID:nZvkvEQA0(1)調 AAS
でもオウムの圧力には屈しました
643: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:39:55.43 ID:x8ZJto6r0(1)調 AAS
【普天間返還合意20年】翁長沖縄県知事が「瑕疵を正す」と中国で国を批判
外部リンク[html]:www.sankei.com
沖縄県の翁長雄志知事は12日、訪問先の北京で記者団に対し、米軍普天間飛行場返還の日米合意から20年を迎えたことに関連し、
移設先の名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認について「瑕疵はある。
知事の権限として正さないといけない」と述べ、移設に反対する考えを重ねて示した。
辺野古移設を巡る訴訟で国と沖縄県が和解し、工事が中止された後も政府が「辺野古が唯一の解決策」と強調している点に触れ
「どんなことをしても辺野古に基地を造ろうとしている。和解の信頼関係を国の方が先に壊している」と批判した。(共同)
644: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:41:00.82 ID:L35isw8F0(1)調 AAS
これまでマスコミは一方通行な報道をいいことにテメエらの都合のいい情報に加工して
垂れ流してりゃよかったもんな
既得権益層が今更ビクついてんじゃねーヨw
645: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:41:24.69 ID:Uhb4nlS3O携(1)調 AAS
おまえらまだテレビなんてみてるの?
646: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:43:44.86 ID:mVrfRjL30(1)調 AAS
報道の自由とは、主権者の国民が物事を正しく認識するためのものだ。
国民の電波を使用して、主権者の国民を馬鹿にして、侮り、国民を自分たちの
思う方向へと作為的に動かそうとしている放送局は、その存在は許されないのだ。
全てにおいて日本国民が主人公であることをTBSは意図的に欠落させております。
放送免許を取り上げて、TBSがデンパを発信することを止めさせるべきです。
647: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:45:54.68 ID:6RG86RHl0(1)調 AAS
話はわかったが不買リストはないの?
648: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:48:04.93 ID:AXLNhSOS0(1)調 AAS
朝鮮人が犯人だった場合は通名ではなく本名で報道しろ
朝鮮人の犯罪を有耶無耶にするTBSの姿勢が反感を買うんだろ
649: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:49:40.42 ID:I6ct6GzR0(1)調 AAS
日曜のTBSは朝からずっとイカレてるのによく番組終了しないもんだ
650: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:53:32.90 ID:WcRY+k310(2/2)調 AAS
自称マスコミ
自称報道機関
企業の評価はテメーですんな
評価は国民がする
651: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:53:56.39 ID:3FcyLe0s0(1)調 AAS
カネで動く エゴな倫理観に視聴者が
従う必要は無い 何でも流せなんぞ通用しない
文句有るなら スポンサーも黙らせて
お前等の主張を流せば言いわさ
テレビ局ごと潰れるだけだ
652(3): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:55:35.40 ID:X72zJbMB0(1)調 AAS
朝日の擁護来たぞ
さすがお仲間ですね
社説 TBS批判 まっとうな言論活動か
外部リンク[html]:www.asahi.com
TBSテレビが先週、「弊社スポンサーへの圧力を公言した団体の声明について」と題するコメントを発表した。
この団体は、「放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会」というグループだ。
TBSの報道が放送法に反すると主張し、スポンサーへの「国民的な注意喚起運動」を準備するとしている。
TBSのコメントは、次のような要旨を表明している。
「多様な意見を紹介し、権力をチェックするという報道機関の使命を認識し、自律的に公平・公正な番組作りをしている」
「スポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦である」
放送法の目的は、表現の自由を確保し、健全な民主主義の発達に役立てることにある。
コメントは、その趣旨にもかなった妥当な見解である。
声明を出した団体は、昨秋からTBS批判を続けている。
安保関連法制の報道時間を独自に計り、法制への反対部分が長かったとして政治的公平性を欠くと主張している。
しかし、政権が進める法制を検証し、疑問や問題点を指摘するのは報道機関の使命だ。とりわけ安保法のように
国民の関心が強い問題について、政権の主張と異なる様々な意見や批判を丁寧に報じるのは当然だ。
テレビ局への圧力という問題をめぐっては、昨年6月、自民党議員の勉強会で「マスコミを懲らしめるには
広告料収入がなくなるのが一番」などとの発言があった。政治権力による威圧であり、論外の発想だ。
一方、視聴者が言論で番組を批判するのは自由だ。テレビ局は謙虚に耳を傾けなくてはいけない。
だが、この団体は、放送法を一方的に解釈して組織的に働きかけようとしている。
TBSの「誠意ある回答」がなければ、「違法報道による社会的な負の影響」への「加担」を防ぐ提言書を
スポンサーに送ると通告。ネットでボランティアを募り、企業の対応によっては「さらに必要な行動をとる」とも予告する。
これは見過ごせない圧力である。
