[過去ログ] 【経済】逆回転のアベノミクス相場、政策誤れば海外勢売り加速も [無断転載禁止]©2ch.net (107レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 蝙蝠傘子 ★ 2016/04/07(木) 01:10:25.51 ID:CAP_USER(1/2)調 AAS
[東京 6日 ロイター] - アベノミクス相場が逆回転を起こしている。日本の政策や企業業績への期待感が低下するなか、海外の長期投資家がポートフォリオのウエートを変更。円高進行と相まって日本株はピークから約25%下落した。海外勢の日本株の比率はオーバーからニュートラルに近づいてきたとみられているが、政策の舵とりを誤れば、アンダーに向かう可能性もあると警戒されている。
<変わる海外勢の売り主体>
日本株の売り主体が変わってきた。海外勢が中心であることに変わりはないが、「ヘッジファンドなど短期筋の売りが収まる一方、最近は年金やファンドなど長期投資家による売りが増えてきた」(外資系投信)という。
それを示すのは、現物と先物の売り越し額の変化だ。海外勢は昨年12月にも日本株を1兆9869億円と大きく売り越したが、売りの中心は先物の2兆0198億円。現物は329億円の買い越しだった。先物を短期売買の手段として使うヘッジファンドなどが売りの主体だったとみられている。
しかし、今年に入って現物と先物の売りのバランスが逆転。年初から海外投資家は5兆1868億円売り越したが、そのうち現物株は5兆0042億円。海外の長期投資家がポートフォリオに占める日本株のウエートを引き下げているとの見方がもっぱらだ。
2月第1─2週には先物が約1兆円買われるなど、海外短期筋のスタンスは局面によって変化をみせているが、長期投資家のスタンスは一度、方向転換すると長期化する。海外勢の現物株売り越しは3月第4週まで12週連続となった。
海外でも長期投資家の資金が日本株ETFなどから流出。iシェアーズ・MSCI・日本・ETF(EWJ)の純資産総額は3月31日時点で1兆9245億円と、直近最大だった昨年11月末の2兆4809億円から22%減少した。ウィズダムツリー・日本・ヘッジド・エクイティ・ファンド(DXJ)も昨年11月末からほぼ半減している。
<ポジションはニュートラルに接近か>
市場の関心は海外勢の売りがどこまで継続するかだ。外国人投資家は、13年に日本株を15.6兆円、14年に約0.7兆円、計16.3兆円買い越した。しかし15年に売り転換、昨年以降今年3月までにすでに約8.4兆円と、およそ半分を売り越している。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチの月次ファンドマネージャー調査によると、グローバル投資家による日本株の配分状況は、3月時点で前月比マイナス9%ポイントのプラス15%。オーバーウエートは維持されているものの、3カ月連続で低下しており、4月調査ではさらにニュートラルに近づいてきている可能性がある。
ただ、現時点では、海外勢がポートフォリオ内の日本株ウエートをアベノミクス相場以前のような大幅なアンダーウエートに戻す可能性は低いとの見方が市場では多い。
「アベノミクスへの期待感が薄らいだとはいえ、日銀の金融緩和路線に変化はなく、企業業績のレベルも高い。ここからさらにウエートを引き下げる動きは強まらないだろう」とJPモルガン・アセット・マネジメントのストラテジスト、重見吉徳氏はみる。
6日の日経平均.N225は小幅マイナスで終了。自律反発の力は弱く、ダウンサイドリスクはまだ強いが、いったん売りは止まっている。
(※続く)
・4月6日、アベノミクス相場が逆回転を起こしている。写真は都内で3月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)
外部リンク:s4.reutersmedia.net
ロイター 2016年 04月 6日 16:41 JST
外部リンク:jp.reuters.com
依頼:754
2: 蝙蝠傘子 ★ 2016/04/07(木) 01:11:09.31 ID:CAP_USER(2/2)調 AAS
>>1続き
<短期筋の売り仕掛けも要警戒>
しかし、市場では、今後の政策次第では、海外勢の日本株比率がアンダーウエートに向かう可能性もあるとの警戒感も強い。
「日本の需給ギャップは8兆円。10兆円規模の財政出動が必要だ。5兆円程度では失望されかねない。銀行株を急落させかねないマイナス金利拡大は封印すべき。政策の舵とりを誤れば、海外の長期投資家も日本株売りを加速させる可能性がある」と三菱UFJモルガン・スタンレー証券・投資情報部長の藤戸則弘氏は話す。
ヘッジファンドなど短期筋の日本株売りは止まっているが、円高・株安がトレンド化するようであれば、アベノミクス相場初期にみせた円売り・日本株買いの「安倍トレード」と正反対の円買い・株売りの仕掛けをしてくるおそれもある。
政策の限界論が強まる中で、それを止める手立ては乏しいという市場の見方が、いまの円高・株安の背景だ。
企業業績や賃金の改善、インバウンド含む国内消費の押し上げ、デフレ圧力の緩和などアベノミクスの経済効果は、円安や株高の「アベノミクス相場」によって大きく顕在化した。「アベノミクス相場」の行方は政権の先行きも左右しかねない。選挙前の財政バラマキ、金融圧迫のマイナス金利などとマーケットでネガティブに受け止められないよう、政策に工夫が求められている。
