[過去ログ] 【米大統領選】「日本の核武装容認」M氏「アメリカの軍事力で守られているのがなくなった時にどうするか。何とかなるでは済まない」 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:47:49.27 ID:xRddFBZf0(1/63)調 AAS
被爆国だから二度と落とされないように核保有するんだろ?
何で被爆国は核保有しちゃいけないんだ?
73(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:49:51.50 ID:xRddFBZf0(2/63)調 AAS
>>61
意味が分からない
日本が保有しなくても大量に保有して性能も向上し続けてる
82: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:51:51.37 ID:xRddFBZf0(3/63)調 AAS
>>77
何で左翼は真っ先に粛清されると分からないのかね
87(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:52:49.50 ID:xRddFBZf0(4/63)調 AAS
>>83
フィリピンから米軍撤退したら中国が攻めてきたぞ
99: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:55:20.38 ID:xRddFBZf0(5/63)調 AAS
>>6
相手が押しても報復しない場合
世界での核保有の価値が無くなる
押さないと思うというだけで保有しないという選択は無いだろう
104: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:56:21.09 ID:xRddFBZf0(6/63)調 AAS
>>90
核拡散は日本と悪くて韓国だけ
他の国はアメリカが認めなければいい
122: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:58:13.81 ID:xRddFBZf0(7/63)調 AAS
>>108
中国は関係ないやろ
地図見て言えよ
130: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 08:59:16.86 ID:xRddFBZf0(8/63)調 AAS
>>121
反撃以外で核ミサイルの使用は有り得ないよ
核を保有していないと70年前みたいに落とされちゃうよ
134(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:00:40.13 ID:xRddFBZf0(9/63)調 AAS
>>128
その時は中国も道連れだよ
中国も大都市は数えるほどしか無い
139(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:02:01.23 ID:xRddFBZf0(10/63)調 AAS
>>114
使わないから意味のある兵器であって
使ったら核の価値が落ちる
147: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:03:45.15 ID:xRddFBZf0(11/63)調 AAS
>>142
それは相手が使ってきた場合だけな
156(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:04:59.19 ID:xRddFBZf0(12/63)調 AAS
>>149
今こそ世論が変わる時
166: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:06:58.70 ID:xRddFBZf0(13/63)調 AAS
原潜に載せないと
反撃する前に核ミサイルが消滅する
174(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:09:02.25 ID:xRddFBZf0(14/63)調 AAS
>>152
200以上あるなら200発持てば良いだけの事
>>165
何もおかしい事は無いが?それが抑止力だし
>>167
もちろんバンカーバスターも欲しいね
186(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:11:55.33 ID:xRddFBZf0(15/63)調 AAS
>>175
アメリカの復讐恐怖症も治って欲しいもんだね
189(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:12:31.01 ID:xRddFBZf0(16/63)調 AAS
>>185
それ以前に中共が撃ったなら中国共産党員が消滅すれば良いだけ
205(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:15:47.17 ID:xRddFBZf0(17/63)調 AAS
>>201
そういう日本人危険論は要らないよ
日本人を守るためにどうするか考えて
210(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:18:15.44 ID:xRddFBZf0(18/63)調 AAS
>>209
30万は大都市じゃないし
維持管理できないのは君の持論でしょ
ロシアなんか何発持ってるんだよ
235(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:22:23.13 ID:xRddFBZf0(19/63)調 AAS
>>225
出来ないとでも?
画像リンク
画像リンク

251(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:25:02.27 ID:xRddFBZf0(20/63)調 AAS
>>242
ノウハウは核武装したら付いてくる
それに200発あれば良いんだろ
数千発も必要ないぞ
253: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:25:58.62 ID:xRddFBZf0(21/63)調 AAS
>>245
海底に沈めておかないといけないから海の中か港だろうな
269(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:53.83 ID:xRddFBZf0(22/63)調 AAS
>>256
そもそもお前の持論に付き合ってあげる理由も無いんだけどな
200発も要らないし
275(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:38.15 ID:xRddFBZf0(23/63)調 AAS
>>270
そんなに要らないよな
284(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:07.66 ID:xRddFBZf0(24/63)調 AAS
>>282
俺は大都市と共産党員の分があれば良いと言ってるんだが
297(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:32:14.03 ID:xRddFBZf0(25/63)調 AAS
>>292
お前に付き合ってやったんだよ
308: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:18.18 ID:xRddFBZf0(26/63)調 AAS
原潜にバンカーバスター核弾頭を載せて海に沈めときゃ良いんだろ
317: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:37:35.88 ID:xRddFBZf0(27/63)調 AAS
>>313
それは世界が認めるかどうかだから
アメリカの後ろ盾なら日本だけ制裁から除外も可能
324: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:22.70 ID:xRddFBZf0(28/63)調 AAS
>>316
衛星事業が新しい収入源になるかもしれんぞ
329: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:41:13.19 ID:xRddFBZf0(29/63)調 AAS
>>325
アメリカがその気なら
日本に核が落とされても知らない振りをする事も可能
333: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:42:05.83 ID:xRddFBZf0(30/63)調 AAS
>>328
大国間同士の大きな戦争は起きてないけどね
342: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:46:36.17 ID:xRddFBZf0(31/63)調 AAS
>>338
戦略核はあまり使わない方が良いと思う
持ってる分には良いと思うけど
346(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:48:00.84 ID:xRddFBZf0(32/63)調 AAS
>>340
いずれ開発されるかもしれないが
現状はアメリカでさえミサイルやレーザーで撃ち落とす程度だ
それまでの繋ぎには必要