番組を批判する方法は様々あり、放送倫理・番組向上機構(BPO)も機能している。
にもかかわらず、放送局の収入源を揺さぶって報道姿勢を変えさせようというのでは、まっとうな言論活動とはいえない。
もし自律した放送局が公正な報道と権力監視を続けられなくなれば、被害者は国民だ。
「知る権利」を担う重い責務を、メディアは改めて確認したい。
653: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:56:09.48 ID:QOdB6Veo0(1)調 AAS
TBSは偽善の仮面を剥ぎ取られ民主主義によって葬り去られるのであった。めでたしめでたし
654: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 07:57:37.47 ID:ilDvUv8r0(1/6)調 AAS
スポンサーへの表現の自由である。
視聴者の会の民主主義に対する重大な挑戦をしてるのはTBS。
655(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:02:49.67 ID:ilDvUv8r0(2/6)調 AAS
>>652
視聴者の会が視聴者ではないような物言いですね。
何度言っても謙虚にならないテレビ局に
業を煮やして、スポンサーに表現するといってるだけ。
何も対応しないマスゴミが悪い。BPOなんか機能してない。
中国朝鮮だけ賛美するいびつなマスゴミが消えても
誰も困らない
656: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:03:42.58 ID:YeqkzAVr0(1)調 AAS
ケントギルバートが出てた会見やろ
ニコニコで全部見たけど
TBSが異常な偏向をやり続けるなら
最終手段でスポンサーの良心に訴えると言ってた
これのドコが圧力やねん
TBSが異常な偏向を止めればイイだけ
657: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:04:56.30 ID:ilDvUv8r0(3/6)調 AAS
> TBSの「誠意ある回答」がなければ、「違法報道による社会的な負の影響」への「加担」を防ぐ提言書を
> スポンサーに送ると通告。ネットでボランティアを募り、企業の対応によっては「さらに必要な行動をとる」とも予告する。
> これは見過ごせない圧力である。
↑
つまり、誠意ある回答があれば、圧力は行使しないと言っているだけ。
誠意ある回答をしないTBSが圧倒的に悪い。視聴者に謙虚に対応しろ。
658: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:07:53.04 ID:+MkGSHU4O携(1)調 AAS
シナ朝鮮の手先・凶同に国税庁の捜査を。
659: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:07:54.08 ID:oxKa0XLL0(1)調 AAS
>>652
朝刊見て失笑したわ
問題点を指摘するためなら、時間配分無視で良いって言ってるようなものだな
それが偏向報道だって言われてるのにw
660: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:08:02.56 ID:g4fgwG350(1)調 AAS
>>1
スポンサーからの圧力にも屈しなきゃいいだけのことだよ
661: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:09:00.93 ID:ZF4RC3xl0(1)調 AAS
結局さ、TBSや朝日が主張してるのは、「多少虚偽や不正確さがあっても、俺たちのフリーダムな報道や発言を認めろ。一部の報道被害があっても大義の前では小せえ小せえ、泣き寝入りしろ。」
662: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:19:00.39 ID:ilDvUv8r0(4/6)調 AAS
みんなもTBSに抗議しようぜ。
このページの一番下から意見送れるぞ
外部リンク:www.tbs.co.jp
おれは今してきた。
663: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:23:10.86 ID:4UB/QG45O携(1)調 AAS
スポンサーの知る権利を奪うなTBS
664: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:33:27.08 ID:6OHuzqKrO携(1)調 AAS
むしろ国民の声をないがしろにしてるじゃん。
665: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:40:40.36 ID:KTYOzh5y0(1)調 AAS
いつも「権力を監視するのがメディアの役目だ(キリッ」とかカッコつけて言ってるくせに
自分らが国民から監視されると民主主義への挑戦だの何だのって
おかしいと思わないのかねこの第四の権力者さんたちはw
666: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:41:48.02 ID:fBn8Jij80(1/3)調 AAS
自分たちがいままで民主主義に挑戦してきたくせに。
厚かましい奴ら。
667: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:46:39.01 ID:fBn8Jij80(2/3)調 AAS
報道内容についての抗議は公表されてるのか?→してない
抗議について正式な回答をしてるのか?→してない
担当ディレクターや報道局の人選に開かれた審査は行われてるのか?→してない
民主主義に反する放送の私物化だわ。
つぶせ。
668: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:53:04.18 ID:0VZAvmuC0(1/2)調 AAS
よくある不買運動と何が違う?