(伊賀大記 編集:石田仁志)
(終わり)
3: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:11:15.73 ID:un+K4T/LO携(1)調 AAS
来月中には100円割れてるかもな
4: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:13:22.56 ID:sJETeJpOO携(1)調 AAS
あべし!!
5: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:13:35.33 ID:oZasOTTF0(1)調 AAS
ラブライブの声優「新田恵海」のAV出演報道
AV女優名が判明
外部リンク:t.co
らいぎつ
6: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:14:44.52 ID:skb78ALg0(1)調 AAS
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
外部リンク:t.co
-=-
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
外部リンク:t.co
7: セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター 2016/04/07(木) 01:14:49.93 ID:9tY1tSxKO携(1)調 AAS
急に、単に勝負師が損をしたり得をしたりするだけで、「日本国の安寧に特段の変化なし」の、ここ何十年と繰り返されてきた、いつものパターンでしかないような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
8: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:15:52.17 ID:dosfsTTM0(1/3)調 AAS
怖くてデイトレくらいしか出来ない。
9: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:17:19.24 ID:VLqNgxdr0(1)調 AAS
下痢のやって来たこと全てに反動がつくなら恐ろしいな
為替も50円台まで行くかも
10: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:18:42.29 ID:ity4GUdQ0(1/2)調 AAS
無為無策の日銀、
今月何もしなければ暴落間違いなし。
製造業、かくごしろよ。
11: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:18:49.48 ID:1RMYHUGx0(1/2)調 AAS
国内に金が流れてないんじゃそりゃ不景気にもなりますわ
はよ5月きてほしいね
12: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:19:51.19 ID:dosfsTTM0(2/3)調 AAS
じゃあ、製造業を空売りするわ。
デイトレで。
13(2): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:20:57.56 ID:U+vfKrFM0(1)調 AAS
短期的には円高に振れても、
長期的にはどうあがいても円安傾向
日本経済がよっぽど強くない限り、
円安傾向が長期的に続く
14: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:22:08.95 ID:zG39ectC0(1)調 AAS
安倍は誤りを認めないアホだから無駄無駄
15: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:23:19.23 ID:tVdzD/830(1)調 AAS
パナマウントがあるから大丈夫
16: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:24:45.23 ID:1RMYHUGx0(2/2)調 AAS
タックスヘイブン全面禁止にすれば介護費無料でもなんでもできるから安心して暮らせるな
17: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:25:45.76 ID:LV6t6Jba0(1)調 AAS
海外勢と一緒に空売りして、得た資金で海外資産や金を買い増せばいいのに。
18: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:26:03.98 ID:haX3+Rgt0(1)調 AAS
パナマの賢者達の遺産を没収してバラまけばあっという間に日経平均2万円台になるw
19: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:27:04.96 ID:SymfJ0S+0(1/2)調 AAS
もう遅いようだ。w
20: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:27:41.84 ID:mFPknIUM0(1)調 AAS
逆流!ゲリノミクス!!