354: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:52:03.26 ID:xRddFBZf0(33/63)調 AAS
>>349
凄いのは凄いけど
日本は近すぎて撃ち落とすなんて出来ないよ
364(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:54.47 ID:xRddFBZf0(34/63)調 AAS
>>353
20年不況でも世界第三位の経済国なんですけどね
366: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:56:42.33 ID:xRddFBZf0(35/63)調 AAS
>>357
日本は島国でテロから守りやすい
移民さえ入れなければ他国より安全とさえ言えるだろう
そもそもテロを起こされる理由が無い
390: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:06:27.38 ID:xRddFBZf0(36/63)調 AAS
>>378
日本人全員が語れるのが理想だよ
391(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:07:28.12 ID:xRddFBZf0(37/63)調 AAS
>>379
あの時代なら米空母艦隊の真ん中で爆発させるくらいだろうね
396: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:09:51.36 ID:xRddFBZf0(38/63)調 AAS
>>383
奪う物は沢山あると言いたかったんだよ
それに日本列島はアメリカと中国に挟まれている最前線なんだからね
408(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:15:50.22 ID:xRddFBZf0(39/63)調 AAS
>>401
核戦争に勝者は居ないよ
中国も例外ではない
416: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:22:08.40 ID:xRddFBZf0(40/63)調 AAS
>>413
第二次大戦前からずっと敵じゃないですか
422(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:24:33.38 ID:xRddFBZf0(41/63)調 AAS
>>420
なら北朝鮮と中国に行って持論を展開して
核兵器を廃棄させて来てください
430: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:26:59.36 ID:xRddFBZf0(42/63)調 AAS
>>423
その瓶の蓋を辞めたいと言うのが今のアメリカでしょ
先制核攻撃なんて出来ないよ
>>424
潜水艦に積むしかないな
434(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:29:35.34 ID:xRddFBZf0(43/63)調 AAS
>>433
どんな?
443: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:32:36.26 ID:xRddFBZf0(44/63)調 AAS
>>438
優遇されなくてもいいよ
核を落とされないようにする保険だから
448(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:34:05.75 ID:xRddFBZf0(45/63)調 AAS
>>444
コストで言うなら最も安い
数発で大国を相手に出来るくらい保有する価値がある
日本が通常兵器だけで中国と相対出来る訳がない
453: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:35:48.56 ID:xRddFBZf0(46/63)調 AAS
北朝鮮を見ても分かる通り
核兵器は弱者の兵器なんだよ
持っておけば中国と日本の経済力に差があっても対抗出来る
460(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:38:53.99 ID:xRddFBZf0(47/63)調 AAS
>>459
費用隊効果で言うなら最安
465: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:40:27.55 ID:xRddFBZf0(48/63)調 AAS
>>463
そこはアメリカの後ろ盾があればなんとかなる
466(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:40:52.89 ID:xRddFBZf0(49/63)調 AAS
>>464
撃てない事に意味がある兵器だよ
473(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:43:12.66 ID:xRddFBZf0(50/63)調 AAS
>>471
相手が使って来たら撃つけどね
477(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:45:02.23 ID:xRddFBZf0(51/63)調 AAS
>>476
その開発費はどれくらい掛かるんですか?
開発が成功するまで何年掛かるの?
日本だけで開発出来るの?
アメリカでも開発してるけど成功した?
480(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:47:25.09 ID:xRddFBZf0(52/63)調 AAS
>>479
使って貰っては困るからそれで良いんだよ
むしろ核兵器は馬鹿に対して効果が薄いね
相手国もそこまで馬鹿じゃないって事だ
つまり使えないんだよ
489: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:51:31.41 ID:xRddFBZf0(53/63)調 AAS
>>484
日本と中国や北朝鮮は近すぎるから撃ち落とせません
490: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:52:12.39 ID:xRddFBZf0(54/63)調 AAS
>>487
キューバの例を出すと
核の抑止力が働いてる事を証明してしまうぞ
493: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:13.76 ID:xRddFBZf0(55/63)調 AAS
>>491
矛盾してるんじゃなくて君が理解してないだけ
持ってるから使えないだけで
こちらが持ってなければ容赦なく落としてくるよ
499: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:56:19.01 ID:xRddFBZf0(56/63)調 AAS
>>498
通用してますが
506: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:58:39.81 ID:xRddFBZf0(57/63)調 AAS
>>501
中国は日本が核武装しなくても軍拡してるし
日本が通常兵器で中国と張り合うのは不可能
君の言う前提に立てば核武装が必要不可欠となる
510(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:51.72 ID:xRddFBZf0(58/63)調 AAS
>>507
消費税1%で5兆円だぞ
518: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:04:14.65 ID:xRddFBZf0(59/63)調 AAS
>>514
>>516
核武装しないならそれこそ軍事費が莫大になるんだけど
523: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:05:23.67 ID:xRddFBZf0(60/63)調 AAS
>>515
中国もロシアも既に核武装国で
日本が加わっても意味が無い
寝返るなら日本が核武装しなくても良い
有り得ないけどね
524: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:06:45.23 ID:xRddFBZf0(61/63)調 AAS
>>520
核戦争になるのは核を保有してる前提だろ
無いなら核を一方的に落とされるだけだよ
528: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:10:00.06 ID:xRddFBZf0(62/63)調 AAS
>>526
だから軍事力が世界一のアメリカに後ろ盾になって貰うんだよ
中国が敵国条項で攻めてきても米軍に対処して貰う
日本の武装が完了したら米軍撤退
もちろん中国も撤退するだろう
530(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:11:23.57 ID:xRddFBZf0(63/63)調 AAS
>>527
>もし使うのなら事前に通告し、あれこれ要求してくるはず
つまり何でも言う事を聞けと言う事か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*