669(2): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 08:57:53.25 ID:0VZAvmuC0(2/2)調 AAS
>>652
>これは見過ごせない圧力である。
ついに市民団体の抗議も圧力になったのか
670: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:06:47.32 ID:ilDvUv8r0(5/6)調 AAS
>>669
朝鮮人の外圧にはすぐに屈したのに。
671: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:16:09.49 ID:zmp0OHrR0(1)調 AAS
今年も4月20日がやってくるけど
どうせ朝日新聞は報道しない自由を振りかざすんでしょ。
672: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:18:13.94 ID:VgvpcsPVO携(1)調 AAS
TBSには在日朝鮮人がゴロゴロ紛れ込んでいる
だから自民党を批判しまくりシールズや民主党を擁護しまくる
673(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:22:37.05 ID:HqnG2EQf0(1)調 AAS
TBS って確か
T とんでもない
B 馬鹿どもの
S 集合体
の略称だろ?
674: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:22:38.59 ID:NMSU09A70(1)調 AAS
報道の自由という名を都合良く解釈した傲慢なTBS
675: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:44:56.19 ID:I5eEG5RW0(1/2)調 AAS
不買運動は正当な消費者の権利だってケネディが言ってたときいた
676: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:52:11.10 ID:ilDvUv8r0(6/6)調 AAS
>>673
T 低能
B 馬鹿
S 鮮人
677: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:54:41.55 ID:g4SnlNWi0(1)調 AAS
大体、スポンサーに圧力って日本的左翼の手法じゃなかった?
自分たちは全力で使っていたくせに敵対勢力が使うと民主主義に対する重大な挑戦って・・・?
678: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:56:15.93 ID:2IV7+vKl0(1)調 AAS
>>1
国民の代表は国会議員
国会議員が選んだのが政府
TBSはただの私的営利企業だろ
679: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:59:09.90 ID:d343/r+D0(1)調 AAS
朝鮮左翼の圧力で在日枠採用w
680: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 09:59:55.06 ID:I5eEG5RW0(2/2)調 AAS
批判を許さないというのは自分たちは皇室か宗教の教祖あたりかと勘違いしてるんやろうねえ
681: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:04:18.15 ID:9M3wntqI0(1)調 AAS
民主主義じゃなくて資本主義に対し重大な挑戦と言えよw
何ですり替えてるんだ
682(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:07:46.76 ID:85ZH1Epr0(1)調 AAS
政府が圧力かけてんじゃなくて、国民が反対運動してるんだから、
まさに民主主義の作用だろうが。なに言ってるの?