下痢飲み薬!!!
21: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:27:44.46 ID:MmFh0zNQ0(1)調 AAS
bye my Abenomics.
22: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:29:23.59 ID:QRIJ7nA50(1)調 AAS
首相周辺は生まれたときから金の心配する必要のないボンボンばっかりで景気の事なんか理解出来ないんよ
なんで国民が消費しないのか本気で理解できないんだろう
23: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:29:45.79 ID:n4dgdC7L0(1)調 AAS
緩やかな景気回復してるんだから
こんなの当たり前だろ
24: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:30:21.80 ID:VwtFJP2w0(1)調 AAS
ダウ上げて原油上げて
円高株安
どうみてもアベノミクス失敗
どうすんのこれ
25: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:31:11.60 ID:dosfsTTM0(3/3)調 AAS
ダウが落ち始めたら、いよいよ支えがなくなるな。
26: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:31:58.69 ID:ftrTse8J0(1)調 AAS
年末にはドル円50円くらいかなw
今年のアナリスト予想ドル円130円台、日経25000とかw
27: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:38:52.68 ID:I85r4AgW0(1)調 AAS
何をいまさら
安倍は日本売りだろ
28: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:40:13.54 ID:1Ap2Phrl0(1)調 AAS
国民年金おいしかったですか?海外投資家の皆さん。
29: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:43:36.34 ID:g/XiScr30(1)調 AAS
>>1
【笑えるコピペ!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
株高=円安連動&年金投入で粉飾 → 年金5兆損も選挙まで隠蔽
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正社員減・待遇悪化(限定正社員)&非正規増
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
【速報】賃金 名実ともに上昇 → 【確報】横ばいに修正
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
30: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:44:29.11 ID:L6O+2NVx0(1)調 AAS
口先介入、期待感相場、超金融緩和で時間を稼ぎつつ構造改革して
強い経済を作るのがアベノミクスだと思ってたが、
まさか時間稼ぎと思ってた方が本筋で、
構造改革ははじめからする気なかったのだとは思わなかったぜ
31: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:55:15.57 ID:ity4GUdQ0(2/2)調 AAS
結局アベノミクスは、公務員の給料と消費税を大幅にあげて、
国の借金を大幅に増やして、
肝心の景気は、何の成果もなしかよ。
32: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 01:59:57.67 ID:ue7bFxkZ0(1)調 AAS
なんだ?この日本のみ、リーマンショック級の事態は!!
33: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:07:03.91 ID:7tHCqCw10(1)調 AAS
本当に日本株だけが腐ってて笑えるわ
世界中から安倍と黒田が指さされて笑われてる感じがする
34: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:23:58.42 ID:ZB/CxCQE0(1)調 AAS
オムツして国会答弁しろよ、ゲリゾウ
35: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:30:30.30 ID:SymfJ0S+0(2/2)調 AAS
もう遅いようだ。w
画像リンク
36: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:30:51.29 ID:fv4MvnOD0(1)調 AAS
売らせりゃいいべ
37: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:31:46.44 ID:lVAQPXby0(1)調 AAS
安倍のお友達だけ大儲け
騙された、にわか投資家と年金暮らしが大損しただけ
それでもお前ら、自民党に投票するの?ww
38: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:31:52.34 ID:qSkFilf/0(1)調 AAS
3年やって好転するどころか逆に悪くなってるのを外人は見逃さない
既に利益確定して今度は売ってる
39: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:34:23.83 ID:uJHpE5tn0(1)調 AAS
底なし沼ですな
博打はあぶく銭でやらないと
大事な老後の生活資金を打ち込むなんてw
40: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:35:02.89 ID:UYWUd75i0(1)調 AAS