683: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:10:26.87 ID:sjXVnizX0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
表現の自由を調査 国連人権理事会の特別報告者 来日
684: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:13:34.49 ID:1H7LhJ4W0(1)調 AAS
左巻きの偏向報道を続けることが民主主義だと思っている。
685: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:14:56.98 ID:/3pDLZZb0(1)調 AAS
ほかのテレビ局も、TBSを擁護してくれないねえw
686: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:15:18.35 ID:fBn8Jij80(3/3)調 AAS
結構効いてるんだなw
687(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:16:12.02 ID:GUaPAyg90(1)調 AAS
テレビ局は報道したいことを報道し、
視聴者も言いたいことを言う。
問題ない。
688: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:17:26.01 ID:OsevK9040(1)調 AAS
TBSTVは絶対に見ない。宣伝の品物もさけてる。
689(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:19:32.43 ID:Ln1R09B20(1)調 AAS
>>669
さすがに有名人混ざってると右翼団体とか政治団体とか呼べないらしいw
ただ”グループ”としか呼ばない辺りやっぱり「市民」の使い分けはあるっぽいな
690: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:21:12.61 ID:VtEk/GWB0(1)調 AAS
>>687
そうはいかないんだよ
ふだん「知る権利、知らせる権利」などと
偉そうに言っているのだから
偏向報道が許されるわけないでしょうが
691(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:26:15.10 ID:w6kS+P2E0(1)調 AAS
民放はスポンサー様を気遣って、パナマ文書ほぼスルーだもんな
692: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:28:44.42 ID:oTGD9PNhO携(1/7)調 AAS
>>689
日本会議乙
693: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:31:32.05 ID:oTGD9PNhO携(2/7)調 AAS
>>691
お花畑か貴様
企業は安倍ぴょんのスポンサーでもあるだろうが
それ故に安倍ぴょんは法人税減税や移民政策を粛々と進めているのだろうが
平和ボケにもほどがある
694(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:35:35.84 ID:WqZZ4yvL0(1/2)調 AAS
これは「効いてる」ってことなのか
695(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:35:56.35 ID:yce7uaIp0(1)調 AAS
>>682
ホントそれw
こいつら自分たちの考えに沿うデモや活動は「これぞまさに民主主義!」
自分たちの考えと異なるデモや活動は「民主主義に対する重大な挑戦!」
キチガイですわ
696: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:37:56.51 ID:oTGD9PNhO携(3/7)調 AAS
>>695
それ自称草の根保守の日本会議視点じゃん
697: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:38:03.67 ID:glxeMmqG0(1)調 AAS
電通から離脱してからものを言え(笑)
698: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:43:20.00 ID:8Wi07cJC0(1)調 AAS
テレビ屋=民主主義なわけ?
お前ら、思い上がるのもたいがいにしなよ
お前らテレビ屋は朝鮮人主義というのなら納得だけどね
699(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:45:16.14 ID:WqZZ4yvL0(2/2)調 AAS
>ID:oTGD9PNhO
バカサヨ必死すぎw
700(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:48:58.56 ID:FsZo0QHD0(1/4)調 AAS
>>1
そんなことで「民主主義に重大な挑戦」なら
マスコミによる政党圧力示唆もそうだろ
お灸をすえるとか政権交代とか
701: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:51:01.88 ID:aSXI0JG70(1)調 AAS
一番報道されてるニュースで、米軍基地問題をチョイスしたこいつら
702: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:55:58.25 ID:+oT2kquW0(1/3)調 AAS
匿名の個人ブログを計画的に取り上げ
日本死ね!を画面いっぱいに見せたキチガイTBSがなんだって?
ヘイトテレビのスポンサーに文句いうのは当たり前だろしね
703: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:56:26.38 ID:oTGD9PNhO携(4/7)調 AAS
>>699
バカでサヨクって、アメリカ様のドローン安倍ぴょんとアクロバット応援団日本会議の事か
704: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:57:09.53 ID:P0vtTRse0(1)調 AAS
テレビ局って、自分らが国から特権を認められた企業だという大前提を無視するよな
テレビ局は準権力機関なんだから、「権力を監視する側」であると同時に「権力の乱用を監視される側」なんだよ
非権力機関である「視聴者の会」が、準権力機関であるテレビ局の権力乱用に抗議するって民主主義の最も健全な機能だろうがw
705: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:57:57.50 ID:+oT2kquW0(2/3)調 AAS
TBS<俺らに文句いう視聴者はクズ
706(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:58:21.05 ID:oTGD9PNhO携(5/7)調 AAS
>>700
安倍ぴょん特権で叩かれないのか?
707(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 10:59:04.07 ID:+oT2kquW0(3/3)調 AAS
ID:oTGD9PNhO<安倍ガー自民ガー
708: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:04:01.14 ID:cJDrgwJF0(1)調 AAS
>>655 マスゴミが消えても誰も困らない・・・・
それどころか毀損された国益が挽回されるかもしれませんよ。
例えば、 オスプレイの配備を否定的に扱わなかったマスコミがありましたか?
オスプレイの配備は中国、韓国には脅威になるはずです。
なぜなら不法に占拠されている尖閣諸島、竹島に1時間位で急襲出来てしまうのですから・・・
でも、そんな大きなメリットがあるにも関わらずマスコミは報じるどころか
日本で一度も墜落した事がないオスプレイを、「墜落する!」と恐怖を煽っています。
しかもオスプレイのニュースの間に沖縄の学校に墜落したVTOL機の映像を挿入し
ミスリードをさせようとしています。
日本にマスコミはなく、外患誘致機関でしかありません!
709: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:04:44.39 ID:hMBIfjbu0(1)調 AAS
便利に民主主義って言葉使いすぎだろTBSさんよw
だったらお前らの社員どもも投票で選べよ。
それなら民主主義的な放送局だと認めてやるよ無能ども。
710(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:06:46.38 ID:3nqLNjza0(1)調 AAS
>>233
産經新聞もチャンネル桜も放送法の公正中立規定には何ら関係無いからなあ…
公共の電波帯域という有限資源をTBSが独占的に使用しながら、報道番組と銘打って偏向した政見垂れ流す事を問題視している。
娯楽番組と銘打って偏向やるならまだ許容範囲も広がるが、商業放送の番組内容に対する効果的な反論手段を視聴者が有しない以上、スポンサー側に抗議する事でその代りとするのはアリだろう。
一番厄介なのはNHKだよ…
711: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:11:41.63 ID:oTGD9PNhO携(6/7)調 AAS
>>707
自民党と安倍ぴょんを愛してるのか
ドMだな
712: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:29:21.07 ID:oTGD9PNhO携(7/7)調 AAS
>>710
またGDPスルー並の安倍ぴょんアシストを企んでるのか?安倍チャンネルよ
713(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:33:22.57 ID:tFUAg7pc0(3/3)調 AAS
TBSが一番、まともじゃん
テレ朝は完全に安倍独裁に屈したし
安倍の顔色を観ながらの報道しないのはTBSだけ
先進国で報道の不自由有りえないこと自体、狂ってる
714: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:42:43.84 ID:FsZo0QHD0(2/4)調 AAS
テレビ局の電波利用料負担、携帯会社のわずか10分の1? テレビ局と総務省の利権か | ビジネスジャーナル
外部リンク[html]:biz-journal.jp
日本の音楽に自由を!「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶|WIRED.jp
外部リンク:wired.jp
全文表示 | 人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった : J-CASTニュース
外部リンク[html]:www.j-cast.com
知らぬは一般国民ばかりなり放送局に免許剥奪がない理由|inside|ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp
郵政省詰め“波取り記者”とNHKの微妙な関係
外部リンク[html]:www.jca.apc.org
715: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 11:58:17.33 ID:wq/jmpRs0(1)調 AAS
そういや窃盗をはたらくことでスーパーを経営する庶民の資産をぶん取って苦しめた凶悪犯罪者
TBSテレビ報道局政治部の白畑将一容疑者(38)
の処分はどうなったんだ?