中盤よくてもシュートが決まらない日本サッカーを彷彿とさせる
41: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:43:30.12 ID:ezyVsTrOO携(1)調 AAS
海外のHFが面白い半分でショート入れ始めたなwww
スソガとか言うタコ焼きみたいな顔したオッサンが口先で介入したり、黒田に日銀砲撃たせても、全く意味無い段階に来とるわいwww
日本の年金は先物市場に溶けました〜wwwww
42: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:45:14.68 ID:5K3VUBLe0(1)調 AAS
諸悪の根源は安倍晋三から
43: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 02:57:50.40 ID:aGZ6B4b60(1)調 AAS
インチキしてコレw
実質ミンス以下w
44: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 03:37:00.26 ID:GR3SUMGP0(1)調 AAS
ミンス時代は無能総理で済んだが
安倍晋三は無能の上に引っ掻き回したから事態は悪質且つ巧妙
45(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 03:40:54.14 ID:VjWGCJLD0(1)調 AAS
おまいら嬉しそうだけれど、7月に選挙があるから安倍が何もしないわけねーだろ。
46: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 03:42:43.51 ID:VZiuPljIO携(1)調 AAS
>>45
7月の選挙まで安倍政権続いてるのか?!w
47: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 04:53:49.97 ID:/S9vh3rl0(1)調 AAS
【調査】アベノミクスで食品価格上昇 所得は減少 エンゲル係数が上昇 [赤旗新聞]
2chスレ:newsplus
【政治】自民党議連「消費の数字を見ればリーマン・ショック以来の事態が起こっている」
2chスレ:newsplus
【経済】レギュラーガソリン、4週連続で値上がり ©2ch.net
2chスレ:newsplus
【石油】ガソリン4週連続値上がり 原油底打ち感で114円台へ
2chスレ:bizplus
政府、消費税を増税するために大規模な財政出動を検討
2chスレ:liveplus
48: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 04:54:44.47 ID:gzHEGd8F0(1)調 AAS
海外勢が日本を攻撃しても海外の通貨が白紙になって
日本の通貨が強くなるだけだからなあ
49: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 04:57:34.00 ID:UxLtRICl0(1)調 AAS
ドル建て日経平均とダウの連動が、最近どんどん日経が下にずれてきてる
日本株の比率が下げられてきてる感
50: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 04:58:44.30 ID:gxN+NWPc0(1)調 AAS
無能安倍
51: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:09:48.57 ID:92eYrxDDO携(1/2)調 AAS
新聞社・テレビ局の幹部は連日の饗応とお車代名目の現金攻勢で買収できても
相場と数字は正直だからな
52: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:10:02.63 ID:7Xf2NNqF0(1/2)調 AAS
円高続く限り日本株なんて買われんよ
そもそも自国民が上値買わない
53(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:14:08.06 ID:yb1ZdYpz0(1)調 AAS
金融緩和で生まれた金が市中に流れずマーケットで日本売りに加担してる
バブルの時のように日本国民に無駄使いさせる方がずっとマシ
54: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:21:06.69 ID:qfVadjAZO携(1)調 AAS
円安も株高も海外投資家さまさまだったからな
そいつらに見限られた日本は終わる
55: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:27:57.10 ID:92eYrxDDO携(2/2)調 AAS
>>53
世襲馬鹿安倍も億ション黒田も、株価に下駄はかせる為に国民経済を犠牲にしてたんだから
その旨味を株転がし屋どもが味わい尽くしたらこうなるわな
あの二人が息してる限り暮らしなんぞ良くはならんぞ
56: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:33:08.16 ID:XdXbv9oM0(1)調 AAS
日本株を五分の一に減らして置いて正解でした
57(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:35:33.89 ID:5b7jU09G0(1)調 AAS
1980年後半-1990年前半のときのバブル景気は
円高、株高だったわけだが。
日本が円高還元セールとか、海外旅行とか、海外買収とか、名画・貴金属買収とかしてた。
58: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:43:00.00 ID:yjqEbdgC0(1)調 AAS
毎日カネの変動に振り回されてる人生の奴って、
かわいそうな人生だよな。。。w
本人は気付いてないのか気付いてないフリをしてるのか知らないけどw
「投資はギャンブルじゃない」とかなんとか、そういう話じゃなくて俺が言ってるのは依存症の話な。
59: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:54:26.47 ID:Ml6PKpV30(1)調 AAS
>>57
だよな、円高株高が本来の日本の強さ
株高円安なんか劣等国の証
60: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:57:27.34 ID:02AsIJsWO携(1)調 AAS
アベノミクスによる実態経済や業績が確かなものなら大丈夫ですよねwwwwww
61: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 06:06:17.74 ID:QwqnCMGlO携(1)調 AAS
マスコミでの
アベノミクスの批判されなさは異常
62: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 06:07:18.14 ID:fQ82kwsX0(1)調 AAS
アヘノミクス
63: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 06:08:48.74 ID:azev4gqv0(1)調 AAS
カンフル剤というものは短期にしか効かない
日本は慢性的な病気なので
ここ50年はじり貧か病気悪化しかないんだ。この現実をわかろう。
64: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 06:11:59.16 ID:AJ22aDaO0(1)調 AAS
本当インチキしてコレなんだよなぁ・・・
65: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 06:12:03.43 ID:7Xf2NNqF0(2/2)調 AAS
バブルの頃は株持ってたのも上値買ってたのも日本人だったが
今や上への値動きは外人頼みだからな
外人投資家に気に入られようと円安依存繰り返してこのザマ
今の観光業界が必死に同じことやってる
66: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 07:37:45.43 ID:Ao6tjv7M0(1)調 AAS
かつてこれほど酷い経済音痴の政権があっただろうか
67: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 07:47:37.70 ID:Af6zsWq40(1)調 AAS
年金払えってな分厚い封筒来たわ
誰が払うかボケが
68: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 07:53:33.42 ID:MWfv73OY0(1)調 AAS
>>13
円刷れないんだから逆だろ
69: 加藤志門嘘つき 2016/04/07(木) 08:11:29.86 ID:SV5wUb6B0(1)調 AAS
加藤志門に騙された
70: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 08:17:40.01 ID:8Z3NHIhl0(1)調 AAS
アベノミクスを裏で引いてるのは竹中か?
71: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 08:24:16.48 ID:lzpru5w30(1)調 AAS
民主が良かったとは言わないが
民主の時代の方がよかった
自民が悪いとは言わないが
安倍は明らかに悪い
72(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 08:26:55.16 ID:8yxrI8wE0(1)調 AAS
庶民死ぬ
73(1): 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 08:27:34.03 ID:cFq5bu1u0(1)調 AAS
>>72
チョンとサヨクは皆殺し決定
74: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 08:48:59.52 ID:Mzo6LJ1w0(1)調 AAS
中小零細の給料は下がり
物は高くなりすぎた
75: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 12:56:38.94 ID:e8vkPho60(1)調 AAS
学生の人気就職先が公務員ってのがもう日本は終わってるんだよ
気付けよ。
76: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 13:02:42.87 ID:rpSVl+PQ0(1)調 AAS
外国人が売っているのは、年金が収支発表を延期したからだ
まだ年金が買い意欲旺盛ならば、延期なんてしない
発表前に買い上げて収支を良くすればいいのだから
延期したということは、もう買い上げ余力がないということ
これを見透かされて、外国人が売り急いでいる
77: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:16:34.75 ID:2h6ZgedV0(1)調 AAS
【安倍地球13周問題】 安倍晋三総理 選挙もなく、野党期間なのにも関わらず、2011年から車両一台に対し590万円のガソリン代を計上★5
2chスレ:newsplus
2月の景気の現状を示す景気一致指数は前月より3.2ポイント悪化 基調判断は据え置き
2chスレ:newsplus
【マネー】「お前はもう下流に落ちている」 日本にあふれる「偽装中流」 現実から目を背けてはならない
2chスレ:bizplus
【社会】老いても働き続ける、活躍する高齢の労働者たち 日本
2chスレ:newsplus
【為替】菅官房長官「円高に必要な措置も」 介入示唆
2chスレ:bizplus
78: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:18:18.14 ID:9o+JTAZV0(1/3)調 AAS
@自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円 dw