716: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:00:56.17 ID:FsZo0QHD0(3/4)調 AAS
>>706
【マスコミ】 "北朝鮮、日本の雑誌などへ工作激化" 「安倍総裁」阻止あの手この手★3
2chスレ:newsplus
北朝鮮、マスコミ工作で安倍潰し 総連幹部ら「韓国のHPの“裏ネタ”取り上げてくれ」と要請
2chスレ:dqnplus
【総連】安倍晋三潰しの動きが活性化〜「朝日と現代が連携」[8/4]
2chスレ:news4plus
【ゲンダイ】もうグッチャグッチャ!オール霞が関も安倍おろし 政権交代がスッキリすると日刊ゲンダイ
2chスレ:newsplus
【NHK】 中国が「安倍政権の長期化は、日本がアジア太平洋地域、ひいては世界の不安定化の源になることを意味する」と警戒感
2chスレ:newsplus
【マスコミ】 朝日新聞 「安倍総裁、高級カツカレー食べ話題」→朝日社内のレストランはカツのないカレーが3675円★5
2chスレ:newsplus
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★6
2chスレ:newsplus
【 参院選 】 朝日新聞による安倍倒閣キャンペーンの異様さ…例えば年金問題で、民主党と絆の深い自治労の責任など無視
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相vsTBS・・・731部隊、NHKキャスターの痴漢報道の直後に、首相の映像を短時間放映「イメージダウン印象操作」
2chスレ:wildplus
【マスコミ】TBS「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?★3
2chスレ:newsplus
【政治】TBSが自民党ネガキャンペーン?? 痴漢報道中になぜか安倍総裁の笑顔が…
2chスレ:newsplus
【週刊朝日】安倍出演自民党CM、「トリモロス」に聞こえてしまうとネット掲示板やツイッターで大盛り上がりと週刊朝日★4
2chスレ:newsplus
【フジテレビ】「とくダネ!」、安倍氏批判に絡み、厚労省指定の難病を「おなか痛くて辞めちゃった」「子供みたいだよね」と表現★13
2chスレ:newsplus
【政治】 「安倍内閣に命名して」→識者ら「ネトウヨ内閣」「福島圧殺内閣」「極右はしゃぎすぎ内閣」「学力低下内閣」…中日新聞★7
2chスレ:newsplus
【政治】メディアが「安倍・麻生叩き」に使用したプロパガンダ手法「非・平凡化」 鳩山・菅アゲに使用した「平凡化」…三橋氏
2chスレ:newsplus
【論説】 「朝日、“安倍首相と暴力団の関係”記事でお詫び&広告修正するも、結局は同じ」…産経記者
2chスレ:newsplus
【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
2chスレ:newsplus
【政治】安倍氏を叩くのは朝日の社是 激しい敵意示す朝日新聞 その理由…池田信夫[12/09/27]
2chスレ:newsplus
【人民日報】安倍が火をつけた日本の「メディア内戦」。朝日新聞が社是を堅持すれば安倍政権を打倒できる[02/12]
2chスレ:news4plus
717: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/13(水) 12:02:11.99 ID:d5yN8HtE0(1)調 AAS
>>713
偏向報道する自由
素晴らしきかなTBS
718: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:02:53.84 ID:m6mlySxD0(1)調 AAS
市井の中の一個人が大企業であるスポンサー
に圧力など掛けられるワケが無い
それはそうした主張に賛同する大勢の市民が
いるからこそ成り立つ事であってそれ即ち
民主主義ではないか そしてもしマスゴミが
スポンサーに介入する事が言論弾圧だと言うなら
論理的に判断して言論弾圧の最もたる主体は
つまり「スポンサー」ではないのかね?