外部リンク:www.boj.or.jp
79: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:18:43.41 ID:9o+JTAZV0(2/3)調 AAS
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。23
80: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:19:12.18 ID:9o+JTAZV0(3/3)調 AAS
自民党は財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのは、財政を破綻(高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も財政再建を名分に改正させて、名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
dw3
81: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:25:35.06 ID:uwuyKb400(1)調 AAS
国の経済政策で景気を良くするにも限界はあるし
なんでもアベノミクス批判に持っていく論調は気持ち悪いし
消費税を上げて欲しくないが野党に政権をとらせてももっと酷くなるだろうし
いやはや打つ手がないのう
82: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 18:27:56.98 ID:A3Ez+LdG0(1)調 AAS
この道しかないとはいつか来た道だ沈んで行くね
83: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 19:12:49.46 ID:bMwMvZ140(1)調 AAS
歴史は繰り返す
84: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 19:59:33.64 ID:OXBg3mE30(1)調 AAS
>>73
そうか、それはよかった。
自民公明と支持者がこの世から消えるな。
85: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:06:55.74 ID:uhsDNtMA0(1)調 AAS
はよ参院選敗北でねじれ国会。TPPを廃案に。
86: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 04:19:37.68 ID:RNL1vaKX0(1)調 AAS
馬鹿が・・
87: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 18:02:39.83 ID:qyPOxOnE0(1)調 AAS
【国会】安倍総理「TPP断固反対と言ったことは一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」★3
2chスレ:newsplus
【解説】「中年フリーター」とは、日本における35〜54歳の非正規雇用労働者のこと。273万人いる
2chスレ:editorialplus
【調査】景気回復を「実感していない」77% アベノミクスの果実とは…(読売新聞)
2chスレ:seijinewsplus
【経済】日銀・黒田総裁「景気は緩やかに回復している」
2chスレ:seijinewsplus
年金運用損失 なぜ公表を遅らせる
2chスレ:editorialplus
88: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/09(土) 01:45:28.94 ID:zSXbjH6h0(1)調 AAS
ダメノミクソ
新三本の矢は絵に描いた餅
アベノタワゴト
・
89: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:47:16.95 ID:DXUdTkaq0(1)調 AAS
アベノミクスというか日本の政策が失敗するのを願っている勢力が、うれしそうにニュースを騙る。
90: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:56:40.02 ID:OvilPa1o0(1)調 AAS
もう始まってるだろw
91: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 01:59:22.09 ID:zCytBnVO0(1)調 AAS
ウォール街次第だろ。
92: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 06:53:23.12 ID:whm39LyZ0(1)調 AAS
【国会】GPIF運用成績を突然選挙後に先送り、「意図的な損失隠しでない」安倍首相
2chスレ:newsplus
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★75
2chスレ:newsplus
【パナマ文書】アグネス・チャン「全くの別人です。びっくりした!」 」パナマ文書記載否定[4/6]
2chスレ:news4plus
甘利氏事務所問題 東京地検特捜部、UR(都市再生機構)など強制捜査
2chスレ:newsplus
【社会】固定電話は今後はどうなるのか? 総務省で議論スタート、来年夏に答申へ
2chスレ:newsplus
93: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 06:54:42.87 ID:BslnDnwjO携(1)調 AAS
$107円 クルー
94: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 06:56:50.50 ID:wt6TvUG00(1)調 AAS
粉飾しまくりの日経の平均株価など¥6000台が妥当だ
95: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 07:10:07.72 ID:2qvDLVu90(1)調 AAS
想定為替レートが117円だと現在の為替108円では利益が出ない、赤字になる可能性がある
そうすると投資尺度としてはPERではなくBPSを使うことになる
仮にBPS一倍になる日経平均レベルはちょうど15000円あたりとなる
まあ15000を大きく割り込むことはないのじゃないかな
96: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 07:12:05.38 ID:ifX2vY0p0(1)調 AAS
全くの騙し記事
アメリカがダウのソフトランディングに腐心しとるわ
日本がどうこうの話じゃない
97(1): 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 08:46:14.79 ID:pap2ZLIQ0(1)調 AAS
>>13
逆。
日本経済は強いわけではないが弱くはない。寧ろ世界の経済が悪過ぎる。
欧州はいつまで経っても経済が回復せずテロ戦争やロシアとの確執が争いに突入し、これは今後20年は長期化する。EUも瓦解寸前まで追い込まれている。盟主メルケルも難民対策を誤り支持と発言権を喪失している。
アメリカは民主党政権で外交と軍事がグダグダになった。民主党政権は経済オンチではあったが指標的な自然回復には至っているがFRBはさらなる利上げは難しい。
一方、BRICS経済は見る影もない。中国経済は絶賛崩壊中だ。権力の掌握を急ぎすぎた習近平政権は土台が脆い。国内メディアへの締め付け強化したものの国民の不信感や不満は高まりつつある。国営企業のリストラは遅々として進まず、国内経済の混乱は治る気配がない。
政治経済ともデットロック状態の韓国は北との緊張を高める事で周辺国やアメリカの注目を集めるまでには至ったが、今後の展望は何もない。大統領の任期も残り短くなりレイムダック状態だ。パククネ政権は結局、にんきとりのため反日政策だけ注力し国内問題を置き去りにした。
日本の経済政策は欧米から睨まれないようイチャモンを付けられないようにワザと悪く見せ失策したかのように振る舞う不思議な国w
問題だらけの隣国とは淡々と距離を置き、戦争を仕掛けてきている中国は適当にいなし、東京五輪までの間、平和と安全を持続する事はできるだろうが、今後の世界情勢は劇的。
諸兄、覚悟はいかが?w
98: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 08:55:39.11 ID:fItcWqzJ0(1)調 AAS
>>97
GDP成長率世界最悪レベルのジャップがなんか言ってるよ
99: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 09:04:13.26 ID:bmIi7kKL0(1)調 AAS
これからはドル安で
米国企業の業績が伸びるから
米株買っとけ
100: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 09:05:14.77 ID:HkEalkIp0(1)調 AAS
アベノミクスって結局は海外の機関投資家たちを儲けさせただけなのね。
俺ら物価が上がって厳しくなっただけじゃん。
101: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 10:08:26.00 ID:ofTq1c/70(1)調 AAS
FRBが利上げするとなったら、また円安になると思うけどな。
102: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 10:16:39.75 ID:7hhvKkC60(1)調 AAS
小泉竹中構造改革の時点で日本自体が逆回転ですから
その路線踏襲で逆回転を止めるどころか加速させただけ
このままでは高度経済成長期のフィルムを逆回しにした
ような光景が繰り広げられる事になるだろう
コレを食い止めるにはグローバリストの粛正なのに まだ
TPPとか黒塗りでしか公開できない秘密交渉で売国に勤しんでいる。
103: 名無しさん@1周年 2016/04/09(土) 20:28:47.44 ID:H2hyqTz90(1)調 AAS
【経済】首相発言きっかけ…円急伸 政権幹部、火消しに躍起
2chスレ:newsplus
【社会】個人の利益重視、過去最高33%=「国民全体」は減少傾向−内閣府調査
2chスレ:newsplus
【経済】日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった★2
2chスレ:newsplus
【パナマ文書】「パナマ文書」問題がアメリカでは大騒ぎにならない理由[4/7]
2chスレ:news5plus
104: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 00:05:53.07 ID:jNB0vAZQ0(1)調 AAS
>>1
アベノミクス.。
はい、論破。
105: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 08:22:20.46 ID:VxL+yGPT0(1)調 AAS
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★106
2chスレ:newsplus
106: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 08:43:48.44 ID:EhjY8GEO0(1)調 AAS
アベノ逆回転起動
アベドリルの次はこれか?
新年にはロケットスタートとか言って軽いギャグ飛ばしてたのも今は昔
アベノミクスは今や アベNO max
無くした年金返せコールが響きわたってるzo
107: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日) 09:12:02.11 ID:/yb1v3dr0(1)調 AAS
国民総不幸社会で悪化の一途
国民総不幸社会でこのまま沈んでいくのか
21世紀型の社会を目指すか次の選挙で日本の運命が決まります(+_+)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*