719: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:03:17.26 ID:7xUae2KD0(1/4)調 AAS
反自民なら看板に反自民と書いておけ
中立装うなアホ
720: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:04:58.25 ID:7xUae2KD0(2/4)調 AAS
まあスポンサーは世論に弱いんで
世の中の半数を敵に回したくはないだろうよw
721: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:05:37.74 ID:SPueQI+80(1)調 AAS
放送法という法律を守らないってことのほうが民主主義に重大な挑戦してると思うがの
722: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:05:50.68 ID:ZyM/sLez0(1)調 AAS
報道の自主独立を守りたいならペイパービューにするか、不動産事業で儲けた金を使えばいいんじゃない
723: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:08:39.63 ID:7xUae2KD0(3/4)調 AAS
池上彰も言ってたように何書いても自由なのは新聞で
TVは放送法があるから中立じゃないといけないんだとさ
よって新聞は取らないTVは見ないで良いじゃないか諸君
なーんも困らんしw
724: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:09:09.43 ID:FsZo0QHD0(4/4)調 AAS
別にニュース以外で片方の意見を流すのは問題無いんだよ
「ニュース」なのに中立を保てない脚色する演出するのが問題なだけで
725: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:13:05.99 ID:4k3vCewG0(1)調 AAS
市民の声を圧力というならデモも圧力だな。
民主主義で選ばれた政府に対する挑戦って言ってみろよw
726: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:13:23.79 ID:A6MZ7y3+0(1/6)調 AAS
「放送法遵守を求める視聴者の会」は日本会議の下部組織
外部リンク:housouhou.comで現在ネットサポーターを募集中。
727: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:14:26.00 ID:bIYDmRb30(1)調 AAS
沖縄問題が1位とかありえないから、偏向報道止めろよ
728: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:16:49.96 ID:A6MZ7y3+0(2/6)調 AAS
「放送法遵守を求める視聴者の会」は日本会議の下部組織
外部リンク:housouhou.comで現在ネットサポーターを募集中。
こいつらのやり方は、ひたすら関係ないTBS批判でスレを埋め尽くし、
TBSを擁護しにくい雰囲気にしてしまう。
これは、一人の人間を大勢の仲間で取り囲み洗脳する、
マルチ商法やカルト宗教のやり方。
日本会議は構成メンバーのほとんどがカルト宗教なので、
こういうやり方もカルト宗教そのまま。
気持ち悪い!!!
729: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:20:35.02 ID:Hv7XmkIi0(1)調 AAS
TBSは自分も権力の側っていう自覚がないのかね
少なくとも一般人から言わせれば完全にそうよ
730: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:20:44.85 ID:7xUae2KD0(4/4)調 AAS
まあTBSはドサヨクやし
保守や自民は敵でしょ
同じく保守や自民から見たらTBSは敵
民主主義関係あらへんw
731(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:21:59.54 ID:minM+2fo0(1)調 AAS
民主主義の中心はあくまでもメディアにあって市民側には無いと言いたいのなら
えらい傲慢やし恐怖やね....
中共もナチスも大日本帝國もメディア様が市民を押しつぶした結果出来上がったんやで
732: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:22:39.69 ID:A6MZ7y3+0(3/6)調 AAS
日本会議がマスコミを支配したいだけ!
733: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:25:18.78 ID:A6MZ7y3+0(4/6)調 AAS
気に食わない店の前で客にすごんで、客が店に入れなくするヤクザのやり方そのまま。
すぎやまこういち先生もこんなヤクザの片棒かつぐとは年取ってボケたか?
734(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:26:31.75 ID:8VEqqqvX0(1)調 AAS
政府がスポンサーに営業停止処分するなら圧力だろうけど、民間で不買運動することのどこが圧力なんだよ
735: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:27:09.36 ID:A6MZ7y3+0(5/6)調 AAS
あとは、頑張ってスレ流せよ >> 日本会議サポーターズのカルト馬鹿どもww
736: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:27:51.12 ID:QmevjbIg0(1)調 AAS
>>694
テレビの広告効果を疑問視しているが、付き合いでCM 流しているの会社と利害が一致しているかもしれんよな。
737: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:32:38.73 ID:A6MZ7y3+0(6/6)調 AAS
>>731
大日本帝国を取り戻そうとしているやつらだから仕方ない。
放送法遵守を求める視聴者の会 ー> 日本会議 ー> 安倍ぴょん
738: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:36:15.62 ID:QpmFdSyl0(1/2)調 AAS
それ民主主義じゃねーよw
一言で言えば開発主義なんだけど知名度無いし、
開発独裁側とされるのはイヤだろうしw
「民業主義」と作っちまえw
民主主義下ではけっこうな強者のはずの消費者の権利発動に対するに、
一体どういう主義なんだかを考えるとさw
739: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:39:04.73 ID:6rV56cRZ0(1)調 AAS
>>734
言論で反論すればいいだけの話
口封じは政府がやろうが民間がやろうが不当
740: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水) 12:39:58.21 ID:QpmFdSyl0(2/2)調 AAS
あっと、開発独裁内の派閥間闘争、と評するのが一番適切だと思うwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*